JPH0143626B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0143626B2 JPH0143626B2 JP16647881A JP16647881A JPH0143626B2 JP H0143626 B2 JPH0143626 B2 JP H0143626B2 JP 16647881 A JP16647881 A JP 16647881A JP 16647881 A JP16647881 A JP 16647881A JP H0143626 B2 JPH0143626 B2 JP H0143626B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nylon
- film
- polyolefin
- polyamide
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 38
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 24
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims description 21
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229920006257 Heat-shrinkable film Polymers 0.000 claims description 10
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 claims description 10
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 9
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 claims description 7
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 claims description 7
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 claims description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 7
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 claims description 6
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 claims description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 claims description 4
- 229920000571 Nylon 11 Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000572 Nylon 6/12 Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 claims description 3
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 3
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims description 3
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 claims description 2
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000305 Nylon 6,10 Polymers 0.000 claims description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 2
- 238000010559 graft polymerization reaction Methods 0.000 claims description 2
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 claims description 2
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 8
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 7
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 6
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 6
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 3
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 229920001112 grafted polyolefin Polymers 0.000 description 3
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 3
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001006 Constantan Inorganic materials 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000577 Nylon 6/66 Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- TZYHIGCKINZLPD-UHFFFAOYSA-N azepan-2-one;hexane-1,6-diamine;hexanedioic acid Chemical compound NCCCCCCN.O=C1CCCCCN1.OC(=O)CCCCC(O)=O TZYHIGCKINZLPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 229920005648 ethylene methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 229920004889 linear high-density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 229920001912 maleic anhydride grafted polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000012785 packaging film Substances 0.000 description 1
- 229920006280 packaging film Polymers 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000003348 petrochemical agent Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 235000021110 pickles Nutrition 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 235000020991 processed meat Nutrition 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Wrappers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
Description
本発明は縦横バランスした高い熱収縮率を示す
実用価値の高いポリアミド系積層熱収縮性フイル
ムの製造法に関するものである。 従来、包装用フイルムとしてナイロン−6等の
ポリアミド樹脂がその耐ピンホール性、耐油性等
の優れた物性の点から多く使用されているが水分
透過率が大きくヒートシール性に劣るという欠点
を有するために単体では必ずしも包装材料として
は適していない。 かかる欠点を改良するためにポリアミド樹脂と
ヒートシール性のあるポリオレフイン系樹脂とを
積層して使用されるのが一般的である。これらポ
リアミド樹脂にポリオレフイン系樹脂を共押出積
層した未延伸フイルムは数多く生産され畜肉等の
包装材料として使用されている。 しかしながらポリアミド樹脂にポリオレフイン
系樹脂を共押出積層した延伸フイルムを工業的に
製造することは非常に困難であつて、ポリアミド
樹脂及びポリオレフイン系樹脂からなる積層熱収
縮性フイルムを得るためには、実公昭39−10393
号に見られるように熱収縮性ポリアミドフイルム
に塩化ビニリデン等の樹脂溶液をコーテイングあ
るいは実公昭39−10394号に見られるように熱収
縮性ポリアミドフイルムにポリオレフイン系樹脂
を押出ラミネートすることによつて製造されるの
が一般的である。 これらコーテイングあるいは押出ラミネートに
よつて製造されるポリアミド系積層熱収縮性フイ
ルムはコーテイングあるいは押出ラミネート時に
加えられる熱によつて熱収縮性ポリアミドフイル
ムが収縮するために皺を生じたり、あるいはたる
みを生じ、更には本来の熱収縮性が減少してしま
うこと、また特に押出ラミネートでは積層される
ポリオレフイン系フイルムが比較的厚い未配向フ
イルムのためにポリアミドフイルムの熱収縮性を
阻害してしまうこと等のために高い熱収縮性を持
つ積層フイルムが得られないのが欠点である。 従つてポリアミド樹脂とポリオレフイン系樹脂
とを積層した未延伸フイルムを延伸処理すれば両
者とも同時に配向するために高い熱収縮性が付与
されるであろうことが期待される。 例えば、特開昭51−92882号及び特公昭55−
43896号に見られるように押出ラミネートあるい
は共押出によつて積層された延伸フイルムを延伸
することによつて熱収縮性フイルムを得る試みが
なされている。 特開昭51−92882号ではチユーブ状共押出積層
フイルムをナイロンの二次転移点(65.6℃)以下
の温度、好ましくは48.9〜60℃の加熱浴を通して
チユブラ延伸するものであり、高い配向性を得る
ことができるがポリアミドとポリオレフインとの
層間に接着性樹脂を使つたとしても延伸温度が低
いために延伸後の層間接着性は著しく低いもので
あつて実用的層間接着強度を得ること、また、比
較的厚いフイルムを得ることは難しい。また、特
公昭55−43896号の方法は共押出積層フイルムを
逐次二軸延伸する方法であるが、逐次二軸延伸法
では縦横バランスした熱収縮フイルムを得ること
が難かしく、かつナイロン−6あるいはナイロン
66等のホモポリマーをポリアミド層として使用す
ることは困難である。 本発明者らは、かかる欠点を改良すべく鋭意研
究した結果、チユーブラ法同時二軸延伸装置を用
いてポリアミド系樹脂及びポリオレフイン系樹脂
とから成る層間接着性の良好な、かつ高い熱収縮
性を持つポリアミド系熱収縮性積層フイルムを得
るに至つた。 すなわち、本発明は 積層構成層として A ナイロン−6、ナイロン−66、ナイロン−
610、ナイロン−612、ナイロン−11、ナイロン
−12またはこれらの2種乃至それ以上の共重合
体あるいはブレンド物からなるポリアミド系配
合組成物層 B ラジカル重合性不飽和化合物をグラフト重合
させたグラフト化ポリオレフインを主成分とす
る樹脂組成物からなる中間層 C 低密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレ
ン、高密度ポリエチレン、エチレン−α−オレ
フイン共重合体、ポリプロピレン、アイオノマ
ー樹脂、エチレン−酢酸ビニル共重合体等のポ
リオレフイン系合成樹脂またはこれらの2種乃
至それ以上のブレンド物からなるポリオレフイ
ン系配合組成物層 の三層からなる共押出溶融チユーブを冷却して得
た未延伸積層フイルムを低速及び高速ニツプロー
ル間に導入し、延伸部のフイルム表面温度が60乃
至100℃の温度範囲となるように加熱して該管状
体の内部に供給する気体の圧力及び低速と高速ニ
ツプロールとの周速比の調整によつて縦横とも2
乃至5倍に同時二軸延伸することを特徴とする
100℃の熱水中に入れて30分後の寸法収縮率が縦
横とも20%を越える熱収縮性良好なポリアミド系
積層熱収縮性フイルムの製造法 である。 本発明に用いるポリアミド系配合組成物とは優
れたガスバリヤー性、強靭性を利用するものであ
り、ナイロン−6、ナイロン−66、ナイロン−
610、ナイロン−612、ナイロン−11、ナイロン−
12またはこれらの2種乃至それ以上の共重合体あ
るいはブレンド物からなる、これらポリアミド
系、配合組成物の中には周知の滑剤、改質剤等を
添加することができる。 また、中間層に用いられる接着用樹脂はマレイ
ン酸、フマル酸、イタコン酸、アクリル酸、メタ
アクリル酸、クロトン酸等の不飽和有機酸及びこ
れらの酸無水物、エステル、酸アミド等の誘導体
のラジカル重合性不飽和化合物とポリオレフイン
とを通常の方法でグラフト化反応せしめたもので
あり、ポリオレフインの種類も特に限定されるも
のではなく、ポリエチレン、ポリプロピレン、あ
るいはエチレン−酢酸ビニル共重合体等の共重合
体でも良い。 また、ポリオレフイン系配合組成物は包装袋等
に成形加工する際にその優れたヒートシール性を
利用するものであり、低密度ポリエチレン、線状
低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、エチ
レン−α−オレフイン共重合体、ポリプロピレ
ン、アイオノマー樹脂、エチレン−酢酸ビニル共
重合体等のポリオレフイン系合成樹脂またはこれ
らの2種乃至それ以上のブレンド物から成る、こ
れらのポリオレフイン系配合組成物には周知の帯
電防止剤、滑剤等を添加することができる。 本発明の積層フイルムの積層構成としてはポリ
オレフイン系配合組成物/グラフト化ポリオレフ
イン/ポリアミド系配合組成物の三層構成である
が、ポリアミド系配合組成物あるいは、及びポリ
オレフイン系配合物の外側に更にポリオレフイン
系樹脂を積層して四層以上の構成としても良い。 積層する方法としては、ドライラミネート法、
押出ラミネート法、共押出法等が知られている
が、本発明の三層の積層は共押出法に限定され
る。この三層以上に積層して四層以上とする場
合、その積層方法はいずれでも良く、特に限定さ
れない。 本発明の熱収縮性フイルムの製造方法はポリア
ミド系配合組成物層と接着用グラフト化ポリオレ
フイン樹脂層とポリオレフイン系配合組成物層と
がこの順で隣接した積層構造を含む多層プラスチ
ツクチユーブを共押出法により積層ダイから溶融
押出しを行い、冷却固化し、次いでチユーブラ同
時二軸延伸装置を用いて、延伸帯域におけるフイ
ルム表面温度が60乃至100℃の温度範囲となるよ
うに赤外線ヒーターで再加熱し、縦横とも2乃至
5倍に同時二軸延伸した後、冷風等で冷却するこ
とを特徴としている。この場合、該延伸帯域にお
ける積層フイルムのフイルム表面温度をポリアミ
ド系配合組成物のガラス転移点以上かつポリオレ
フイン系配合組成物の融点以下、好ましくは60乃
至100℃の温度範囲となるように加熱することが
必要である。 該延伸帯域におけるフイルム表面温度が60℃以
下の場合、ポリアミド系配合組成物層のネツク延
伸を生じたり、積層接着強度の大巾な低下を起し
たりする。また延伸時における該管状体の内部圧
が高くなりパンクしやすくなるばかりでなく、延
伸倍率を大きくすることが難しく、所望する熱収
縮率を持つフイルムを得ることが難しい。 一方、該延伸帯域におけるフイルム表面温度が
100℃以上になるとポリオレフイン系配合組成物
層の強度が低下し、パンクしやすく、かつ該管状
体の安定性も悪化する。さらにはポリオレフイン
系配合組成物層が溶融状態となり厚薄の悪化、ひ
いては十分な配向が得られないために熱収縮性の
高い有用なフイルムとはなり得ない。 また、延伸倍率は用途により、必要とする熱収
縮率に応じて選択できるが通常の熱収縮性フイル
ム用途に用いるためには縦横とも2倍以上に延伸
するのが好ましくまた延伸加工性の面からは5倍
以下に延伸するのが安定的に延伸でき好ましい。 このようにチユーブラ同時二軸延伸し延伸装置
から取出した積層延伸フイルムは自然収縮の防止
等のために所定の温度でアンニーリングすること
ができる。 本発明の製造法によつて100℃の熱水中に入れ
て30分後の寸法収縮率が縦横とも20%以上であ
り、かつ自然収縮の小さいポリアミド系熱収縮性
積層フイルムを得ることができる。 本発明の方法によつて総厚み10μ以上の熱収縮
積層フイルムを容易に製造することができる。総
厚さ100μ以内のものが最も利用度が高い。ポリ
アミド系配合組成物層に対して接着用樹脂層の厚
みは5乃至50%程度、ポリオレフイン系配合組成
物層の厚みは5乃至300%程度が好ましい。 本発明から得られる熱収縮性積層フイルムは柔
軟性、耐ピンホール性、ヒートシール性に優れ、
好ましい低温収縮性を持ち、食肉、畜肉加工品、
漬物等の食品の収縮包装用に好適である。 以下、本発明を実施例に基づいて具体的に説明
する。実施例中に示した測定項目は下記の方法に
よつた。 1 フイルム表面温度 熱源の幅射熱の影響を避けるために熱電対の
フイルムに接しない側をアルミ箔で覆つた、太
さ直径約1mm露出部長さ約15mmのクロメルーコ
ンスタンタン型熱電対(4.5Ω)を接続した表
面温度計(安立計器(株)製、形式HP−4F2)を
用いて、フイルム表面に熱電対先端を接触させ
30秒後の指示値をもつてフイルム表面温度とし
た。 2 熱水収縮率 縦横共10cmの正方形に切り取つたフイルムを
100℃の沸水中に30分間浸漬し、次式により算
出した。 10−A/10×100=熱水収縮率(%) 但し、Aは浸漬後の1辺の長さ(単位cm)を
示す。 比較例1〜2、実施例1〜4 三層サーキユラーダイを3台の40mmφ押出機に
取付け、内層がポリアミド系配合組成物、中間層
がグラフト化ポリオレフイン、外層がポリオレフ
イン系配合物になるようにする。 得られるチユーブ状積層未延伸原反を二対のニ
ツプロール間に導入し赤外線ヒーターで加熱しつ
つ内部に空気を吹き込み、ニツプロールの周速比
と空気の内部圧によつて3倍×3倍にチユーブラ
法同時二軸延伸した。赤外線ヒーターに加える電
圧を調整しその時のフイルム表面温度と延伸状態
を観察した。結果を表1に示す。
実用価値の高いポリアミド系積層熱収縮性フイル
ムの製造法に関するものである。 従来、包装用フイルムとしてナイロン−6等の
ポリアミド樹脂がその耐ピンホール性、耐油性等
の優れた物性の点から多く使用されているが水分
透過率が大きくヒートシール性に劣るという欠点
を有するために単体では必ずしも包装材料として
は適していない。 かかる欠点を改良するためにポリアミド樹脂と
ヒートシール性のあるポリオレフイン系樹脂とを
積層して使用されるのが一般的である。これらポ
リアミド樹脂にポリオレフイン系樹脂を共押出積
層した未延伸フイルムは数多く生産され畜肉等の
包装材料として使用されている。 しかしながらポリアミド樹脂にポリオレフイン
系樹脂を共押出積層した延伸フイルムを工業的に
製造することは非常に困難であつて、ポリアミド
樹脂及びポリオレフイン系樹脂からなる積層熱収
縮性フイルムを得るためには、実公昭39−10393
号に見られるように熱収縮性ポリアミドフイルム
に塩化ビニリデン等の樹脂溶液をコーテイングあ
るいは実公昭39−10394号に見られるように熱収
縮性ポリアミドフイルムにポリオレフイン系樹脂
を押出ラミネートすることによつて製造されるの
が一般的である。 これらコーテイングあるいは押出ラミネートに
よつて製造されるポリアミド系積層熱収縮性フイ
ルムはコーテイングあるいは押出ラミネート時に
加えられる熱によつて熱収縮性ポリアミドフイル
ムが収縮するために皺を生じたり、あるいはたる
みを生じ、更には本来の熱収縮性が減少してしま
うこと、また特に押出ラミネートでは積層される
ポリオレフイン系フイルムが比較的厚い未配向フ
イルムのためにポリアミドフイルムの熱収縮性を
阻害してしまうこと等のために高い熱収縮性を持
つ積層フイルムが得られないのが欠点である。 従つてポリアミド樹脂とポリオレフイン系樹脂
とを積層した未延伸フイルムを延伸処理すれば両
者とも同時に配向するために高い熱収縮性が付与
されるであろうことが期待される。 例えば、特開昭51−92882号及び特公昭55−
43896号に見られるように押出ラミネートあるい
は共押出によつて積層された延伸フイルムを延伸
することによつて熱収縮性フイルムを得る試みが
なされている。 特開昭51−92882号ではチユーブ状共押出積層
フイルムをナイロンの二次転移点(65.6℃)以下
の温度、好ましくは48.9〜60℃の加熱浴を通して
チユブラ延伸するものであり、高い配向性を得る
ことができるがポリアミドとポリオレフインとの
層間に接着性樹脂を使つたとしても延伸温度が低
いために延伸後の層間接着性は著しく低いもので
あつて実用的層間接着強度を得ること、また、比
較的厚いフイルムを得ることは難しい。また、特
公昭55−43896号の方法は共押出積層フイルムを
逐次二軸延伸する方法であるが、逐次二軸延伸法
では縦横バランスした熱収縮フイルムを得ること
が難かしく、かつナイロン−6あるいはナイロン
66等のホモポリマーをポリアミド層として使用す
ることは困難である。 本発明者らは、かかる欠点を改良すべく鋭意研
究した結果、チユーブラ法同時二軸延伸装置を用
いてポリアミド系樹脂及びポリオレフイン系樹脂
とから成る層間接着性の良好な、かつ高い熱収縮
性を持つポリアミド系熱収縮性積層フイルムを得
るに至つた。 すなわち、本発明は 積層構成層として A ナイロン−6、ナイロン−66、ナイロン−
610、ナイロン−612、ナイロン−11、ナイロン
−12またはこれらの2種乃至それ以上の共重合
体あるいはブレンド物からなるポリアミド系配
合組成物層 B ラジカル重合性不飽和化合物をグラフト重合
させたグラフト化ポリオレフインを主成分とす
る樹脂組成物からなる中間層 C 低密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレ
ン、高密度ポリエチレン、エチレン−α−オレ
フイン共重合体、ポリプロピレン、アイオノマ
ー樹脂、エチレン−酢酸ビニル共重合体等のポ
リオレフイン系合成樹脂またはこれらの2種乃
至それ以上のブレンド物からなるポリオレフイ
ン系配合組成物層 の三層からなる共押出溶融チユーブを冷却して得
た未延伸積層フイルムを低速及び高速ニツプロー
ル間に導入し、延伸部のフイルム表面温度が60乃
至100℃の温度範囲となるように加熱して該管状
体の内部に供給する気体の圧力及び低速と高速ニ
ツプロールとの周速比の調整によつて縦横とも2
乃至5倍に同時二軸延伸することを特徴とする
100℃の熱水中に入れて30分後の寸法収縮率が縦
横とも20%を越える熱収縮性良好なポリアミド系
積層熱収縮性フイルムの製造法 である。 本発明に用いるポリアミド系配合組成物とは優
れたガスバリヤー性、強靭性を利用するものであ
り、ナイロン−6、ナイロン−66、ナイロン−
610、ナイロン−612、ナイロン−11、ナイロン−
12またはこれらの2種乃至それ以上の共重合体あ
るいはブレンド物からなる、これらポリアミド
系、配合組成物の中には周知の滑剤、改質剤等を
添加することができる。 また、中間層に用いられる接着用樹脂はマレイ
ン酸、フマル酸、イタコン酸、アクリル酸、メタ
アクリル酸、クロトン酸等の不飽和有機酸及びこ
れらの酸無水物、エステル、酸アミド等の誘導体
のラジカル重合性不飽和化合物とポリオレフイン
とを通常の方法でグラフト化反応せしめたもので
あり、ポリオレフインの種類も特に限定されるも
のではなく、ポリエチレン、ポリプロピレン、あ
るいはエチレン−酢酸ビニル共重合体等の共重合
体でも良い。 また、ポリオレフイン系配合組成物は包装袋等
に成形加工する際にその優れたヒートシール性を
利用するものであり、低密度ポリエチレン、線状
低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、エチ
レン−α−オレフイン共重合体、ポリプロピレ
ン、アイオノマー樹脂、エチレン−酢酸ビニル共
重合体等のポリオレフイン系合成樹脂またはこれ
らの2種乃至それ以上のブレンド物から成る、こ
れらのポリオレフイン系配合組成物には周知の帯
電防止剤、滑剤等を添加することができる。 本発明の積層フイルムの積層構成としてはポリ
オレフイン系配合組成物/グラフト化ポリオレフ
イン/ポリアミド系配合組成物の三層構成である
が、ポリアミド系配合組成物あるいは、及びポリ
オレフイン系配合物の外側に更にポリオレフイン
系樹脂を積層して四層以上の構成としても良い。 積層する方法としては、ドライラミネート法、
押出ラミネート法、共押出法等が知られている
が、本発明の三層の積層は共押出法に限定され
る。この三層以上に積層して四層以上とする場
合、その積層方法はいずれでも良く、特に限定さ
れない。 本発明の熱収縮性フイルムの製造方法はポリア
ミド系配合組成物層と接着用グラフト化ポリオレ
フイン樹脂層とポリオレフイン系配合組成物層と
がこの順で隣接した積層構造を含む多層プラスチ
ツクチユーブを共押出法により積層ダイから溶融
押出しを行い、冷却固化し、次いでチユーブラ同
時二軸延伸装置を用いて、延伸帯域におけるフイ
ルム表面温度が60乃至100℃の温度範囲となるよ
うに赤外線ヒーターで再加熱し、縦横とも2乃至
5倍に同時二軸延伸した後、冷風等で冷却するこ
とを特徴としている。この場合、該延伸帯域にお
ける積層フイルムのフイルム表面温度をポリアミ
ド系配合組成物のガラス転移点以上かつポリオレ
フイン系配合組成物の融点以下、好ましくは60乃
至100℃の温度範囲となるように加熱することが
必要である。 該延伸帯域におけるフイルム表面温度が60℃以
下の場合、ポリアミド系配合組成物層のネツク延
伸を生じたり、積層接着強度の大巾な低下を起し
たりする。また延伸時における該管状体の内部圧
が高くなりパンクしやすくなるばかりでなく、延
伸倍率を大きくすることが難しく、所望する熱収
縮率を持つフイルムを得ることが難しい。 一方、該延伸帯域におけるフイルム表面温度が
100℃以上になるとポリオレフイン系配合組成物
層の強度が低下し、パンクしやすく、かつ該管状
体の安定性も悪化する。さらにはポリオレフイン
系配合組成物層が溶融状態となり厚薄の悪化、ひ
いては十分な配向が得られないために熱収縮性の
高い有用なフイルムとはなり得ない。 また、延伸倍率は用途により、必要とする熱収
縮率に応じて選択できるが通常の熱収縮性フイル
ム用途に用いるためには縦横とも2倍以上に延伸
するのが好ましくまた延伸加工性の面からは5倍
以下に延伸するのが安定的に延伸でき好ましい。 このようにチユーブラ同時二軸延伸し延伸装置
から取出した積層延伸フイルムは自然収縮の防止
等のために所定の温度でアンニーリングすること
ができる。 本発明の製造法によつて100℃の熱水中に入れ
て30分後の寸法収縮率が縦横とも20%以上であ
り、かつ自然収縮の小さいポリアミド系熱収縮性
積層フイルムを得ることができる。 本発明の方法によつて総厚み10μ以上の熱収縮
積層フイルムを容易に製造することができる。総
厚さ100μ以内のものが最も利用度が高い。ポリ
アミド系配合組成物層に対して接着用樹脂層の厚
みは5乃至50%程度、ポリオレフイン系配合組成
物層の厚みは5乃至300%程度が好ましい。 本発明から得られる熱収縮性積層フイルムは柔
軟性、耐ピンホール性、ヒートシール性に優れ、
好ましい低温収縮性を持ち、食肉、畜肉加工品、
漬物等の食品の収縮包装用に好適である。 以下、本発明を実施例に基づいて具体的に説明
する。実施例中に示した測定項目は下記の方法に
よつた。 1 フイルム表面温度 熱源の幅射熱の影響を避けるために熱電対の
フイルムに接しない側をアルミ箔で覆つた、太
さ直径約1mm露出部長さ約15mmのクロメルーコ
ンスタンタン型熱電対(4.5Ω)を接続した表
面温度計(安立計器(株)製、形式HP−4F2)を
用いて、フイルム表面に熱電対先端を接触させ
30秒後の指示値をもつてフイルム表面温度とし
た。 2 熱水収縮率 縦横共10cmの正方形に切り取つたフイルムを
100℃の沸水中に30分間浸漬し、次式により算
出した。 10−A/10×100=熱水収縮率(%) 但し、Aは浸漬後の1辺の長さ(単位cm)を
示す。 比較例1〜2、実施例1〜4 三層サーキユラーダイを3台の40mmφ押出機に
取付け、内層がポリアミド系配合組成物、中間層
がグラフト化ポリオレフイン、外層がポリオレフ
イン系配合物になるようにする。 得られるチユーブ状積層未延伸原反を二対のニ
ツプロール間に導入し赤外線ヒーターで加熱しつ
つ内部に空気を吹き込み、ニツプロールの周速比
と空気の内部圧によつて3倍×3倍にチユーブラ
法同時二軸延伸した。赤外線ヒーターに加える電
圧を調整しその時のフイルム表面温度と延伸状態
を観察した。結果を表1に示す。
【表】
ここで
Ny−6……ナイロン−6
(例)宇部興産製ナイロン−6 1022B
Ny−66……ナイロン−66
(例)宇部興産製ナイロン−66 2026B
Ny−6/66Conpoly……ナイロン−6/66共重
合体 (例)宇部興産製共重合ナイロン5033B 無水マレイン酸グラフトPE……無水マレイン酸
グラフトポリエチレン (例)三菱油化製Modic E−100H 無水マレイン酸グラフトEVA……無水マレイン
酸グラフトエチレン−酢酸ビニル共重合体 (例)三井石油化学製Admer VF500 LDPE……低密度ポリエチレン (例)日本ユニチカ−製NCU8008 EVA……エチレン−酢酸ビニル共重合体 (例)住友化学工業製エバテートD2011 アイオノマー……エチレン−メタアクリル酸共重
合体Znタイプ (例)三井ポリケミカルハイミラン1652 である。 実施例1、2のフイルムおよび比較例として熱
収縮性ナイロン−6フイルム及び熱収縮性ナイロ
ン−6フイルムに低密度ポリエチレンを押出ラミ
ネートしたフイルムの熱水収縮率を測定した結果
を第2表に示す。
合体 (例)宇部興産製共重合ナイロン5033B 無水マレイン酸グラフトPE……無水マレイン酸
グラフトポリエチレン (例)三菱油化製Modic E−100H 無水マレイン酸グラフトEVA……無水マレイン
酸グラフトエチレン−酢酸ビニル共重合体 (例)三井石油化学製Admer VF500 LDPE……低密度ポリエチレン (例)日本ユニチカ−製NCU8008 EVA……エチレン−酢酸ビニル共重合体 (例)住友化学工業製エバテートD2011 アイオノマー……エチレン−メタアクリル酸共重
合体Znタイプ (例)三井ポリケミカルハイミラン1652 である。 実施例1、2のフイルムおよび比較例として熱
収縮性ナイロン−6フイルム及び熱収縮性ナイロ
ン−6フイルムに低密度ポリエチレンを押出ラミ
ネートしたフイルムの熱水収縮率を測定した結果
を第2表に示す。
【表】
比較的高い熱水収縮性を持つ熱収縮性ナイロン
−6フイルム(比較例3)に低密度ポリエチレン
を押出ラミネートされた積層フイルム(比較例
4)は熱水収縮率が大きく低下するのに対し、本
発明における積層熱収縮性フイルムは熱水収縮率
が大きく優れていることが明らかである。 また比較例4の押出ラミネートフイルム及び実
施例2の本発明フイルムを用いて、調理された鶏
のモモ肉を予備包装し、105℃の熱水が充たされ
たオートクレーブ中で10分間熱水処理した。比較
例4のフイルムが収縮不足のため肉に密着してい
ない所があるのに対し、実施例2のフイルムは形
状の凹凸にもかかわらずぴつたりと密着し皺のな
い包装状態を示した。
−6フイルム(比較例3)に低密度ポリエチレン
を押出ラミネートされた積層フイルム(比較例
4)は熱水収縮率が大きく低下するのに対し、本
発明における積層熱収縮性フイルムは熱水収縮率
が大きく優れていることが明らかである。 また比較例4の押出ラミネートフイルム及び実
施例2の本発明フイルムを用いて、調理された鶏
のモモ肉を予備包装し、105℃の熱水が充たされ
たオートクレーブ中で10分間熱水処理した。比較
例4のフイルムが収縮不足のため肉に密着してい
ない所があるのに対し、実施例2のフイルムは形
状の凹凸にもかかわらずぴつたりと密着し皺のな
い包装状態を示した。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 積層構成層として A ナイロン−6、ナイロン−66、ナイロン−
610、ナイロン−612、ナイロン−11、ナイロン
−12またはこれらの2種及至それ以上の共重合
体あるいはブレンド物からなるポリアミド系配
合組成物層 B ラジカル重合性不飽和化合物をグラフト重合
させたグラフト化ポリオレフインを主成分とす
る樹脂組成物からなる中間層 C 低密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレ
ン、高密度ポリエチレン、エチレン−α−オレ
フイン共重合体、ポリプロピレン、アイオノマ
ー樹脂、エチレン−酢酸ビニル共重合体に代表
されるポリオレフイン系合成樹脂またはこれら
の2種及至それ以上のブレンド物からなるポリ
オレフイン系配合組成物 の三層からなる共押出溶融チユーブを冷却して得
た未延伸積層フイルムを低速および高速ニツプロ
ール間に導入し、延伸部のフイルム表面温度が60
及至100℃の温度範囲となるように加熱して該管
状体の内部に供給する気体の圧力及び低速と高速
ニツプロールとの周速比の調整によつて縦横とも
2及至5倍に同時二軸延伸することを特徴とする
100℃の熱水中に入れて30分後の寸法収縮率が縦
横とも20%を越える熱収縮性良好なポリアミド系
積層熱収縮性フイルムの製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16647881A JPS5867450A (ja) | 1981-10-20 | 1981-10-20 | ポリアミド系積層熱収縮性フィルムの製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16647881A JPS5867450A (ja) | 1981-10-20 | 1981-10-20 | ポリアミド系積層熱収縮性フィルムの製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5867450A JPS5867450A (ja) | 1983-04-22 |
JPH0143626B2 true JPH0143626B2 (ja) | 1989-09-21 |
Family
ID=15832138
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16647881A Granted JPS5867450A (ja) | 1981-10-20 | 1981-10-20 | ポリアミド系積層熱収縮性フィルムの製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5867450A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006076603A (ja) * | 2004-09-09 | 2006-03-23 | Okura Ind Co Ltd | 容器包装体及び該容器包装体に用いられる熱収縮性多層フィルム |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5872038U (ja) * | 1981-11-09 | 1983-05-16 | 大日本印刷株式会社 | 収縮包装用フイルム |
IT1153003B (it) * | 1982-11-03 | 1987-01-14 | Grace W R & Co | Pellicole laminate per imballaggio e relativi manufatti a migliorata resistenza a trattamenti termici |
JPS6277933A (ja) * | 1985-09-30 | 1987-04-10 | 大倉工業株式会社 | 熱収縮性積層フイルム |
FR2777501B1 (fr) * | 1998-04-15 | 2000-06-09 | Ceisa | Film de polyethylene thermoretractable de haute clarte et a ouverture facile pour l'emballage de groupements de produits |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AR207667A1 (es) * | 1974-12-23 | 1976-10-22 | Grace W R & Co | Procedimiento para obtener laminados de poliamidas orientadas y el laminado asi obtenido |
JPS5415981A (en) * | 1977-07-06 | 1979-02-06 | Gunze Kk | Heat shrinking laminate film manufacture |
JPS6016906B2 (ja) * | 1977-12-23 | 1985-04-30 | 三菱樹脂株式会社 | 積層延伸フイルム |
JPS55130770A (en) * | 1979-03-30 | 1980-10-09 | Asahi Dow Ltd | Laminated film |
JPS55130743A (en) * | 1979-03-30 | 1980-10-09 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | Heat treatment of laminated stretched film |
JPS6036386B2 (ja) * | 1979-10-18 | 1985-08-20 | 三井東圧化学株式会社 | ポリオレフィン系樹脂積層成形体 |
JPS5814743A (ja) * | 1981-07-20 | 1983-01-27 | 住友ベークライト株式会社 | 包装体の製造方法 |
-
1981
- 1981-10-20 JP JP16647881A patent/JPS5867450A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006076603A (ja) * | 2004-09-09 | 2006-03-23 | Okura Ind Co Ltd | 容器包装体及び該容器包装体に用いられる熱収縮性多層フィルム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5867450A (ja) | 1983-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2001274589B2 (en) | Low-temperature impact-resistant polyamide-based stretch-oriented multilayer film | |
JP3204995B2 (ja) | ポリアミド系多層合成ソーセージケーシング | |
JP4864177B2 (ja) | 延伸多層フィルムケーシング | |
EP0305959B1 (en) | Multilayer film containing amorphous nylon | |
EP0229715B1 (en) | Multilayered polyolefin high shrinkage low-shrink force shrink film | |
US4865902A (en) | Multilayered polyolefin high shrinkage, low-shrink force shrink film | |
EP0457598A2 (en) | Breathable abuse resistant film for packaging cheese | |
KR101384607B1 (ko) | 식품 포장용 폴리아미드계 다층 튜브 | |
AU2001274589A1 (en) | Low-temperature impact-resistant polyamide-based stretch-oriented multilayer film | |
US4579784A (en) | Laminates on the basis of polypropylene and process for preparing such laminates | |
JPS63262242A (ja) | 低収縮エネルギーのフイルム | |
US5077109A (en) | Oriented multilayer film and process for making same | |
EP1214196B1 (en) | A multilayer heat-shrinkable plastic film with barrier characteristics | |
JPS64216B2 (ja) | ||
JPH028583B2 (ja) | ||
GB1603014A (en) | Tubular packaging material | |
JPH0143626B2 (ja) | ||
JPS625060B2 (ja) | ||
RU2760225C1 (ru) | Многослойная термоусадочная пленка | |
WO2002051630A2 (en) | Multilayer barrier shrink films and process for their manufacture | |
JPS62268621A (ja) | 積層未延伸原反フイルムの製造方法 | |
JP3136197B2 (ja) | 高温殺菌処理用多層二軸延伸フィルム | |
JPS5878727A (ja) | ポリアミド系積層延伸フイルムの製造法 | |
JP3024278B2 (ja) | 積層二軸延伸フィルムの製造方法 | |
JP2020082678A (ja) | 多層延伸フィルム及びその製造方法 |