JPS59109936A - 文字変換装置 - Google Patents

文字変換装置

Info

Publication number
JPS59109936A
JPS59109936A JP57219803A JP21980382A JPS59109936A JP S59109936 A JPS59109936 A JP S59109936A JP 57219803 A JP57219803 A JP 57219803A JP 21980382 A JP21980382 A JP 21980382A JP S59109936 A JPS59109936 A JP S59109936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
character type
input
code
conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57219803A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0154741B2 (ja
Inventor
Akira Shirata
白田 明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP57219803A priority Critical patent/JPS59109936A/ja
Publication of JPS59109936A publication Critical patent/JPS59109936A/ja
Publication of JPH0154741B2 publication Critical patent/JPH0154741B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/018Input/output arrangements for oriental characters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)技術分野 本発明は、ワードプロセッサ等の文に処理装置において
、ひらがな、カタカナ等の表音文字を異なる字種の表音
文字に変換する文字変換装置に胸する。
←)従来技術 一般に、表音文字には、ひらがな、カタカナ、ローマ字
等の様々な字種の文字があるが、かな漢字変換方式のワ
ードプロセッサ等の文解処理装置においては、入力文字
はひらがな又はカタカナが最も一般的である。そして、
表音文字の字種の変換においても、ひらがな文字をカタ
カナ文字へ、カタカナ文字をひらがな文字へ変換するこ
とが多い。ところが、従来の装置においては、カタカナ
タカナ文字に変換する場合と、カタカナ文字をひらがな
文字に変換する場合には、各々別の変換キかった。
(ハ)  目       的 本発明は、オペレータが変換すべき字種を意識すること
なく、同一の変換キーにより、ひらがな文字をカタカナ
文字に、そして、カタカナ文字をひらがな文字に変換で
きるようにすることを目的とするものである。
に) 実   施  例 第1図は、本発明による文字変換装置の実施例を含んで
構成された文科処理装置全体を示すグロック図であり、
@2図はそのキーボードfi+の配列図である。第2図
に示すように、キーボード(1)には、JIS配列に従
う文字、記号人力用の文字キー(2)、テンキー(3)
、カーソル移動キー(4)、入力すべき文字の字種を指
定するひらがなキー(51)・カタカナキー1521等
の字種指定キー(5)、入力された文字列を漢字に変換
するための漢字変換キー(6)、入力された文字を何ん
らの変換も施さず出力させるための無父換キー(7)等
の各種のキーが設けられており、入力された文字の字種
の変換を4打示するためのキーとしては、唯一のかな変
換キ−(8)のみを有している。
第2図において、(91けキーボードil+より入力さ
れる文字コードを格納する人力文字保持メモリ、(10
)は字種の状態を指示するための字側伏忽保持レジスタ
、(11)はキーボード+I)より入力された文字の字
種を判定し、字種状態保持レジスタ(10)を所定の状
態に設定する字種判定部、(12)はひらがな・中間コ
ード変換テーブル(12りを含んで構成された字種変換
部、(13)は中間コードを格納するための中間コード
保持メモIJ 、(14+は字種変換毎に字種状態保持
レジスタ(10)の回答を更新するレジスタ更新手段、
(15)は上記各部の制御を行なう入力制御部、又、+
+6)は入力された文科を格納する又書格tnメモ!J
 、 (+7)はCRT、(+s)は表示制御部、(1
9)はプリンタ、 (2o)は文科処理制御?!13で
ある。
次に、本実施例の文字変換処理を第6図のフローチャー
トを参照しながら説明する。
そこで、今、ひらがなで「じょうほう」とキーボードi
1)より入力するため、先ず、ひらがなキーいυを打鍵
して、続いて、文字キー(2)を順次打鍵したとすると
、キーボード(1)からのひらがなコードは、順次入力
文字保持メモリ(9)に格納され、これと同時に、入力
されたひらがなコードは文書処理制御部−を介して表示
制御部[18+に送られ、CRT07)で文字キー(2
)の打口に応じて1文字づつ入力文字が順次表示され、
その結果、CRT画面にはひらがなで「じょうほう」と
表示が行なわれる。尚、セットされ、その内容が「0」
となり、ひらがな 。
状態に設定される。
ここで、かな変換キー(8)が打鍵されると、字種判定
部(川は入力文字保持メモ1ハ101 K格納された文
字コードのうち最後の文字コードの子種を判定し、字種
状怒保持レジスタ(lO)の内容を、ひらがなの場合は
「1」に設定し、ひらがな以外の場合は「0」のままに
しておく。この場合、人力文字コードはひらがなコード
tlので字種状態保持レジスタ(10)は「1」となる
。次に、字種g、換都02]は、ひらがな・中間コード
菱換部(121) Kより、入力文字メモリ(9)に格
納された全てのひらがなコードを中間コードニ質換し、
中間コード保持メモリ端に記憶する。更に、字種変換部
(1匂は、′f植伏惑保持レジスタ(Iolの内容に応
じて、「1」であればカタカナコードに、「0」であt
ばひらがなコードに中間コードを変換する。この場合、
字神状惑保持レジスター10)の内容は「1」であるの
で、中間コードはカタカナコードに変換きれ、J!換さ
れたコー ドは文書処理制御部(測を介して表示制御部
σ〜に送られる。
従って、CRTQηでは、ひらがな「じようほう」に代
わって、カタカナ「ジョクホク」が表示されるようにな
る。
次に、カタカナキー場4を打鍵した後、順次文字キー(
2)を打鍵して、カタカナで「ジ肩りホク」と入力し、
その後、かな変換キー(8)を打鍵したとすると、先ず
、字捜状感保持レジスタ1lQlけリセットされ「0」
となり、子種判定部(1りでの判定の結果この「0」が
保持される。入力されたカタカナコードけ、ひらがなコ
ードか入力された場合と同様に−H中間コードに変換さ
れるが、字種状態保持レジスタ(lO)の内容が1−0
」に設定されているので、中間コードはひらがなコード
に変換され、従って、CRTOηでは、カタ刀す「ジョ
クホク」K代わって、ひらがな「じょうほう」が表示さ
れるようになる。
このように、同一のかな変換キー(8)を打擲すること
により、入力文字がひらがなの場合はカタカナに、そし
て、入力文字がカタカナの場合ばひら釉のg、換価に、
字種状態保持レジスタ(10)の内容を反転させるレジ
スタ更新部(141を有しているので、字種状態保持レ
ジスタ劃の内容は、入力されたひらがな文字がカタカナ
文字に変換された後には「1」から「0」に、そして、
入力されたカタカナ文字がひらがな文字に変換された後
には「0」から「1」に変換される。このため、入力さ
れたひらがな文字がカタカナ文字に変換された後、引き
続いてかな変換キー(8)が打鍵されると、中間コード
保持メモリ03)K格納された中間フードは、字種変換
部(121でひらがなコードに変換され、入力時の字種
の状態に戻る。又、入力されたカタカナ文字がひらがな
文字に変換された後、引き続いてかな変換キー(8)が
打鍵されると、字種質換都a21で中間鍵により、ひら
がなとカタカナが相互に変換される。尚、変換後には、
レジスタ更新部(l蜀で字種状態保持レジスタ(lO)
の内容は反転されるので、更に、かな変換キー(8)を
打鍵すれば、ひらがなはカタカナに、カタカナはひらが
なに更に変換される。
次に、英数キー−を打鍵して、ローマ字で「JOUHO
[J Jと入力した場合について説明する。
この場合も、先ず、CRTQηでローマ字rJOUHO
LI Jが表示されるが、かな変換キー(8)が打鍵さ
れると、字種判定部(11)での判定の結果、字種状態
保持レジスタ(lO)の内容はrOJに保持されるので
、中間コードはひらがなコードに変換され、ローマ字r
JOLIHOLIJはひらがな「じょうほう」に変換さ
れ表示される。そして、変換後、レジスフ更新都0旬で
字種状態保持レジスタX10)の内容が「0」から11
」に反転されるので、ひらがな「じょうほう」けカタカ
ナ「ジョクホク」に変換され表示される。以F1同様に
、かな変換キー(8)の打鍵により、ひらがなとカタカ
ナが相互に変換される。
ところで、上述の実施例においては、字種判定部(11
)で、入力文字保持メモリ(9)に格納された文字コー
ドの字種を判定することにより、キーボード+1)より
入力された文字の字種の判定を行なったが、キーボード
(1)の字種指定キー(5)の打鍵に応じ、即ち、ひら
がなキーt511が打鍵されたときけ「1」にセットさ
れ、ひらがなキー優り以外の字種指定キーが打鍵された
ときにはリセットされる字種フラグ(第1図の破線で示
す咥))を設け、字種判定部(11)でこの字種フラグ
(21)の状態を判定して、入力された文字の字種の!
141J定を行なうようにしてもよい。
ところで、上述の実施例においては、入力文字コードを
−H中間コードに変換して中間コード保換するようにし
たが、かな変換キー(8)の打鍵毎に、入力文字保持メ
モリ(9)に格納されている入力文字コードを所定の字
種の文字コードに変換してもよい。あるいは、所定の字
種に変換した後の文字コードを格納し、かな変換キー(
8)の打鍵毎に、この変換後の文字コードをさらに他の
字種の文字コードに変換するようにしてもよい。
又、文字キー(2)の入力により、先ず、字種状態保持
レジスタ(lO)をリセットするようにしたが、このリ
セットを行なわず、字種判定部(11)での!rlj定
の後に、ひらがな以外の場合は「0」に設定するように
しても全く同様の前作を行なわせることができる。
(ホ)効  果 本発明による文字変換装置け、表音文字の字種の状態を
指定する字種状態保持レジスタを有し、変換キーの打鍵
に応じて、キーボードより入力された文字の字種を判定
し、字種状態保持レジスタを判定に応じた所定の状態に
設定する字41!判定手段を設けたので、唯一の変換キ
ーの打擲により、ひらがな文字をカタカナ文字に、そし
て、カタカナ文字をひらがな文字に変換することができ
、操作性が向上する。従って、入力作業や修正作業時、
オペレータは変換すべき字種を全く意識することなく作
業が行なえ、オペレータの負担を軽減させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を含んで構成された文書処理装
置全体を示すブロック図、第2図は本発明におけるキー
ボードの一例を示す配列図、第3図は本発明の実施例の
文字変換処理を示すフローチャートである。 主な図番の説明 111・・・キーボード% (2)・・・文字キー、(
8)・・・かな変換キー、 (9)・・・入力文字保持
メモ!J、  1101・・・字種伏寒陳持レジスタ、
 (II)・・・字種判定部、 (12j・・・字種変
換部、 (14)・・・レジスタ史祈部、 υη・・・
CR”f’、  08)・・・表示制一部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 10  複数の文字キーと出力すべき文字の字種を指定
    するための複数の字種指定キーと出力された文字の字種
    の変換を指示するための変換キーとを備えたキーボード
    と、該キーボードより人力された文字コードを格納する
    入力文字保持メモリと、字種の伏慾を指定するための字
    種状態保持レジスタと、前記入力文字フードを前記字種
    状態保持レジスタの内容に応じた字種の文字コードに変
    換する字種変換手段とを有する文字変換装置において、
    前記変換キーの打鍵により前記キーボードより入力され
    た文字の字種を判定し、前記字種状態保持レジスタを前
    記判定に応じた所定の状態に設定する字種判定手段を設
    け、唯一の前記変換キーの打鍵により、第1の字種の文
    字コードが入力されたときけ第2の字種の文字コードに
    、そして、第2の字種の文字コードが入力され九ときV
    i第1の字種の文字コードに変換するようにしたことを
    特徴とする文字変換装置。
JP57219803A 1982-12-14 1982-12-14 文字変換装置 Granted JPS59109936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57219803A JPS59109936A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 文字変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57219803A JPS59109936A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 文字変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59109936A true JPS59109936A (ja) 1984-06-25
JPH0154741B2 JPH0154741B2 (ja) 1989-11-21

Family

ID=16741279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57219803A Granted JPS59109936A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 文字変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59109936A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532147A (en) * 1978-08-29 1980-03-06 Fujitsu Ltd Conversion system between kana and kanji
JPS5650431A (en) * 1979-10-01 1981-05-07 Canon Inc Input device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532147A (en) * 1978-08-29 1980-03-06 Fujitsu Ltd Conversion system between kana and kanji
JPS5650431A (en) * 1979-10-01 1981-05-07 Canon Inc Input device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0154741B2 (ja) 1989-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59109936A (ja) 文字変換装置
US4931969A (en) Character entry device
JP3072312U (ja) 情報機器用片手操作キーボード
JPH0728577A (ja) 片手ブラインドタッチ入力が可能な仮名漢字変換装置
JPS63262752A (ja) かな漢字変換装置
JPS59153232A (ja) 文字変換装置
JPH03129555A (ja) 辞書登録機能付き文字処理装置
JPS6346566A (ja) 文字処理装置
JPH02289049A (ja) 文字処理装置
JPS63163917A (ja) 数字入力キ−による日本語入力方式
JPH01213747A (ja) キーボード入力装置
JPS6246030B2 (ja)
JPH0133867B2 (ja)
JPH031210A (ja) 文字処理装置
JPS63121967A (ja) 日本語ワ−ドプロセツサ
JPS60157660A (ja) 文字処理装置
JPH0213340B2 (ja)
JPS6336365A (ja) 日本語処理機
JPS61262963A (ja) 文書作成装置
JPS622349A (ja) ワ−ドプロセツサの文字入力方法
JPS63305455A (ja) 文字処理装置
JPS63111572A (ja) 日本語処理装置
JPH0495118A (ja) 文字処理装置
JPH03251948A (ja) 文書処理装置
JPS5958531A (ja) かな文字入力方法