JPS63174148A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPS63174148A
JPS63174148A JP62005057A JP505787A JPS63174148A JP S63174148 A JPS63174148 A JP S63174148A JP 62005057 A JP62005057 A JP 62005057A JP 505787 A JP505787 A JP 505787A JP S63174148 A JPS63174148 A JP S63174148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage unit
unit
active
control unit
active storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62005057A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Fujitake
藤武 哲郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62005057A priority Critical patent/JPS63174148A/ja
Publication of JPS63174148A publication Critical patent/JPS63174148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体記憶装置に係わり、特に二重書動作を行
う場合の半導体記憶装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の半導体記憶装置における二重書では、現
用系記憶部と予備系記憶部の双方に同じデータを書込動
作中に、予備系記憶部が故障すると現用系記憶部のみて
動作することになる。この現用系記憶部のみによる動作
中に、予備系記憶部の故障が直ったとする。この後に予
備系記憶部の電源が投入される(予備系記憶部が組み込
まれる)と、現用系記憶部に記憶されているデータを予
備系記憶部にコピーするには、制御部が予備系記憶部が
組み込まれたのを検出したとき、制御部は現用系記憶部
からデータを読み出して一旦制御部のメモリに入れ、更
に制御部のメモリからそのデータを読み出して予備系記
憶部に書き込むという処理を行っていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の半導体記憶装置では、現用系記憶部に記
憶されているデータを読み出し、これを一旦制御部のメ
モリに書き込み、さらに制御部のメモリから書き込まれ
たデータを読み出し、これを予備系記憶部に書き込むと
いう処理を行っていた。このため、現用系記憶部から予
備系記憶部にデータをコピーするのに時間がかかり、制
御部はこのコピー中、中央処理装置からの支持に対して
サポートすることができずこれを無視しなければならな
かった。このため、制御部の性能が低下するという問題
があった。
そこで本発明の目的は、制御部の性能低下を少なくでき
るようにした半導体記憶装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半導体記憶装置は、(1)制御部と、(ii 
)それぞれデータを記憶する現用系記憶部および予備系
記憶部と、(iii )現用系記憶部のみが動作してい
るとき、後から予備系記憶部が組み込まれると、制御部
に予備系記憶部が組み込まれた旨通知すると共に、制御
部が現用系記憶部をアクセスしていないかをチェックし
、アクセスしているときはアクセスが終了するのを待っ
た後、現用系記憶部にはリード命令を、また予備系記憶
部にはライト命令を出し、現用系記憶部に記憶されてい
るデータのあるブロックを予備系記憶部に記憶させ、あ
るブロックの処理が終了したとき、一定時間の間隔をあ
け再度制御部が現用系記憶部をアクセスしていないかを
チェックし、制御部が現用系記憶部をアクセスしている
ときはアクセスが終了するのを待った後、現用系記憶部
に記憶されているデータを前回転送した次のブロックか
らあるブロックだけ予備系記憶部に記憶させるという動
作を繰り返し、現用系記憶部に記憶されているデータが
すべて予備系記憶部に記憶されたときコピー終了の通知
を制御部に送るコピー制御部とを具備する。
そして制御部はコピー制御部から予備系記憶部が組み込
まれた旨通知を受け取ってからコピー終了の通知を受け
取るまで、中央処理装置から送られるリード命令に対し
ては現用系記憶部の内容を中央処理装置に送り、ライト
命令に対しては現用系記憶部と予備系記憶部に全く同一
のデータを書き込ませるようにしたものである。
従って、現用系記憶部のみで動作中に、予備系記憶部が
組み込まれると、現用系記憶部に記憶されているデータ
を予備系記憶部に記憶させる動作がコピー制御部によっ
て行われることになる。このため、制御部の性能低下を
少なくすることができる。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明による半導体記憶装置の一実施例を示し
ている。同図において半導体記憶装置1は、制御部2と
現用系記憶部3と予備系記憶部4とコピー制御部5から
構成されている。
現用系記憶部3のみで動作中、コピー制御部5は予備系
記憶部4が組み込まれたか、すなわち予備系記憶部4の
電源が投入されたか否かのチェックを行っている。
制御部2は現用系記憶部3に対しアクセスを行っている
とき、線6を通して現用系記憶部3をアクセスしている
旨コピー制御部5に通知する。
現用系記憶部3のみで動作中、予備系記憶部4が組み込
まれると、コピー制御部5は線7を通して制御部2に予
備系記憶部4が組み込まれた旨通知する。そしてこれと
共に、制御部2が現用系記憶部3をアクセスしているか
否かを、線6を通して送られてくる通知によりチェック
する。制御部2が現用系記憶部3をアクセスしていない
とき、コピー制御部5は線8を通して現用系記憶部3に
リード命令を、また線9を通して予備系記憶部4にライ
ト命令を送る。現用系記憶部3は線8を通してリード命
令を受け取ると線10を通して記憶されているデータを
先頭からあるブロックだけ予備系記憶部4へ送る。予備
系記憶部4は線9を通してライト命令を受け取ると線1
0を通して現用系記憶部3から送られてくるデータを記
憶する。
制御部2が現用系記憶部3をアクセスしているとき、コ
ピー制御部5は、制御部2の現用系記憶部3へのアクセ
スが終了したときに上記した動作を行う。コピー制御部
5は、あるブロックのデータが予備系記憶部4に記憶さ
れた後、ある一定時間経過後に再度、制御部2が現用系
記憶部3をアクセスしていないかをチェックする。そし
て制御部2が現用系記憶部3をアクセスしていないとき
、あるいは制御部2が現用系記憶部3をアクセスしてい
るときにはそのアクセスが終了したときに、前回転送し
たデータの次からあるブロックだけ現用系記憶部3に記
憶されているデータを予備系記憶部4に記憶させる。
この動作を現用系記憶部3に記憶されている全データの
転送が終了するまで繰り返す。全データの転送が終了し
たとき、コピー制御部5は線7を通してコピー終了の旨
制御部2に通知する。制御部2は、予備系記憶部4が組
み込まれ旨の通知を線7を通して受けてから、線7を通
してコピー終了の通知を受け取るまで、中央処理装置か
ら送られるライト命令に対しては、現用系記憶部3と予
備系記憶部4を同時に選択し全く同一のデータを記憶さ
せる。また中央処理装置から送られるリード命令に対し
ては、現用系記憶部のみを選択し、現用系記憶部3に記
憶されているデータを中央処理装置に転送する。
以上説明したように、現用系記憶部3のみで動作中に、
予備系記憶部4が組み込まれた場合には、現用系記憶部
3に記憶されているデータを予備系記憶部4に記憶させ
る動作を、本実施例ではコピー制御部5が行う。すなわ
ち制御部2が関与しないため、従来に比べて制御部2の
性能低下を抑えることができる。
〔発明の効果〕
上述したように本発明による半導体記憶装置を用む−れ
ば、現用系記憶部のみで動作中に、予備系記憶部4が組
み込まれたとき、現用系記憶部3に記憶されているデー
タを予備系記憶部に記憶させる動作を、コピー制御部が
行うため、従来に比べ制御部の性能低下を少なくするこ
とができるなどの効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による半導体記憶装置の一実施例を示す
ブロック図である。 1・・・・・・半導体記憶装置、 2・・・・・・制御部、 3・・・・・・現用系記憶部、 4・・・・・・予備系記憶部、 5・・・・・・コピー制御部。 出  願  人 日本電気株式会社 代  理  人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中央処理装置に接続され、この中央処理装置からの定め
    られた命令に従って動作する装置であって、制御部と、
    それぞれデータを記憶する現用系記憶部および予備系記
    憶部と、前記現用系記憶部のみが動作している時、後か
    ら前記予備系記憶部が組み込まれると、前記制御部に前
    記予備系記憶部が組み込まれた旨通知すると共に、前記
    制御部が前記現用系記憶部をアクセスしていないか否か
    をチェックし、前記制御部が前記現用系記憶部をアクセ
    スしているときはアクセスが終了するのを待った後、前
    記現用系記憶部にはリード命令、前記予備系記憶部には
    ライト命令を出し、前記現用系記憶部に記憶されている
    データのあるブロックを前記予備系記憶部に記憶させ、
    あるブロックの処理が終了した時、一定時間の間隔をあ
    け、再度前記制御部が前記現用系記憶部をアクセスして
    いないか否かをチェックし、前記制御部が前記現用系記
    憶部をアクセスしているときはアクセスが終了するのを
    待った後、前記現用系記憶部に記憶されているデータを
    前回転送した次のブロックからあるブロックだけ前記予
    備系記憶部に記憶させる動作を繰り返し、前記現用系記
    憶部に記憶されているデータがすべて前記予備系記憶部
    に記憶されたとき、コピー終了の通知を前記制御部に送
    るコピー制御部とを具備し、前記制御部は前記コピー制
    御部から前記予備系記憶部が組み込まれた旨通知を受け
    取ってからコピー終了の通知を受け取るまで、前記中央
    処理装置から送られるリード命令に対しては前記現用系
    記憶部の内容を前記中央処理装置に送り、ライト命令に
    対しては前記現用系記憶部と前記予備系記憶部に全く同
    一のデータを書き込ませることを特徴とする半導体記憶
    装置。
JP62005057A 1987-01-14 1987-01-14 半導体記憶装置 Pending JPS63174148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62005057A JPS63174148A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62005057A JPS63174148A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63174148A true JPS63174148A (ja) 1988-07-18

Family

ID=11600770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62005057A Pending JPS63174148A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63174148A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07141240A (ja) * 1993-11-19 1995-06-02 Nec Corp 二重化された媒体の障害復旧方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07141240A (ja) * 1993-11-19 1995-06-02 Nec Corp 二重化された媒体の障害復旧方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0291749A (ja) 不揮発型半導体メモリ装置
JPS63174148A (ja) 半導体記憶装置
JPH04311219A (ja) データバックアップ方式
JPS60245029A (ja) デ−タ書込み方式
JPH0744982A (ja) データ記録再生装置及びデータ書込み制御方法
JPH03253933A (ja) 二重化ディスク制御装置におけるディスク制御方式
JP2701739B2 (ja) プロセッサの系切替え方式
JPS61127026A (ja) 光デイスク制御装置
JPH0411897B2 (ja)
JPS59135684A (ja) バツフアメモリ間のデ−タバイパス方式
JPS61210453A (ja) デ−タ記憶装置
JP3594202B2 (ja) 外部記憶制御装置
JPS63149746A (ja) 半導体記憶装置
JPS61208119A (ja) デイスク制御装置
JPH0721748B2 (ja) 磁気ディスク制御装置
JPH0325807B2 (ja)
JPS6125260A (ja) 内蔵プログラムによる二重蓄積処理方式
JPH01201754A (ja) 外部記憶装置におけるデータ転送方式
JPH03240122A (ja) 磁気ディスク装置
JPS59112496A (ja) メモリ複写方式
JPH04181441A (ja) 二重化構成のデータ処理システム
JPH03103958A (ja) 周辺制御装置
JPS6220045A (ja) 記憶装置の現用・予備切替方式
JPH05289955A (ja) センスデータ保持方法
JPS62217329A (ja) マルチシステムにおけるバツクアツプ方式