JPS5889361A - ポリアミド系樹脂延伸積層体 - Google Patents

ポリアミド系樹脂延伸積層体

Info

Publication number
JPS5889361A
JPS5889361A JP18786581A JP18786581A JPS5889361A JP S5889361 A JPS5889361 A JP S5889361A JP 18786581 A JP18786581 A JP 18786581A JP 18786581 A JP18786581 A JP 18786581A JP S5889361 A JPS5889361 A JP S5889361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nylon
resin composition
polyamide
polyolefin
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18786581A
Other languages
English (en)
Inventor
宮山 益雄
坂本 善弘
久志 小城
犬童 秀樹
森山 民雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kojin Co Ltd
Original Assignee
Kojin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kojin Co Ltd filed Critical Kojin Co Ltd
Priority to JP18786581A priority Critical patent/JPS5889361A/ja
Publication of JPS5889361A publication Critical patent/JPS5889361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリオレフィン系樹脂組成物とポリアト系樹脂
組成物とから構成される層間接着強度の改良されたポリ
アミド系樹脂延伸積l一体に関するものである。
従来、包装用フィルムとしてナイロン−6等のポリアミ
ドがその強度、耐ピンホール性、耐油性等の優れた物性
の点から多く1史用されているが。
水分透過率が大きくヒートシール性に劣るという欠点を
有するために単体では必ずしも包装材料としては適して
hない。
一方、ポリオレフィンはヒートシール性の優れた素材で
蝶あるが気体透過性が大きい事、耐油性が乏しい事から
2畜肉1食用油等の食品包装材としては一体では殆ど使
用されていない。
以上の問題を解決する手段として現在ポリオレフィンを
一方の層とし、もう一方がポリアミドからなる2層以上
の積I一体からなる一積層フィルムが使用されている。
積層する方法としてはドライラミネート法、押出ラミネ
ート法、共押出法等があるが、共押出法の場合、ポリオ
レフィンが極性基を有さぬためにポリアミド等の異種樹
脂との接着性に乏しく、一般に接着層としてポリオレフ
ィンに不飽和多価カルボン酸、アクリル酸等のラジカル
重合性不飽和化合物をグラフト重合させて接着性を付加
せしめたグラフト化ポリオレフィンを使用するかあるい
はこのグラフト化ポリオレフィンをポリオレフィンに配
合する方法によって接着性を同上させているO ところで一般に包装用フィルムとじては未延伸フィルム
より物性的に好ましい一軸あるいは二輪延伸フィルムが
多く使用されている。
ところが前記グラフト化ポリオレフィンを接着層あるい
社ポリオレフィンに配合したものとポリアミドからなる
積層未延伸フィルムを延伸加ニーするとグラフト化ボリ
オレフィyToるいはグラフト化ポリオレフィン配合物
とポリアミドとの間の層間接着力が低下し1重量物等の
包装に適さない場宜カある。たとえ、グラフトさせるべ
きラジカル重合性不飽和化合物の種類、グラフト反応率
などのrラット条件を通常知られている方法で変えても
層間接着力が不足し、実用的に使用され得ない。
また、ポリアミドにエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン
化物を添加することにより接着力を改善する方法もある
が、この方法は相醪性が悪く成形時に白化したシ、また
耐熱水性が劣る等の欠点があるため実戸的でな込。
本発明者らはかかる欠点を解決すべく鋭意研究した結果
、ポリオレフィン系樹脂組成物とポリアミド系樹脂組成
物との間に低級脂肪族アルコールに溶解可能な可溶性共
重合ナイロンを接着層として設けるかあるいはポリアミ
ド系樹脂組成物に該可溶性共重合ナイロンを配合するこ
とによってポリアミド系樹脂組成物とポリオレフィン系
樹脂組成物との積層延伸加工物が著しく高い層間接着力
を示すことを見出し本発明に到達した・すなわち1本発
明は 1、ポリオレフィン系樹脂組成物とボリアミド系吟脂組
成物とを積層構成層とする延伸積層体であって、積層構
成層として 丸 ナイロン−6、ナイロン−66、ナイロン−〇lO
,ナイロンー12.またはこれらの2積からなる共重合
体あるいはブレンド物かラナルボリアミド系樹脂組成物
層 B、ナイロン−6、ナイロ7−66.ナイ四ンー認から
なる三元共重合体、ナイロン−6、ナイElン 6L 
+イロンー610からなる三元共重合体またはナイロン
−6、ナイロン−66、rナイロン−610,ナイロン
−12からなる四元共重合体であって低級脂肪族アルコ
ールに溶解可能な可溶性ナイロン Q ラジカル重合性不飽和化合物をグラフト重合させた
グラフト化ポリオレフィンあるいはエチレンとメタアク
リル酸等の不飽和有機酸との共重合体の部分金属塩を主
成分とする樹脂組成物からなるポリオレフィン系樹脂組
成物層 の三層を有することを特徴とするポリアミド系樹脂延伸
積層体 2 ポリオレフィン系樹脂層成物とボリアミド系綽合組
成物とを積層構成層とする延伸積層体であって積層構成
層として に ナイロン−6、ナイロン−66、ナイロン−〇lO
,ナイロンー12.またはこれらの2種か5重量部から
なるボリア建ド系配合組成物層C,ラジカル重合性不飽
和化合物をグラフト重合させたグラフト化ポリオレフィ
ンあるいはエチレンとメタアクリル酸等の不飽和有機酸
との共重合体の部分金属塩を主成分とする樹脂組成物か
らなるポリオレフィン系樹脂組成物層 の二層゛を有することを特徴とするポリアミド系樹脂延
伸積層体 8、前記二層あるいは三層を有するポリアミド系樹脂延
伸積層体であってポリオレフィン系樹脂早成一層に低密
度ポリエチレン、#j状低密度ボ■エチレン、高密度ポ
リエチレン、ポリプロピレン、エチレン−α−オレ、フ
ィン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体郷のポリ
オレフィン系合成樹脂層を積層してなるポリアミド系樹
脂延伸積層体 である〇 本発明におけるポリアミド系−脂組成物はその優れたガ
スバリヤ−性1強靭性等を利用するものであり、ナイロ
ン−6、ナイロン−66、ナイロン−610,ナイロン
−18またはこれらの2種からなる共重合体あるいはブ
レンド物からなる。これらポリアミド系樹脂組成物の中
には周知の滑剤、改質剤等を添加することができる・ また、可溶性ナイロンとは1.ナイロン−6、ナイロン
−66、ナイロン−12からなる三元共重合体。
ナイロン−6、ナイロン−66、ナイロン−610カら
なる三元共重合体、またはナイロン−6、ナイロン−6
6、ナイロン−610,ナイロン−12カらなる四元共
重合体でありてメタノール、エタノールそp他の低級脂
肪族アルプールに溶解可能なナイーtgl共重合体であ
る。これらKは例えば宇部興産製共重合ナイロン602
1B、東し裏町溶性ナイロンへ−4000等があげられ
る〇 本発明において可溶性ナイロンは、ナイロン−6、ナイ
ロン−66、ナイーンー〇lO,ナイロン−12あるい
はこれらの211からなる共重合体またはブレンド物か
らなるポリアミド系樹脂組成物と該ポリオレフィン系樹
脂層成物の間に積層しても良く、あるZ#i該ポリアミ
ド系*WfI組成物に対して配合して該ポリオレフィン
系樹脂組成物に積層しても良い@ 核ポリアミド系樹脂組成物に該可溶性ナイロンを配合し
た可溶性ナイロン配合ボリアミド系配合組成物における
可溶性ナイロン含有軍が5重量パーセント以下になると
該積層体の延伸後の層間接着強度が弱く、一方60重量
パーセント以上になるとポリアミド層の耐熱水性が低下
し、かつコストが高くな呻採算的にも好ましくない0ま
たゲラブト化ポリオレフィンとはマレイン酸。
7マル酸、イタコン酸、アクリル酸、メタアクリル酸、
クロトン酸等の不飽和有機酸及びこれらの憚等水物、エ
ステル、酸アミ下等の誘導体等のラフデル重合性不飽和
化合物とポリオレフィンとを通常の方法でグラフト化反
応せしめたものであり。
ポリオレアインの種類も特に限定されるものではなく、
ポリエチレン、ポリプロピレンあるいはエチレン−酢酸
ビニル共重合体等の共重合体でも良いO またエチレンとメタアクリル酸等の不飽和有機酸との共
重合体の部分金属塩とは、いわゆるアイオノマー樹脂と
呼ばれるものであってエチレン−メタアクリル酸共重合
体、エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−メタア
クリル酸メチル共重合体等に金属イオンを作用させたイ
オン性共重合体であり、そのうち特にエチレン−メタア
クリル酸共重合体にNaイオン、MgイオンあるいはZ
nイオンを作用させた樹脂が好ましい。
本発明における該ポリオレフィン系樹脂組成物と社、グ
ラフト化ポリオレフィン単yjAあるいはアイオノマー
樹脂単独、tた扛これらのブレンド物定されないが、必
要によって配合さnる未変性ポリオレフィンは層間接着
強度を低下させる九めに90重量パーセント以下が好ま
しい〇 更に、これらのポリオレフィン系樹脂組成物及び、ポリ
オレフィン系樹脂組成物層に更に積層するポリオレフィ
ン系合成樹脂には酸化防止剤、スリップ剤、紫外線吸収
剤、帯電防止剤、核剤、St料等を添加し用かてもかま
わり込。
本発明のポリアミド系樹脂延伸積層体の積層夾び延伸方
法郷については特に限定されないが例えば共押出積層後
延伸して目的の延伸積層体を製造できる〇 例えば多層Tダイを用いて共押出積層された未延伸フィ
ルムを通常の延伸装置にて一軸または。
同時あるいは逐次二軸に1.5〜20倍延伸する。
あるいは多項サーキヱラーダイにてチェープ状にまた該
ポリオレフィン系樹脂組成物層に積層するポリオレフィ
ン系合成樹脂層は共押出積層でも。
あるいは共押出積層延伸処理された積層延伸フィルムに
押出ラミネートされたものであっても良い。
本発明においては更に他の樹脂との多層であってもかま
わない。
本発明の積J#フィルムの積層構成としてはボリアはド
果樹脂組成物/可溶性ナイロン/ポリオレフィン系樹脂
組成物、可溶性ナイロン配合ポリアミド達配合組成物/
ポリオレフィン系樹脂組成物のような構成が基本構成で
ちって、ポリアミド系樹脂組成一層とポリオレフイン系
11脂組成物層との層間接層力が非常に優れており、ま
た、ポリアミド系樹脂組成物/EiT#性ナイ四ン/ポ
リオレフィン系vI4M#組成*/ポリオレフィン系合
成樹脂。
可溶性ナイロン配合ポリアミド系配合組成物/ポリオレ
フィン系樹脂組成物/ボリオレフイ/系合成lIwiI
のような場合におけるポリオレフィン系樹″:i般に延
伸積層体は2重量物を包装して落下さ+1 せた場合 m間接着力が#%A九め落下衝撃によって各
層が剥離し、結果的に破袋する場合があるが本発明のフ
ィルムは全くそのような現象が見られず、極めて優れて
いる。
本発明のフィルムの―厚みは5乃至150μでありポリ
アミド系樹脂組成物層に対してIv#l性ナイロン層の
厚みは5乃至50脂程度が好ましく。
ポリオレフィン系樹脂組成物層の厚み社5乃至5OOS
程度が好ましい。またポリオレフィン系樹脂組成物層に
更にポリオレフィン系合成樹脂層を積層する場合、ポリ
オレフィン系樹脂組成物層の厚みを小さくした方が採算
的に好ましb611、次に本発明を以下の実施例により
具体的に説明す名。実施例中に示した測定項目は下記の
方法によった0 1、剥離強度 積層延伸フィルムを15■巾X15m長に切%%の引張
速度でT型剥離強度を測定した。
2、耐落袋回数 積置延伸フィルムを切断して中101×長さ205Iの
袋をヒートシールによって作製し、中に850 tの水
を入れた後袋開口部をヒートシールして密封する。この
水充填袋を高さ1mの所からコンクリートの床に落下さ
せ破袋するまでの回数を測定した。
実施例1−4及び比較例1〜2 二層サーキエラーダイを2台の4o■φ押出機νこ取付
ける0内層に#TNl性ナイロン配合ボリアずド系配合
組成物、外層がポリオレフィン系樹脂組成物となるよう
にした。
得られるチェー/状二層未嬌伸原反を二対のニップロー
ル間に導入し、赤外線ヒーターで加熱しつつ内部に空気
を吹き込みニップロールの周速比と空気の内部圧力によ
って縦8倍×横8倍にチ為ミド系配合組成物層15μ、
ポリオレフィン系樹脂組成物層20μの延伸フィルムを
得た。
可溶性ナイロンを含まないポリアミド系樹脂組成物層と
ポリオレフィン糸樹脂組成物層からなるチーープ状二層
未延伸原反を同様にチ為−プラ法同時二@延伸及び熱処
理して得られる延伸フィルム(ポリアミド系樹脂組成物
層15μ、ポリオレイン系樹脂組成物層20μ)を比較
例とした。
得られる各々の延伸フィルムの剥離強度を測定した結果
を表1に示す〇 ここで N7−6・・・・・・・・ナイロン−6宇部興産・・・
ナイロン−6101ajBFDである。
本発明の積!一体は比較例に比し、良好な接着性が得ら
れることを示している・ に取付は内層がポリアミド系樹脂組成物、中間層が可溶
性ナイロン、外層がボッオレフィン系樹脂組成物になる
ようにする□ 実施例1−4と同様に縦3倍×横8倍にチ凰−ブラ法同
時二軸延伸し、熱処理後ポリアミド系樹脂組成物層12
μOT浴性ナイロン層8μ、ポリオレフィン糸樹脂組成
物層20−の姓伸フィルムを得た0得られた延伸フィル
ムの剥離強度を測定した結果を表2に示す0 ここで NY−“゛°°゛°゛霜;−イ。2−66゜。
その他のものについては実施例1−4と同じである。
三層構成にすることによって実施例1−4の二層構成よ
りも更に層間接着強度が向上していることがわかる。本
発明における可溶性ナイロンの効果は明らかである@ 実施例11〜18 四層サー+、ラーダイを4台の40−φ押出機に取付は
内層がポリアミド系樹脂組成物、内層側中間層が可溶性
ナイロン、外層側中間層がポリオレアイン系樹脂組成物
、最外層が低密度ポリエチーテになるように組合わせ・
実施例1″″4と同様性ナイロン層8μ、ポリオレフィ
ン系樹脂組成物層5μ、低密度ポリエチレン層25μの
延伸フィルムを得た。
各々の延伸積層体における可溶性ナイロン層/ポリオレ
フィン系樹脂組成物層間、ポリオレツィン系樹脂組成物
層/低密度ポリエチレン層間の剥#強度を測定したー各
剥離強度を表8に示す0表8 (註) Ny’ :可溶性ナイロン層 PO:ポリオレフィン果樹脂組成物層 為−ブを開きフラットフィルムを得た。各々の未延伸フ
ィルムのポリオレフィン系樹脂組成物側に低密度ポリエ
チレンを押出ラミネートした◎得られる三層及び四層の
積層未延伸フィルムをテンタ一式同時二輪延伸装置で縦
8倍×横8倍に延伸したの実施例u〜18と同様に各層
間の剥離強度を測定した。各剥離強度を表4に示す。
表4 (註)延伸後のLDPRの厚みは80μである。
本発明の積層延伸フィルムは可溶性ナイロン配合ポリア
ミド系配合組成物層/ポリオレフィン系比較例2及び実
施例2,6,12.15の積層延伸フィルムを用いて耐
落袋回数を測定した。結果を表5に示す〇 すなわち1本発明による積層延伸フィルムは層間接着力
が非常に改良されていることが明らかである〇 特許出願人  株式会社 興 人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ポリオレフィン系樹脂組成物とポリアミド系樹脂組
    成物とを積層構成層とすゐ延伸積層体であって、積層構
    成層として ん ポリアミド系樹脂組成物層 Ilk  +イロン−6、す40ンー66.ナイロンn
    から橙る三元共重合体、ナイロン−6゛′。 ナイロン−66、ナイロン−610からなる三元共重合
    体またはナイロン−6、ナイロン−関、ナイロン−aO
    ,ナイロン−比からなる四元共重合体であって低級脂肪
    族アルコールに溶解可能な可融性ナイロン C8ラジカル重合性不飽和化合物をグラフト重合させた
    グラフト化ポリオレフィンあるいはエチレンとメタアク
    リル酸等の不飽和有機酸との共重合体の部分金属塩を主
    成分とする樹脂組成物からなるポリオレフィン系樹脂組
    成物層 の三層番有することを特徴とするポリアミド系樹脂延伸
    積層体@ 2、ポリオレフィン系樹脂組成物とポリアミド系配合組
    成物とを積層構成層とする延伸積層体であって積層構成
    層として り、ナイロン−6、ナイロン−圀、ナイロン−610、
    ナイロン−認、またはこれらの2種からなる共重合体あ
    るいはブレンド物の40乃至95M量部及び可融性ナイ
    ロン60乃至5重量部からなるポリアミド系配合組成i
    層但し可融性ナイロンはナイロン−6゜ナイロン−団、
    ナイロン−12からなる三元共重合体、ナイロン−6、
    ナイロン一部。 −Uからなる四元共重合体であって低級脂肪族アルコー
    ルに#解可能な−のであるりK ラジカル重合性不飽和
    化合物をグラフト重合させたグラフト化ポリオレフィン
    あるいはエチレンとメタアクリル酸等の不飽和有機酸と
    の共重合体の部分金禰塩を主成分とする樹脂組成物から
    なるポリオレフィン系樹脂組成物層 の二層を有することを特徴とするポリアミド系樹脂延伸
    積層体0 8、ポリオレフィン系樹脂組成物層上に更にポリオレフ
    ィン系合成樹脂層を積層してなる特許請求の範囲第1項
    または第2項のポリアミド系樹脂延伸積層体0
JP18786581A 1981-11-25 1981-11-25 ポリアミド系樹脂延伸積層体 Pending JPS5889361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18786581A JPS5889361A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 ポリアミド系樹脂延伸積層体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18786581A JPS5889361A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 ポリアミド系樹脂延伸積層体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5889361A true JPS5889361A (ja) 1983-05-27

Family

ID=16213563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18786581A Pending JPS5889361A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 ポリアミド系樹脂延伸積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5889361A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5549943A (en) * 1992-09-23 1996-08-27 Viskase Corporation Heat shrinkable nylon food casing with a polyolefin core layer
US5698279A (en) * 1992-09-23 1997-12-16 Viskase Corporation Heat shrinkable nylon food casing having a functionalized ethylenic polymer core layer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5549943A (en) * 1992-09-23 1996-08-27 Viskase Corporation Heat shrinkable nylon food casing with a polyolefin core layer
US5698279A (en) * 1992-09-23 1997-12-16 Viskase Corporation Heat shrinkable nylon food casing having a functionalized ethylenic polymer core layer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4865902A (en) Multilayered polyolefin high shrinkage, low-shrink force shrink film
US7018719B2 (en) Low-temperature impact-resistant polyamide-based stretch-oriented multilayer film
US6416832B1 (en) Packaging film or sheet
EP0236099B1 (en) Oxygen barrier packaging film
EP0229715A2 (en) Multilayered polyolefin high shrinkage low-shrink force shrink film
US20180264787A1 (en) Multilayer food casing or food film
JPS63230757A (ja) 樹脂組成物
JPH10291286A (ja) ポリアミド系多層収縮フィルム
JP4397461B2 (ja) 二軸延伸多層フィルム
JPS5889361A (ja) ポリアミド系樹脂延伸積層体
EP0967073B1 (en) Biaxially stretched multilayer film
JPS59152853A (ja) 熱収縮性多層フイルムの製造方法
JP2001507394A (ja) 包装用フィルムまたはシート
JP4246388B2 (ja) 熱収縮性多層フィルム
JP5153029B2 (ja) 樹脂組成物の製造法
JPH05309775A (ja) トレイ容器包装体用ポリアミド系熱収縮性積層フィルム
JPH0564866A (ja) 積層体
JP3766116B2 (ja) 共押出し多層延伸フイルムの製造方法
JP2899756B2 (ja) 包装材
JPH05261874A (ja) ポリアミド系熱収縮性多層フィルム
JPH0143626B2 (ja)
JPH07115449B2 (ja) 多層シュリンクフイルム
JP3136197B2 (ja) 高温殺菌処理用多層二軸延伸フィルム
JP2001150605A (ja) 多層構造体
JP2000159907A (ja) 成形物および積層体