JPS5898647A - 気化器の加速燃料供給装置 - Google Patents

気化器の加速燃料供給装置

Info

Publication number
JPS5898647A
JPS5898647A JP56195565A JP19556581A JPS5898647A JP S5898647 A JPS5898647 A JP S5898647A JP 56195565 A JP56195565 A JP 56195565A JP 19556581 A JP19556581 A JP 19556581A JP S5898647 A JPS5898647 A JP S5898647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
negative pressure
carburetor
acceleration
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56195565A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0250308B2 (ja
Inventor
Atsuji Ishida
石田 篤二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP56195565A priority Critical patent/JPS5898647A/ja
Priority to US06/430,065 priority patent/US4481914A/en
Priority to GB08230635A priority patent/GB2110761B/en
Priority to IT24303/82A priority patent/IT1191085B/it
Priority to FR8220078A priority patent/FR2517746B1/fr
Priority to DE3245221A priority patent/DE3245221C2/de
Publication of JPS5898647A publication Critical patent/JPS5898647A/ja
Publication of JPH0250308B2 publication Critical patent/JPH0250308B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M7/00Carburettors with means for influencing, e.g. enriching or keeping constant, fuel/air ratio of charge under varying conditions
    • F02M7/06Means for enriching charge on sudden air throttle opening, i.e. at acceleration, e.g. storage means in passage way system
    • F02M7/08Means for enriching charge on sudden air throttle opening, i.e. at acceleration, e.g. storage means in passage way system using pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M1/00Carburettors with means for facilitating engine's starting or its idling below operational temperatures
    • F02M1/16Other means for enriching fuel-air mixture during starting; Priming cups; using different fuels for starting and normal operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M11/00Multi-stage carburettors, Register-type carburettors, i.e. with slidable or rotatable throttling valves in which a plurality of fuel nozzles, other than only an idling nozzle and a main one, are sequentially exposed to air stream by throttling valve
    • F02M11/02Multi-stage carburettors, Register-type carburettors, i.e. with slidable or rotatable throttling valves in which a plurality of fuel nozzles, other than only an idling nozzle and a main one, are sequentially exposed to air stream by throttling valve with throttling valve, e.g. of flap or butterfly type, in a later stage opening automatically

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)
  • Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は内燃機関の吸気装置の改良に係り。
時に暖機状態の再始動時に加速ポンプを模雇態にしてつ
なぎ時の機関の応答性を嵩め、運転性を向上させた気化
器の加速燃料供給装置に関する。
加速時に必要な横関出カを確保し、つなぎ特性を向上さ
せる友めに加速ポンプを設けた気化器が健米から知られ
ている。
しかしながら、所定時間の車輛走行後1機関運転を一旦
停止し、再び機関運転t−開始して加速せんとする場合
、一般に以下の不都合がある。
すなわち機関運転停止中に機関の高熱により。
加速ポンプ室内や燃料通路内にパーコレーションが生じ
、ベーパのために、この燃料通路がベーパロック状態と
なり、燃料の応答性が悪化し、特に1次側と2次側の通
路断面積比を大とした債式吸気機関では、つなぎ特性が
不良となり、へ゛ジテーシ璽ンやスタンプルを起し、運
転性能が低下するものである。
そこで、この発明は従来の問題点1/C@みてなされた
もので、その目的は暖機状態の再始動時に加速ポンプを
少なくとも一回作動させて加速ポンプや通路中に生じ九
ベーパt−排出することKより。
加速ポンプを機能態とし、りな+!′特性を円滑にし運
転性Meを改善した気化器の加速燃料供給装置を提供す
るにある。
以下、この発明の一実施例を図面に基づいて詳細かつ具
体的に説明する。図面において、2はコンパウンド型気
化器、3は低負荷用1次側気化器。
4は一負荷用2次側気化器、5は吸気マニホルド。
6ri1次9111気化−通路、8は2次側気化器通路
9はマニホルド吸気通路、 10は気化器1次絞り弁。
12は気化器2次絞り弁、14は絞り弁シャ7)、16
は絞り升レバー、 18はスロットルワイヤ、20はフ
ロート室、22は加速ポンプ、24は加速ボ/ブのブ2
ンジャ、Z6ti刀Fllボン1のダイヤフラム、28
は加速ポンプのポンプ室、30は加速ポンプの吸入通路
、32は加速ポンプの供給通路、34は加速ポンプのカ
ロ達ノズル、36はポンプ連杆、38は比例カム。
40はポンプレバー、42はレバーシャフトである。
コンパウンド型気化器2の1次側気化器通路6および2
次−気化器通路8には、単管からなるマニホルド吸気通
路9t−形成し、この吸気通路9には負圧ボー)44を
形成する。この負圧ボート44を第1負圧通路46t−
介して電気式等の負圧切候弁招の甲ボー)50に連通開
口する。この負圧切羨弁槌は前記甲ボート団の他に乙ポ
ート52と丙ボート54とを有する3ボート弁であり、
これらボート力。
52.54間の通路を切9換える図示省略のソレノイド
を有する。このソレノイドと、イグニッションスイッチ
56.バッテリ57とからなる電気回路t−設け1通路
の切換側#を可能にする。すなわち、このイブ二ッシ日
ンスイッチ間をONにしてり2ンキング(始動回転)操
作を行なうことにより、負圧切換弁部の通路を切り換え
、甲ボー)50と乙ボード52とを連通するように構成
する。また負圧切換弁槌の丙ポート調を大気に連通開口
するとともに#乙ボート52をwI2負圧通路58t−
介してポンプ用アクチュエータωのダイヤフラム室62
に連通接続する。これにより、このダイヤフラム室62
にクランキング時の吸気管負圧を伝達させ祷る。
また、このアクチュエータ60 f:、ダイヤフラム室
62と、このダイヤフラム室62の一部を形成するダイ
ヤフラム64と、このダイヤフラム64より延びる作動
杆部とから構成する。そしてダイヤフラム¥02に伝達
される吸気管負圧あるいは大気圧により、ダイヤフラム
64及び作動杆68t−進退させる。
またこの作動杆68と加速ポンプ22のプランジャz4
との間に作動杆部の進退をブランジャムに伝達させる連
詠手段70を設ける。すなわち、ポンプレバー40のレ
パーシャフ)42&Cは補助レバー72を回転自在に#
C看し、この補助レバー72には、ポンプレバー40を
右回り、つま夛天印41方向にのみ強制回動させる7ツ
ク74を形成するとともに、アクチュエータ■の作動杆
b8をこの補助レバーに枢着する。
次に作用について説明する。
冷磯始勧時、あるいは暖横書始動時におけるクランキン
グ(始動回転)操作によって、クランキング15@が出
力されこのクランキング信号によって負圧切侠弁48の
甲ボート(資)と乙ボート52とは連通状態となる。ま
た同時に、このクランキングによって紋気看内に発生し
た吸気’iir*圧は負圧ボート44から第1負圧通路
46.負圧切侠弁槌、爾2負圧通路詔を経てポンプ用ア
クチュエータωのダイヤ79ム室62に到達する。この
ため、ダイヤ7ラムーはダイヤ72ムi10方向1cd
引されて作動杆68は引き上げられる。この作動杆部は
補助レバー72t−右回り、つまり矢印41方向に回転
させるとともに、そのフック741−1.てポンプレバ
ー40をも同方向に回転させ、そのヘッドで加速ポンプ
220ノランジヤ24を押し込み、ポンプ室四の容積を
縮小させる。これによって冷機時においては、燃料ある
いは燃料蒸気が加速ノズル真から1次@気化器3内圧噴
出され、冷機始動性を改善し#またWA酔態となる。ま
九一方、暖機状態の再始動時においては、ダイヤフラム
−の押し込みにより、バーコレーシ冒ンによってポンプ
m28中通路中に大量に生じたペーパが加速ノズル詞か
ら排出され、加速スロットルワイヤ18の加速方向の#
勘によって。
絞り弁レバー16は1図において右回り、すなわち矢印
17方向に少許回動する。ポンプ連杆36は比例カム、
38t−押進する方向に移動し、この比例カーム羽を少
計矢印39方回に回動させる。この比例カム羽の回転に
よって、ポンプレバー40は1次絞り弁IOの開破に応
じて比例的にその揺振度合を増大させる。力ロ連ボンフ
Δ2は機舵態であるので、正確に比例応答しがンフ至2
8内の燃料が1次絞り弁lOの開度VC応じて気化器1
次吸気通路6に供給される。
これVこよって加速時における運転性の改四を果し祷る
なお、この発明は上記実施例に限定されるものでなく2
個々のrst質が可能であることは勿綱である。レリえ
は、マニホルド通路が複式の、つまり!ニホルドiM路
が14−を挾んで1次側と2次側とに分割形成されてい
る内燃機関にも同様にこの発明を適用することができる
以上のべ明から明らかなようにこの発明によれば、 J
JO速ポンプをクランキング時において、好ましくは1
ストロークのみ作動させることができるので、冷惚時に
おいてはポンプ室中の燃料を吸気ソチとし、始動性を改
善し得るし、まな加速ポンプを確実に4fi能態にし得
る。また暖機時の書始動時においては、加速ポンプのポ
ンプ筒中や通路に大量に発生したベーパを排出すること
ができ、つなぎ時の機関の応答性を誦め得て、運転性を
向上させることができる効果がある。また、比例カムを
設け1次絞り弁の開変に対応回動させれば、加速時の状
況に工δじた量のd口達燃料の吐出を果すことができ、
運転性を改善し、燃費を向上させ得る。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例に係る気化器の加速燃料供給
装置を示す系統図である。 2・・・気化器、  3・・・低負舛用1次側気化器。 4・・・高負荷用2次l!I気化器# n・・・加速ポ
ンプ。 44・・・負圧ボート、  46−・・第1負圧通路、
48・・・電気式負圧切換弁、58・・・第2負圧通路
、60・・・ポンプ用アクチュエータ、62・・・アク
チュエータのダイヤスラム室、  70・・・連係手段
。 代理人 弁理士  8 郷 義 乗

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l、低負荷用1次側気化器通路と高負荷用2次−A化−
    通路とを有する内燃機関において、クランキング時に加
    速ポンプを作動させてベーパを排出し該リロ速ポンプを
    機能様にする始動時作動手段を設けた仁と5を時機とす
    る気化器の加速燃料供給装置。 2、 気化器絞り升より下流側にマニホルド負圧ボート
    を設け、この負圧ボートからのマニホルド負圧を加速ポ
    ンプ作動用のアクチュエータのダイヤフラム室に導く負
    圧通路を設け、この負圧通路の途中にはクランキング時
    に機能する負圧切換弁を介設したことtlV!徴とする
    %軒請求の範囲第1JJ4IliC献の気化器の加速燃
    料供給装置。
JP56195565A 1981-12-07 1981-12-07 気化器の加速燃料供給装置 Granted JPS5898647A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56195565A JPS5898647A (ja) 1981-12-07 1981-12-07 気化器の加速燃料供給装置
US06/430,065 US4481914A (en) 1981-12-07 1982-09-30 Accelerator pump system for carburetors
GB08230635A GB2110761B (en) 1981-12-07 1982-10-27 Accelerator pump system in a two stage carburettor
IT24303/82A IT1191085B (it) 1981-12-07 1982-11-17 Complesso pompa di acceleratore per carburatori
FR8220078A FR2517746B1 (fr) 1981-12-07 1982-11-30 Dispositif a pompe de reprise pour carburateur
DE3245221A DE3245221C2 (de) 1981-12-07 1982-12-07 Beschleunigerpumpenanlage für einen Registervergaser einer Brennkraftmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56195565A JPS5898647A (ja) 1981-12-07 1981-12-07 気化器の加速燃料供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5898647A true JPS5898647A (ja) 1983-06-11
JPH0250308B2 JPH0250308B2 (ja) 1990-11-01

Family

ID=16343230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56195565A Granted JPS5898647A (ja) 1981-12-07 1981-12-07 気化器の加速燃料供給装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4481914A (ja)
JP (1) JPS5898647A (ja)
DE (1) DE3245221C2 (ja)
FR (1) FR2517746B1 (ja)
GB (1) GB2110761B (ja)
IT (1) IT1191085B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0650462U (ja) * 1992-12-17 1994-07-12 英敏 斉藤 ルアー

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0165679A1 (en) * 1984-04-30 1985-12-27 Angel Gomez Romero A system for automatically adjusting the diffuser and gasoline passage sections of carburetors
JPH0972244A (ja) * 1995-09-06 1997-03-18 Sanshin Ind Co Ltd 滑走艇の吸気装置
EP0786591A3 (en) * 1996-01-29 1997-08-13 WCI OUTDOOR PRODUCTS, Inc. Fast start fuel system for an internal combustion engine
JPH1113544A (ja) * 1997-06-26 1999-01-19 Yamaha Motor Co Ltd 多気筒エンジンのキャブレタ装置
JP4096472B2 (ja) * 1999-10-01 2008-06-04 株式会社ケーヒン 気化器の加速装置
JP3728156B2 (ja) * 1999-10-21 2005-12-21 株式会社日本ウォルブロー 2行程機関の加速装置
US7051692B1 (en) 2004-12-01 2006-05-30 Brunswick Corporation Starting system for a marine engine
JP6216352B2 (ja) * 2015-07-01 2017-10-18 本田技研工業株式会社 内燃機関のキャブレタ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55109732A (en) * 1979-02-14 1980-08-23 Hitachi Ltd Electronic engine controlling system

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2102909A (en) * 1933-02-01 1937-12-21 Packard Motor Car Co Internal combustion engine
US2768818A (en) * 1954-01-27 1956-10-30 Holley Carburetor Co Accelerating pump
DE1191630B (de) * 1960-12-02 1965-04-22 Sibe Vergaser fuer Brennkraftmaschinen mit wenigstens zwei parallel arbeitenden, nach-einander in Taetigkeit tretenden Drosselorganen
FR2053855A5 (ja) * 1969-07-21 1971-04-16 Brev Etudes Sibe
US3730495A (en) * 1971-07-15 1973-05-01 Gen Motors Corp Carburetor accelerator pump
FR2180160A5 (ja) * 1972-04-10 1973-11-23 Sire
US3911062A (en) * 1974-08-05 1975-10-07 Ford Motor Co Temperature responsive accelerating pump for an internal combustion engine carburetor
JPS5191374A (ja) * 1975-02-04 1976-08-10
JPS51101633A (ja) * 1975-03-03 1976-09-08 Yamaha Motor Co Ltd
JPS5218539A (en) * 1975-08-05 1977-02-12 Nissan Motor Co Ltd Overheat prevntive system of exhaust treatment device
US4105720A (en) * 1975-08-15 1978-08-08 Hitachi, Ltd. Variable stage type carburetor
JPS5417001Y2 (ja) * 1975-08-18 1979-07-02
US4194483A (en) * 1977-09-21 1980-03-25 Outboard Marine Corporation Automatic fuel priming system
US4272459A (en) * 1979-01-04 1981-06-09 Ford Motor Company Carburetor accelerator pump lockout system
JPS5874858A (ja) * 1981-10-29 1983-05-06 Suzuki Motor Co Ltd 内燃機関の吸気装置
JPS5874859A (ja) * 1981-10-29 1983-05-06 Suzuki Motor Co Ltd 内燃機関の吸気装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55109732A (en) * 1979-02-14 1980-08-23 Hitachi Ltd Electronic engine controlling system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0650462U (ja) * 1992-12-17 1994-07-12 英敏 斉藤 ルアー

Also Published As

Publication number Publication date
IT8224303A0 (it) 1982-11-17
DE3245221A1 (de) 1983-07-14
US4481914A (en) 1984-11-13
FR2517746B1 (fr) 1988-03-11
IT1191085B (it) 1988-02-24
GB2110761B (en) 1985-05-30
FR2517746A1 (fr) 1983-06-10
IT8224303A1 (it) 1984-05-17
JPH0250308B2 (ja) 1990-11-01
DE3245221C2 (de) 1985-10-03
GB2110761A (en) 1983-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5898647A (ja) 気化器の加速燃料供給装置
JPS6367018B2 (ja)
JPS6328231B2 (ja)
US4448158A (en) Throttle control system for internal combustion engines
JPH0324840Y2 (ja)
JPH0140221B2 (ja)
JPS5849396Y2 (ja) アイドル時の出力制御装置
JP2540551B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0250307B2 (ja)
JPH0144890B2 (ja)
JPS626274Y2 (ja)
JPH021471Y2 (ja)
JPH0130589Y2 (ja)
JPS5834279Y2 (ja) 異種燃料切換使用機関の燃料供給制御装置
JPS6221749Y2 (ja)
JPS58133456A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0326304Y2 (ja)
JP2002332894A (ja) 燃料噴射制御装置
JPH0221576Y2 (ja)
JPS61294125A (ja) デイ−ゼルエンジンの始動促進装置
JPH0614045Y2 (ja) 気化器のスロ−系燃料供給装置
JPH0238040Y2 (ja)
JP2867940B2 (ja) エアガバナ付エンジンの点火時期制御装置
JPH0236936Y2 (ja)
JPS5874858A (ja) 内燃機関の吸気装置