JPH01265769A - 多機能電話機 - Google Patents

多機能電話機

Info

Publication number
JPH01265769A
JPH01265769A JP63095929A JP9592988A JPH01265769A JP H01265769 A JPH01265769 A JP H01265769A JP 63095929 A JP63095929 A JP 63095929A JP 9592988 A JP9592988 A JP 9592988A JP H01265769 A JPH01265769 A JP H01265769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reservation
printer
signal
data signal
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63095929A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Oida
老田 勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63095929A priority Critical patent/JPH01265769A/ja
Publication of JPH01265769A publication Critical patent/JPH01265769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ・ 〔産業上の利用分野〕 本発明は多機能電話機に関し、特に電子交換機に接続さ
れた電話予約システム等に使用する多機能電話機に関す
る。
r従来の技術〕 従来、この種の多JPj、 fig電話機は、電話予約
システムの場合においては、ディスグレ一部が装備され
ており、j°゛1−声とデイスプレ一部の表示から予約
のイl’l’ll fRをしている。
〔発明か解決しようとする課題〕
上述1−7だ従来の多機能′電話機は、デイスプレー部
か装備されているので、電話予約システムの場合に音声
とデイスプレ一部の表示で予約の確認をしているか、記
録のために予約メモをとらなければならない煩しさがあ
るという欠点かある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の多機能電話機は、電話回線からの音声信号か又
ζjデテー信号かの切替を行う切替部と、前記データ信
号を送受iRL、 ’(変復:J!llを行う変復調部
と、11if記デ一タ信号の復調されたコー1へ化デー
タイ菖号を記憶する記憶部と、この記憶部からの前記ヨ
ー1テーデータ信号を文字信号に変換して送出するプリ
ンタ制御部と、tiif 原文字信号を印字するプリン
タとを備えている。
〔実施例〕
次に、本発明についてし1血を参照I−で説明する。
第1[8jは本発明の一実JXD例を示すフロック図で
ある。
第1図において、本実施例の多機1i比電話機](J電
話回線2に接続し電話回線2からの着信信号を検出する
着信検出部1コと、電話回線2からの信号が音声信号か
又はデータ信号かによって切替える切替え部12と、音
声信号の場合に送受(Eする音声通話部]3と、データ
信号の場合に送受信して変復調する変復調部14と、デ
ータ信号の復調されたヨー1テーデータ信号を記憶する
記憶部15と、記憶部]5からのコーl〜化データ信号
を文字信号に変換して送出するプリンタ制御部16と、
文字信号を印字するプリン1〜17とを(+!iえて楢
成している。
次に、本実施例の動作について説明する。
本実施例の多機能電話機]が電話予約→ノーービスとし
て利用される場合の動作について説明する。
多機能電話機1の加入者ζj、切替部]2を音声通信の
状態になるように切イ(・えて、音声通話部13内のタ
イヤル発信部(IPI示省略)から予約センタの電話番
号をタイヤルして予約センターからの応答を待つ。
予約センターからの音声応答を聞いた加入者は予約要求
内容を話したあとに、切替部12をデータ通信側に切替
える。
予約センタからの予約内容のデータ信号を電話回線2を
介して受信した多機能電話機1ては、データ信号が着信
検出部11.切替部12を経由して変復調部14て文字
rr −1<に復調されて記憶部15に記・諺される。
プリンタ制御部16は記憶部]5に文字コードが記憶さ
れたことを検知すると、記憶された文字コードを順次読
出して文字信号に変換しブリンク]7へ送出する。プリ
ンタ]7は送られノs文字信号に従って印字を行う。
〔発明の効果〕
以−ト説明したように本発明は、プリンタを有すること
により、例えは電話予約システムにおいて、従来のよう
イf記録用のメモを取る傾しさを無くすることかできる
効果かある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 1・・多機能電話機、2・・・電話回線、11・・・着
信検出部、12・・切替部、13・音声通話部、14・
変復調部、15・・記憶部、]6・・プリンタ制御部、
17・・・プリンタ。 @ 1 m

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電話回線からの音声信号か又はデータ信号かの切替を行
    う切替部と、前記データ信号を送受信して変復調を行う
    変復調部と、前記データ信号の復調されたコード化デー
    タ信号を記憶する記憶部と、この記憶部からの前記コー
    ド化データ信号を文字信号に変換して送出するプリンタ
    制御部と、前記文字信号を印字するプリンタとを備える
    ことを特徴とする多機能電話機。
JP63095929A 1988-04-18 1988-04-18 多機能電話機 Pending JPH01265769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63095929A JPH01265769A (ja) 1988-04-18 1988-04-18 多機能電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63095929A JPH01265769A (ja) 1988-04-18 1988-04-18 多機能電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01265769A true JPH01265769A (ja) 1989-10-23

Family

ID=14150961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63095929A Pending JPH01265769A (ja) 1988-04-18 1988-04-18 多機能電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01265769A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05233663A (ja) * 1992-02-18 1993-09-10 Tekuto Computer Kk 予約データ処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05233663A (ja) * 1992-02-18 1993-09-10 Tekuto Computer Kk 予約データ処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04364656A (ja) ファクシミリ装置
JPH01265769A (ja) 多機能電話機
JPS5814779B2 (ja) 交換方式
JPH03107253A (ja) 通信相手先確認方式
JP2749133B2 (ja) 画像受信方法
JP2523242B2 (ja) 電話番号コ―ド印刷装置
JPS62116027A (ja) 自動車電話機
JP2615105B2 (ja) データ伝送装置
JP3230824B2 (ja) 多回線収容型ファクシミリ装置
JPH0150155B2 (ja)
JPS63100859A (ja) 通信装置
JPH0563843A (ja) 携帯電話機
JPH1013653A (ja) ファクシミリ装置
JPS6388950A (ja) テレライテイング装置
JPS63299662A (ja) ファクシミリ装置
JPS611158A (ja) 電話機システム
JPS63220661A (ja) フアクシミリ通信方法及びその端末装置
JPH03187554A (ja) 留守番電話付きファクシミリ装置
JPS6096071A (ja) フアクシミリ装置
JPH0614176A (ja) ファクシミリ装置
JPH08317109A (ja) ファクシミリ受信装置
JPH01202976A (ja) 移動ファクシミリ装置の製御方式
JPS5925472A (ja) フアクシミリ蓄積交換方式
JP2000151843A (ja) 通信端末装置
JPH0476547B2 (ja)