JPS59105128A - 文書編集装置 - Google Patents

文書編集装置

Info

Publication number
JPS59105128A
JPS59105128A JP57213925A JP21392582A JPS59105128A JP S59105128 A JPS59105128 A JP S59105128A JP 57213925 A JP57213925 A JP 57213925A JP 21392582 A JP21392582 A JP 21392582A JP S59105128 A JPS59105128 A JP S59105128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
layout
display
character
dot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57213925A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0219462B2 (ja
Inventor
Yasuo Sakai
康夫 酒井
Nobuteru Asai
信輝 浅井
Yujiro Tatsuno
辰野 雄二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57213925A priority Critical patent/JPS59105128A/ja
Publication of JPS59105128A publication Critical patent/JPS59105128A/ja
Publication of JPH0219462B2 publication Critical patent/JPH0219462B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 不発り」は、文書編集装置に係り、例えば日本語ワード
プロセッサのごとき、文書の入力、編集、印刷などの機
能を備えた文書゛編集装置で、特にドツトマトリックス
型キャラクタ−ジェネレータを備え、このキャラクタ−
ジェネレータに格納されているドツトマトリックスで構
成された文字を表示する機能を備えた文書編集装置にお
いて、その文字を縮小変換した縮小文字を用いて文書の
レイアウト表示を含む各種レイアウトを行なえるように
した文書編集装置に関するものである。
〔従来技術〕
一般に、上記のような文書編集装置は、文字、記号など
を入力する入力部、入力部より入力された文字、記号や
作成編集した文書を表示する表示部、制御プログラムや
既作成の文書などの情報を記憶する一時記憶部、用紙上
に完成した文書を印刷する印刷部、および前記の各部を
制御するコン−ピユータなどにより構成される制御部に
大別される。その機能は大別して、文書の入力、入力さ
れた文書の編集、そして完成した文式、の保存、印刷な
どである。
このうし、文書編集装置の操作性に係る機能は、前記の
機能のうち、主に文書の入力および入力された文1の編
集機能であシ、操作性の優れた文書編集装置の条件は次
の3点である。
(1)文書の入力および編集操作に対して短時間でCR
Tモニター上の文書表示を変更できること。
(2)作成した文書の一頁全体の配置(以下、レイアウ
トという。ンが容易に確認できること。
(3)  レイアウト表示画面」−で文書の内容が判読
でき、簡単な編集操作は、レイアウト表示画面上ででき
ること。
しかして、上記の第1の条件は、文書の入力に要する時
間か短かければ短かいほど望寸しいことであり、操作者
が文書編集装置の操作に慣れるに従い、100〜200
文字/分という高速で文字を入力できる装置が存在し、
また操作者が自分の人力した文字あるいは編集操作が正
しいかどうかの確認をCRE?モニター上に表示される
文字によって行なっていることを考えると、必須のもの
である。
第2の条件は、作成した文書の珈集、再配置などの作業
を行なう時に・、文書のレイアウトのイメージを持つこ
とが必要であシ、従来の文書編集装置の文書の入力、編
集時の表示は10〜20行であり、およそ40行はどあ
る文書1頁の、はんの一部を表示しているにすぎなく、
甘だ、その表示も行1」隔や文字間隔などの書式変更に
よっても変化しないため、従来の文書編集装置の表示画
面から文層:のし・イアウドを想像することは困難であ
ることを考えると、必須のものである。
第3の条件は、レイアウト表示画面で単に文字を[木、
Jあるいけ「★ヨのような、実際の文字と大きくかけ離
れた代替記号で置換えて文書のレイアウトを表示するだ
けでは、レイアウトを考慮した文書の編集作業を行なう
時に、レイアウトの確認と文書の内容の確認お」:ひ編
集作業のために、。
し、イアウド表示画面と文書の編集作業のできる通常の
表示画面とを頻繁に切換えなければならず、その操作が
非常に煩イ#なものであることを渚えると、これも必須
のものである。
既存の文摺ル(16集装置で上記の3条件全てを満足す
るものはなく、第1めるいは第2の条件を満足するもの
が存在するだけである。
第1の条件の、表示の高速応答性を満足する文書編集装
置は、CJ(1Tへの表示手法として表示文字情報をコ
ードリフレッシュメモリ内に文字コードとして格納して
おき、該文字コードの変更によってCR,T I−に表
示する文字の変更を行なうコードリフレッシュ方式を用
いている。
このコードリフレッシュ方式は、表示の高速応答性とい
テ条件は満足する刀・、第2゛の条件の、レイアウト表
示という条件に関しては、レイアウト表示のために第1
図のとときレイアウト表示用の文字パターンを持ってお
き、該文字・々ターンの文字U−トf:コードリフレン
シュメモリに書込むことによって疑似レイアウト表示を
行なうのみてあり、文書の行間隔、文字間隔捷て表わし
た完全なレイアウト表示はできず、前記の第2およ0・
第3の条件を満足しない。
第2の栄例の、レイアラ[・表示の条件を満足する文書
編集装置は、CR,’T”への表示手法として、CR,
Tの各画素(ドツト)にドツトリフレッシュメモリの1
ビットを対応つけて持っておくドツトリフレッシュ方式
を用いでいる。このドツトリフレッシュ方式は、表示画
面の任意の位置に任意の形状を表示できるため、t/イ
アウド表示の条件は満足するが、例えば24 X 24
ドツトの文字を表示するためには72バイト分の惟報を
ドラ) IJフレッシュメモリに書込まなければならず
、一般にコードリフレッシュ方式の文字の変更が4ノく
イト程度の変更ですむのに較べ、単純計算で約18倍も
の処理時間が必要であり、第1の条件の表示の高速応答
性を満足しない。
また、従来のドツトリフレッシュ方式を用いた文書編集
装置のレイアウト表示も、レイアウト表示画面上で文字
を「*」や「★」等の代替記号で置換えておシ、レイア
ウト表示画面上で文書の内容が確認で凱簡単な編集作業
ができるという第3の条件を満足しているものはない。
〔発明の目的〕
本発明は、前記の優れた文書編集装置が持たねば々らな
い、短時間ての文書表示の変更、レイアウトの容易確認
、レイアウト表示画面上での文書内容の判読および編集
操作ができることなどの条件の全てを満足する、操作性
のよい文書編集装置の提供を、その目的とするものであ
る。
〔発明の概要〕
本発明の要点は、CRTへの文書表示用としてコートリ
フレッシュメモリとドツトリフレッシュメモリを用意し
、表示の高速応答性が必要な文書表示時にはコードリフ
レッシュ方弐子用い、レイアウト表示時にはドントリフ
レツ・ツユ方式を用いるようにしたものであシ、なおさ
らにレイアウト表示画面上で従来、文字の位置を表示す
るために文字に置換表示されていた「ネ」や「★」など
の代替記号を用いることをやめ、レイアウト表示用の文
字として文1−表示画面の文字を縮小した縮小文字を使
用しうるようにしだものである。
これに従う、本発明に係る文書編集装置の構成は\少な
くとも、ドツトマトリックス型キャラクタ−ジェネレー
タとCRTモニターとを有する文書編集装置において、
そのキ゛ヤラクタージエネレー夕に格納されているドツ
トマトリックスで表わされた文字をそのまま用いてC,
RTモニター上に文書を表示するのに供されるコードリ
フレッシュメモリと、L′イアウド表示をするのに供さ
れるドツトリフレッシュメモリとを具備せしめるように
したものである。
〔発明の実施例〕
次に、本発明に係る一実施例を各図を参照して説明する
ここで、第2図は、本発明の一実施例に係る文書編集装
置の外観斜視図、第3図は、その制御回路のブロックダ
イヤグラム図、第4図は、その文書編集装置動作プログ
ラムの概略フローチャート図、第5図は、その入力処理
を詳細に示すフロー−チャート図、第61力は、その編
集処理を詳細に示すフローチャート図、第7図は、第5
,6図のフローチャー1・におけるレイアウト表示処理
を詳細に示すフローチャー)・図、第8図は、第7図の
レイアウト表示処理における縮小文字省込み処理を群間
1に示すフローチャート図、第9図は、第8図における
編集処理を詳細に示すフローチャー1・図、第10図な
いし第11図は、文字パターンの縮小変換の変換法説明
図、第12図は、24X24ドツトの文字パターン図、
第13図は、その文字パターンを本発明の一実施例に係
る装置で縮小変換した縮小文字パターン図である。
すなわち、本発明の一実施例に係る文書編集装置は、第
2図に示すごとく、後述するような一時記憶部、辰示部
および制御部を偏見た本体121と、入力部であるキー
ボード122、ならびに第3図に示すごとき、印刷部で
あるプリンタ124で構成されており、これら本体12
1とプリンタ124およびキーボード122ば、第3図
のように、それぞれケーブル130ないし131を通し
て、制卸信号ないし情報信号の授受を行なうものである
なお、第2図で、123は、Ci% Tモニターに係る
CRT、125はフレキノプルディスク装置(以下Ii
” D Dという。)である。
そして、その本体1・21内には、第3図のブロックダ
イヤグラムで示される、制御回路における一点鎖線内の
制御部が設置されているものである。
すなわら、プログラム蓄積型計算機ユニット(以下CP
Uという。)301、不揮発性メモリからなυ電源投入
時に実行するプログラムを有するブートR,0M302
、文書編集装置としての機能を実行するだめのプログラ
ムや情報を格納するだめの随時、読み出し、書き込み可
能なプログレス・メモリ303、ドツトマトリックスで
文字、記号を表わすドツトデータを文字、記号コードを
索引として格納しておくキャラクタ−ジェネレータ(以
下CGという。)304、文書等の表示(ディスプレイ
)を行なうCRT123土に表示する文字等の情報を格
納するだめの随時、読み出し、書き込み可能なコードリ
フレノノユノモリ310およびドツトリフレッシュメモ
リ311、CPU301の指令に従ってコ−ドリフレソ
シュノモリ310より読出した文字コードに従いCG3
(1,1よりドツトデータを読出すか、あるいはFノト
リフレソシュメモリ311よりトノトチ゛−夕を読出し
、映像信号に変換して同JO」信号と共にCTL ’l
”123に送出するCR,T:7ントo−ラ305、C
I) U 301の指令に従ってP D D l 25
を制御するフレキゾブルティスク制御回路(以下EDC
という。)306、CPU301の命令に従ってプリン
タ110を制御する信号や印字信号をプリンタ124へ
送出したり、プリンタ124の状態を表わす信号をプリ
ンタ124より父けCPU301に送出するプリンタコ
ンI−ロー ラ307、CI) U 301の指令に従
ってキーボード122を制御し、キーボード122から
の入力信号をCPU301に送出するキー人力コンI・
ローラ308、および前記CPU30]、ブート丁(、
O1’vf302、プログレス、メモリ303、コード
リフレツ7.:I−メモリ310.、CO3O4、ドツ
トリフレッシュメモリ:311、CR,’J”コンl−
ローラ305、c ]:t ’r12:3、FJつC:
306、FDD 125、プリンタコン)・「1−ラ3
07、キー人カコントローラ308を晶ぶ内部配線路3
09により構成される制御部が設置されている。
ここでPi)DI25は、磁気式記憶媒体のフレキシブ
ルティスフを1駆動し前記フレキシブルティスフに情報
の記録とフレキシブルティスフから情報の読出しを行な
うものである。本体121の略前面には、表示部に係る
C R’J’ 123と、一時記憶部に係るIi”DD
125が設置されているものである。
以上のようなイ再成の文書編集装置における、その全体
の動作を、次に説明する。
すなわち、上記構成において、電源が投入されると、ブ
ー1−R,01Vf302内のプログラムに従って、F
DDl、25内のフレキゾブルテイスク内に格納されて
いる、第41礼のごときフローを持った文書編集装置と
して動作させるプロクラムを、プログラムメモリ303
内に移行せしめ、しかるのしプログレス、メモリ303
内に移行した第4図のごときフローを持ったプログラム
に従って文書編集装置としての動作を始める。
なお、第4図において、補助機能とは、たとえば、ユー
ザーが、文字形を別途に設計するなどして、これを入力
させる処理を示すものである。
作業選択入力によって、各処理のうち、入力処理あるい
は編集処理が選択されると、第5図あるいは第6図のご
ときフローを持った文書作成プログラム、あるいは文書
編集プログラムを実行するようになる。文書作成プログ
ラム、あるいは文書論集プログラムによって作成中ない
し編集中の文書は、プログラムメモ!J 303内の第
5図あるいは第6図のごときフローを持った入力処理あ
るいは画集処理プログラムに従ってコードリフレッシュ
メモリ3]0を用いたコードリフレソノユ方式によって
CR,T I 23上に表示される。
前記文書への文字の入力や編集に伴々う処理の指令は、
キーボード122より入力され、キー人カコントローラ
308を介してCPU301が検知する。CPU301
は入力に従い、入力された文字の文字コードをコー ド
リルノンユメモリ3」0へ1−込み、入力された文字の
CRT123上への表示を行なうか、あるいは指令され
た編集処理に従ってコードIルフレノシコーメモリ31
0内の文字コードを変更し、CR’J’123上の表示
文用の変更を行なう。この時、CPU301はプログラ
ムメモリ303内の文■、情報が格納されている部分(
文書バッファという)内の文書情報の変更も合せて行な
う。
また、キーボード122よりレイアウト表示指令が入力
されると、キー人力コントローラ308を介してCPU
301がレイアウト表示の実行を検知し、CPU301
はプログラムメモリ303内に格納されている第7図の
ごときフローを持ったレイアウト表示プログラムを実行
するようになる。
レイアウト表示処理が開始されると、CPU301はC
RTコントローラ305に指令を与え、第5図ないし第
6図の入力処理あるいは編集処理プログラムによるコー
ドリフレッシュ方式の文書表示をCRT123上より消
去する。
次ニドソトリフレソシュメモリ311をイニンヤライズ
し、CPU301がCi’、 Tコントローラ305に
ドツトリフレッシュ方式による表示を指令してもCRT
123上に何も表示されないようにする。
この処理が済んだのら、ドツトリフレッシュメモリ31
1の内容をCRT123上に表示するようCR,Tコン
トローラ305に指令を与え、ドツトリフレッシュメモ
リ311の内容をCRT123上に表示するようにする
次にプログラムメモリ303内の文1゛バッファから順
次文字コードを読み込み、レイアウト表示時の該文字の
表示位置をCPU301によって計算したのら、該表示
位置情報と該文字コードをもとに、第8図のごときフロ
ーを持った縮小文字書込みプログラムによって、ドツト
リフレッシュメモリ311に縮小文字パターンを書込む
この処理を1ペ一ジ分のレイアウト表示が終了する捷で
くり返えすことにより、CRT123上に庵小文字によ
るレイアウトを表示するものである。
1ペ一ジ分のレイアウト表示が終了すると、該レイアウ
トa示画面上で編集処理をするか選択し、編集処理を行
なう時は、コードリフレッシュ方式による文1゛表示画
面における編集処理と同様にキーボード122より編集
処理の指令を入力し、前記文書バッファ内を更新する。
編集処理のプログラムのフローは、第9図に示しである
ごとく、キーボード122より入力された指令が編集処
理のうち、文字削除訂正、移動、書式変更、文書のレイ
アウトの変更の、どれにあたるかを判断し、次に述べる
それぞれの処理を行なうものであム どれにもあたらな
いときは、編集内容の指示入力にもどバ新しい指示を待
つものである。
文字削除の場合は、キーボード122よシ削除範囲ケ指
示することによシ、CPU301はプログラムに従い文
書バッファ内の該当する文字コードを削除し、新たに文
字コードをならへかえる。
訂正の場合は、キーボード122よシ訂正範囲を指示し
訂正すべき文字を入力することにより、CPU301は
プログラムに従い文書バッファ内の該昌文字コードを新
しい文字コードで置き換え、文書バッファ内の文字コー
ドを新たにならべかえる。
移動の場合は、キーボード122よシ移動文字列範囲と
移動先を指示することによ、!l)、CPU301はプ
ログラムに従い文書バッファ内において文字コードの移
動を行ない、新たに文字コードをならべかえる。
書式変更の場合は、キーボード122より新書式を指示
することにより、CPU3”01はプログラムに従い文
書バッファ内の書式情報を書換える。
枠あけや入力禁止領域の設定のようなレイアウト変更の
場合は、キーボード122より新レイアウトに対する指
示を入力すると、CPU301は、プログラムに従い、
文書バッファの枠あけ情報や表示禁止9域の情報を書換
える。
以上のようにして、文書バッファ内の文字コードは新た
な文書情報に書換えられる。
このようにして編集処理が終了すると、第7図のフロー
のことくレイアウト表示プログラムの文字表示開始の点
にもどり、以下、前記レイアウト表示処理をくり返すこ
とにより編集処理後のレイアウトをCRT 123上に
表示する。
編集処理が終了、あるいは編集処理を行なわない時は、
レイアウトa示を終了する亘でレイアウト表示を続け、
レイアウト表示終了指示により、CPU301は、CR
T コア 1−0−7305に対してドソ]・リフレッ
シュ方式による表示をやめ、コードリフレノツユ方式に
よる表示を行なうよう指示し、文書作成あるいは文−占
馬集プログラムに戻るものである。
前後したが、前記第7図のごときフローを持ったレイア
ウト表示プログラムにおけるCRT123Fへの文字の
表示は、第8図のこときノロ−を持つ/ζ縞小文字iF
込みプログラムを実行することにより行なわれる。
前記縮小文字店込みプロクラムiJ:、第10図のごと
く、k、j、In、+1を定数として、一般に、k m
 X j nのドツトマトリックスで表わされる文字パ
ターンDを、 D’(x、y)=D(kx、 jy)+J)(kx+1
. jy)十・ ・・・+o[k(X+1)−1,jy
)+D(kx、 jy+1)モ・−−+f):k(X+
1)−1,jy+1.)→−J)[kx、j (y−4
−1)−1)+・・  +JXI((X−1−1)−]
、j □’+])−1)(但し、」−は論理第1を示す
。) により示されるアルコリズムに従って、n1Xnの文字
パターンD′に縮小し、該縮小文字パターンをドツトリ
フレッシュメモリ311内の該当位置に書込む処理をす
るものである。
従来、kmxjnのドツトマトリックスパターンで表わ
される文字パターンを縮小した文字バタ表わづれる文字
パターンの適当な行およ0−A用引いて縮小文字パター
ンを得る方法や、有寸たは列の一方向に関して適当な2
行才たけ2列の論理オ目をとり1.θrしく得た1行捷
/ヒば1列全前記の2行または2列と置換しC1方向に
縮小した縮小パターンを得、しかるのら、・残りの方向
に関して同様な方法で縮小するという2回の処理を行な
って、最終的縮小文字パターンを得る方法なとが知られ
ている。
しかし、前者では、文字パターンか変化して、文字が判
断できないことがあり、1だ後者においてd二、最贋縮
小文字パターンを(4するのに、縮小処理は列および行
方向について各1回すつ訓2回行なわなくてはならない
ため、処理時間が長いという欠点がある。
前記アルゴリズムによる縮小方法は、第10図に示しで
あるように、1回の縮小処理で最終縮小文字パターンを
イ()られるため処理時間が従来方法に較べ半減すると
いう、縮小方法単独として顕著な効果がある。
本実施例では、前b(シ変換式中の谷定数をj = k
 = 2 In;l二12 として、第8図のこときフローを持った瀦小文手書込み
プログラムによって、文書表示時に第12図のとと<C
Iも’l” 123上に24X241ノドのマi・リノ
クスパターンで表示い7Iシる文字パターンを、2行ず
つCG304より読出し、創文字パターンを第11図の
例示のごとく、「0」行の401゜「1」行の402に
係る、その11従横2ドツト分、言(4ドツトをj、1
′iコ理式 %式%) ) (第11図ないし第13図において斜線部を論理111
++とする。) に従って1ドツトに変換することを逐次性なうことによ
り、403の1行分の縮小パターンを作り、ドツトリフ
レノツユメモリ311に書込むことをくり返すことによ
り、CRT123上に第13図のことき12X12ドツ
トのドツト7トリツクスパターン 以上のような構造と動作をする文書編集装置を用いるこ
とにより、レイアウト表示用の文字のトノl−7トリン
クスパターンを別に用意することなしに、レイアウト表
示画面上で文字を従来の「才」や[−★jのととき代替
記号ではなく、第13図のことき#lJl可読な文字と
して表示することが可MEとなる。
もちろん全ての文字パターンか、本実施例によって縮小
変侠した後も判読可能であるわけではない。しかしなか
ら、実験によると、ひらかな、カタカナ、数字等、第1
2図の24X24ドツトパターンにおける$i線部の面
積が比較的少ない文字のほとんど全ては、縮小変換後も
1文字だけで判読可能であり、「ぽ」や「ぼ」のような
半濁音文字と濁音文字の区別が困難である8度である。
しかし、この半濁音文字や濁音文字が文硼中に現われる
確率は低く、寸だ現われた場合も文書の前後関係により
判読可能である。
また、漢字を縮小変換した縮小文字も、多くは字体から
第13図のごとく1文字たけで判読可能である。漢字が
文書中で現われる確率が40〜50%であることと前記
のことを考慮すると、文書中の文字のう半ぢ1文字たけ
でも判読可能である文字は70〜80%程度あると推定
できる。そして、1.1′16小変換後の文−ざ中て1
文字だけては判読不可能1文字か連成して現われること
が少なく、また現われたとしても、そのほとんど全ては
、前後関係によって判読可能であることを考えあわせる
と、本実施例によるレイアウト表示画面上の文書は判読
可能であると結論できる。
したがって、縮小変換をした縮小文字により文書のレイ
アウトを表示することによシ、レイアウト表示画面上で
表示し、ている文書を判読するととが可能に在り、文1
の内容に則った文書の配置の確認を行なうことが可能と
なる。丑だ、レイアウト表示画面上で文書の内容が判読
可能であるため前述した第7図ないし第9図のとと)フ
ローを持つプログラムにより、文書の訂正、挿入、移動
等の編集処理をレイアウト表示画面上で行なうことがで
きるようになる。
以上詳述してきたように、文書編集装置にコードリフレ
ッシュメモリとドツトリフレッシュメモリを具備するこ
とにより、表示方式として高速応答性に蹴れたコードリ
フレッシュ方式と表示の自由度が大きいドツトリフレッ
シュ方式とを、必要に応じ1IIT1時切換えて選択す
ることが可能となる。
これにより、表示の高速応答性が必要である文書の入力
あるいは;画集時には(高速応答性に優れたコードリフ
レッシュ方テ(を用いることにより、さきの操作性に優
れた文書編集装置の条件のうち第1の条件を満足し、表
示の自由度が必要とされるレイアウト表示時には表示の
自由度に優れたドツトリフレッシュ方式を用いることに
より、行間隔、文字間隔によりレイアウト表示画面が変
わる完全なレイアウト表示を行ない、さきの操作性に優
れた文書編集装置の条件のうち第2の条件を満足し、さ
らにレイアウト表示に用いる文字として前記の縮小文字
を用いることにより、前述のようにレイアウト表示両面
上で文書の内容が判読できるようになるため、さきの操
作性に毀れた文書編集装置の条件のうち第3の条件を満
足することが可能となった操作性に後れた文書編集装置
が捉供−できるようになる。
1だ、本実施例によれば、レイアウト表示用文字ハター
ンを持ったキャラクタ−ジェネレータが必要でないため
、該文書編集装置のi+lIi格も縮小文字専用のキャ
ラクタ−ジェネレータを別に持った文書編集装置に較べ
安価なものとなる。
しかして、上記のような実施例に係る文書編集装置のほ
か、第7図ないし第8図の縮小文字の表示プログラム、
すなわち、縮小文字書込みにおける、少なくとも、2行
縮小、4ドツトの論理オいによる1ドツト変換、縮小文
字1行分の・;☆報とじての記憶、および縮小文字1行
の表示用メモリへの書込み、に係るものなどを〕・−ド
ウエアで構成し−たものや、第8図のフロー中の、前記
変侠に係る縮小文字のドットマトリソクスノζターンの
発生プログラムを、同様のLSIなどの変換素子による
・・−ドウエアで構成したものなどが考えられるが、こ
れも本発明に含−i、れることは明らかである。
そして、上記プログラムをノ・−ドウエアで構成すると
、本実施例のごとく全てをソフトウェアで処理するのに
比べて処理時間が短くなるため、レイアウト表示時にレ
イアラ)・表示を完了するに要する時間が短くなるとい
う効果がある。
また、上記実施例に係るものでは、当該ドツトリフレッ
シュメモリは、発生した緬小文字ノ(ターンによるレイ
アウト表示に供されるものとしたものであるが、このド
ラ1〜リフレツシユメモリは、CGに格納される、たと
えば各種の文字記号9図形、あるいは定型的なものの存
在などを示した、別途のパターンによる、さらに、また
、CPUが計磨一式を用いて発生する)くターンによる
、レイプウド表示をするのに供てれる構成のものとする
ことができるものである。
〔発明の効果〕
本発明に」、れは、従来の文書編集装置が、操作性の優
れた文書編集装置が持たねばならない3条件 (1)文書の入力および編集操作に対して短時間でCR
Tモニター上の文書表示を変更できること。
(2)作成した文書の一頁全体の配置(レイアラl−)
が容易に随<2できること。
(3)  レイアウト表示画面−上で文書の内容が判読
でき、簡単な論集操作はレイアウト表示画i7+−i上
でできること。
のうち1床件しか満足していないのに対して一1上記3
条件を全て満足した操作性に1にれた文詔111m集装
置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図り1、従来のレイアウト表示に用いている文字パ
ターンの説ヴ」図、第2図−1本発明の一実施例に係る
文書編集装置の外観斜視図、第3図は、その制御回路の
ブロックダイヤクラム図、第4図は、その文書編集装置
動作プログラムの概略フローチャー1・図、第5図は、
その入力処理を詳細に示すフローチャ−1・図、第6図
は、゛その11+1lIl集処理を詳、請に示すフロー
チャー川・図、第7図は、第5゜6図の70−チヤーI
・におけるレイアウト表示処理を詳細に示すフローデー
V−1・図、第8図は、第7図のレイアクl−表示処理
における縮小文字書込み処理を詳i+UIに示すフロー
チャー1・図、第9図は、第8図における1制集処理を
詳71簡に示すフローチャー川・図、第10図ないし第
11図は、文字パターンの縮小変換の変換、去説明図、
第12図は、24×24ドツトの文字バク〜 ン図、第
13図は、その文字パターンを本発明の一実施例に係る
装置で縮小変換した縮小又字バター:ン図である。 123・・・cn、’r、 301・・ゾL1クラム蓄
積型泊算機ユニット、:302・・ブー 1−ROM、
:303・・・プログラムメモリ、304・・・キャラ
クタ−ジェネレータ、:305・・・CJもTコントロ
ーラ、3(j9・・・内部配線路、、  310・・・
コートリフレッシュメモリ、311・・・ドツトリフレ
ッシュメモリ。 代理人 グ1)埋土 福田幸作 (ほか1名) ≠ 1 閃 lZ圀 妊3 口 奸4m 鰻ダロ 第6区 第1′70 第と口 第qに

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも、ドツトマトリックス型キャラクタ−ジ
    ェネレータとCRTモニターとを刹する文書編集装置に
    おいて、そのキャラクタ−ジェネレータに格納されてい
    るドツトマトリックスで表わされた文字をそのまま用い
    てCR,Tモニター上に文書を表示するのに供されるコ
    ードリフレソ7ユメモリと、レイアウト表示をするのに
    供されるドツトリフレッシュメモリとを具備せしめるよ
    うにしたことを特徴とする文書編集装置。 2、特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、ドツト
    リフレッシュメモリを、キャラクタ−ジェネレータに格
    納されているドツトマトリックスを縮小変換したドツト
    マトリックスによる文字を用いて文書のレイアウト表示
    をするのに供されるようにしたものである文書鱗1装置
    。 3、特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、キャラ
    クタ−ジェネレータにkmxjnのドツトマトリックス
    を格納し、このkmxjnのドツトマトリックスを、論
    理式 %式%) :1 (但し、十は論理和を示す。) に従ってm X ’nのドツトマトリックスに縮小変換
    したものを、ドツトリフレッシュメモリに書込むように
    構成したものである文書編集装置。
JP57213925A 1982-12-08 1982-12-08 文書編集装置 Granted JPS59105128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57213925A JPS59105128A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 文書編集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57213925A JPS59105128A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 文書編集装置

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3096753A Division JP2737438B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 文書編集装置
JP4017520A Division JPH0997251A (ja) 1992-02-03 1992-02-03 文書編集装置
JP4017519A Division JPH09212494A (ja) 1992-02-03 1992-02-03 文書編集装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59105128A true JPS59105128A (ja) 1984-06-18
JPH0219462B2 JPH0219462B2 (ja) 1990-05-01

Family

ID=16647312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57213925A Granted JPS59105128A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 文書編集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59105128A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198283A (ja) * 1985-02-28 1986-09-02 株式会社東芝 印刷イメ−ジ表示装置
JPS61198281A (ja) * 1985-02-28 1986-09-02 株式会社東芝 印刷イメ−ジ表示装置
JPS61198282A (ja) * 1985-02-28 1986-09-02 株式会社東芝 印刷イメ−ジ表示装置
JPS61198284A (ja) * 1985-02-28 1986-09-02 株式会社東芝 印刷イメ−ジ表示装置
JPS62158555U (ja) * 1986-03-28 1987-10-08
JPH0675947A (ja) * 1993-04-16 1994-03-18 Casio Comput Co Ltd レイアウト表示装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55147775A (en) * 1979-05-08 1980-11-17 Ricoh Co Ltd Edit and forming unit of japanese sentence
JPS56114992A (en) * 1980-02-15 1981-09-09 Ricoh Kk Layout display method of word processor
JPS5767986A (en) * 1980-10-15 1982-04-24 Mitsubishi Electric Corp Character display unit
JPS57101889A (en) * 1980-12-16 1982-06-24 Ricoh Kk Display
JPS57141692A (en) * 1981-02-26 1982-09-02 Nippon Electric Co Cathode ray tube display unit
JPS57147684A (en) * 1981-03-06 1982-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Character display unit

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55147775A (en) * 1979-05-08 1980-11-17 Ricoh Co Ltd Edit and forming unit of japanese sentence
JPS56114992A (en) * 1980-02-15 1981-09-09 Ricoh Kk Layout display method of word processor
JPS5767986A (en) * 1980-10-15 1982-04-24 Mitsubishi Electric Corp Character display unit
JPS57101889A (en) * 1980-12-16 1982-06-24 Ricoh Kk Display
JPS57141692A (en) * 1981-02-26 1982-09-02 Nippon Electric Co Cathode ray tube display unit
JPS57147684A (en) * 1981-03-06 1982-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Character display unit

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198283A (ja) * 1985-02-28 1986-09-02 株式会社東芝 印刷イメ−ジ表示装置
JPS61198281A (ja) * 1985-02-28 1986-09-02 株式会社東芝 印刷イメ−ジ表示装置
JPS61198282A (ja) * 1985-02-28 1986-09-02 株式会社東芝 印刷イメ−ジ表示装置
JPS61198284A (ja) * 1985-02-28 1986-09-02 株式会社東芝 印刷イメ−ジ表示装置
JPS62158555U (ja) * 1986-03-28 1987-10-08
JPH0524996Y2 (ja) * 1986-03-28 1993-06-24
JPH0675947A (ja) * 1993-04-16 1994-03-18 Casio Comput Co Ltd レイアウト表示装置
JPH0743708B2 (ja) * 1993-04-16 1995-05-15 カシオ計算機株式会社 レイアウト表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0219462B2 (ja) 1990-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59105128A (ja) 文書編集装置
US5029114A (en) Method of displaying reduced-layout and apparatus for embodying the method
JPS59104693A (ja) 文字縮小レイアウト表示方法
JPS59204090A (ja) 文書編集装置
JPS644188B2 (ja)
JP2737438B2 (ja) 文書編集装置
JPH05143575A (ja) 拡大文字による入力文字表示方法
JPH0682358B2 (ja) 文書編集装置
JPH09212494A (ja) 文書編集装置
JPH0997251A (ja) 文書編集装置
JPH05216872A (ja) 文書編集装置
JPH0366157B2 (ja)
JP2606579B2 (ja) 文字表示装置
JPH02262696A (ja) レイアウト表示方法
JP2793159B2 (ja) 合成外字作成方法
JPS59180620A (ja) 文書作成装置
JPS5965339A (ja) 文書編集装置
JP3035126B2 (ja) 情報処理装置
JP2675476B2 (ja) 文字入力装置
JPS59135582A (ja) 文章処理装置におけるプリンタの空送り制御方式
JPS6177982A (ja) 文書処理方法
JP2751218B2 (ja) 表示画面操作方法
JPH01128845A (ja) 文字発生装置
JPH02126360A (ja) 改版履歴を残せるワードプロセッサ
JPH0619907A (ja) 文書処理装置