JP2579983Y2 - 紙幣処理装置 - Google Patents

紙幣処理装置

Info

Publication number
JP2579983Y2
JP2579983Y2 JP1993040437U JP4043793U JP2579983Y2 JP 2579983 Y2 JP2579983 Y2 JP 2579983Y2 JP 1993040437 U JP1993040437 U JP 1993040437U JP 4043793 U JP4043793 U JP 4043793U JP 2579983 Y2 JP2579983 Y2 JP 2579983Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bill
banknote
insertion slot
shutter
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993040437U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0713070U (ja
Inventor
俊彦 粕谷
正 籏町
山本  誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Conlux Co Ltd
Original Assignee
Nippon Conlux Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Conlux Co Ltd filed Critical Nippon Conlux Co Ltd
Priority to JP1993040437U priority Critical patent/JP2579983Y2/ja
Publication of JPH0713070U publication Critical patent/JPH0713070U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579983Y2 publication Critical patent/JP2579983Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、自動販売機、両替
機、サービス機器等に使用され、投入された紙幣の正偽
を判別し、また真券と見なされた紙幣を蓄積収納する紙
幣処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に自動販売機、両替機、サービス機
器等の機器内部には、投入された紙幣の正偽を判別する
とともに、真券とみなされた紙幣のみを順次蓄積収納す
る紙幣処理装置が装着されている。
【0003】図5は上述した従来の紙幣処理装置1を示
す概念斜視図である。
【0004】この紙幣処理装置1では、紙幣挿入口2に
紙幣3を矢印Aの如く挿入すると、この紙幣挿入口2直
後に配設された図示せぬ紙幣検出センサーにより紙幣の
挿入が検出される。そして紙幣3の挿入が検出される
と、その検出信号に基づき当該紙幣挿入口2の下流に配
設された、図示せぬシャッターが当該紙幣挿入口2を拡
開して紙幣3の進入を受け付ける。
【0005】また紙幣検出センサーにより紙幣3の挿入
が検出されると、シャッター直後に配設されたローラ等
からなる紙幣搬送手段により挿入紙幣3が、装置本体4
の内部へ水平搬送される。
【0006】なお、挿入紙幣3の後端が前記紙幣検出セ
ンサーにより検出されると、シャッターが紙幣挿入口2
を再び閉塞する。
【0007】一方、図示せぬ紙幣搬送手段により紙幣3
が装置本体4内へ水平搬送されると、その紙幣搬送手段
の途中に介在された図示せぬ磁気センサー等からなる紙
幣正偽検出センサーにより挿入紙幣3の正偽が判定され
る。
【0008】そして、この紙幣正偽検出センサーにより
紙幣3が偽券と判断された場合は、その検出信号に基づ
いてシャッターを作動させ、再び紙幣挿入口2を拡開し
て当該偽券と判定された紙幣3を紙幣挿入口2から返却
する。
【0009】一方、上述した図示せぬ紙幣正偽検出セン
サーにより、挿入紙幣3が真券と判断されると、その紙
幣は図5の点線で示す紙幣3aのようにL字形状に下方
へ折れ曲がった紙幣搬送路の途中で一時保留される。
【0010】なお、このように、真券と見なされた紙幣
3aを紙幣搬送路の途中で一時保留させる理由は、例え
ば自動販売機において、商品購入を断念した場合等に送
出される返金データに基づいて、真券とみなされた紙幣
3aを紙幣挿入口2から返却するためである。
【0011】なお、商品等の購入が終了すると、紙幣3
aのスタック信号が送出され、そのスタック信号に基づ
いて、一時保留された紙幣3aは、再び矢印Bの如く下
方に搬送されて一点鎖線で示す紙幣3bの位置に至り、
次に一点鎖線で示す紙幣3cのように、図示せぬスタッ
ク機構により矢印Cの如く装置本体4の後方に移動され
スタッカー5内に順次積載収容される。
【0012】
【考案が解決しようとする課題】ところで上述した従来
の紙幣処理装置1に関し、詳細な手口は省略するが、以
下に述べるような悪質な悪戯が横行している。
【0013】その手口は、まず挿入する真券の紙幣を長
手方向に沿って2分し、次に2分した紙幣を元の形にそ
ろえて、両者をテープ等で仮止めする。そして、仮止め
された紙幣を紙幣処理装置1の紙幣挿入口2内に挿入す
る。すると2分し仮止めされた紙幣は真券であるから、
通常の処理に従って紙幣処理装置1から真券信号が送出
され、この結果図5の点線で示す紙幣3aのように、2
分し仮止めされた紙幣が紙幣搬送路の途中で一時保留さ
れる。そして、この紙幣の保留状態の際に、真券と見な
された2分し仮止めされた紙幣を、その紙幣の後端部に
貼着されたテープ等を介し強制的に紙幣挿入口2から引
き出してしまうという悪戯である。
【0014】なお、このように、真券と見なされた紙幣
が紙幣挿入口2から強制的に引き出されると、紙幣処理
装置1を含む自動販売機等は、挿入紙幣が紙幣搬送路の
途中で一時保留されているものと見なして以降の処理を
行うので、商品の販売及び釣銭の支払いが通常どおり行
われることとなる。
【0015】なお、紙幣処理装置1では、紙幣の一時保
留時には、前述したようにシャッターが紙幣挿入口2を
閉塞し、紙幣の引き抜き防止を図っているが、2分し仮
止めされた紙幣を紙幣挿入口2から引き抜こうとする
と、紙幣はこのシャッターにより仮止した部分を境に分
離し、シャッターを避けるので、シャッターは引き抜き
防止の効果を果たさず、紙幣は2分された状態で紙幣挿
入口2から引き抜かれることとなる。
【0016】またこのような悪戯をするものは、2分さ
れた状態で引き出された紙幣を再び仮止めし、再度上述
した操作を行って、自動販売機から商品及び釣銭を引き
出している。
【0017】この考案は、上述した事情に鑑み、悪戯に
より紙幣挿入口から強制的に引き抜かれた紙幣の再使用
を可及的に防止するようにした紙幣処理装置を提供する
ことを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ため、この考案では、紙幣挿入口の開閉を行うレバーを
有するシャッターが配設された紙幣処理装置において、
前記レバーに、刃先が紙幣搬送路の幅方向へ向くように
所定の角度を設けて配設された裁断刃を配設し、前記レ
バーと対向する位置の紙幣長手方向に沿って予め切り込
みが形成され、該切り込み部分に貼着されたテープによ
り仮止めされ元の形に復元された紙幣が前記紙幣挿入口
から挿入され前記シャッターを通過した後、該紙幣が紙
幣挿入口から強制的に引き抜かれた際に、前記裁断刃に
より引き抜き紙幣に、前記切り込みと前記裁断刃による
切り込みとから形成される短冊状の切り屑を発生させる
ようにしている。
【0019】
【作用】上述した裁断刃付きシャッターを有する紙幣処
理装置によると、レバーと対向する位置の紙幣長手方向
に沿って予め切り込みが形成され、該切り込み部分に貼
着されたテープにより仮止めされ元の形に復元された紙
幣が紙幣挿入口から挿入されシャッターを通過した後、
該紙幣が紙幣挿入口から強制的に引き抜かれた場合、裁
断刃により引き抜き紙幣に、前記切り込みと裁断刃によ
る切り込みとから形成される短冊状の切り屑が発生し、
真券の紙幣は破壊され、取り出した紙幣を合わせて再び
仮止めしても、紙幣は全体形状が大きく変化しているの
で、再使用することが不可能となる。
【0020】
【実施例】以下この考案に係わる紙幣処理装置の一実施
例を詳述する。
【0021】図2はこの考案に係わる紙幣処理装置10
の一部破断側面図である。
【0022】この紙幣処理装置10は、側面からみて全
体が略L字形に形成された装置本体11から構成されて
おり、その上方右端部にはフロントカバー12が装着さ
れ、そこに紙幣挿入口13が形成されている。
【0023】そして、この紙幣挿入口13の直後には、
発光素子14と受光素子15とからなる紙幣検出センサ
ー16が配設され、そこから図面の左側へ向けて紙幣搬
送路17が構成されている。
【0024】一方、この紙幣搬送路17には紙幣搬送手
段18が介在されている。この紙幣搬送手段18は下側
に配設された駆動ローラ20、21、22、及びこの各
駆動ローラ20、21、22に巻回する搬送ベルト23
と、この搬送ベルト23に圧接する従動ローラ24、2
4とから構成され、紙幣挿入口13から挿入された挿入
紙幣を紙幣搬送路17に沿って図面の右側から左側へ水
平搬送する。
【0025】また、この紙幣搬送手段18の途中には磁
気の変化により紙幣の正偽を識別する磁気センサー25
と、紙幣を通過する光の透過率により紙幣の正偽を識別
する発光素子26及び受光素子27とからなる光学セン
サー28が配設されている。なお、この光学センサー2
8は、磁気センサー25を境に紙幣搬送路17の上流と
下流とにそれぞれ配設されている。なお、図2で符号2
9は磁気センサー25に圧接するピンチローラである。
【0026】一方、上述した紙幣搬送路17の上流に
は、紙幣挿入口13を開閉するシャッター手段30が配
設されている。なお、このシャッター手段30について
は後に詳述する。
【0027】このような、紙幣処理装置10によると、
紙幣挿入口13内に紙幣を挿入すると、その先端が紙幣
検出センサー16により検出される。するとその検出信
号に基づきシャッター手段30のシャッターが上動して
紙幣搬送路17を拡開し、紙幣の挿入を受け入れる。一
方、紙幣検出センサー16の紙幣検出信号に基づいて、
図示せぬ駆動モータを介して搬送ベルト23が反時計方
向へ正転して、挿入紙幣を装置本体11内へ水平搬送す
る。
【0028】このように、搬送ベルト23の正転により
図面の左方向へ挿入紙幣が水平搬送されると、紙幣搬送
路17の途中に介在された紙幣の正偽検出センサである
磁気センサ25及び光学センサ28により挿入紙幣の正
偽が判定される。
【0029】そして、この正偽検出センサーにより挿入
紙幣が偽券と判断された場合は搬送ベルト23が反転
(時計方向へ回転)して、当該挿入紙幣を紙幣挿入口1
3から返却する。
【0030】一方、上述した磁気センサー25及び光学
センサー28からなる正偽検出センサーにより、挿入紙
幣が真券と判断された場合は、その検出信号に基づき、
搬送ベルト23の正転を所定時間維持し、その後図5の
紙幣3aと同じように、挿入紙幣を一時保留状態に停止
させる。
【0031】なお、この一時保留状態においては、挿入
紙幣の後端が紙幣検出センサー16により検出されるの
で、その検出信号に基づきシャッター手段30のシャッ
ターが下動し、紙幣挿入口13を閉塞する。
【0032】さらに、商品等の購入が終了してスタック
信号を検出すると、紙幣処理装置10は再び搬送ベルト
23を正転させ、真券と見なされた紙幣を下方に搬送さ
せ、しかる後、装置本体11の後方に形成されたスタッ
カー40内に順次積載収容する。
【0033】ところで、上述した本願考案に係わる紙幣
処理装置10のシャッター手段30は、図1の拡大概念
斜視図に示す構成をしている。
【0034】このシャッター手段30は、軸31に回動
自在に支承された多数本のレバーからなるシャッター部
32と、このシャッター部32を上下動させる駆動部3
3とから構成され、さらに駆動部33はリンク機構34
とこのリンク機構34を作動させるソレノイドプランジ
ャー35とから構成されている。
【0035】このようなシャッター手段30によると、
プランジャー35が励磁されて操作扞35aが吸引され
ると、軸34aに支承されたアーム34bが図面で時計
方向へ回転し、その先端に形成され、シャッター部32
と係合する凸部34cを介してシャッター部32を上動
させ、紙幣挿入口を拡開する。またプランジャー35の
励磁を解除すると、プランジャー35の操作扞35aが
図1で示す初期位置に復帰し、軸34aに支承されたア
ーム34bを図面で反時計方向へ回転させてシャッター
部32を下動させ、紙幣挿入口を閉塞する。
【0036】一方、上述したシャッター手段30のシャ
ッター部32は下方へ折れ曲がった5本のレバー41、
42、43、44、45により構成されている。そのう
ち外側のレバー41と、中央のレバー43を挾む両側の
レバー42、44の下部側方には、刃先が紙幣搬送路1
7の幅方向へ向くように所定の角度を設けてステンレス
製の裁断刃50、51、52が固着されている。
【0037】次に上述したシャッター部32の作用を説
明し、併せて構成をより詳細に説明する。
【0038】なお、シャッター手段30の作用を説明す
るにあたっては、挿入紙幣が真券と判定され、紙幣搬送
路の途中に一時保留状態に位置決めされている場合を想
定して説明する。
【0039】図3は、点線で示すように複数本の切り込
みが前記レバーと対向する位置に長手方向に沿って形成
された真券の紙幣60を一時保留状態に位置決めした状
態を示す平面図である。またこの一時保留状態におい
て、その断面で示すようにシャッター部32の各レバー
41、42、43、44、45は下動し紙幣挿入口を閉
塞している。
【0040】この紙幣60には、シャッター部32を構
成する各レバー41、42、43、44、45と対向す
る位置の長手方向に沿って点線で示す切り込み61が6
本形成され、当該紙幣60はその切り込み61により紙
幣の長手方向に沿って6分割されている。また、その6
分割された紙幣60は、切り込み61部分に貼着された
テープ62により仮止めされ元の形に復元されている。
【0041】この紙幣60の一時保留位置から、その紙
幣60の先端に貼着された複数本テープ等63を介し紙
幣60を矢印の如く紙幣挿入口側へ引き抜くと、図4で
示すように、切り込み61と、紙幣60のレバーと対向
しない位置に、紙幣搬送路の幅方向へ先端が突出するよ
うに配設された各裁断刃50、51、52が当接して切
り込み64とを発生させるとともに、この切り込み64
と切り込み61とにより短冊状の切り屑70を発生させ
る。よって、この切り屑70の発生により真券の紙幣6
0が破壊され、その切り屑70は装置内部に残留するこ
ととなる。
【0042】従って、紙幣挿入口から分離させて取り出
した紙幣60を合わせて再び仮止めしても、その紙幣6
0は破壊されて全体形状が大きく変化しているので元の
形状には戻らず、また磁気及び光学的特性も大きく変化
するので、その紙幣60を再び紙幣挿入口から挿入して
も、その挿入紙幣は偽券と判断され再使用することが不
可能となる。
【0043】なお、上記実施例ではシャッター部32を
下方へ折れ曲がった5本のレバー41、42、43、4
4、45により構成するとともに、このレバーのうちレ
バー41、42、44の下部側方に裁断刃50、51、
52を固着するようにしたが、要は強制的に引き抜かれ
る紙幣の長手方向に沿って切り屑を形成するようシャッ
ターに裁断刃を配設すればよいので、シャッターの形
状、裁断刃の数、あるいは裁断刃の配設位置等は実施例
に限定されない。
【0044】
【考案の効果】以上説明したように、この考案の紙幣処
理装置では、紙幣挿入口の開閉を行うレバーに、刃先が
紙幣搬送路の幅方向へ向くように所定の角度を設けて配
設された裁断刃を配設したから、前記レバーと対向する
位置の紙幣長手方向に沿って予め切り込みが形成され、
該切り込み部分に貼着されたテープにより仮止めされ元
の形に復元された紙幣が前記紙幣挿入口から挿入され前
記シャッターを通過した後、該紙幣が紙幣挿入口から強
制的に引き抜かれた場合、裁断刃により引き抜き紙幣
に、前記切り込みと裁断刃による切り込みとから形成さ
れる短冊状の切り屑が発生し、真券の紙幣は破壊され、
取り出した紙幣を合わせて再び仮止めしても、引き抜き
紙幣は全体形状が大きく変化しているので、このため再
度その復元した紙幣を挿入しても偽券と判断され、よっ
て悪戯により引き出された紙幣の再使用を可及的に防止
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はこの発明に係わるシャッター手段の概念
斜視図。
【図2】図2はこの発明に係わる紙幣処理装置の一部破
断側面図。
【図3】図3は裁断刃の作用を示す一部破断平面図。
【図4】図4は裁断刃の作用を示す一部破断平面図。
【図5】図5は従来の紙幣処理装置を示す概念斜視図。
【符号の説明】
10…紙幣処理装置 13…紙幣挿入口 32…シャッター部 50、51、52…裁断刃 60…紙幣
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G07D 7/00 G07D 7/00 Z (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G07D 9/00 403 G07D 9/00 401 B02C 18/06 G07F 1/04 104 B02C 18/00 G07D 7/00

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】紙幣挿入口の開閉を行うレバーを有するシ
    ャッターが配設された紙幣処理装置において、 前記レバーに、刃先が紙幣搬送路の幅方向へ向くように
    所定の角度を設けて配設された裁断刃を配設し、 前記レバーと対向する位置の紙幣長手方向に沿って予め
    切り込みが形成され、該切り込み部分に貼着されたテー
    プにより仮止めされ元の形に復元された紙幣が前記紙幣
    挿入口から挿入され前記シャッターを通過した後、該紙
    幣が紙幣挿入口から強制的に引き抜かれた際に、前記裁
    断刃により引き抜き紙幣に、前記切り込みと前記裁断刃
    による切り込みとから形成される短冊状の切り屑を発生
    させるようにしたことを特徴とする紙幣処理装置。
JP1993040437U 1993-07-23 1993-07-23 紙幣処理装置 Expired - Fee Related JP2579983Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993040437U JP2579983Y2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 紙幣処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993040437U JP2579983Y2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 紙幣処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0713070U JPH0713070U (ja) 1995-03-03
JP2579983Y2 true JP2579983Y2 (ja) 1998-09-03

Family

ID=12580623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993040437U Expired - Fee Related JP2579983Y2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 紙幣処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579983Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5251011B2 (ja) * 2007-06-20 2013-07-31 三星ダイヤモンド工業株式会社 クラッシュ装置及びクラッシュ方法
JP5322313B2 (ja) * 2010-10-28 2013-10-23 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 紙幣処理装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2904884B2 (ja) * 1990-07-12 1999-06-14 株式会社日本コンラックス 紙幣等の引き抜き防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0713070U (ja) 1995-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6352175B2 (en) Note holding and dispensing device with cassette
CA2343765C (en) Media storage and recycling system for automated banking machine
JP3701543B2 (ja) 紙幣計数機
JPS5810265A (ja) 通貨自動取引装置
AU2008336640B2 (en) Paper sheet processing device
JPH11203535A (ja) 書類移送ルート指定装置及びそれを備えた自動預金支払機
JP6710353B2 (ja) 紙幣取扱装置
JP2579983Y2 (ja) 紙幣処理装置
JPH063493Y2 (ja) 紙葉類処理機
JPH0323465B2 (ja)
JP2007109076A (ja) 貨幣取扱装置
JP2013127805A (ja) 紙葉類処理装置及び紙葉類処理システム
JPH0213352B2 (ja)
JP2914463B2 (ja) 紙幣入出金装置
JP3399761B2 (ja) 紙幣処理機
JPS61188338A (ja) 紙幣取扱装置
JP2000331216A (ja) 紙幣処理装置
JPH08235411A (ja) 紙葉類搬送路のシャッター装置
JP2006302235A (ja) 紙幣処理装置
JP2763192B2 (ja) 紙幣入出金装置の紙幣集積方法
JPS5913799B2 (ja) 紙幣処理装置における紙幣の異常返却防止方法
JP2834958B2 (ja) 可搬型筐体及び有価証券取扱装置
JP2002032830A (ja) 紙幣処理装置
JP4799933B2 (ja) 紙幣処理装置
JP2503012B2 (ja) 現金自動取引装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees