JPS5894261A - フアクシミリ装置 - Google Patents

フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPS5894261A
JPS5894261A JP56190496A JP19049681A JPS5894261A JP S5894261 A JPS5894261 A JP S5894261A JP 56190496 A JP56190496 A JP 56190496A JP 19049681 A JP19049681 A JP 19049681A JP S5894261 A JPS5894261 A JP S5894261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
information
printing
terminal
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56190496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0612915B2 (ja
Inventor
Shigeru Komatsu
茂 小松
Arihito Okamura
岡村 有人
Tamotsu Ito
保 伊藤
Takuo Koyama
小山 卓夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56190496A priority Critical patent/JPH0612915B2/ja
Publication of JPS5894261A publication Critical patent/JPS5894261A/ja
Publication of JPH0612915B2 publication Critical patent/JPH0612915B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、受信情報を記録媒体に印刷するばかりでなく
、記憶装置に蓄えたり、表示装置に表示したりすること
のできるファクシミリ装置に関するものである〇 近年、事務用途などを中心にファクシミリ装置が急速に
普及している。これらファクシミリ装置の長所は(1)
文字や図表、絵を直ちに遠隔地へ容易に送ることが可能
である、(匂受信時に人が不在でも受信情報は自動的に
紙に印刷され記録として残っている、などである。特に
上記(2)の長所は、忙しい時でも電話のように、それ
を受けるためにやりかけの仕事を中断する必要がない上
、留守中でも必要な情報を逃すことがなく、また印刷さ
れた情報は一覧性があるので留守番電話のようにテープ
を順次通して閃く必要がないので、今後一般家庭などで
も機能や価格によっては需要が見込まれる。このような
ファクシミリ装置としては、電話amを介して行なうい
わゆる電話系ファクシミリ装置に限らず、電波を利用し
て各種情報を伝達するいわゆる放送系ファクシミリ装置
も考え、られる。
放送系7アクシ19装置の場合は、通信方向は片方向で
あるが、一つの放送局から同時に多数の受信側77クシ
識り装置に対して情報を送ることが可能であり、例えば
新聞や広告などを送るのに利用できると考えられる。
このような7アクシミIJ装置が一般家庭にも普及して
きた場合1従来のように何でも受信し印刷する7アクシ
イリ装置では次のような問題がある。
(])  ファクシミリの受信者は不必要な情報のため
にまで1インク代や印刷用紙代を負担せねばならないの
は不合理である。
(2)これらの情報は、電話系ファクシミリの場合、通
話料金が安いという理由で、また放送系ファクシミリの
場合も放送局が空いているという理由で深夜に送信され
る可能性が高く、用紙切れになった場合に、人が不在な
ためその補給ができず、必要な情報を受信できない可能
性がある。
本発明の目的は、上記した従来のファクシミリ装置の欠
点をなくし、受信した情報でも受信者にとって不必要な
情報は、用紙に印刷しないですますことも可能であり、
また用紙切れの場合でも情報の受信・記録を行なうこと
が可能なファクシミリ装置を提供することにある。
上記した目的を達成するため、従来のファクシミリ装置
に外部記憶装置と表示装置を有機的に付加し、受信側で
受信情報を直接用紙に印刷し、用紙切れの場合のみ外部
記憶装置に蓄えるか、または用紙切れでなくても一旦外
部記憶装置に蓄えるか、を予め選択可能とし、外部記憶
装置に蓄えた情報は、前記表示装置上に順次鋏し出して
見ることを可能とし、その中で必要な情報のみを抽出し
て、用紙に印刷出力することを可能とし、不要な外部記
憶装置内の情報は削除可能とし、不必要な情報を無駄に
印刷することなく、かつ必要な情報を逃さないようにし
たものである。
本発明による具体的実施例を以下図面を用いて説明する
。jl1図は、本発明による7アクシ曙り装置の受信部
を中心とした構成図で、lは受信信号、2は復11回路
、3は切換囲路、4は設定スイッチ・5は切換制御回路
、6はCRT表示装置、7は印刷装置、8は外部記憶装
置、9は用紙切れ信号、またア、イ、つ、工は、各々前
記切換回路3の信号端子である。
受信信号1は電話回線を介して位相変調されて送られて
きた信号、または放送電波として振幅変調ま丸は周波数
変調されて送られてきた信号である。前記受信信号1は
、復調回路2で復調され切換回路3のア端子へ入力され
る。一方、予めモード設定可能な設定スイッチ4は受信
/非受信、印刷/ 記1の2ビツトのモードスイッチと
、数個の操作キーより成り、その状態は切換制御回路5
に入力される。前記切換制御回路5は、前記設定スイッ
チ4の状態と、印刷装置7からの用紙がなくなったこと
を知らせる用紙切れ信号9の有無を表わす状態とを参照
し、切換回路3を制御する。
前記切換回路3において端子イは印刷装置7へ接続する
入出力端子、端子つは外部記憶装置8へ接続する入出力
端子、端子工はCRT表示装置16へ接続する出力端子
である。前記信号端子アイウニは、設定スイッチ4の状
態によって次のように切換接続される。
設定スイッチ4の状態が受信モードかつ印刷モードの場
合は通常端子アと端子イが、受信モードかつ記憶モード
または、印刷モードであっても、用紙切れの時には端子
了と端子つが自動的に接続される。非受信モードでかつ
記憶モード時には端子つと端子工が接続され、別途設け
た設定スイッチ4上の図示せざる操作キーにより指定し
たページかぢ順次外部記憶装置8中に蓄えられた情報を
CRT表示装置6に検索のため表示する。次に非受信モ
ードの印刷モードを指定すると端子つと端子イが接続さ
れ、外部記憶装置8の中の指定したページの情報が印刷
装置7に出力される。
外部記憶装置8は大容量の銃み書き可能なもので、不要
な情報の削除も可能である。また1特に削除を行なわな
ければ、情報が11杯になり次第、最も古い情報を消去
しながら新しい情報を記録してゆくので、受信情報を逃
がす危険が少ない。
次に、本発明による箪2の具体的実施例について説明す
る。第2図はその#l構成図あり、第1図と同一番号の
構成要素は、同一の内容を示す。第2図で新たに付加し
た構成要素は10のマイクロコンピュータで、これによ
り、第1図における切換制御回路5と、切換回路3を置
き換えている。
マイクロコンピュータ10は、設定スイッチ4の状II
I判読、印刷装置7、外部記憶装置8、CR7表示装置
6への入出力制御、復調回路2からの受信を第1の実施
M(第1図)よりも簡単な構成で・より効率よく行なう
。前記マイクロコンピュータIOが行なう処理の概略流
れ図を第3図に示す093図において受信モード、印刷
モードは設定スイッチ4の状態を続むことにより得る。
また、受信したかどうかは復調回路2からの信号により
、出力するか否かは設定スイッチ4中の操作キーの状部
により判断する。
本発明を実施することにより、本当に必要な情報のみを
ハードコピーとして印刷できる゛ので用紙やインクの無
駄使いをなくすことができ非常に経済的である。事実、
従来の7アクシi IJ通信でも一度目を通せばそれで
用が足りる情報は極めて多いと考えられ、印刷して取っ
ておく必要のある情報は限られている。また、従来のよ
うに人が近くにいて用紙切れに注意していなくても必要
な情報を受は損う必配がなくなったのは新しい機能であ
り、本発明によりファクシミIJ装置の使い勝手が大い
に向上した。
【図面の簡単な説明】
第1FI!Jは本発明の一実施例を示すブロック図、第
2図は本発明の他の実施例を示すブロック図、第3図は
第2図におけるマイクロコンピュータの処理動作を示す
流れ図、である。 符号説明 1・・・・・・受信信号、2・・・・・・復iI回路、
3・・・・・切換回路、4・・・・・・設定スイッチ、
5・・・・・・切換制御回路、6・・・・・・CRT表
示装置、7・・・・・印刷装置、8・・・・・・外部記
憶装置、9・・・・・・用紙切れ信弓代理人 弁理士 
並 オ、 昭 矢 筒 1 図 第2図 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)受信データを復調する復調回路と、復調出力を両面
    表示することのできる表示装置と1復調出力を記憶する
    ことのできる記憶装置と、復調出力を謀体に印刷するこ
    とのできる印刷装置と、モード設定手段と、該設定手段
    により設定されたモードならびに前記印刷装置における
    記録媒体の有無情報に従って前記復調回路、印刷装置、
    記憶装置、表示装置の間で任意の二つを切換接続する切
    換手段とを有して成ることを特徴とする7アクシ電り装
    置。
JP56190496A 1981-11-30 1981-11-30 ファクシミリ装置 Expired - Lifetime JPH0612915B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56190496A JPH0612915B2 (ja) 1981-11-30 1981-11-30 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56190496A JPH0612915B2 (ja) 1981-11-30 1981-11-30 ファクシミリ装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2287104A Division JPH0669199B2 (ja) 1990-10-26 1990-10-26 ファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5894261A true JPS5894261A (ja) 1983-06-04
JPH0612915B2 JPH0612915B2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=16259054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56190496A Expired - Lifetime JPH0612915B2 (ja) 1981-11-30 1981-11-30 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0612915B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59104856A (ja) * 1982-11-10 1984-06-16 コダック・リミテッド オフイス情報システム
JPS6079862A (ja) * 1983-10-07 1985-05-07 Iiguruzu:Kk 小型フアクシミリ
JPS6160559U (ja) * 1984-09-26 1986-04-23
JPS61125296A (ja) * 1984-11-20 1986-06-12 Sharp Corp 画像受信装置
JPS61158269A (ja) * 1984-12-29 1986-07-17 Canon Inc 画像記録装置
JPS61212966A (ja) * 1985-03-18 1986-09-20 Toshiba Corp フアクシミリ装置
JPS623563A (ja) * 1985-06-28 1987-01-09 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置のデータ伝送方法
JPH02249348A (ja) * 1989-03-22 1990-10-05 Canon Inc 通信装置
JPH02309762A (ja) * 1989-05-24 1990-12-25 Aiphone Co Ltd 出力選択機能付ファクシミリ
JPH05304576A (ja) * 1991-12-07 1993-11-16 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置
JPH06152844A (ja) * 1992-11-04 1994-05-31 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 情報通信装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102528007B1 (ko) * 2020-12-21 2023-05-03 현대모비스 주식회사 대용량 양방향 절연형 dc-dc 컨버터 어셈블리 및 냉각구조

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4991713A (ja) * 1972-12-31 1974-09-02
JPS54100620A (en) * 1978-01-25 1979-08-08 Toshiba Corp Transmission-reception system for facsimile signal
JPS55151854A (en) * 1979-05-16 1980-11-26 Sharp Corp Television facsimile receiver
JPS5714247A (en) * 1980-06-30 1982-01-25 Canon Inc Information retrieval device
JPS5844855A (ja) * 1981-09-11 1983-03-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フアクシミリ画情報表示・選択出力装置
JPS5880959A (ja) * 1981-11-09 1983-05-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ファクシミリ情報表示・選択出力方式

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4991713A (ja) * 1972-12-31 1974-09-02
JPS54100620A (en) * 1978-01-25 1979-08-08 Toshiba Corp Transmission-reception system for facsimile signal
JPS55151854A (en) * 1979-05-16 1980-11-26 Sharp Corp Television facsimile receiver
JPS5714247A (en) * 1980-06-30 1982-01-25 Canon Inc Information retrieval device
JPS5844855A (ja) * 1981-09-11 1983-03-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フアクシミリ画情報表示・選択出力装置
JPS5880959A (ja) * 1981-11-09 1983-05-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ファクシミリ情報表示・選択出力方式

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59104856A (ja) * 1982-11-10 1984-06-16 コダック・リミテッド オフイス情報システム
JPS6079862A (ja) * 1983-10-07 1985-05-07 Iiguruzu:Kk 小型フアクシミリ
JPS6160559U (ja) * 1984-09-26 1986-04-23
JPH057795Y2 (ja) * 1984-09-26 1993-02-26
JPH0319757B2 (ja) * 1984-11-20 1991-03-15 Sharp Kk
JPS61125296A (ja) * 1984-11-20 1986-06-12 Sharp Corp 画像受信装置
JPS61158269A (ja) * 1984-12-29 1986-07-17 Canon Inc 画像記録装置
JPS61212966A (ja) * 1985-03-18 1986-09-20 Toshiba Corp フアクシミリ装置
JPS623563A (ja) * 1985-06-28 1987-01-09 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置のデータ伝送方法
JPH02249348A (ja) * 1989-03-22 1990-10-05 Canon Inc 通信装置
JPH02309762A (ja) * 1989-05-24 1990-12-25 Aiphone Co Ltd 出力選択機能付ファクシミリ
JPH05304576A (ja) * 1991-12-07 1993-11-16 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置
JPH06152844A (ja) * 1992-11-04 1994-05-31 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 情報通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0612915B2 (ja) 1994-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4695880A (en) Electronic information dissemination system
JPS5894261A (ja) フアクシミリ装置
JPS619079A (ja) フアクシミリ送信方式
JPH04290062A (ja) ファクシミリ装置
KR100345639B1 (ko) 통신단말장치
JPH03157049A (ja) ファクシミリ装置
JPH01190073A (ja) データ通信装置
JPH03107253A (ja) 通信相手先確認方式
US7038813B2 (en) Image communication apparatus
JPS60177770A (ja) フアクシミリ装置
JPH0319565A (ja) 画像送信装置
JPS5844855A (ja) フアクシミリ画情報表示・選択出力装置
JP3292847B2 (ja) 画像通信装置
JPH0246028A (ja) 情報送受信システム
JP3159587B2 (ja) 画像通信装置
JPH05236220A (ja) ファクシミリ装置
JPH0698076A (ja) ファクシミリ装置
JPS6266765A (ja) フアクシミリ装置の同報フアイル管理方法
JPH01218163A (ja) ファクシミリ装置
JPH01265769A (ja) 多機能電話機
JPH01190074A (ja) ファクシミリ装置
JPS62126770A (ja) オ−トダイアラ付きフアクシミリ装置
JPH05122332A (ja) フアクシミリ受信通知システム
JPH04167673A (ja) ファクシミリ装置
JPH04368052A (ja) メモリ受信専用ファクシミリ装置