JPH028583B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH028583B2 JPH028583B2 JP57190539A JP19053982A JPH028583B2 JP H028583 B2 JPH028583 B2 JP H028583B2 JP 57190539 A JP57190539 A JP 57190539A JP 19053982 A JP19053982 A JP 19053982A JP H028583 B2 JPH028583 B2 JP H028583B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- composite film
- copolymer
- film
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 44
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 32
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 26
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 22
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 22
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 19
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 14
- -1 acrylic ester Chemical class 0.000 claims description 13
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 12
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims description 10
- 239000012792 core layer Substances 0.000 claims description 9
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 8
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 8
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 6
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 claims description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 6
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 claims description 6
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 11
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 8
- 235000013580 sausages Nutrition 0.000 description 8
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 6
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 6
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical group O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 description 4
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 4
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 3
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 3
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 3
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 3
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PYGXAGIECVVIOZ-UHFFFAOYSA-N Dibutyl decanedioate Chemical compound CCCCOC(=O)CCCCCCCCC(=O)OCCCC PYGXAGIECVVIOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 229920006257 Heat-shrinkable film Polymers 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical compound O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 2
- 229920006017 homo-polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enoyloxyethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOC(=O)C=C KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZCLKYGREBVARF-UHFFFAOYSA-N Acetyl tributyl citrate Chemical compound CCCCOC(=O)CC(C(=O)OCCCC)(OC(C)=O)CC(=O)OCCCC QZCLKYGREBVARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000571 Nylon 11 Polymers 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001986 Vinylidene chloride-vinyl chloride copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000287 alkaline earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- MIMDHDXOBDPUQW-UHFFFAOYSA-N dioctyl decanedioate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC MIMDHDXOBDPUQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006242 ethylene acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006226 ethylene-acrylic acid Polymers 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000005003 food packaging material Substances 0.000 description 1
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000010559 graft polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004836 hexamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 1
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 229920006280 packaging film Polymers 0.000 description 1
- 239000012785 packaging film Substances 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 229920006300 shrink film Polymers 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000004781 supercooling Methods 0.000 description 1
- DJZKNOVUNYPPEE-UHFFFAOYSA-N tetradecane-1,4,11,14-tetracarboxamide Chemical compound NC(=O)CCCC(C(N)=O)CCCCCCC(C(N)=O)CCCC(N)=O DJZKNOVUNYPPEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/07—Flat, e.g. panels
- B29C48/08—Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/09—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/09—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
- B29C48/10—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/14—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the particular extruding conditions, e.g. in a modified atmosphere or by using vibration
- B29C48/147—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the particular extruding conditions, e.g. in a modified atmosphere or by using vibration after the die nozzle
- B29C48/1472—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the particular extruding conditions, e.g. in a modified atmosphere or by using vibration after the die nozzle at the die nozzle exit zone
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/16—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
- B29C48/18—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
- B29C48/21—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/30—Extrusion nozzles or dies
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/30—Extrusion nozzles or dies
- B29C48/32—Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
- B29C48/335—Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/88—Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
- B29C48/90—Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article
- B29C48/901—Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article of hollow bodies
- B29C48/902—Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article of hollow bodies internally
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C61/00—Shaping by liberation of internal stresses; Making preforms having internal stresses; Apparatus therefor
- B29C61/06—Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory
- B29C61/0608—Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory characterised by the configuration or structure of the preforms
- B29C61/0616—Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory characterised by the configuration or structure of the preforms layered or partially layered preforms, e.g. preforms with layers of adhesive or sealing compositions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B1/00—Layered products having a non-planar shape
- B32B1/08—Tubular products
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
- B32B27/304—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
- B32B27/322—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising halogenated polyolefins, e.g. PTFE
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/34—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
- B32B7/12—Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2791/00—Shaping characteristics in general
- B29C2791/004—Shaping under special conditions
- B29C2791/007—Using fluid under pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92504—Controlled parameter
- B29C2948/92514—Pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92504—Controlled parameter
- B29C2948/9258—Velocity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92504—Controlled parameter
- B29C2948/92609—Dimensions
- B29C2948/92619—Diameter or circumference
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92504—Controlled parameter
- B29C2948/92704—Temperature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/001—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
- B29C48/0018—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by orienting, stretching or shrinking, e.g. film blowing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/001—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
- B29C48/0019—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by flattening, folding or bending
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B38/00—Ancillary operations in connection with laminating processes
- B32B38/0012—Mechanical treatment, e.g. roughening, deforming, stretching
- B32B2038/0028—Stretching, elongating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/514—Oriented
- B32B2307/518—Oriented bi-axially
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/732—Dimensional properties
- B32B2307/734—Dimensional stability
- B32B2307/736—Shrinkable
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10S428/913—Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24942—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
- Y10T428/2495—Thickness [relative or absolute]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24942—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
- Y10T428/2495—Thickness [relative or absolute]
- Y10T428/24959—Thickness [relative or absolute] of adhesive layers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24942—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
- Y10T428/2495—Thickness [relative or absolute]
- Y10T428/24967—Absolute thicknesses specified
- Y10T428/24975—No layer or component greater than 5 mils thick
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
- Y10T428/2852—Adhesive compositions
- Y10T428/2878—Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
- Y10T428/2852—Adhesive compositions
- Y10T428/2878—Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
- Y10T428/2891—Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer including addition polymer from alpha-beta unsaturated carboxylic acid [e.g., acrylic acid, methacrylic acid, etc.] Or derivative thereof
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31725—Of polyamide
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31725—Of polyamide
- Y10T428/3175—Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31855—Of addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31909—Next to second addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31913—Monoolefin polymer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31855—Of addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31909—Next to second addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31913—Monoolefin polymer
- Y10T428/3192—Next to vinyl or vinylidene chloride polymer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
Description
本発明はポリアミド/塩化ビニリデン共重合
体/オレフイン系樹脂からなる複合フイルムで、
且つ特定のエチレン共重合体とエチレン性不飽和
カルボン酸もしくはその酸無水物で変性した重合
体又は該酸変性重合体を金属化合物で変性した重
合体からなる接着剤層を有することを特徴とする
熱収縮性複合フイルム及びその製造方法に関する
ものである。 従来、ペースト状のハム、ソーセージ等の食肉
練製品は熱可塑性ケーシングフイルムに充填包装
後、約70〜95℃の温度範囲で数分〜数時間加熱処
理することにより市場に提供されてきた。 このような食品を包装するため適切な包装材と
して満すべき重要な点は次の通りである。 (1) ケーシングは適切な流通期間中の内容物の腐
敗を防止するに十分な酸素ガス遮へい性を有し
ていなければならない。 (2) ケーシングと内容物との界面には肉汁等のゼ
リーが沈着してはならない。特に内容物がハ
ム、ソーセイジ等の食肉練製品の場合にはケー
シングと強固に密着していることが要求され
る。 (3) 包装製品にしわが寄つたり又はひだの多い外
観は消費者に古い商品という印象を与えるため
ケーシングにしわが寄ることは好ましくない。 (4) ケーシングは充填時の圧力(一般に0.2〜0.5
Kg/cm2G)及び加熱処理時の内容物の膨脹等に
よる圧力によつて破断したり円筒形状から変形
してはならない。即ちケーシングは特に耐高温
クリープ性が要求され、例えば70〜95℃の加熱
処理時で少なくとも0.2Kg/mm2〜0.3Kg/mm2の応
力で変形しないことが要求される。 (5) ケーシングは操作の上から十分な可撓性を有
しており、充填時等にピンホールが生じないこ
とが望まれる。 このような要求に対して既にホモポリアミド
(ナイロン11及びナイロン12)からなる単層の非
延伸ケーシング並びに上記ホモポリアミドを内層
としナイロン6を外層とした2層の共押出しケー
シングが公知であるが、これ等のケーシングは充
填圧力で変形しやすく、又非延伸フイルムである
ため加熱処理後、冷却時にケーシングにしわが著
しく発生する。一方、ポリアミド若しくはこれら
のポリアミドとオレフイン系樹脂との混合物から
なる熱収縮性ケーシングが特開昭55−74744号で
提案され、上記ケーシングの変形乃至しわを防止
することが示されている。 更にこれらの用途には熱可塑性ポリエステル
(例えばポリエチレンテレフタレート)からなる
ケーシングも知られている。しかし上述のケーシ
ングはいずれも十分な酸素ガス遮へい性及び水蒸
気遮へい性を有しないため可食保存期間を短縮せ
ざるを得ないという共通した欠点を有する。又該
ポリエステルケーシングではハム、ソーセイジ等
の内容物と強固に密着しないという不利益があ
る。 他方、酸素ガス遮へい性及び水蒸気遮へい性を
有する塩化ビニリデン系共重合体樹脂からなるケ
ーシングは既に当業界では広く使われているが、
この等のケーシングは内容物であるハム、ソーセ
イジとの密着の程度が不足であるばかりか、内容
物が大型化すると加熱処理時の内容物の自重によ
り円筒形状が変形するおそれがあり耐高温クリー
プ性の不足も指摘されている。その他充填時にピ
ンホールが発生しやすく改善が要望されている。 本発明の目的は、これ等従来技術の欠点を克服
した酸素ガス遮へい性、水蒸気遮へい性、耐高温
クリープ性、耐ピンホール性、内容物肉密着性及
び衛生性等の優れた食品包装用熱収縮性複合フイ
ルムを提供することにある。 本発明は芯層が塩化ビニリデン共重合体であ
り、一方の外層がオレフイン系樹脂であり、他の
外層がポリアミドからなり、両外層と芯層との間
に二つの接着剤層を有する熱収縮性複合フイルム
において、該接着剤層がエチレンとビニルエステ
ルもしくはアクリル酸エステルとの共重合体をエ
ステル性不飽和カルボン酸もしくはその酸無水物
で変性した重合体又は該酸変性重合体を金属化合
物で変性した重合体からなる接着剤層を有するこ
とを特徴とする熱収縮性複合フイルムに関するも
のである。更にこの5層を構成する樹脂を環状ダ
イ内で溶融積層し、押出した管状体を該ポリアミ
ドの2次転移温度以上で且つ20℃以上高くない温
度の温水により冷却した後、環状ダイ中央部下方
にとりつけられた円錐状内部マンドレルに沿わせ
て同時に2軸延伸する熱収縮性複合フイルムの製
造方法に関するものである。 本発明で芯層として使用される塩化ビニリデン
共重合体とは塩化ビニリデンを主とする共重合体
であり、好ましくは65〜95重量%の塩化ビニリデ
ン及びこれと共重合可能な少なくとも1種の単量
体35〜5重量%との共重合体である。共重合可能
な単量体としては、例えば塩化ビニル、アクリロ
ニトリル、アクリル酸アルキルエステル(アルキ
ル基炭素数1〜18個)、メタアクリル酸アルキル
エステル(アルキル基炭素数1〜18個)、アクリ
ル酸、メタアクリル酸等から選ばれたものであ
る。塩化ビニリデンが65重量%より少量では常温
でゴム状となり、形状安定な成形物が得られな
い。また95重量%より多量では融点が高くなり過
ぎ、熱分解し易く安定な溶融押出加工が難しい。
該塩化ビニリデン共重合体中には必要に応じて少
量の可塑剤及び安定剤その他の添加剤を含有して
も良い。これ等の添加剤は当業者には公知であ
り、例えば塩化ビニリデン共重合体に使用される
代表的可塑剤、安定剤としてはジオクチルセバケ
ート、ジブチルセバケート、アセチルトリブチル
サイトレート、エポキシ化大豆油等がある。 本発明における該塩化ビニリデン共重合体層は
好ましくは3〜30μの厚みを有する。3μ以下の厚
みでは目的とする酸素ガス、水蒸気の遮へい特性
を維持することが困難となる。また30μを越すと
最外層2軸延伸されたポリオレフイン系樹脂層と
最内層2軸延伸されたポリアミド層によつて保護
されていても低温脆性のクラツク乃至ピンホール
発生を防止することが困難となる。 一方の外層をしめるオレフイン系樹脂として
は、高圧法、中低圧法ポリエチレン、エチレン−
酢酸ビニル共重合樹脂、エチレン−アクリル酸エ
ステル共重合樹脂、エチレン−プロピレン共重合
樹脂、エチレン−αオレフイン共重合樹脂でいわ
ゆる低密度線状ポリエチレン、アイオノマー樹脂
等が使用される。オレフイン系樹脂層は機械的強
度、特に耐寒強度及び柔軟性を附与するのに有効
である。特に制約はないが延伸性を阻害しないた
めには5〜50μであることが好ましい。 ポリアミドとしては、ナイロン−6(ポリカプ
ラミド)、ナイロン6−6(ポリヘキサメチレンア
ジパミド)、ナイロン6−66(ε−カプロラクタム
とヘキサメチレンアジパミドの共重合体)、ナイ
ロン6−10(ポリヘキサメチレンセパカミド)、ナ
イロン12(ラウリンラクタムの開環重合体)等が
使用される。 これらのポリアミドは環状ダイ内で溶融接合す
る共押出しの加工性及び延伸工程における操作性
の観点から溶融粘度が高化式フローテスターで
230℃、100sec-1の剪断速度で5×103〜50×103
ポイズの範囲のものが好ましく、特に10〜20×
103ポイズのものが最も好ましい。 一方積層管状体を同時2軸延伸する際に大きな
延伸力を要し積層フイルム自体がその延伸中の応
力に耐えなければならない。更に内容物を充填す
る際の圧力及び加熱処理(70〜95℃で数分〜数時
間)時の耐高温クリープ性を維持する等の要求か
らポリアミド樹脂層の厚みは5〜50μ、好ましく
は20〜40μが用いられる。且つ該樹脂層は食品内
に含まれる脂肪によつて膨潤されにくいと言う耐
油性及び内容物であるハム、ソーセージとは強固
に密着する特性を有することから最内層に配する
ことが好ましい。 本発明においては芯層の塩化ビニリデン共重合
体と外層のオレフイン系樹脂又はポリアミドとを
強固に接着せしめるため接着剤層を使用する。こ
のような接着剤としてエチレン−酢酸ビニル共重
合体とエチレン−アクリル酸共重合体の混合物
(特開昭49−41476号)、エチレン−酢酸ビニル共
重合体、エチレン−エチルアクリレート共重合体
(特開昭51−119075号)が知られている。しかし
本発明のように各層を共押出後、2軸に延伸する
熱収縮性フイルムを製造する際には、延伸時の剥
離に対抗する極めて優れた接着力を必要とする。
しかし上述の従来の接着剤では本発明の目的とす
る熱収縮性複合フイルムの製造に対して末だ十分
満足な結果が得られていなかつた。 本発明ではエチレンとビニルエステルもしくは
アクリル酸エステルとの共重合体をエチレン性不
飽和カルボン酸もしくは該酸無水物で変性した重
合体又は該酸変性重合体を金属化合物で変性した
重合体を接着剤層に使用することによりその目的
を達成することができる。 エチレンと共重合するビニルエステルとしては
酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等が用いられ、
アクリル酸エステルとしては炭素数1〜8のアル
キル基を有するアクリル酸エステルが好ましい。 本発明の接着剤に使用される重合体はこれらの
エチレン−ビニルエステル、エチレン−アクリル
酸エステル共重合体に例えばアクリル酸、メタク
リル酸、マレイン酸、フマール酸等の不飽和カル
ボン酸又は該酸無水物例えば無水マレイン酸等で
変性した重合体が用いられる。ここに変性とはグ
ラフト重合反応等で該不飽和カルボン酸等を共重
合体中に導入することを指す。 更に本発明の接着剤としてはこれら酸変性重合
体を金属化合物、好ましくはアルカリ金属塩、ア
ルカリ金属酸化物等、若しくはアルカリ土類金属
塩、アルカリ土類酸化物等で変性した重合体が用
いられる。ここに変性とは中和反応等により金属
を重合体を導入することを称する。酸変性重合体
中の不飽和カルボン酸は好ましくは0.01〜10重量
%であり、金属変性重合体中の金属は1/50〜10モ
ル%の範囲のものが好ましく用いられる。 これらの樹脂として代表的なものに商品名N−
ポリマ−〔日本石油化学(株)製品〕が知られている。 接着剤層の厚みは好ましくは1〜5μが用いら
れる。1μより薄いと好適な接着力を発揮するこ
とができない。 本発明では2軸に延伸された複合フイルムが用
いられるため内容物を充填した後、加熱するに際
し適当な収縮が起り、内容物である食品練製品等
に密着し、しわがよつたり、ひだの多い外観を呈
することがない。 本発明の熱収縮フイルムは90℃で3秒間弛緩状
態で加熱した場合、熱収縮率が捲取軸方向L及び
横方向Tのそれぞれ平均15%以上であることが望
ましい。 本発明の積層フイルムは4台の押出機を用いて
環状ダイを使用して筒状に押出すことにより、ダ
イ内で積層される。従来ポリアミドからなる単一
もしくは複合のフイルム又はシートを延伸する場
合ポリアミドが水素結合を有するため非常に高度
な技術を必要とする。一般にはT−ダイから平面
状に押出されたフイルムを通常テンター方式によ
つて2軸延伸する方式が用いられる。しかしハ
ム、ソーセイジ等の充填、包装のためのフイルム
を製造するためには筒状に押出すことが好まし
い。筒状に押出す場合には一般にインフレーシヨ
ン方式による延伸方法がとられていたが、ポリア
ミドを使用する場合延伸力が大きすぎるため得ら
れたフイルムの肉厚が不均一になり易く、偏肉の
少ないフイルムを効率よく工業的に製造すること
が困難であつた。 本発明では筒状フイルムに押出した場合、イン
フレーシヨン法を使用し得るのは勿論であるが、
更に複合ケーシングフイルムを工業的レベルで製
造し得る方法として鋭意研究の結果以下の製造方
法を見出した。 一般に延伸配向効果を附与するフイルムの製造
方法は溶融樹脂を一旦過冷却しアモルフアス状態
で固定し、その後延伸温度まで再加熱し延伸す
る。 この方法を本発明の複合5層構成フイルムの延
伸に応用した場合、延伸温度に再加熱する間に構
成要素の塩化ビニリデン共重合体及びオレフイン
系樹脂が結晶化を始め、延伸性及び特に透明性を
著しく阻害する。 本発明の製造方法の特徴は、この点を改善しう
るもので、高融点樹脂であるポリアミドの融点以
上で溶融積層された管状体を溶融状態から速やか
に冷却し、直接延伸温度まで降下させると同時に
延伸を開始することによつて各構成樹脂とも球晶
の生成を防止することができ、透明性の優れた且
つ延伸配向効果を附与した熱収縮性複合フイルム
を得る方法である。 管状体フイルムの延伸方法として空気を内封し
たインフレーシヨン法を用いうるが、本発明のポ
リアミド層を含む複合5層構成フイルムを延伸す
る場合、必要とする延伸張力が大きいためインフ
レーシヨン空気圧を大きくしなければならない。
そのためにフイルム中の若干の厚み斑に対して応
力集中が発生し、フイルムの肉厚斑が生じ易く連
続した延伸捲取が困難である。従つて本発明の製
造方法は内部マンドレルに沿わせて延伸すること
によつてこの点を改善しうるものである。 以下、本発明の積層フイルムの製造方法の1例
を附図により説明する。 第1図は本発明の製造方法全体のレイアウトを
示し、第2図は円錐状マンドレルによる延伸方法
の概略図である。 第1図、第2図において押出機7(実際には4
台であるが図では省略した)により環状ダイ1を
経て押出された筒状の5層積層物21は環状ダ
イ・リツプ直後に設置したエアリング2によつて
管状を容易に維持できる程度の温度、好ましくは
本質的に非晶質状態を維持するためにに最内層の
ポリアミド層の結晶化温度より5〜10℃高い温度
まで冷却し、その後シヤワーリング3によつて最
内層のポリアミド層の2次転移温度以上で且つ20
℃以上高くない、好ましくは2次転移温度より5
〜10℃高い温水を膜状に吹付けることによつて、
該5層管状溶融体を好ましくは50℃/sec以上の
速度で延伸温度まで冷却しながら熱媒体循環温度
調節機8によつて、好ましくは30〜80℃に温度管
理された環状ダイ中央部から下方に垂直に支持棒
13を介して取付けた円錐状内部マンドレル4に
沿わせて内部からも冷却しながら引取りローラ9
で引取らせて同時2軸延伸する。 この場合環状ダイのダイリツプ口径と円錐状内
部マンドレルの最大径部の直径比及び延伸直前の
管状体21の軸方向速度と引取ローラ9の速度比
を調節することにより捲取軸方向及び該方向と直
交する横方向の延伸倍率が決定される。一般には
捲取軸方向には1.5〜5倍、横方向には1.5〜5倍
の倍率が好ましい。この範囲を越えると延伸中の
フイルムにクラツクを生じたり、得られたフイル
ムの捲取軸方向及び該方向と直交する横方向の熱
収縮率が不均衡となる等の不都合を引起す。 尚マンドレルの周囲には温水排除リング5及び
冷却リング6が設けられ、温水排除リング5によ
り延伸部にかけられた温水を排除すると共に、そ
の下部の冷却リング6により5〜30℃の冷却水を
吹付けることによつて特に最内層のポリアミドの
2次転移温度以下に冷却し、フイルム22の捲取
軸方向の延伸を防止する。この時フイルム22は
十分冷却されているためピンチしても最内層同志
が粘着することがないので開口性付与剤を使用す
る必要がない。従つてこのチユーブ状フイルムを
ソーセイジ等のケーシングに応用する場合内容物
であるハム、ソーセージ等と最内層のポリアミド
系樹脂層との密着を阻害する物質が存在せず極め
て好都合である。延伸された積層フイルム22は
引取りローラ9を経て、しわのばしのため1対の
ピンチローラ10,11(ピンチローラ11はピ
ンチローラ10と同速度か若干遅い速度で駆動さ
れている)の間で空気が封入され、更に必要であ
れば遠赤外オーブン12にて40〜80℃に管理され
た雰囲気内で加熱された後、捲取りロール23に
て捲き取られ、透明性光沢の良好な5層管状熱収
縮フイルムを得ることができる。 以下実施例を示す。 実施例 1 以下に記載する重合体 A;塩化ビニリデン−塩化ビニル共重合体(83/
17重量%) 100重量部 ジブチルセバケート 1 〃 エポキシ化大豆油 2 〃 B;エチレン−エチルアクリレート共重合体(エ
チルアクリレート含量15重量%)を無水マレイ
ン酸でグラフト重合した重合体を更にMgCO3
で変性した重合体。Melt Index6g/10分。グ
ラフト重合体中の無水マレイン酸は0.5重量%。
B重合体中のMgは0.84モル%であつた。 C;低密度ポリエチレンMelt Index1.22g/10
分、密度0.92 D;ポリアミド ナイロン6−66、東洋レーヨン
(株)製、商品名CM−6041、融点200℃、結晶化
温度150℃、二次転移点60℃、η*=1.7×104ポ
イズ(220℃) を4台の押出機で別々に押出し、溶融された重合
体を共押出し環状ダイに導入し、ここで内より外
層にDBABCの順に溶融接合しダイ内で5層とし
共押出した。ダイ(出口)部での溶融管状体21
の樹脂温度は220℃であつた。該管状体はダイリ
ツプ部の0.2Kg/cm2Gの空気圧で吹付けるエアリ
ング2で冷却され、非接触タイプ赤外温度計で測
るとシヤワーリング3に到達直前で管状体外面温
度は170℃であつた。 シヤワーリング3によつて65℃の温水をかけ
て、且つ熱媒体循環温度調節機8によつて50℃に
管理した円錐状内部マンドレル4に沿わせて同時
2軸延伸した。このとき円錐状内部マンドレル4
の下部最大径部の径はダイリツプ口径の3倍とし
た。また引取りローラ9の速度は10m/分であ
り、延伸直前の管状体の軸方向速度は3m/分で
捲取軸方向の倍率は約3.3倍であつた。温水排除
リング5及び冷却リング6によつて温水を排除し
且つフイルム22に15℃の冷却水を吹付け、次の
緩和ゾーンでしわ伸し後捲取つた。該2軸延伸フ
イルムの折り幅は230mm、厚み構成はD層=30μ、
B層=3μ、A層=10μ、C層=10μであり、全層
の厚さが56μであつた。 この実施例1で得られたフイルム及びクリツプ
包装体に対して表1に示す方法で物性測定を行な
つた。結果を表2に示す。
体/オレフイン系樹脂からなる複合フイルムで、
且つ特定のエチレン共重合体とエチレン性不飽和
カルボン酸もしくはその酸無水物で変性した重合
体又は該酸変性重合体を金属化合物で変性した重
合体からなる接着剤層を有することを特徴とする
熱収縮性複合フイルム及びその製造方法に関する
ものである。 従来、ペースト状のハム、ソーセージ等の食肉
練製品は熱可塑性ケーシングフイルムに充填包装
後、約70〜95℃の温度範囲で数分〜数時間加熱処
理することにより市場に提供されてきた。 このような食品を包装するため適切な包装材と
して満すべき重要な点は次の通りである。 (1) ケーシングは適切な流通期間中の内容物の腐
敗を防止するに十分な酸素ガス遮へい性を有し
ていなければならない。 (2) ケーシングと内容物との界面には肉汁等のゼ
リーが沈着してはならない。特に内容物がハ
ム、ソーセイジ等の食肉練製品の場合にはケー
シングと強固に密着していることが要求され
る。 (3) 包装製品にしわが寄つたり又はひだの多い外
観は消費者に古い商品という印象を与えるため
ケーシングにしわが寄ることは好ましくない。 (4) ケーシングは充填時の圧力(一般に0.2〜0.5
Kg/cm2G)及び加熱処理時の内容物の膨脹等に
よる圧力によつて破断したり円筒形状から変形
してはならない。即ちケーシングは特に耐高温
クリープ性が要求され、例えば70〜95℃の加熱
処理時で少なくとも0.2Kg/mm2〜0.3Kg/mm2の応
力で変形しないことが要求される。 (5) ケーシングは操作の上から十分な可撓性を有
しており、充填時等にピンホールが生じないこ
とが望まれる。 このような要求に対して既にホモポリアミド
(ナイロン11及びナイロン12)からなる単層の非
延伸ケーシング並びに上記ホモポリアミドを内層
としナイロン6を外層とした2層の共押出しケー
シングが公知であるが、これ等のケーシングは充
填圧力で変形しやすく、又非延伸フイルムである
ため加熱処理後、冷却時にケーシングにしわが著
しく発生する。一方、ポリアミド若しくはこれら
のポリアミドとオレフイン系樹脂との混合物から
なる熱収縮性ケーシングが特開昭55−74744号で
提案され、上記ケーシングの変形乃至しわを防止
することが示されている。 更にこれらの用途には熱可塑性ポリエステル
(例えばポリエチレンテレフタレート)からなる
ケーシングも知られている。しかし上述のケーシ
ングはいずれも十分な酸素ガス遮へい性及び水蒸
気遮へい性を有しないため可食保存期間を短縮せ
ざるを得ないという共通した欠点を有する。又該
ポリエステルケーシングではハム、ソーセイジ等
の内容物と強固に密着しないという不利益があ
る。 他方、酸素ガス遮へい性及び水蒸気遮へい性を
有する塩化ビニリデン系共重合体樹脂からなるケ
ーシングは既に当業界では広く使われているが、
この等のケーシングは内容物であるハム、ソーセ
イジとの密着の程度が不足であるばかりか、内容
物が大型化すると加熱処理時の内容物の自重によ
り円筒形状が変形するおそれがあり耐高温クリー
プ性の不足も指摘されている。その他充填時にピ
ンホールが発生しやすく改善が要望されている。 本発明の目的は、これ等従来技術の欠点を克服
した酸素ガス遮へい性、水蒸気遮へい性、耐高温
クリープ性、耐ピンホール性、内容物肉密着性及
び衛生性等の優れた食品包装用熱収縮性複合フイ
ルムを提供することにある。 本発明は芯層が塩化ビニリデン共重合体であ
り、一方の外層がオレフイン系樹脂であり、他の
外層がポリアミドからなり、両外層と芯層との間
に二つの接着剤層を有する熱収縮性複合フイルム
において、該接着剤層がエチレンとビニルエステ
ルもしくはアクリル酸エステルとの共重合体をエ
ステル性不飽和カルボン酸もしくはその酸無水物
で変性した重合体又は該酸変性重合体を金属化合
物で変性した重合体からなる接着剤層を有するこ
とを特徴とする熱収縮性複合フイルムに関するも
のである。更にこの5層を構成する樹脂を環状ダ
イ内で溶融積層し、押出した管状体を該ポリアミ
ドの2次転移温度以上で且つ20℃以上高くない温
度の温水により冷却した後、環状ダイ中央部下方
にとりつけられた円錐状内部マンドレルに沿わせ
て同時に2軸延伸する熱収縮性複合フイルムの製
造方法に関するものである。 本発明で芯層として使用される塩化ビニリデン
共重合体とは塩化ビニリデンを主とする共重合体
であり、好ましくは65〜95重量%の塩化ビニリデ
ン及びこれと共重合可能な少なくとも1種の単量
体35〜5重量%との共重合体である。共重合可能
な単量体としては、例えば塩化ビニル、アクリロ
ニトリル、アクリル酸アルキルエステル(アルキ
ル基炭素数1〜18個)、メタアクリル酸アルキル
エステル(アルキル基炭素数1〜18個)、アクリ
ル酸、メタアクリル酸等から選ばれたものであ
る。塩化ビニリデンが65重量%より少量では常温
でゴム状となり、形状安定な成形物が得られな
い。また95重量%より多量では融点が高くなり過
ぎ、熱分解し易く安定な溶融押出加工が難しい。
該塩化ビニリデン共重合体中には必要に応じて少
量の可塑剤及び安定剤その他の添加剤を含有して
も良い。これ等の添加剤は当業者には公知であ
り、例えば塩化ビニリデン共重合体に使用される
代表的可塑剤、安定剤としてはジオクチルセバケ
ート、ジブチルセバケート、アセチルトリブチル
サイトレート、エポキシ化大豆油等がある。 本発明における該塩化ビニリデン共重合体層は
好ましくは3〜30μの厚みを有する。3μ以下の厚
みでは目的とする酸素ガス、水蒸気の遮へい特性
を維持することが困難となる。また30μを越すと
最外層2軸延伸されたポリオレフイン系樹脂層と
最内層2軸延伸されたポリアミド層によつて保護
されていても低温脆性のクラツク乃至ピンホール
発生を防止することが困難となる。 一方の外層をしめるオレフイン系樹脂として
は、高圧法、中低圧法ポリエチレン、エチレン−
酢酸ビニル共重合樹脂、エチレン−アクリル酸エ
ステル共重合樹脂、エチレン−プロピレン共重合
樹脂、エチレン−αオレフイン共重合樹脂でいわ
ゆる低密度線状ポリエチレン、アイオノマー樹脂
等が使用される。オレフイン系樹脂層は機械的強
度、特に耐寒強度及び柔軟性を附与するのに有効
である。特に制約はないが延伸性を阻害しないた
めには5〜50μであることが好ましい。 ポリアミドとしては、ナイロン−6(ポリカプ
ラミド)、ナイロン6−6(ポリヘキサメチレンア
ジパミド)、ナイロン6−66(ε−カプロラクタム
とヘキサメチレンアジパミドの共重合体)、ナイ
ロン6−10(ポリヘキサメチレンセパカミド)、ナ
イロン12(ラウリンラクタムの開環重合体)等が
使用される。 これらのポリアミドは環状ダイ内で溶融接合す
る共押出しの加工性及び延伸工程における操作性
の観点から溶融粘度が高化式フローテスターで
230℃、100sec-1の剪断速度で5×103〜50×103
ポイズの範囲のものが好ましく、特に10〜20×
103ポイズのものが最も好ましい。 一方積層管状体を同時2軸延伸する際に大きな
延伸力を要し積層フイルム自体がその延伸中の応
力に耐えなければならない。更に内容物を充填す
る際の圧力及び加熱処理(70〜95℃で数分〜数時
間)時の耐高温クリープ性を維持する等の要求か
らポリアミド樹脂層の厚みは5〜50μ、好ましく
は20〜40μが用いられる。且つ該樹脂層は食品内
に含まれる脂肪によつて膨潤されにくいと言う耐
油性及び内容物であるハム、ソーセージとは強固
に密着する特性を有することから最内層に配する
ことが好ましい。 本発明においては芯層の塩化ビニリデン共重合
体と外層のオレフイン系樹脂又はポリアミドとを
強固に接着せしめるため接着剤層を使用する。こ
のような接着剤としてエチレン−酢酸ビニル共重
合体とエチレン−アクリル酸共重合体の混合物
(特開昭49−41476号)、エチレン−酢酸ビニル共
重合体、エチレン−エチルアクリレート共重合体
(特開昭51−119075号)が知られている。しかし
本発明のように各層を共押出後、2軸に延伸する
熱収縮性フイルムを製造する際には、延伸時の剥
離に対抗する極めて優れた接着力を必要とする。
しかし上述の従来の接着剤では本発明の目的とす
る熱収縮性複合フイルムの製造に対して末だ十分
満足な結果が得られていなかつた。 本発明ではエチレンとビニルエステルもしくは
アクリル酸エステルとの共重合体をエチレン性不
飽和カルボン酸もしくは該酸無水物で変性した重
合体又は該酸変性重合体を金属化合物で変性した
重合体を接着剤層に使用することによりその目的
を達成することができる。 エチレンと共重合するビニルエステルとしては
酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等が用いられ、
アクリル酸エステルとしては炭素数1〜8のアル
キル基を有するアクリル酸エステルが好ましい。 本発明の接着剤に使用される重合体はこれらの
エチレン−ビニルエステル、エチレン−アクリル
酸エステル共重合体に例えばアクリル酸、メタク
リル酸、マレイン酸、フマール酸等の不飽和カル
ボン酸又は該酸無水物例えば無水マレイン酸等で
変性した重合体が用いられる。ここに変性とはグ
ラフト重合反応等で該不飽和カルボン酸等を共重
合体中に導入することを指す。 更に本発明の接着剤としてはこれら酸変性重合
体を金属化合物、好ましくはアルカリ金属塩、ア
ルカリ金属酸化物等、若しくはアルカリ土類金属
塩、アルカリ土類酸化物等で変性した重合体が用
いられる。ここに変性とは中和反応等により金属
を重合体を導入することを称する。酸変性重合体
中の不飽和カルボン酸は好ましくは0.01〜10重量
%であり、金属変性重合体中の金属は1/50〜10モ
ル%の範囲のものが好ましく用いられる。 これらの樹脂として代表的なものに商品名N−
ポリマ−〔日本石油化学(株)製品〕が知られている。 接着剤層の厚みは好ましくは1〜5μが用いら
れる。1μより薄いと好適な接着力を発揮するこ
とができない。 本発明では2軸に延伸された複合フイルムが用
いられるため内容物を充填した後、加熱するに際
し適当な収縮が起り、内容物である食品練製品等
に密着し、しわがよつたり、ひだの多い外観を呈
することがない。 本発明の熱収縮フイルムは90℃で3秒間弛緩状
態で加熱した場合、熱収縮率が捲取軸方向L及び
横方向Tのそれぞれ平均15%以上であることが望
ましい。 本発明の積層フイルムは4台の押出機を用いて
環状ダイを使用して筒状に押出すことにより、ダ
イ内で積層される。従来ポリアミドからなる単一
もしくは複合のフイルム又はシートを延伸する場
合ポリアミドが水素結合を有するため非常に高度
な技術を必要とする。一般にはT−ダイから平面
状に押出されたフイルムを通常テンター方式によ
つて2軸延伸する方式が用いられる。しかしハ
ム、ソーセイジ等の充填、包装のためのフイルム
を製造するためには筒状に押出すことが好まし
い。筒状に押出す場合には一般にインフレーシヨ
ン方式による延伸方法がとられていたが、ポリア
ミドを使用する場合延伸力が大きすぎるため得ら
れたフイルムの肉厚が不均一になり易く、偏肉の
少ないフイルムを効率よく工業的に製造すること
が困難であつた。 本発明では筒状フイルムに押出した場合、イン
フレーシヨン法を使用し得るのは勿論であるが、
更に複合ケーシングフイルムを工業的レベルで製
造し得る方法として鋭意研究の結果以下の製造方
法を見出した。 一般に延伸配向効果を附与するフイルムの製造
方法は溶融樹脂を一旦過冷却しアモルフアス状態
で固定し、その後延伸温度まで再加熱し延伸す
る。 この方法を本発明の複合5層構成フイルムの延
伸に応用した場合、延伸温度に再加熱する間に構
成要素の塩化ビニリデン共重合体及びオレフイン
系樹脂が結晶化を始め、延伸性及び特に透明性を
著しく阻害する。 本発明の製造方法の特徴は、この点を改善しう
るもので、高融点樹脂であるポリアミドの融点以
上で溶融積層された管状体を溶融状態から速やか
に冷却し、直接延伸温度まで降下させると同時に
延伸を開始することによつて各構成樹脂とも球晶
の生成を防止することができ、透明性の優れた且
つ延伸配向効果を附与した熱収縮性複合フイルム
を得る方法である。 管状体フイルムの延伸方法として空気を内封し
たインフレーシヨン法を用いうるが、本発明のポ
リアミド層を含む複合5層構成フイルムを延伸す
る場合、必要とする延伸張力が大きいためインフ
レーシヨン空気圧を大きくしなければならない。
そのためにフイルム中の若干の厚み斑に対して応
力集中が発生し、フイルムの肉厚斑が生じ易く連
続した延伸捲取が困難である。従つて本発明の製
造方法は内部マンドレルに沿わせて延伸すること
によつてこの点を改善しうるものである。 以下、本発明の積層フイルムの製造方法の1例
を附図により説明する。 第1図は本発明の製造方法全体のレイアウトを
示し、第2図は円錐状マンドレルによる延伸方法
の概略図である。 第1図、第2図において押出機7(実際には4
台であるが図では省略した)により環状ダイ1を
経て押出された筒状の5層積層物21は環状ダ
イ・リツプ直後に設置したエアリング2によつて
管状を容易に維持できる程度の温度、好ましくは
本質的に非晶質状態を維持するためにに最内層の
ポリアミド層の結晶化温度より5〜10℃高い温度
まで冷却し、その後シヤワーリング3によつて最
内層のポリアミド層の2次転移温度以上で且つ20
℃以上高くない、好ましくは2次転移温度より5
〜10℃高い温水を膜状に吹付けることによつて、
該5層管状溶融体を好ましくは50℃/sec以上の
速度で延伸温度まで冷却しながら熱媒体循環温度
調節機8によつて、好ましくは30〜80℃に温度管
理された環状ダイ中央部から下方に垂直に支持棒
13を介して取付けた円錐状内部マンドレル4に
沿わせて内部からも冷却しながら引取りローラ9
で引取らせて同時2軸延伸する。 この場合環状ダイのダイリツプ口径と円錐状内
部マンドレルの最大径部の直径比及び延伸直前の
管状体21の軸方向速度と引取ローラ9の速度比
を調節することにより捲取軸方向及び該方向と直
交する横方向の延伸倍率が決定される。一般には
捲取軸方向には1.5〜5倍、横方向には1.5〜5倍
の倍率が好ましい。この範囲を越えると延伸中の
フイルムにクラツクを生じたり、得られたフイル
ムの捲取軸方向及び該方向と直交する横方向の熱
収縮率が不均衡となる等の不都合を引起す。 尚マンドレルの周囲には温水排除リング5及び
冷却リング6が設けられ、温水排除リング5によ
り延伸部にかけられた温水を排除すると共に、そ
の下部の冷却リング6により5〜30℃の冷却水を
吹付けることによつて特に最内層のポリアミドの
2次転移温度以下に冷却し、フイルム22の捲取
軸方向の延伸を防止する。この時フイルム22は
十分冷却されているためピンチしても最内層同志
が粘着することがないので開口性付与剤を使用す
る必要がない。従つてこのチユーブ状フイルムを
ソーセイジ等のケーシングに応用する場合内容物
であるハム、ソーセージ等と最内層のポリアミド
系樹脂層との密着を阻害する物質が存在せず極め
て好都合である。延伸された積層フイルム22は
引取りローラ9を経て、しわのばしのため1対の
ピンチローラ10,11(ピンチローラ11はピ
ンチローラ10と同速度か若干遅い速度で駆動さ
れている)の間で空気が封入され、更に必要であ
れば遠赤外オーブン12にて40〜80℃に管理され
た雰囲気内で加熱された後、捲取りロール23に
て捲き取られ、透明性光沢の良好な5層管状熱収
縮フイルムを得ることができる。 以下実施例を示す。 実施例 1 以下に記載する重合体 A;塩化ビニリデン−塩化ビニル共重合体(83/
17重量%) 100重量部 ジブチルセバケート 1 〃 エポキシ化大豆油 2 〃 B;エチレン−エチルアクリレート共重合体(エ
チルアクリレート含量15重量%)を無水マレイ
ン酸でグラフト重合した重合体を更にMgCO3
で変性した重合体。Melt Index6g/10分。グ
ラフト重合体中の無水マレイン酸は0.5重量%。
B重合体中のMgは0.84モル%であつた。 C;低密度ポリエチレンMelt Index1.22g/10
分、密度0.92 D;ポリアミド ナイロン6−66、東洋レーヨン
(株)製、商品名CM−6041、融点200℃、結晶化
温度150℃、二次転移点60℃、η*=1.7×104ポ
イズ(220℃) を4台の押出機で別々に押出し、溶融された重合
体を共押出し環状ダイに導入し、ここで内より外
層にDBABCの順に溶融接合しダイ内で5層とし
共押出した。ダイ(出口)部での溶融管状体21
の樹脂温度は220℃であつた。該管状体はダイリ
ツプ部の0.2Kg/cm2Gの空気圧で吹付けるエアリ
ング2で冷却され、非接触タイプ赤外温度計で測
るとシヤワーリング3に到達直前で管状体外面温
度は170℃であつた。 シヤワーリング3によつて65℃の温水をかけ
て、且つ熱媒体循環温度調節機8によつて50℃に
管理した円錐状内部マンドレル4に沿わせて同時
2軸延伸した。このとき円錐状内部マンドレル4
の下部最大径部の径はダイリツプ口径の3倍とし
た。また引取りローラ9の速度は10m/分であ
り、延伸直前の管状体の軸方向速度は3m/分で
捲取軸方向の倍率は約3.3倍であつた。温水排除
リング5及び冷却リング6によつて温水を排除し
且つフイルム22に15℃の冷却水を吹付け、次の
緩和ゾーンでしわ伸し後捲取つた。該2軸延伸フ
イルムの折り幅は230mm、厚み構成はD層=30μ、
B層=3μ、A層=10μ、C層=10μであり、全層
の厚さが56μであつた。 この実施例1で得られたフイルム及びクリツプ
包装体に対して表1に示す方法で物性測定を行な
つた。結果を表2に示す。
【表】
【表】
実施例 2〜5
第5層の低密度ポリオレフインCを次のオレフ
イン系樹脂に変更する以外は実施例1と同様の方
法で複合フイルムを製造し(実施例2〜4)、そ
の物性を測定した。結果を表2に示す。 E;低密度線状ポリエチレン(三井化学社製ウル
トゼツクス2021L)(実施例2) F;エチレン−プロピレン共重合体(住友化学社
製FS−4311)(実施例3) G;アイオノマー樹脂(三井ポリケミカル社製ハ
イミラン1601)(実施例4) 又実施例1において第1層のナイロン6−66を H;ポリアミド ナイロン−12(ダイセル化学社
製)融点147℃、2次転移点40℃、結晶化温度
104℃ に変更しシヤワーリングによつて45℃の温水で冷
却する以外は実施例1と同様の方法で複合フイル
ムを製造した(実施例5)。 その物性を表2に示す。 実施例 6 実施例1の接着剤層を次の重合体Iに変更する
以外は実施例1と同様の方法で複合フイルムを製
造し、その物性を表2に示す。 重合体I エチレン−エチルアクリレート共重
合体(エチルアクリレート含量18重量%)を無水
マレイン酸でグラフト重合した重合体。Melt
Index6g/10分 重合体I中の無水マレイン酸量は0.5重量%で
あつた。 比較例 1 実施例1において接着剤層を次の重合体Jに変
更する以外は実施例1と同様の方法で複合フイル
ムを製造し、その物性を表2に示した。 J;エチレン−エチルアクリレート共重合体(エ
チレンアクリレート含量18重量%)Melt
Index6g/10分 この場合は肉充填等の操作時にフイルム層間剥
離が発生し易く、本願発明の接着剤を使用した複
合フイルムは明らかに優れていた。 比較例 2〜4 比較例として市販の代表的な単層ケーシングフ
イルムの物性を表2に示した(比較例2〜4)。
これらの結果から食品包装用フイルムとしての本
発明フイルムの優位性は明らかである。
イン系樹脂に変更する以外は実施例1と同様の方
法で複合フイルムを製造し(実施例2〜4)、そ
の物性を測定した。結果を表2に示す。 E;低密度線状ポリエチレン(三井化学社製ウル
トゼツクス2021L)(実施例2) F;エチレン−プロピレン共重合体(住友化学社
製FS−4311)(実施例3) G;アイオノマー樹脂(三井ポリケミカル社製ハ
イミラン1601)(実施例4) 又実施例1において第1層のナイロン6−66を H;ポリアミド ナイロン−12(ダイセル化学社
製)融点147℃、2次転移点40℃、結晶化温度
104℃ に変更しシヤワーリングによつて45℃の温水で冷
却する以外は実施例1と同様の方法で複合フイル
ムを製造した(実施例5)。 その物性を表2に示す。 実施例 6 実施例1の接着剤層を次の重合体Iに変更する
以外は実施例1と同様の方法で複合フイルムを製
造し、その物性を表2に示す。 重合体I エチレン−エチルアクリレート共重
合体(エチルアクリレート含量18重量%)を無水
マレイン酸でグラフト重合した重合体。Melt
Index6g/10分 重合体I中の無水マレイン酸量は0.5重量%で
あつた。 比較例 1 実施例1において接着剤層を次の重合体Jに変
更する以外は実施例1と同様の方法で複合フイル
ムを製造し、その物性を表2に示した。 J;エチレン−エチルアクリレート共重合体(エ
チレンアクリレート含量18重量%)Melt
Index6g/10分 この場合は肉充填等の操作時にフイルム層間剥
離が発生し易く、本願発明の接着剤を使用した複
合フイルムは明らかに優れていた。 比較例 2〜4 比較例として市販の代表的な単層ケーシングフ
イルムの物性を表2に示した(比較例2〜4)。
これらの結果から食品包装用フイルムとしての本
発明フイルムの優位性は明らかである。
【表】
【表】
*1 ポリエチレンテレフタレート
第1図は本発明の複合フイルムの製造方法のレ
イアウトの1例を示したものである。第2図は第
1図のダイ及び円錐状マンドレル部分の拡大図で
ある。 1……環状ダイ、2……エアリング、3……シ
ヤワーリング、4……円錐状内部マンドレル、5
……温水排除リング、6……冷却リング、7……
押出機。
イアウトの1例を示したものである。第2図は第
1図のダイ及び円錐状マンドレル部分の拡大図で
ある。 1……環状ダイ、2……エアリング、3……シ
ヤワーリング、4……円錐状内部マンドレル、5
……温水排除リング、6……冷却リング、7……
押出機。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 芯層が塩化ビニリデン共重合体であり、一方
の外層がオレフイン系樹脂であり、他の外層がポ
リアミドからなり、両外層と芯層の間に二つの接
着剤層を有する熱収縮性複合フイルムにおいて、
該接着剤層がエチレンとビニルエステルもしくは
アクリル酸エステルとの共重合体をエチレン性不
飽和カルボン酸もしくはその酸無水物で変性した
酸変性重合体又は該酸変性重合体を金属化合物で
変性した重合体からなることを特徴とする共押出
し、二軸延伸、筒状熱収縮性複合フイルム。 2 塩化ビニリデン共重合体が65〜95重量%の塩
化ビニリデンを含む特許請求の範囲第1項記載の
共押出し、二軸延伸、筒状熱収縮性複合フイル
ム。 3 芯層の厚みが3〜30μ、両外層の厚みがそれ
ぞれ5〜50μ、接着剤層の厚みが1〜5μである特
許請求の範囲第1項又は第2項記載の共押出し、
二軸延伸、筒状熱収縮性複合フイルム。 4 芯層を塩化ビニリデン共重合体、一方の外層
をオレフイン系樹脂、他の外層をポリアミドと
し、且つ両外層と芯層との間にエチレンとビニル
エステルもしくはアクリル酸エステルとの共重合
体をエチレン性不飽和カルボン酸もしくはその酸
無水物で変性した重合体又は該酸変性重合体を金
属化合物で変性した重合体からなる接着剤層を環
状ダイ内で溶融積層し押出し、押出した管状体を
該ポリアミドの2次転移温度以上で且つ20℃以上
高くない温水により冷却しながら環状ダイ中央部
下方に取付けられた円錐状内部マンドレルに沿わ
せて同時に2軸延伸することを特徴とする筒状熱
収縮性複合フイルムの製造方法。 5 内部マンドレルの温度が熱媒体により30〜80
℃に調節されていることを特徴とする特許請求の
範囲第4項記載の筒状熱収縮性複合フイルムの製
造方法。
Priority Applications (17)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57190539A JPS5979753A (ja) | 1982-10-29 | 1982-10-29 | 熱収縮性複合フイルム及びその製造方法 |
US06/542,702 US4525414A (en) | 1982-10-29 | 1983-10-17 | Heat-shrinkable composite laminate film and process for preparing the same |
ZA837759A ZA837759B (en) | 1982-10-29 | 1983-10-18 | Heat-shrinkable composite laminate film and process for preparing the same |
CA000439571A CA1218819A (en) | 1982-10-29 | 1983-10-24 | Heat-shrinkable composite laminate film and process for preparing the same |
EP83110659A EP0107854B2 (en) | 1982-10-29 | 1983-10-25 | Heat-shrinkable composite laminate film and process for preparing the same |
DE8383110659T DE3375887D1 (en) | 1982-10-29 | 1983-10-25 | Heat-shrinkable composite laminate film and process for preparing the same |
GB08328628A GB2129737B (en) | 1982-10-29 | 1983-10-26 | Heat-shrinkable composite laminate film and process for preparing the same |
IT23465/83A IT1169901B (it) | 1982-10-29 | 1983-10-26 | Pellicola laminata composita, contraibile a caldo,e procedimento per la sua preparazione |
ES526815A ES8406940A1 (es) | 1982-10-29 | 1983-10-27 | Procedimiento para la fabricacion de materiales laminares compuestos, retractiles termicamente |
DK493283A DK162589C (da) | 1982-10-29 | 1983-10-27 | Varmekrympelig biaksialt strukket laminatfilm og fremgangsmaade til dens fremstilling |
CH5856/83A CH663576A5 (de) | 1982-10-29 | 1983-10-28 | Waermeschrumpfbare verbundfolie und verfahren zu ihrer herstellung. |
BE0/211801A BE898125A (fr) | 1982-10-29 | 1983-10-28 | Film feuilleté composite rétractable à la chaleur et procédé pour le préparer. |
FR8317311A FR2535248B1 (fr) | 1982-10-29 | 1983-10-28 | Film feuillete composite retractable a la chaleur et procede pour le preparer |
FI833963A FI79670C (fi) | 1982-10-29 | 1983-10-28 | I vaerme krympbar kombinationslaminatfilm och foerfarande foer dess framstaellning. |
NZ206100A NZ206100A (en) | 1982-10-29 | 1983-10-28 | Heat-shrinkable composite laminate film having outer layers of olefin resin and polyamide and intermediate layer of vinylidene chloride copolymer |
NO833935A NO162548C (no) | 1982-10-29 | 1983-10-28 | Varmekrympbar biaksialt strukket laminatfilm og fremgangsmaate for fremstilling av samme. |
AT0383883A AT382557B (de) | 1982-10-29 | 1983-10-28 | Mehrschichtiger schrumpffilm und verfahren zum herstellen desselben |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57190539A JPS5979753A (ja) | 1982-10-29 | 1982-10-29 | 熱収縮性複合フイルム及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5979753A JPS5979753A (ja) | 1984-05-09 |
JPH028583B2 true JPH028583B2 (ja) | 1990-02-26 |
Family
ID=16259763
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57190539A Granted JPS5979753A (ja) | 1982-10-29 | 1982-10-29 | 熱収縮性複合フイルム及びその製造方法 |
Country Status (17)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4525414A (ja) |
EP (1) | EP0107854B2 (ja) |
JP (1) | JPS5979753A (ja) |
AT (1) | AT382557B (ja) |
BE (1) | BE898125A (ja) |
CA (1) | CA1218819A (ja) |
CH (1) | CH663576A5 (ja) |
DE (1) | DE3375887D1 (ja) |
DK (1) | DK162589C (ja) |
ES (1) | ES8406940A1 (ja) |
FI (1) | FI79670C (ja) |
FR (1) | FR2535248B1 (ja) |
GB (1) | GB2129737B (ja) |
IT (1) | IT1169901B (ja) |
NO (1) | NO162548C (ja) |
NZ (1) | NZ206100A (ja) |
ZA (1) | ZA837759B (ja) |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6011342A (ja) * | 1983-07-01 | 1985-01-21 | Kureha Chem Ind Co Ltd | 耐熱性積層体及びその製造方法 |
JPS6154930A (ja) * | 1984-08-28 | 1986-03-19 | 大倉工業株式会社 | 熱収縮包装用フイルム及びそれを用いた包装体 |
US4997690A (en) * | 1984-12-03 | 1991-03-05 | Viskase Corporation | Irradiated multilayer film for primal meat packaging |
JPS61177228A (ja) * | 1985-02-04 | 1986-08-08 | Mitsubishi Monsanto Chem Co | 熱収縮性二軸延伸ポリアミドフイルムおよびその製造方法 |
US4894107A (en) | 1985-05-16 | 1990-01-16 | American National Can Company | Process for making multiple layer polymeric films |
US7052753B1 (en) | 1985-05-16 | 2006-05-30 | Pechiney Emballage Flexible Europe | Multiple layer polymeric films and process for making them |
US4935308A (en) * | 1985-09-12 | 1990-06-19 | Sanders Associates | Composite material and method of making same |
US4992335A (en) * | 1985-09-12 | 1991-02-12 | Sanders Associates, Inc. | Composite material and method of making same |
US5019453A (en) * | 1985-09-12 | 1991-05-28 | Guerra Richard J | Composite material and method of making same |
US4698196A (en) * | 1985-12-24 | 1987-10-06 | Xerox Corporation | Method and apparatus for extruding creaseless thin walled tubes |
JPS62273849A (ja) * | 1986-05-23 | 1987-11-27 | 呉羽化学工業株式会社 | 熱収縮性複合フイルム及びその製造方法 |
US4839235A (en) * | 1986-06-30 | 1989-06-13 | W. R. Grace & Co. | Oxygen barrier film |
US4983390A (en) * | 1987-04-01 | 1991-01-08 | Lee County Mosquito Control District | Terrestrial delivery compositions and methods for controlling insect and habitat-associated pest populations in terrestrial environments |
JPH0686106B2 (ja) * | 1987-12-29 | 1994-11-02 | 呉羽化学工業株式会社 | 熱収縮性積層フィルム |
DE68923309T2 (de) * | 1988-04-08 | 1996-03-21 | Kureha Chemical Ind Co Ltd | Harzmischung und daraus hergestellte Formkörper. |
US5248470A (en) * | 1990-03-09 | 1993-09-28 | The Dow Chemical Company | Process of biaxially orienting coextruded barrier films of polyvinylidene chloride and an alkyl acrylate |
DE4012628C2 (de) * | 1990-04-20 | 1995-01-05 | Wolff Walsrode Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von biaxial gereckten nahtlosen thermoplatischen Schlauchfolien |
JP2856500B2 (ja) * | 1990-04-21 | 1999-02-10 | 大倉工業株式会社 | 調理加工肉製品包装用多層熱収縮性フィルム及びその包装体 |
US5605502A (en) * | 1990-05-17 | 1997-02-25 | W. R. Grace & Co.-Conn. | Heat-shrinkable tubular film material |
EP0597502B1 (en) | 1992-11-13 | 2005-03-16 | Cryovac, Inc. | Heat shrinkable films containing single site catalyzed copolymers |
US5948490A (en) * | 1993-11-18 | 1999-09-07 | Plicon, Inc. | Printed cook-in shrink film |
EP0749449A1 (en) | 1994-03-11 | 1996-12-27 | Raychem Corporation | Curable polymeric composition and use in protecting a substrate |
AU3118797A (en) * | 1996-05-06 | 1997-11-26 | David A. Goldberg | Method of radiation heating substrates and applying extruded material |
US6217695B1 (en) | 1996-05-06 | 2001-04-17 | Wmw Systems, Llc | Method and apparatus for radiation heating substrates and applying extruded material |
US6576305B2 (en) * | 1996-06-07 | 2003-06-10 | Saint-Gobain Vetrotex America, Inc. | Package having a multilayer film disposed around a layered coil of filament strands |
US6819783B2 (en) | 1996-09-04 | 2004-11-16 | Centerframe, Llc | Obtaining person-specific images in a public venue |
WO2000026024A1 (en) * | 1998-10-29 | 2000-05-11 | Cryovac, Inc. | New high resistance heat-shrinkable thermoplastic film |
DE19943909A1 (de) | 1999-09-14 | 2001-03-15 | Wolff Walsrode Ag | Mehrschichtig coextrudierte biaxial gereckte Hochbarriere-Kunststoffhülle mit verminderter Haftung zum Füllgut sowie deren Verwendung als Nahrungsmittelhülle |
US20030035562A1 (en) * | 2001-03-07 | 2003-02-20 | Hello Direct, Inc. | Electronic device utilizing an earplug support element and method for providing the same |
JP3662912B2 (ja) | 2003-01-31 | 2005-06-22 | 住友ベークライト株式会社 | 管状樹脂フィルムの製造装置 |
DE10337009A1 (de) | 2003-08-12 | 2005-03-24 | Case Tech Gmbh & Co.Kg | Mehrschichtig coextrudierte biaxial gereckte faserveredelte nahtlose Schlauchhülle sowie deren Verwendung als Nahrungsmittelhülle |
NZ545441A (en) * | 2003-11-12 | 2010-05-28 | Shikoku Kakoh Co Ltd | Multi-layer blown film molding machine and method of molding multi-layer blown film |
DE102004044828A1 (de) | 2004-09-16 | 2006-04-06 | Casetech Gmbh & Co Kg | Schlauchhülle mit strukturierter Außenschicht sowie deren Anwendung als Nahrungsmittelhülle |
WO2006091869A2 (en) | 2005-02-25 | 2006-08-31 | Youfinder Intellectual Property Licensing Limited Liability Company | Automated indexing for distributing event photography |
EP1907980B1 (en) | 2005-07-18 | 2013-01-02 | Hysterical Sunset Limited | Manually-assisted automated indexing of images using facial recognition |
PT103380B (pt) * | 2005-11-09 | 2007-09-13 | Univ Do Minho | Linha de extrusão laboratorial para a produção de filme tubular convencional e biorientado, com comutação simples entre as duas técnicas |
CA2773006C (en) | 2009-09-02 | 2016-10-18 | Image Holdings | Method and system for displaying, managing and selling digital images |
CA2774353C (en) * | 2009-09-16 | 2016-01-26 | Image Holdings | Method and system of displaying, managing and selling images in an event photography environment |
JP2019031048A (ja) * | 2017-08-09 | 2019-02-28 | 旭化成株式会社 | 筒状成形体 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56131135A (en) * | 1980-03-13 | 1981-10-14 | Sumitomo Bakelite Co | Package |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3265552A (en) * | 1961-11-24 | 1966-08-09 | Monsanto Co | Method for coating of biaxially oriented film |
US3908070A (en) * | 1972-04-24 | 1975-09-23 | Dow Chemical Co | Multilayer thermoplastic barrier structure |
AR207667A1 (es) * | 1974-12-23 | 1976-10-22 | Grace W R & Co | Procedimiento para obtener laminados de poliamidas orientadas y el laminado asi obtenido |
JPS5844462B2 (ja) * | 1975-04-11 | 1983-10-03 | 旭化成株式会社 | 積層フイルムの製造方法 |
CA1078247A (en) * | 1976-10-08 | 1980-05-27 | Henry B. Thompson | Heat shrinkable laminate |
JPS5382888A (en) * | 1976-12-29 | 1978-07-21 | Kureha Chem Ind Co Ltd | Co-extruded five-layered drawn cylindrical film and its manufacture |
JPS56139544U (ja) * | 1980-03-19 | 1981-10-22 | ||
US4438180A (en) * | 1981-08-27 | 1984-03-20 | Du Pont Canada Inc. | Process for coating nylon film with vinylidene chloride copolymers |
US4450028A (en) * | 1981-12-02 | 1984-05-22 | Vilutis And Co., Inc. | Method of making laminated multi-layered film enclosures |
US4457960A (en) * | 1982-04-26 | 1984-07-03 | American Can Company | Polymeric and film structure for use in shrink bags |
AU1415083A (en) * | 1982-05-21 | 1983-11-24 | Dow Chemical Company, The | Multilayer polyamide film |
US4448792A (en) * | 1982-07-26 | 1984-05-15 | W. R. Grace & Co., Cryovac Division | Pasteurizable and cook-in shrink bag constructed of a multilayer film |
-
1982
- 1982-10-29 JP JP57190539A patent/JPS5979753A/ja active Granted
-
1983
- 1983-10-17 US US06/542,702 patent/US4525414A/en not_active Expired - Fee Related
- 1983-10-18 ZA ZA837759A patent/ZA837759B/xx unknown
- 1983-10-24 CA CA000439571A patent/CA1218819A/en not_active Expired
- 1983-10-25 EP EP83110659A patent/EP0107854B2/en not_active Expired - Lifetime
- 1983-10-25 DE DE8383110659T patent/DE3375887D1/de not_active Expired
- 1983-10-26 IT IT23465/83A patent/IT1169901B/it active
- 1983-10-26 GB GB08328628A patent/GB2129737B/en not_active Expired
- 1983-10-27 DK DK493283A patent/DK162589C/da active
- 1983-10-27 ES ES526815A patent/ES8406940A1/es not_active Expired
- 1983-10-28 NO NO833935A patent/NO162548C/no unknown
- 1983-10-28 NZ NZ206100A patent/NZ206100A/en unknown
- 1983-10-28 AT AT0383883A patent/AT382557B/de not_active IP Right Cessation
- 1983-10-28 BE BE0/211801A patent/BE898125A/fr not_active IP Right Cessation
- 1983-10-28 FI FI833963A patent/FI79670C/fi not_active IP Right Cessation
- 1983-10-28 FR FR8317311A patent/FR2535248B1/fr not_active Expired
- 1983-10-28 CH CH5856/83A patent/CH663576A5/de not_active IP Right Cessation
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56131135A (en) * | 1980-03-13 | 1981-10-14 | Sumitomo Bakelite Co | Package |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2535248B1 (fr) | 1986-04-18 |
ES526815A0 (es) | 1984-09-01 |
DK162589B (da) | 1991-11-18 |
BE898125A (fr) | 1984-04-30 |
AT382557B (de) | 1987-03-10 |
FI833963A0 (fi) | 1983-10-28 |
GB2129737B (en) | 1986-07-16 |
FR2535248A1 (fr) | 1984-05-04 |
DK493283D0 (da) | 1983-10-27 |
IT8323465A0 (it) | 1983-10-26 |
US4525414A (en) | 1985-06-25 |
NZ206100A (en) | 1986-05-09 |
EP0107854B1 (en) | 1988-03-09 |
FI79670C (fi) | 1990-02-12 |
GB8328628D0 (en) | 1983-11-30 |
IT1169901B (it) | 1987-06-03 |
GB2129737A (en) | 1984-05-23 |
DK493283A (da) | 1984-04-30 |
CH663576A5 (de) | 1987-12-31 |
FI833963A (fi) | 1984-04-30 |
EP0107854A3 (en) | 1985-05-08 |
CA1218819A (en) | 1987-03-10 |
ATA383883A (de) | 1986-08-15 |
NO162548C (no) | 1990-01-17 |
IT8323465A1 (it) | 1985-04-26 |
JPS5979753A (ja) | 1984-05-09 |
DE3375887D1 (en) | 1988-04-14 |
ES8406940A1 (es) | 1984-09-01 |
ZA837759B (en) | 1984-08-29 |
NO162548B (no) | 1989-10-09 |
EP0107854B2 (en) | 1991-08-14 |
DK162589C (da) | 1992-05-11 |
FI79670B (fi) | 1989-10-31 |
EP0107854A2 (en) | 1984-05-09 |
NO833935L (no) | 1984-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH028583B2 (ja) | ||
US4892765A (en) | Heat-shrinkable laminate film and process to produce the same | |
US6218024B1 (en) | Multilayer plastic film | |
JP3204995B2 (ja) | ポリアミド系多層合成ソーセージケーシング | |
JP3280777B2 (ja) | 官能化エチレン系重合体コア層を有する熱収縮性ナイロン食品ケーシング | |
JP3224281B2 (ja) | 少なくとも3層のpa層を持つ5−層同時押し出し二軸延伸チユーブラフイルム | |
JP4864177B2 (ja) | 延伸多層フィルムケーシング | |
JPS64216B2 (ja) | ||
JPH06197679A (ja) | ポリオレフィンコア層を有する熱収縮性ナイロン食品ケーシング | |
JPS6412226B2 (ja) | ||
EP0141555A1 (en) | Oriented polymeric films, packaging made from such films and methods of making the films and packaging | |
JPS60120050A (ja) | 熱収縮性筒状積層フイルム | |
JPH0373459B2 (ja) | ||
JP2001113650A (ja) | 多層二軸延伸高バリヤープラスチックスキン | |
US4284458A (en) | Method for producing laminated film | |
US6159616A (en) | Multilayer plastic film | |
JPH08238053A (ja) | ポリアミドをベースとしたソーセージ用ケーシング | |
US20110027404A1 (en) | Multi-tube extrusion apparatus and method | |
JPH0337497B2 (ja) | ||
US4731214A (en) | Process for preparing a thermally shrinkable multilayer film | |
JPS6410180B2 (ja) | ||
JP3766116B2 (ja) | 共押出し多層延伸フイルムの製造方法 | |
JPH0143626B2 (ja) | ||
JPH033572B2 (ja) | ||
JPH0349741B2 (ja) |