JPS5888856A - カセツトテ−プレコ−ダのカセツト装着装置 - Google Patents

カセツトテ−プレコ−ダのカセツト装着装置

Info

Publication number
JPS5888856A
JPS5888856A JP56185372A JP18537281A JPS5888856A JP S5888856 A JPS5888856 A JP S5888856A JP 56185372 A JP56185372 A JP 56185372A JP 18537281 A JP18537281 A JP 18537281A JP S5888856 A JPS5888856 A JP S5888856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power assist
cassette
lever
locking
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56185372A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0258700B2 (ja
Inventor
Hideto Ueno
秀人 上野
Teruo Hatsuda
照夫 初田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56185372A priority Critical patent/JPS5888856A/ja
Priority to EP82306091A priority patent/EP0080317B1/en
Priority to DE8282306091T priority patent/DE3269889D1/de
Priority to US06/442,420 priority patent/US4568990A/en
Publication of JPS5888856A publication Critical patent/JPS5888856A/ja
Publication of JPH0258700B2 publication Critical patent/JPH0258700B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
    • G11B15/67544Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with movement of the cassette parallel to its main side and subsequent movement perpendicular thereto, i.e. front loading
    • G11B15/67555Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with movement of the cassette parallel to its main side and subsequent movement perpendicular thereto, i.e. front loading the second movement only being made by the cassette holder

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカセットテープレコーダのカセット装着装置に
係り、特にバワーアシス)Kよりカセットの自動引込み
装置に好適なカセット装着装置に関する。
従来のカセット自動引込み装着を行なわせるカセット装
着装置は、パワーアシストを行なわせる駆動ギヤに設け
た2ケの駆動ビンで2ケの作動杆をタイミングをずらし
て作動させる方式や、駆動ビンは1ケで2ケの作動杆を
往動作。
復動作とギヤの1回転で作動させ、カセットの引込み装
着そしてヘッド板前進を行なわせる等さまざまな方式が
とられてきた。しかし゛前者は部品数が増えるだけでな
く構造も複雑になり、又タイミング合せの点で不安定に
なり易い欠点があった。又後者においても構造が複ls
Kなり又駆動ギヤの半回転ごとに作動杆を作動させる為
、どうしても駆動ギヤの上面を作動杆が走るようkなり
空間的に小さくすることができない等の欠点があった。
本発明の目的は上記した従来技術の欠点をなくし、構造
的に簡単でかつ空間を有効利用したパワーアシストによ
る自動引込み装着を行なうカセットテープレコーダのカ
セット装着装置を提供することkある。
このため本発明は、パワーアシスト用ギヤの回転を利用
して、カセットの引込み装着、ヘッド板前進を行なわせ
ようとするとき、単純に1ケの作動杆ですべてを行なお
うとするとストロークが短かくて荷重的に無理な設計と
なる。そこでギヤの全回転を利用し且つ1ケの作動杆で
作動させる為にギヤの半回転で該作動杆を仮ロックし、
次の半回転で残りの動作を行ない同じ一ツク板で本ロッ
クさせる方式としたことにある。
以下、本発明の実施例を図により説明する。
まずj11図に本実施例の概要図を示し、シャシIK4
j付けられたモータ2と、カセット3を収納案内するカ
セット収納枠部材4を吊り下げ、カセットの非装着と装
着位置間で昇降せしめるカセット吊り板部材5が、カセ
ット吊り板シャシ) 6am6bで軸支され回動自在に
取付けられている・又該カセット吊り板部材5上には中
央部にカセット挿入方向に長溝5aが設けられ、一端を
カセット3のリールダイ用穴と係合可能と成したカセッ
ト係合片7が摺動自在に取付けられている。又該カセッ
ト係合片7のガイドビン8はカセット吊り板部材5上に
設けられたカセット作動杆9の一方長大9aと係合し、
他端に植立されたカセット作動杆軸1oを支軸に回動自
在と成している。又該カセット作動杆9の中央部付近に
はもう一方の長穴9bがあり後述する第1パワーアシス
ト作動杆11の係合ビン12と係合している。これらカ
セット装着機構の脇にはパワーアシスト作動杆保持部材
13がシャシ1に固着されており、該パワーアシスト作
動杆保持部材13に指動自在に取付けられた前記第1パ
ワーアシスト作動杆11はls1戻しスプリング14に
よりカセット排出方向に付勢され、その先端曲部111
により前記パワーアシスト作動杆保持部材13に取付け
られた電源スィッチ15を押圧しOFF している。
次にカセット装着機構とモータにはさまれた空間にはパ
ワーアシスト係止手段16が設けられている。又前記カ
セット吊り板部材5とシャシ1間には引張りスプリング
17が張架され、該カセット吊り板部材5をカセット装
着方向に付勢している。次に第3図によりパワーアシス
ト動作について説明すると、まず前記モータ2と一一体
的に回転するモータプーリ18とベルト19で連動され
るプーリギャ20の小径ギヤとかみ合う中間ギヤ21ま
でがモータ2により常時回転している。そして該中間ギ
ヤ21の小径ギヤ21aとかみ合い自在の位置には入部
を有するパワーアシストギヤ22が常時はその欠歯部2
2aが前記中間ギヤ小径部21mと対向してかみ合い不
可と成す。
又該パワーアシストギヤ22の下面にはストップビン2
2bが一体的に成形されパワーアシストギヤ付勢バネ2
3が圧接して時計方向に付勢すると共に後述するストッ
プレバー24と当接してストップ位置が保持される。一
方線パワーアシストギャ22の上面にはローラビン25
が一体的に設けられている。次に前記ストップレバー2
4はシャシ1に回動自在に取付けられ3方に延びた腕部
を持ち第1腕部24aはバネ特性を持ちシャシ1に圧接
して反時計方向の付勢力を付与し、第2腕部24bは前
記パワーアシストギヤ22のストップビン22bと係合
する保合部を持つと共に#ギヤ220回転軸26のボス
に当接して反時計方向付勢力のストッパーと成している
。又部3の腕部24cはその先端にビン27が植立され
突出し・ている。次に第5図によりパワーアシスト作動
子RKついて説明するう 前記第1パワーアシスト作動杆11は前記パワーアシス
ト作動杆保持部材13上のガイドビン28.29により
案内される。又前記第1戻しスプリング14は該第1パ
ワーアシスト作動杆11のスプリングかけ曲げ部11b
とパワーアシスト作動よ、杆保持部材1sのスプリング
かけ部13a間に張架され【いる。又腋パワーアシスト
作動杆保持部材1墨の他方ガイドビン30.31 K案
内され摺動自在と成した第2パワーアシスト作動杆52
にはスプリングかけ曲げ部32aがあり前記第1パワー
アシスト作動杆11の他方スプリングかけ曲げ部11e
間−=に第2戻しスプリング33が張架され、該スプリ
ング曲げ部32mと第1パワーアシスト作動杆11の係
合部11dとで係合してお互いに引き合っている。この
時該j11戻しスプリング14と#I2戻しスプリング
との関係は、#!1スプリングが第1パワーアシスト作
動杆11により最高に伸ばされた状層の荷重より第2ス
プリング35の荷重が大きく設定しである。又第2パワ
ーアシスト作動杆5゛2には前記カセット吊り板部材5
0力セツト非装漕位置と鉄層位置を制御する#11平面
部34aと該第1平面部34a K続く第1斜面部54
bを有するカム部材54を取付ネジ35で一体的に*付
けられ、又該第1斜面部54b近傍にはビン56を支軸
に回動自在と成し一方の腕部57mが弾性をもち反時計
方向に付勢された弾性部材のカセットオサエ回動バネ3
7が設けられ、他方には前記カセット吊り板部材5の位
置制御ビン38を押圧する為の抑圧曲げ部37bがあり
、又反時計方向の付勢は第2パワーアシスト作動杆32
の突@ 32bにて規制される。次に核パワーアシスト
作動杆32の作動部と係合部について説明すると、まず
第3図の前記ストップレバー24のビン27と係合して
ロック解除を行なうストップレバー作動部52Cがあり
、又前記パワーアシストギヤ22に設けたローラビン2
5を係合する位置に#!1係合部32dを配し、又他方
には第2係合部32e、第5保合部52fがそれぞれ設
けられ後述する動作を行なう。
次に#T2パワーアシスト作動杆32と第6図のパワー
アシスト係止手段16との関係について説。
明する。これらパワーアシスト係止手段16はシャシ1
に取付けられたパワーアシスト係止取付板39にそれぞ
れ配設され、まず回動自在のパワーアシスト係止レバー
40は1端に#記第2パワーアシスト作動杆32の第2
係合部52ξと係合すべき係合溝40aが設けられ、該
係合溝には第1係合面401mと第2保合面40mbと
がある。又該パワーアシスト係止レバー40はそのバネ
かけ部40bに張架された係止レバースプリング41に
より反時計方向に付勢され、又他端にはロックビン42
が植立され後述の係止摺動杆43により係止される。又
骸パワーアシスト係止レバー40の係合曲げ部40cが
前記パワーアシストギヤ22のローラビン25の回転範
囲内に入り込み該ローンビン25と保合可能に位置して
いる。次に該パワーアシスト係止レバー40のロックビ
ン42をロックする第1係止部4n及び第2係止部45
bを一端に有する係止摺動杆43は前記パワーアシスト
係止取付板S9のガイド曲げ3?a、3?bにより案内
され摺動自在に取付けられ、その一部がマグネット回動
レバー44と係合して!グネットレバースプリング41
1Cより咳マグネット回動レバー44を時計方向に付勢
させることにより係止摺動杆4sをも前記パワーアシス
ト係止レバー40方向に摺動付勢される。一方線マグネ
ッF回動レバー44の他方腕部44bは電磁石46の吸
着片となし前記パワーアシスト係止レバー40のロック
時、該電磁石46がマグネット回動レバー44の腕部4
4bを吸着してpツク状態を保持する。
次に第3図によりヘッド板前進機構について説鴨する。
まず磁気ヘッド47を載置しシャシ1上のガイドビン4
B、49 K案内され摺動自在となしたヘッド板50が
前進摺動した時、通常の方法でPLAY状態と成すFO
HiNABD側の中ヤプスタン51、ピンチローラ部材
522巻取りアーム部材53そしてリールダイ54と、
avgag備のキャプスタン55.ピンチローラ部材5
61巻取りアーム部材57そしてリールダイ58とがそ
れぞれ配設されている。
一方線ヘッド板50の摺動方向と直交方向KIII動自
在にシャシ1のガイドビン59,60に案内されたパワ
ーアシスト連動杆61には前記第2パワーアシスト作動
杆32の第S結合部521と保合可能に第1保合部61
1が設けられ、第2パワーアアシスト作動杆52の摺動
に連動して摺動するよう位置している。又該パワーアシ
スト連動杆61には#I2係合部の係合ビンdlbが植
立され、シャシ1のシャ7)42に一端を軸支され回動
自在のヘッド板動作板6Sの他方に設けた力五部を有す
る長$65mと係合する。又該ヘッド板動作板45の支
軸穴近傍にはビン64を支軸に回動自在となした回動レ
バー65が取付けられ、その他端には前記ヘッド板50
の係合長円穴50aと係合すべく係合ビン66が植立さ
れると共に、ヘッド板動作板65との間に吸引スプリン
グ67が設けられ、お互いの係止部d5h、 65aで
係止して吸引力が貯えられる。この時前記パワーアシス
ト連動杆61のm動動作によりヘッド板50が前進され
そのガイドビン48により前進は停止しPLAY位置に
持ちきたさnるが、パワーアシスト連動杆61をさらに
少しく前進させ、吸引スプリング67を伸ばして、ヘッ
ド板のPLAY位置を保持するよう該吸引スプリングの
荷重を設定しである。
次に第7図について説明する。まず第7−A図はカセッ
ト挿入時の図で、前記カセット係合片7はその一端カセ
ット係合部7aをカセットと係合するよ5に成し、他端
は前記カセット収納枠部材4の力七ット進入面に望ませ
た係合折曲部7bと成すと共に中央部には前記ガイドビ
ン8及びガイド曲げ部7cがあり、前記カセット吊り板
部材5の長溝51で案内され摺動自在と成すが、該カセ
ット係合片7はそのカセット排出状態位置ではガイド曲
げ部7cがカセット吊り板部材5のガイド段付き部5b
に乗り上げて、該カセット係合片7のカセット係合部7
1を時計方向に持ち上げ、カセット挿入時に該カセット
係合部7aの斜面部に当り正しく挿入できるよう成され
ている。
次に動作について説明する。先ず第1図及び第7−A図
の様にカセット5を挿入するとカセット5はカセット係
合片7の係合部7aを押しのけて進入し係合折曲部7b
に当接し、該カセット保合片7を摺動開始させる。この
摺動で該カセット保合片7はカセット吊り板5のガイド
段付き部5hから外れる為、正しくカセット3のリール
ダイ穴に入り込む。又この時、皺カセット係合片70摺
動に連動してカセット作動杆9が回動することにより第
1パワーアシスト作動杆11も摺動する。該摺動により
第5−A図の様に核ノくワーアシスト作動杆11の係合
部11dで第2ノくワーアシスト作動杆32のスプリン
グ曲げ部52aを押し遅動して摺動させる。この第2パ
ワーアシスト作動杆32の摺動により咳作動杆52のス
トップレバー作動部52cでストップレノ(−24をそ
の付勢力に抗して時針方向に回動させパワーアシストギ
ヤ22の回転規制を解除させる。この規制解除により該
ギヤ22はパワーアシストギヤ付勢)(ネ2sの付勢力
で回転して中間ギヤ21の小径ギヤ21s+とかみ合い
パワーアシストを開始する。
このパワーアシスト開始により咳)くワーアシストギャ
22のローラビン25は回転し【前記第2パワーアシス
ト作動杆32の第1係合部52dと係合して咳作動杆3
2を摺動させる。この時今度は第2パワーアシスト作動
杆52が第2スプリングSSを介して第1パワーアシス
ト作動杆11をその第1スプリング14に抗して摺動さ
せ、前記カセット作動杆9.カセット係合片7を作動さ
せカセット3を引込む。この引込みは第s−B図及び第
7−B図の位置、つまり第1パワーアシスト作動杆11
の摺動終端位置がカセット5の引込み終端位置となる。
この時カセット吊り板部材5の位置制御ビン38はまだ
第2パワーアシスト作動杆52のカム部材S4の第1平
面部54a K位置している為カセット5は落下しない
。この時第2パワーアシスト作動部材32の第2係合部
526は$6−に図で示すパワーアシスト係止レバー4
0の係合溝40aの#g1斜面40aaK当接して、該
係止レバー40をそのスプリング力に抗して回動させ、
さらに回動すると該第2係合部52eは第6=B図で示
す様に咳係合溝40aの中に入り込む。
そして前記パワーアシストギヤ22がさらに回転してロ
ーラビン25と前記第2パワーアシスト作動杆52の第
1係合部52dとの係合がなくなる時パワーアシスト係
止レバー40のロックビン42が前記係止摺動杆45の
第1係止部45aを越え°て回動し【いる為、該係止摺
動杆45は前記電磁石46が前記!グネット回動し/<
−44を吸着して位置が固定される。そこで係合が外れ
て該係止レバー40はその係止レノく一スプリング41
により反時計方向に復帰して、該係止し/(−40のロ
ックビン42が該係止摺動杆43の第1係上部458に
1次係止され、前記第2)くワーアシスト作動杆52の
!I2係合部526も該ノくワーアシスト係止レバー4
0の係合#40aの第2斜面4Qabにて係止される。
又この1次係止状態の時、第s−B図ノ状−より第2パ
ワーアシスト作動杆32◆iさらに前進して、第1ノく
ワーアシスト作動杆11を摺動員端位tK保持したまま
%2スプリング35をさらに伸ばす。一方前記カセット
吊り板部材5の位置制御ビン3Bは該第2ノ(ワーアシ
スト作動杆52のカム部材54のi!41斜面を滑り落
ちてカセット装着状様と成って(する。又この時カセッ
ト吊り板部材5は前記引張りスプリング17により第7
−8図の様に回動してカセット収納枠部材4を押圧しカ
セット装着状態と成すが、カセット非装着位置から装着
位置への回動時カセット吊り板部材5上のカセット係合
片7とカセット作動杆9も該吊り板部材5と共にカセッ
ト吊り板シャツF 6am6bを軸に回動するが、該吊
り板5上の咳係合片7と該作動杆9は支軸6a、6bよ
り上に位置する為、カセット排出方向に回動しようとす
る。しかし該カセット作動杆9は前記パワーアシスト作
動杆11の係合ビン12と係合している為回動を阻止さ
れるが、該カセット係合片7を第7−B図のカセット引
込終了位置より更に摺動可能に該カセット吊り板部材5
に逃げ部5Cを設けて動きが阻止されても、カセット装
着動作に支障をきたさないよう構成し【ある。
次に1次係止以後の動作を第6−B図及び第6−8図に
より説明する。今kT、 6−B図よりさらに前記パワ
ーアシストギヤ22が回転すると、該ギヤ22のp−ラ
ビン25が前記パワーアシスト係止レバー40の係合曲
げ部40Cと当接して該係止レバー40を回動させる。
この回動により腋係止レバー40のロックビン42は前
記係止摺動杆43の第2係止部45b K続くロック解
除斜面43Cを前記電磁石46の吸着力に抗して押し、
該電磁石46と前記回動レバー44の吸着状趨を機械的
に解除させる。そしてさらに咳〕(ワーアシストギャが
回転してローラビン25とパワーアシスト係止レバー4
0の係合曲げ部40Cの係合が外れる時は、該係止レバ
ー40の四ツクビン42は係止摺動杆4sの第2係止部
45bを越えて回動している為、係止が外れても前記係
止レノ(−スプリング141 Kより復帰し該第2係止
部45b I’Cより係止される。この時もパワーアシ
スト係止レノ(−40の保合lI40& (F)第2斜
面4oabにより前記第2ノ(ワーアシスト作動杆52
は前進摺動して係止される。文この時第s−C図に示す
第2)(ワーアシスト作動杆52に取付けたカセットオ
サエ回動)(ネls7により前記カセット吊り板部材5
の位置制御ビン58は押圧され、該カセット吊り板部材
5に押圧力が付与される。又部2)くワーアシスト作動
杆52の第1係止以後の摺動により皺作動杆32の第5
係合部S2fは第4図に示す様に前記パワーアシスト連
動杆61の第1係合部41mと当接して前進摺動させ、
該連動杆61の第2係合部の係合ビン41bにより前記
ヘッド板動作板65を回動させ前記回動レバー65を介
して前記ヘッド板50を前進させPLAY状態と成し、
前述の第b−C図位置で第2係止されてカセット装着が
完了する。又カセット排出は、電磁石46をOFFする
ことによりそれぞれのスプリング付勢力により順次作動
しカセット排出が行なわれるのは明白であろう。
以上述べたように本発明によればカセット近傍にパワー
アシスト作動杆を高さ方向に並ぺ、又カセットとモータ
にはさまれた空間kc!ツク手段を設けた事により、空
間が有効に利用でき小形のカセット装着装置を提供でき
るものであり、又パワーアシストギヤの1ケのビンによ
り該ギヤの1回転のほとんどを利用している為、パワー
アシスト作動杆のストロークも光分にとれ、無理のない
パワーアシスト機構と成し、又パワーアシスト作動杆部
分、ロック機構部分等ブロック事の組立ても可能と成り
、構成が簡単な事とあいまって安価にその目的を達し得
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の概要を示す平面図、第2図は
カセット引込み状態の平面図、第S図はヘッド板前進機
構の平面図、第4図はヘッド板前進機構のPLAY状態
の平面図、第5図はパワーアシスト作動杆部の動作説明
用側面図、第6図はパワーアシスト係止手段の動作説明
用平面E%第7図は大セット装着の側面動作説明用側面
図である。 2・・・モータ  4・・・カセット収納枠部材5・・
・カセット吊り板部材 7・・・カセット係合片 9・・・カセット作動杆 11・・・第1パワーアシスト作動杆 16・・・パワーアシスト係止手段 22・・・パワーアシストギヤ 32・・・W、2パワ一アシスト作動杆40・・・パワ
ーアシスト係止レバー 4S・・・係止摺動杆 44・・・マグネット回動レバー 46・・・電磁石 50・・・ヘッド板 才  l  図 と 才 乙 図 才   J   図 オ   斗   図 才   S   品

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カセットの引込み、装着、ヘッド板前進をそれぞれの付
    勢力に抗して順次作動せしめるパワーアシスト作動手段
    と、モータにより駆動される駆動ギヤ手段と、該駆動ギ
    ヤ手段に設けた係合ビンの初期工程で前記パワーアシス
    ト作動手段の第1係合部と係合して作動させ、その作動
    終端部においては該パワーアシスト作動手段の第2係合
    部に一端を係合したパワーアシスト係止手段により1次
    係止を行ない、しかる後前記係合ビンの後期工程で該バ
    ワーア、シスト係止手段の他方係合部に係合して作動さ
    せることにより、前記パワーアシスト作動手段の第2係
    合部との係合でさらに作動せしめ、カセットの引込み、
    装着、ヘッド板前進を順次完了して、その作動終端部に
    おいて前記パワーアシスト係止手段により2次係止を行
    ないえる様に構成した事を特徴とするカセットテープレ
    コーダのカセット装着装置。
JP56185372A 1981-11-20 1981-11-20 カセツトテ−プレコ−ダのカセツト装着装置 Granted JPS5888856A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56185372A JPS5888856A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 カセツトテ−プレコ−ダのカセツト装着装置
EP82306091A EP0080317B1 (en) 1981-11-20 1982-11-16 Cassette loading device for cassette tape recorder
DE8282306091T DE3269889D1 (en) 1981-11-20 1982-11-16 Cassette loading device for cassette tape recorder
US06/442,420 US4568990A (en) 1981-11-20 1982-11-17 Cassette loading device for cassette tape recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56185372A JPS5888856A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 カセツトテ−プレコ−ダのカセツト装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5888856A true JPS5888856A (ja) 1983-05-27
JPH0258700B2 JPH0258700B2 (ja) 1990-12-10

Family

ID=16169643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56185372A Granted JPS5888856A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 カセツトテ−プレコ−ダのカセツト装着装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4568990A (ja)
EP (1) EP0080317B1 (ja)
JP (1) JPS5888856A (ja)
DE (1) DE3269889D1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5990253A (ja) * 1982-11-15 1984-05-24 Clarion Co Ltd テ−ププレ−ヤのロ−デイング機構
JPS5990252A (ja) * 1982-11-15 1984-05-24 Clarion Co Ltd テ−ププレ−ヤの駆動力切換機構
JPS60159547U (ja) * 1984-03-28 1985-10-23 クラリオン株式会社 ロ−デイングイジエクト機構
JPS6222748U (ja) * 1985-07-25 1987-02-12
JPS6378368A (ja) * 1986-09-19 1988-04-08 Sharp Corp カセツト装着装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1232351A (en) * 1984-01-23 1988-02-02 Akira Naoi Video cassette front loading system for video tape recorder
US4685009A (en) * 1984-02-27 1987-08-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Cassette loading apparatus for video cassette recorder
JPS60163572U (ja) * 1984-04-03 1985-10-30 ソニー株式会社 テ−プカセツト
JPH0644381B2 (ja) * 1984-04-10 1994-06-08 ソニー株式会社 テ−プカセツト
JPS6185663A (ja) * 1984-10-03 1986-05-01 Hitachi Ltd カセツト装着装置
KR910000536B1 (ko) * 1985-01-28 1991-01-26 니뽕 빅터 가부시끼가이샤 테이프 카세트 장착 장치
JPS61158678U (ja) * 1985-03-22 1986-10-01
US4866551A (en) * 1986-10-17 1989-09-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cassette loading apparatus
US4979061A (en) * 1986-10-17 1990-12-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cassette loading apparatus including means for controlling the cassette insertion force
JPH073488Y2 (ja) * 1987-08-07 1995-01-30 株式会社東芝 ディスク再生装置
DE8805726U1 (de) * 1988-04-30 1988-06-23 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Magnetbandkassettengerät
DE3834809C2 (de) * 1988-10-13 1995-06-29 Blaupunkt Werke Gmbh Vorrichtung zum Einführen einer Magnetbandkassette in einem Magnetbandgerät mit Längseinschub
JPH052800A (ja) * 1991-06-26 1993-01-08 Tanashin Denki Co テープカセツトローデイング装置
JPH0564699U (ja) * 1992-01-29 1993-08-27 日新製鋼株式会社 炉内監視装置
EP0603439A1 (en) * 1992-12-24 1994-06-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Tape recorder apparatus
DE4426510A1 (de) * 1994-07-27 1996-02-01 Philips Patentverwaltung Magnetbandkassettengerät mit einem Laufwerk
US20110105389A1 (en) 2009-10-30 2011-05-05 Hoveyda Hamid R Macrocyclic Ghrelin Receptor Antagonists and Inverse Agonists and Methods of Using the Same
WO2019158579A1 (en) 2018-02-13 2019-08-22 Vib Vzw Targeting minimal residual disease in cancer with rxr antagonists

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56107352A (en) * 1980-01-29 1981-08-26 Berutetsuku Kk Cassette automatic loader for magnetic recording playback device

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE773819A (fr) * 1971-10-12 1972-01-31 Staar Sa Appareil d'enregistrement ou de reproduction de bandes magnetiques emmagasinees en cassettes.
JPS6037725Y2 (ja) * 1978-12-28 1985-11-11 クラリオン株式会社 テ−ププレヤ用オ−トロ−デイング装置
JPS5589941A (en) * 1978-12-28 1980-07-08 Victor Co Of Japan Ltd Mounting and demounting unit for tape container
JPS55125569A (en) * 1979-03-22 1980-09-27 Sony Corp Cassette loading/unloading device
SE445593B (sv) * 1979-03-23 1986-06-30 Clarion Co Ltd Automatisk utkastningsmekanism for magnetisk inspelnings- och avspelningsapparat
JPS5634165A (en) * 1979-08-23 1981-04-06 Victor Co Of Japan Ltd Loader for tape containing case
JPS56149370U (ja) * 1980-04-09 1981-11-10
US4424540A (en) * 1980-04-30 1984-01-03 Sharp Kabushiki Kaisha Cassette loading assembly especially for use in video cassette tape recorders
US4450492A (en) * 1981-10-28 1984-05-22 Clarion Co., Ltd. Interlocking gear control mechanism in magnetic tape recording/playing apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56107352A (en) * 1980-01-29 1981-08-26 Berutetsuku Kk Cassette automatic loader for magnetic recording playback device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5990253A (ja) * 1982-11-15 1984-05-24 Clarion Co Ltd テ−ププレ−ヤのロ−デイング機構
JPS5990252A (ja) * 1982-11-15 1984-05-24 Clarion Co Ltd テ−ププレ−ヤの駆動力切換機構
JPH0348586B2 (ja) * 1982-11-15 1991-07-24 Clarion Co Ltd
JPH0348588B2 (ja) * 1982-11-15 1991-07-24 Clarion Co Ltd
JPS60159547U (ja) * 1984-03-28 1985-10-23 クラリオン株式会社 ロ−デイングイジエクト機構
JPH048508Y2 (ja) * 1984-03-28 1992-03-04
JPS6222748U (ja) * 1985-07-25 1987-02-12
JPH0450600Y2 (ja) * 1985-07-25 1992-11-30
JPS6378368A (ja) * 1986-09-19 1988-04-08 Sharp Corp カセツト装着装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0258700B2 (ja) 1990-12-10
US4568990A (en) 1986-02-04
DE3269889D1 (en) 1986-04-17
EP0080317A1 (en) 1983-06-01
EP0080317B1 (en) 1986-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5888856A (ja) カセツトテ−プレコ−ダのカセツト装着装置
US4308562A (en) Automatically loading mechanism for magnetic recording/reproducing apparatus
US4374401A (en) Tape player
GB2084785A (en) Cassette tape player with cassette loading mechanism
US4403265A (en) Power loading/unloading mechanism for tape record/playback apparatus
JPS62231453A (ja) カセツト・ロ−デイング機構
JPS5888855A (ja) カセツトテ−プレコ−ダのカセツト装着装置
EP0072586B1 (en) Magnetic tape cassette apparatus
JPH0334637B2 (ja)
US4442466A (en) Head drive mechanism for a cassette deck
JPS5894157A (ja) カセツトテ−プレコ−ダのカセツト装着装置
EP1100082A2 (en) Cassette holder
JPH0432454B2 (ja)
JPS5813486Y2 (ja) カセットテ−プレコ−ダにおけるカセットホルダ等の開閉装置
JP2898909B2 (ja) テープレコーダのカセット装填装置
JPS5813488Y2 (ja) カセットテ−プレコ−ダにおけるカセットホルダ等の開閉装置
JPH02148447A (ja) カセットローディング装置
JPS6254Y2 (ja)
JPS5923249Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0944948A (ja) テープレコーダのローディング/イジェクト機構
JPS6040996Y2 (ja) カセツト装着装置
JPS6314359A (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0518450Y2 (ja)
JPS609953Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS58222471A (ja) 小型テ−プカセツト用アダプタ