JPS59106039A - 通信制御プログラムのリモ−トロ−デイング処理方式 - Google Patents

通信制御プログラムのリモ−トロ−デイング処理方式

Info

Publication number
JPS59106039A
JPS59106039A JP57216473A JP21647382A JPS59106039A JP S59106039 A JPS59106039 A JP S59106039A JP 57216473 A JP57216473 A JP 57216473A JP 21647382 A JP21647382 A JP 21647382A JP S59106039 A JPS59106039 A JP S59106039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication control
control program
ncp
processor
remote
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57216473A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Kawamata
川又 彰夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57216473A priority Critical patent/JPS59106039A/ja
Publication of JPS59106039A publication Critical patent/JPS59106039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/445Program loading or initiating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の技術分野 本発明は、中央処理装置にチャネルを経由して接続され
るローカル通信制御処理装置と、該ローカル通信制御処
理装置に回線全経由して接続されるリモート通信制御処
理装置とを含んで構成されるデータ通信システムにおい
て、上記リモート通信制御処理装置への通信制御プログ
ラム(NCP)のりモートローディング回数を減少させ
るようにしたりモートローディング処理方式に関する。
(ロ)従来技術と問題点 第1図は、ローカル通信制御処理装置とリモート通信制
御処理装置とを含んで構成されるデータ通信システムの
構成例を示す図である。図中、1−1は中央処理装置、
1−2はチャネル、2はローカル通信制御処理装置(L
−00F)、3はリモート回線、4はリモート通信制御
処理装置(R−OCP)、5は論理部、6はメモリ、7
はプート・ストラップ・プログラム(BSF)格納部、
8は補助記憶装置、9は回線接続制御部、10は回線接
続部、11は端末装置である。
第2図は従来方式による動作例を示す図であり、従来方
式でのR−00F4の動作全以下に示す。
、二 ■装置電源投入後、イrシャル・プログラム・ロードエ
PLに入る。
■工PLフェーズ(Phase )では先ず、プートス
トラップ・プログラムBSFがメモリ6に格納される。
■メモリ6に格納されたBSPは、補助記憶装置8をア
クセスし、補助記憶装置8に書かれているリモートプロ
グラム(回線構成要素等)をメモリ6へ格納する。
■メモリ6に格納されたリモートプログラムにより、リ
モート回線3を動作可能状態とする。
■R−C!OP4は、IL−OCP2からのコマンド待
ち状態となる。
■中央処理装置1−1よりコマンドが発行され、リモー
ト回線3を介して、R−00F4に通知される。
■R−COP4は、コマンドに対する応答を返し、リモ
ート回線3が接続されたことになる。
■中央処理装置1−1は、応答が返ったことにより通信
制御プログラム(N OP )iR−00F4へ送信す
る。
■R−00F4は、NCjPを受信すると、これをメモ
リ6へ格納する。以後、プログラム制御が、リモートプ
ログラムからNOPに移される。
以上の動作により、中央処理装置1−1からNC!P’
iローディングする方法が採られている。
しかしながら、この方法によると、R−(!OP4の装
置電源が投入される毎に、L−00P2i介してN0P
fローデイングしなければならず、時間の浪費が生じる
という難点があった。
(/今 発明の目的 本発F3Aは上記の点を解決し、中央処理装置からリモ
ート通信制御処理装置への通信制御プログラムのローデ
ィング回数を減少させ、システム全体の処理能力全向上
させることを目的としている。
に)発明の構成 上記目的を達成するために本発明は、中央処理装置にチ
ャネルを経由して接続されるローカル通信制御処理装置
と、該ローカル通信制御処理装置に回線全経由して接続
されるリモート通信制御処理装置とを含んで構成される
データ通信システムにおいて、上記リモート通信制御処
理装置に、上記中央処理装置より回線を経由してローデ
ィングされた通信制御プログラムを補助記憶装置へ格納
する手段と、上記補助記憶装置に上記通信制御プログラ
ムが格納されているか否かを判別する手段と、上記中央
処理装置からの通信制御プログラムローディング要否の
間合せに対し上記補助記憶装置に上記通信制御プログラ
ムが格納されていない場合、上記中央処理装置に対して
通信制御プログラムローディング要求指示を応答として
発行する手段と、上記中央処理装置より通信制御プログ
ラム版数を通知されたとき、上記補助記憶装置に格納さ
れている通信制御プログラム版数をチェックする手段と
をそなえ、以前にローディングしだ通信制御プログラム
の再使用を可能なように構成したことを特徴とする。
(ホ)発明の実施例 本発明による実施例のデータ通信システムのブロック構
成は従来技術に関連して説明した第1図と同一の構成で
ある。
第3図は本発明方式による動作例を示す図であり、以下
に、実施例のリモート通信制御処理装置(R−CIC!
P)の動作を説明する。
■装置電源投入後、イにシャシ・プログラム・ロードエ
PLに入る。
■工PL7エーズ(Phase)では、先ずプート・ス
トラップ・プログラムB、S Pがメモリ6に格納され
る。
■メモリ6に格納されたsepは、補助記憶装置8をア
クセスし、補助記憶装置8に書かれているリモートプロ
グラム(回線構成要素等)をメモリ6へ格納する。
■メモリ6に格納されたリモートプログラムにより補助
記憶装置8をアクセス(ACIC!ESB)[、、NC
Pが格納されているか否か、解読する。
■リモート回線3を動作可能状態とする。
■L−OCP2よりコマンドが発行され、コマンドに対
する応答を返す。これによりリモート回線3が接続され
たことになる。
■L−00P2よりNOPローディング要求の有/無金
問い合わせる。
■の解読の結果として、■NCPが格納されていない場
合は、以下の動作が行なわれる。
■L−00P2に対し、NCPローディング要求指示全
発行する。
■L−OCP2は、NCPローディング要求指示を受信
すると、R−00P4に対し、NOPローディングを開
始する。
@R−00F4は、メモリ6に格納されたNOPを補助
記憶装置8に書込む。
■書込み終了により、リモートプログラムからNcpに
制御が移される。
■の解読の結束として、■既にNOPが格納されている
場合は以下の動作が行なわれる。
■ローディング完了済通知をL−00P2に通知する。
@L−CICP2より、NC!P版数が送信され、NO
P版数チェックcagcx’6行なう。
0版数が誤っている場合、ローディング要求指示6L−
cc、p2に通知し、NCP’i受信する。
0版数が正しい場合及び、NC!Pi補助記憶装置8に
格納したことにより、リモートプログラムからNOPに
制御が移される。
(へ)発明の効果 本発明によれば、以前にリモートローディングした通信
制御プログラムがリモート通信制御処理装置の立上げ動
作時点になお有効なもの(版数の合っているもの)であ
れば、それを再使用するように構成したので、中央処理
装置からリモート通信制御処理装置への通信制御プログ
ラムのローディング時間およびローディング回数を減少
させることが可能となり、データ通信システム全体の処
理能力全向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はデータ通信システムの構成例を示す図、第2図
は従来方式による動作例を示す図、第3図は本発明方式
による動作例を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中央処理装置にチャネル全経由して接続されるローカル
    通信制御処理−i置と、該ローカル通信制御処理装置に
    回線全経由して接続されるリモート通信制御処理装置と
    を含んで構成されるデータ通信システムにおいて、上記
    リモート通信制御処理装置に、上記中央処理装置より回
    線を経由してローディングされた通信制御プログラムを
    補助記憶装置へ格納する手段と、上記補助記憶装置に上
    記通信制御プログラムが格納されているか否かを判別す
    る手段と、上記中央処理装置からの通信制御プログラム
    ローディング要否の間合せに対し上記補助記憶装置に上
    記通信制御プログラムが格納されていない場合、上記中
    央処理装置に対して通信制御プログラムローディング要
    求指示を応答として発行する手段と、上記中央処理装置
    より通信制御プログラム版数を通知されたとき、上記補
    助記憶装置に格納されている通信制御プログラム版数を
    チェックする手段とをそなえ、以前にローディングした
    通信制御プログラムの再使用を可能なように構成したこ
    とを特徴とする通信制御プログラムのりモートローディ
    ング処理方式。
JP57216473A 1982-12-10 1982-12-10 通信制御プログラムのリモ−トロ−デイング処理方式 Pending JPS59106039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57216473A JPS59106039A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 通信制御プログラムのリモ−トロ−デイング処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57216473A JPS59106039A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 通信制御プログラムのリモ−トロ−デイング処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59106039A true JPS59106039A (ja) 1984-06-19

Family

ID=16688995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57216473A Pending JPS59106039A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 通信制御プログラムのリモ−トロ−デイング処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59106039A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60216652A (ja) * 1984-04-12 1985-10-30 Canon Inc 電子機器
JPS62125454A (ja) * 1985-11-27 1987-06-06 Japanese National Railways<Jnr> 端末システム
JPS62187950A (ja) * 1986-02-13 1987-08-17 Nec Corp 情報処理方式
JPH02230447A (ja) * 1989-03-03 1990-09-12 Fujitsu Ltd 端末ファームウエアの修正装置
JPH02309440A (ja) * 1989-05-24 1990-12-25 Nec Corp 通信処理装置
JPH039451A (ja) * 1989-06-06 1991-01-17 Matsushita Graphic Commun Syst Inc ネットワークシステム
JPH05158844A (ja) * 1991-12-05 1993-06-25 Nec Corp 通信制御装置の構成情報ロード方式

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60216652A (ja) * 1984-04-12 1985-10-30 Canon Inc 電子機器
JPS62125454A (ja) * 1985-11-27 1987-06-06 Japanese National Railways<Jnr> 端末システム
JPS62187950A (ja) * 1986-02-13 1987-08-17 Nec Corp 情報処理方式
JPH02230447A (ja) * 1989-03-03 1990-09-12 Fujitsu Ltd 端末ファームウエアの修正装置
JPH02309440A (ja) * 1989-05-24 1990-12-25 Nec Corp 通信処理装置
JPH039451A (ja) * 1989-06-06 1991-01-17 Matsushita Graphic Commun Syst Inc ネットワークシステム
JPH05158844A (ja) * 1991-12-05 1993-06-25 Nec Corp 通信制御装置の構成情報ロード方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5553293A (en) Interprocessor interrupt processing system
US3736569A (en) System for controlling power consumption in a computer
JPS63233460A (ja) 2次コンピュータへの初期プログラムローダを負荷する方法および回路装置
JPH07175728A (ja) ディスクキャッシュデータ保全方式
JPS59106039A (ja) 通信制御プログラムのリモ−トロ−デイング処理方式
CA1178378A (en) High-speed external memory system
JPS6250944A (ja) マルチプロセッサシステム
EP0285634B1 (en) Method to execute two instruction sequences in an order determined in advance
JPH04104358A (ja) マイクロコンピュータ装置
JPH0554009A (ja) プログラムロード方式
JPS6358560A (ja) デ−タ処理システム
JPS6146552A (ja) 情報処理装置
JPS62274446A (ja) 計算機システムにおける非常駐プログラムのロ−ド方式
JPS59144955A (ja) 情報処理装置
KR20000005448U (ko) 프로세서 이중화 시스템
JPH04175927A (ja) プログラムのパッチ方式
JPH10320366A (ja) 非常駐型プログラム・ローディング方式
JPS5945539A (ja) 通信制御プログラムのリモ−トロ−デイング処理方式
JPH0520253A (ja) データ処理装置
JPS58117041A (ja) パタ−ン情報格納・制御方式
JPS6210747A (ja) 不揮発性ramのチエツク方法
JPS63174148A (ja) 半導体記憶装置
JPH02116933A (ja) 発停機器制御方式
JPH02211574A (ja) 初期プログラムローディング方式
JPS59103153A (ja) デ−タ処理装置