JPS5886592A - マトリクス表示装置の駆動用集積回路 - Google Patents

マトリクス表示装置の駆動用集積回路

Info

Publication number
JPS5886592A
JPS5886592A JP18603281A JP18603281A JPS5886592A JP S5886592 A JPS5886592 A JP S5886592A JP 18603281 A JP18603281 A JP 18603281A JP 18603281 A JP18603281 A JP 18603281A JP S5886592 A JPS5886592 A JP S5886592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
data
output
control
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18603281A
Other languages
English (en)
Inventor
進 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP18603281A priority Critical patent/JPS5886592A/ja
Publication of JPS5886592A publication Critical patent/JPS5886592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はマl−17クス表示装置の駆動回路に関し、特
にマトリクス表示装置とY紬電極(セグメント電極)の
数に応じて増設できる駆動回路に関する。
一般に文字あるいは数字等をドツトマトリクスに依って
表示する表示装置は時分割で駆動されるX軸電極(パッ
ク電極)と表示の点灯及び消灯の信号で駆動されるY輪
電極(セグメント電極」とを有しており、駆動回路はX
軸電極数及びY軸電極数に応じて設計及び製作しCいた
。従って表示装置の表示容置がJIする場合にはそれぞ
れの表示装置に対して専用の駆動回路を設計及び製作し
なければならず極め゛C生産性の悪いものであった。
本発明は上述した点に鑑みて為されたものであり、Y軸
電極の増加に伴い駆動回路ブロックを増設できるマトリ
クス表示装置の駆動回路を提供するものである。以下図
面を参照して本発明を詳述する。
第1図は本発明の実施例を示す液晶表示装置用駆動回路
のブロック図であり、は)は制御データを保持する5ビ
ツトシフトレジスタ、(2)は各部回路を制御する制御
回路、(3)は表示データをシフトする24ビツトシフ
トレジスタ、14)は表示データを記憶するRAM、+
51はRA M 141をアドレスするアドレスカウン
タ、(6)はアドレス信号A01〜AD13を出力する
アドレスデコーダ、(71はセグメント電極駆動回路、
(8)はバック電極駆動回路、(9)は発振回路、II
Gは外部入力と発振出力とを切り換える切換回路、 +
111はデータ出力端子Doutへのデータを切り換え
る切換回路、(社)は同期化回路、αaはトランスミッ
ションゲート、αのは表示装置の駆動電圧発生回路であ
る。
5ビツトシフトレジスタ+11はデータ入力端子に印加
された最初の5ビツト(これは制御データとなる)をデ
ータ書き込み状態で制御回路(2)から出力される制御
クロックCLK1の5個のパルスで順次シフトすると共
に保持し、その内容を制御回路(2目こ印加する。24
ビツトシフトレジスタ(31は制御回路(2)から印加
される制御クロックCLK2で動作し表示データを順次
シフトすると共に第24ビツト出力q24が切換回路I
]11に印加される。制御回路+2)には制御データの
他にデータ書き込み状態と表示動作状態を制御する制御
端子面及び同期化の入 ための信号の入力と出力とを制御すへ出力制御端子x7
o  等が接続され、これらの信号に基いて各回路を制
御する。例えばデータ書き込み状態に於いて制御クロッ
ク入力端子CLKに印加された制御クロックCLKの最
初の5個を5ビツトシフトレジスター11に印加し、6
11!目からは24ビツトシフトレジスタ(3)に印加
する。
RA M 141は24ピツト×8の容纏を有し制御回
路:21から出力される畜き込み読み出し信号H/ l
itで制御され、24ビツトシフトレジスタ(31に保
持された表示データを記憶すると共に読み出された記憶
内容はセグメント電極駆動回路(7)に印加される。ア
ドレスカウンタ(5)は3ビツトから成り、データ書き
込み状態に於いては制御回路(2)に印加された制御デ
ータのアドレスを示すζビットがプリセットされ、(あ
るいはこの3ビツトは直接アドレスデコーダ(6)に印
加されCも良い」また表示動作状態に於いては入力端子
φに表示の駆動周波数信号LCDφが印加される。アド
レスデコーダ(6)はアドレスカウンタ(5)の出力Q
+、Qz、Qsの出力を8ビツトのアドレス信号AD1
〜AD13に変換する。
アドレス信号ADl〜AD13はRAM141のアドレ
スを指定すると共にバック電極駆動回路(8)に印加さ
れ、表示装置のX軸電極を選択するための4M4として
用いられる。発振回路19)は発振端子OSCに接続さ
れるコンデンサ等に依って決定される周波数で発振する
回路であり、その発振周波数は液晶を交流駆動するため
の信号として用いられ、発振出力φoutは切換回路l
Iαに印加される。発振回路(9)及び切換回路αOは
入出力制御端子I10に連動して制御回路(21から出
力される信号citに依っ°C制御され、信号CHが1
01の場合には発振出力φoutは切換回路a0の出力
B及び出力りから液晶駆動周波数信号入出力端子LCD
φ及び制動回路(2)、各駆動回路t7+ +81に印
加され、信号CHが11#になると発振回路(9)の発
振は停止され、切換回路tteは液晶駆動周波数信号入
出力端子LCDφに印加された液晶駆動周波数信号を出
力りから出力する。
即ち信号CMに依り液晶駆動周波数信号を内部で作成す
るかあるいは外部から取り入れるかが切り換えられるの
である。
バンク電極駆動回路(8)及びセグメント駆動回路+7
3に用いられた液晶駆動方法は周知の1バイアス電圧平
均化法であり、第4図に示す如くアドレス信号AD1〜
AD8が′″11となったとき、即ち選択されたときに
は接地電圧と液晶駆動電圧VLCDとの交番信号を駆動
端子BF1〜BP8に印加し、アドレT VLCDとの
間で交番する信号を駆動端子BP1〜BP8に印加する
。一方アドレス信号AD1〜AD[3が11′でアドレ
スされたR A M 14+の24ビツト出力が11”
であるときにはその駆動端子Seg1〜80g24には
液晶駆動電圧V LCDと接地電圧との交と”VLC!
lの交番電圧が印加される。例えば第4図の如(RAM
0UT 1のd力波形が出力されたとすると駆動端子B
@g 1に出力される電圧はS・glで示される波形と
なり、また表示装置のY軸電極Y1とX軸電極x1間の
印加電圧はYl−XIで示される波形となり表示が為さ
れる。
駆動端子BPI 〜Bl’8及びSeg1〜Seg24
の交番電圧は切換回路αGの出力りから出方される液晶
駆動周波数信号r、CDφを用いて作られ、またアドレ
スカウンタ+51は制御回路+21から印加される液晶
駆動周波数信号LCDφを計数するのでアドレス信号A
DI〜^D8と交番電圧とは同期したものとなる。一方
液晶駆動電圧VLCDは端子VLCDから駆動電圧発生
回路alJに印加され、この駆動電圧発生回路a41で
、 ycce及びT VLODが抵抗分割等に依って作
られ各駆動回路(73(81に印加される。
バック電極駆動端子BP1にはトランスミッションゲー
トIが設けられてあり、このトランスミッションゲート
uは入出力制御端子I10に連動して制御回路+21か
ら出力される信号テGで制御され、入出力制御端子I 
/ Oを11”として同期化のための信号の入力状態と
した場合、即ち継続接続して同期を取る場合にはバック
電極駆動回路(8)の第1ピツト出力を遮断し、外部か
ら端子aplに重加される48号、即ち他の駆動用集積
回路の端子BP1から出力される交番電圧を入力し同期
化回路−に印加する。同期化回路121には電圧発生回
路Iかg −; VLCり ) Vs >o となる電
圧Vsが印加され°C2つ、入力された交番電圧が電圧
V#以下となりたことを検出し゛Cアドレスカウンタ(
5)をリセットする。即ち端子BPIに出力される交番
電圧が電圧v11以下になる場合はアドレス信号AD1
が11″となるときであり、アドレスカウンタ(5)が
リセット状態になっているときである。従つて同期化回
路−の出力でアドレスカウンタ151をリセットするこ
とに依り他の駆動用集積回路との同期化が為されるので
ある。
データ出力端子Doutに接続された切換回路(111
は入力り、11に印加される信号で制御され入力A、B
、Cに印加された(8号をデータ出力端子D o’ut
に出力する。入力Aにはアドレス信号ADlが、入力B
には24ビツトシフトレジスタ(3;の第24ビツト出
力Q!4が、入力Cにはデータ入力端子D1nが接続さ
れる。一方式力Eには制御端子C1が接続され、表示動
作状態、即ち信号0が′11のときには入力Aに印加さ
れたアドレス信号ADIをデータ出力端子Doutに出
力し、信号C″Sが10”のとき即ち書き込み状態に於
いては制御回路(2)から出力される信号DCIに依り
入力Cに印加される制御データと24ビツトシフトレジ
スタ13)の第24ビツト出力Quをのり換えてデータ
出力端子Doutに出力する。
上述の如(形成された駆動用集積回路を用いた駆動回路
のブロック図i第2図に示す。
第2図に於いて、■はマトリクス液晶表示装置、(2)
αηは第1図の如く構成された集積回路、18はマイク
ロコンピュータである。表示装f(15は1輪電極が8
本(Xl 〜X8)、!軸電極が48本(Yl〜Y48
罵毀けられている。集積回路αeのデータ入力端子Di
nはCPU1ilのデータ出力DA’l’Aに接続され
、集積°回路α・のデータ出力端子Doutは集積回路
αηのデータ入力端子Dinに接続される。即ち集積回
路L161[1ηは継続接続されている。集積回路tt
eの入出力端子I10は接地され同期化のための信号の
出力状態にあり、バック電極g動端子BP1〜8P8は
各々表示装置11!11のX軸電極x1〜x8に接続さ
れ、セグメント電極駆動端子Sag 1〜Seg24は
各々表示装置−の!軸電極Y1〜Y24 に接続され、
更に発振端子OSCには液晶の駆動周波数を決定するコ
ンデンサCが接続されている。一方集積回路t1ηに於
いCは入出力端子!10は電源VDD即ち11′に接続
され同期化のための信号の入力状態+Cあり、セグメン
ト電極駆動端子S@g 1〜Sag 24は各々表示装
置−のYIIII電極Y25〜248に接続され、バッ
ク電橋駆動端子BP1〜BP9は利用されない。しかし
バック電極駆動端子BE’1には集積回路illとの同
期化のために、そのバック電極駆動端子BP1が接続さ
れる。また集積回路1!1ηの液晶駆動周波数信号ムC
Dφは互9.1に接続され、更に制御端子CS及び制御
クロック入力端子CLKには各々cpUJから制御信号
CS及び制御クロックGT、Bが印加される。
CP U Jlは所定の演算処理あるいは制御処理等を
行うと共に表示制御動作を行う。この表示制御動作は表
示データの書き込み動作であり、g!13図の如く制御
信号nを10”とすることに依り集積回路061 顛を
データ書き込み状態にし、制御クロックCLKを印加す
ることに依りデータ出力DA!Aから出力されるデータ
を沓き込む。データは制御クロックCLKと同期し゛C
タイムシリアルに出力され、最初の5ビツトは集積回路
+te aηの内部回路を制御する制御データであり、
6ビツト目から表示データとなる。
次に第1図及び第2図を用いて動作を説明する。
入出力端子I10が接地された集積回路αeに於いては
、制御回路(2)の出力信号CMはIO”であり、発振
回路(9)は発振端子OSCに接続されたコンデンサC
に依って液晶駆動周波数信号LCDφを発振し、出力φ
outから出力する。液晶駆動周波数信号LCDφは切
換回路(1(lから端子I、CDφに出力されると共に
制御回路(2)及び各駆動回路(7)(8)に印加され
る。更に入出力端子I10が接地されることに依り制御
回路(2)から出力される信号!Gは′1mでありトラ
ンスミッションゲートi13は導通しCいる。一方式出
力端子I10が電源VDIllに接続された集積回路d
″71に於いCは制御回路(2)の出力信号CHは11
”、また出力信号TOは10”となっている。従って発
振回路(9)の発振は停止され、の換回路u(Iは集積
回路t161の端子LCDφから出力される液晶駆動周
波数信号LCDφを入力し出力りから制御回路+21及
び各駆動回路17+ 181に印加し、更にトランスミ
ッションゲートF13は遮断され端子BP1に集積回路
止の端子klP1から印加されるバック電極駆動信号が
同期化回路@に印加される。この様に液晶駆動周波数信
号LCDφが共通に用いられると共にバンク電極駆動信
号が同期化のために共通に用いられる。
表示動作状態、即ち制御信号CSが1”の場合、制御回
路+21は切換回路+1(Iの出力りから印加される液
晶駆動周波数信号LCDφをアドレスカウンタ(5)の
入力φに印加する。アドレスカウンタ(5)の内容はア
ドレスデコーダ(6)で第4図に示される如く時系列で
順次@1”となる8ピツトのアドレス信号^D1〜AD
8に変換され、パック電極駆動回路(8)からは@1”
となつたアドレス信号^D1〜AD8に対応してパック
電極を選択する駆動信号が端子BP1〜BFBに出力さ
れる。一方アドレス信号AD1〜aD8がIll”にな
ることに依ってRA旧41のアドレスが指定され、そり
アドレスに記憶された表示データ、即ち選択されたパッ
ク電極に表示すべきデータが24ビツトでセグメント電
極駆動回路(71に並列出力される。セグメント電極駆
動回路17)は印加された表示データに基いて表示の点
灯及び消灯を駆動するセグメント電極駆動回路を端子8
5g1〜8・g24に出力する。
また表示動作状態に於いて集積回路t11!のアドレス
信号^D1が@11となると、そのパック電極駆動端子
BPIには選択された信号が出力され、その信号は集積
回路aηの端子BP1から同期化回路−に印加され、同
期化回路Iは選択された信号、卸ち電圧Vma下にな−
たことを検出しアドレスカウンタ(5)をリセットする
。このリセットに依りアドレスカウンタ(51は集積回
路1I61のアドレスカウンタ(5)と同じ内容にtl
り同期化される。
表示データの書き込み状態、即ち制御信号aSが0”と
tよった場合、切換回路G11は人力B又ζよ入力Cに
印加される信号を出力Fからデータ出力端子Doutに
出力するが、このとき制御回路(2)の出力信号DCI
Iは@1”となっており、切換回路曲は入力Cに印加さ
れる信号、即ちデータ入力端子Dinに印加される信号
をそのままデータ出力端子Doutに出力する。従って
この状態に於いては集積回路d!t17)のデータ入力
端子Dinには全(同じデータが印加されることになる
。一方第5図に示す如くデータの最初の5ビツトは制御
データであり、6ビツト目から表示データとなっており
、これらデータは制御りaツク信号CLKと同期して出
力される。制御クロック信号CLKの最初の5個のパル
スは制御回路(2)に依りて出力CLK1を介して5ピ
ツトシフトレジスタillに印加されるので集積回路側
力の各々に於いて、5ピッiシフトレジスタIllは制
御データを順次シフトし保持する。制御クロック信号C
LKの5個目のパルスが立ち下ると5ビツトシフトレジ
スタ+11に保持された制御データは制御回路121 
lと取り込まれると共に制御回路(2)ノ出力DCIが
110mとfxJbo出力DcIカ″Omとなると切換
回路Iは24ビツトシフトレジスタ(3)の出力q意4
をデータ出力端子Doutに出力する。
即ち集積回路(2)面の24ビツトレジスタ33)は継
続接続された状態となる。制御クロック信号CLKの6
個目からは制御回路(2)は24ビツトシフトレジスタ
(3)に印加するので表示データは集積回路(1eの2
4ビツトシフトレジスタ(3)内を順次シフトし、続い
て集積回路αηの24ビツトシフトレジスタ(31内を
シフトする。一方制御回路+21は印加された制御デー
タのうちRA M +41のアドレスを指定する5ビツ
トをアドレスカウンタ(5)にプリセットし、あるいは
[接アドレスデコーダ(6)に3ビツトを印加しRA 
M !4)のアドレスを指定してお(。制御クロック信
号CLKが出力CT、に2から所定数(これは集積回路
の使用数に依って予め定められ、 cpu浦に設定され
る)出力されると制卸イg号CSが11”となる。制■
信号CSの立ちEりに依り24ビツトシフトレジスタ(
31にシフトされ保持された表示データは制御回路(2
)から出力される督き込み信号R/Wに依って指定され
たR A M +41のアドレスに記憶される。これら
の動作をアドレス1からアドレス8まで繰り返すことに
依り表示データがRA M +41円に記憶される。
第2図に於いCは表示装置[19のY軸電極が48本で
あるが、Y軸電極が48本以上ある場合にも、そのY軸
電極を満足するだけの集積回路をデータ出力端子υou
tに継続接続することに依って構成できる。また第1図
のブロック図に於いて、発振回路’+91 、切換回路
Uα及び駆動電圧発生回路Iが設けられているが、外部
で液晶駆動周波数信号LCD1 φ及び駆動電圧VLCD、TV’LCD、TVLCD 
ヲ作成して印加する様にすれば発振回路+91、l;I
J換回路a〔及び駆動電圧発生回路ttaは設ける必要
がない。
上述の如(、制御データと表示データとがタイムシリア
ルに印加されるデータ入力端子Dinと、制御データは
そのまま出力し表示データは24ビツトシフトレジスタ
を介して出力する切換回路とを設け、更に同期化回路を
設けることに依り、表示装置のY軸電極数に対応して複
数個継続接続できるマ) IJクス表示装置駆動用の集
積回路が得られるものであり、駆動回路の設計及び製作
の能率が向上するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第作を示す
タイムチャート、第4図は液晶の駆動波形を示す波形図
である。 Il+・・・5ビツトシフトレジスタ、(2)・・・制
御回路、(3)・・・24ビツトシフトレジスタ、(4
)・・・RAM。 (5)・・・アドレスカウンタ、(6:・・・アドレス
デコーダ、(7茅・・・セグメント電極駆動回路、(8
)・・・パック電極駆動回路、(9)・・・発振回路、
(111αト・・切換回路、@・・・回路、1F・・c
pu0 第3図 CLPL aH LCρφ と ( BPZ  ”’LfぜUルM可す砒闇几P6

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、制御データ及び表示データが印加されるデータ入力
    端子と、表示動作状態とデータ書き込み状態とを制御す
    る制御端子と、前記制御データに依り内部回路を制御す
    る制御回路と、前記表示データを順次シフトするシフト
    レジスタと、該シフトレジスタに保持された表示データ
    を記憶する記憶回路と、該記憶回路のアドレス信号と同
    期し′C表示装置のX輪電極を駆動し前記記憶回路のア
    ドレスに依って読み出された表示データに基いてY輪電
    極を駆動する駆動回路と、前記表示動作状態に於い“C
    外部から印加される信号で外部との同期化を可能とする
    同期化回路と、前記データ書き換え状態に於いて前記デ
    ータ入力端子と前記シフトレジスタの最終出力とをのり
    換えてデータ出力端子に出力する切換回路とを備え、前
    記データ入力端子とデータ出力端子との関係に於いて継
    続接続を可能とすると共に同期化を可能としたことを特
    徴とするマトリクス表示装置の駆動用集積回路。
JP18603281A 1981-11-18 1981-11-18 マトリクス表示装置の駆動用集積回路 Pending JPS5886592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18603281A JPS5886592A (ja) 1981-11-18 1981-11-18 マトリクス表示装置の駆動用集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18603281A JPS5886592A (ja) 1981-11-18 1981-11-18 マトリクス表示装置の駆動用集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5886592A true JPS5886592A (ja) 1983-05-24

Family

ID=16181196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18603281A Pending JPS5886592A (ja) 1981-11-18 1981-11-18 マトリクス表示装置の駆動用集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5886592A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63237090A (ja) * 1987-03-26 1988-10-03 岡谷電機産業株式会社 表示装置
JPH07293718A (ja) * 1994-04-24 1995-11-10 Sanei Suisen Seisakusho:Kk 付属接続管付バルブ
US7400556B2 (en) 2003-01-23 2008-07-15 Citizen Watch Co., Ltd. Electronic timepiece with solar cell

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63237090A (ja) * 1987-03-26 1988-10-03 岡谷電機産業株式会社 表示装置
JPH07293718A (ja) * 1994-04-24 1995-11-10 Sanei Suisen Seisakusho:Kk 付属接続管付バルブ
US7400556B2 (en) 2003-01-23 2008-07-15 Citizen Watch Co., Ltd. Electronic timepiece with solar cell

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6222518B1 (en) Liquid crystal display with liquid crystal driver having display memory
JPS6238709B2 (ja)
JPH05150749A (ja) 液晶表示器の駆動装置および駆動方法
KR100726052B1 (ko) 전기 광학 장치 및 그의 구동 방법, 디지털 구동 액정 표시 장치, 전자 기기 및 프로젝터
JPS63304228A (ja) 液晶表示装置
JP3919877B2 (ja) 表示制御回路及び画像表示装置並びにそれを備えた電子機器
US4278974A (en) Driving system of display
JP3310082B2 (ja) 液晶表示装置および液晶一体型タブレットにおける座標検出方法
JPS5886592A (ja) マトリクス表示装置の駆動用集積回路
US4206459A (en) Numeral display device
JP2506582B2 (ja) アクティブ液晶表示装置
CN100559445C (zh) 显示装置
JPH063431Y2 (ja) 平面表示板駆動装置
JP2569476B2 (ja) 液晶駆動表示方式
JPH11149278A (ja) 液晶駆動装置及び信号電極駆動回路
JP2004045839A (ja) 表示装置用駆動回路
JP2791415B2 (ja) 液晶駆動方式
JP2932627B2 (ja) 表示装置
JPS63172194A (ja) マトリクス表示装置
JP3580118B2 (ja) 液晶駆動装置
JPH07281642A (ja) 液晶表示装置の階調駆動回路及びその液晶表示装置
JPH0444092A (ja) 液晶表示装置
JP4010623B2 (ja) 液晶表示装置
JPS58132791A (ja) マトリクス表示装置
JPH0445483A (ja) 液晶表示装置