JPS588491A - 海洋構造体用の救助装置 - Google Patents

海洋構造体用の救助装置

Info

Publication number
JPS588491A
JPS588491A JP57110898A JP11089882A JPS588491A JP S588491 A JPS588491 A JP S588491A JP 57110898 A JP57110898 A JP 57110898A JP 11089882 A JP11089882 A JP 11089882A JP S588491 A JPS588491 A JP S588491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boat
angle
lifeboat
rescue
marine structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57110898A
Other languages
English (en)
Inventor
ベル・ゲ−・クレム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NORUIESU SHITSUPUSUFUORUSUKUNI
NORUIESU SHITSUPUSUFUORUSUKUNINGUSU INST
Original Assignee
NORUIESU SHITSUPUSUFUORUSUKUNI
NORUIESU SHITSUPUSUFUORUSUKUNINGUSU INST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NORUIESU SHITSUPUSUFUORUSUKUNI, NORUIESU SHITSUPUSUFUORUSUKUNINGUSU INST filed Critical NORUIESU SHITSUPUSUFUORUSUKUNI
Publication of JPS588491A publication Critical patent/JPS588491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B23/00Equipment for handling lifeboats or the like
    • B63B23/28Devices for projecting or releasing boats for free fall
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B5/00Other devices for rescuing from fire
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C9/00Life-saving in water
    • B63C9/06Floatable closed containers with accommodation for one or more persons inside

Landscapes

  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Emergency Lowering Means (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は海洋構造体用の人命救助vctilt又は救難
装置に関し、4IiFK、掘削リグ、生産プラットホー
ム及びそのようなもののような沖合構造体に接続して使
用するために意図されている。
船上で使用される通常の救助装置はダビットに支持され
た救命ボートに基づいており、このダビットによりボー
トは船の側部から自由罠揺動されそして水中に降下され
る。ダビットは機能不全の危険性を適JiK低い水準で
維持するため度島の検査及び試験管必要とするかなり複
雑な装置である。救命ボートへの乗船、揺動及び降下を
含む進水作業は比較的長い時間會必費とし、また荒い海
の場合には降下する間又は解款後救命ボートが船の11
部で打ち砕かれるという危険か常にある。
最近、より簡単でより安全な救助装置が開発され、そこ
では、囲い込みW(enclosed typ@)から
成る救命ボートが、船上の水平の貯留乗船位置から、斜
道を下に滑りそしてそこから自由港下し、船賃金量も前
にし且つその長さ方向の軸を好適な衝撃角JIKして水
中に突っ込むことかできるようになっている。そのとき
、ボートの落差エネルギーは船から遠ざかる方向へのボ
ートの正の推進力に変えられる。
上述の救助装置を用いたときには、水面に関する救命ボ
ートの衝撃角度は、s下の高さと共に1衝撃の瞬間での
加速負荷並ひKこれに伴う推進力を決定する。もし衝撃
の角度があまり急ならはボートかはね返り、またもし該
角度があまり小さいならば艇体及び乗客にかかる衝撃力
か、ある限度を越えた落差のため過度となる。
このため、もし救助装置が適切に機能すべきであるなら
は、救命ボー)k進水させるときの衝撃角度か脣定限度
内になければならない。衝撃角度はまた進水角度、即ち
、進水時にボートの移動を開始する斜道の傾斜の程f!
Lに依存する。
進水の際斜道を離れるときに回転トルクかボートに加え
られ、この結果自由落下しているボートか一定の船賃船
尾回転を行なう、このため、異なった落下の高さに対す
る適切な斜道傾斜を計算することが各々の場合について
必要であり、また衝撃の角度と関連した不確定因子はボ
ートが落下する高さと共に増大する。救命ボートを支持
する構造体のどんな横傾斜及び/又はトリムでも進水の
角度、従って上の方法に従って救命ボートを進水させる
ときの衝撃角[Kさらに影響を及ぼす。この装置の使用
は現在的コOSまでの落差に対してのみ認可されており
、これはその適用か運転喫水時に船舶及び半潜航艇(a
emiaubmeraiblea )K主に限られてい
ることt意味する。
しかし、また生産プラットホーム等のような沖合構造体
には、現在使用されている通常の機器よりも簡単な構造
及び迅速な作業性t−備えた人命救助装置又は救m17
Ietの需要がある。しかしこの場合には、落下高さが
過度であるため上述の装置は一撃の角度に関す、+不確
定さにより使用できない、従って、本発明の目的は、進
水されたとぎに自由落下を行なうよ5Kll成された囲
い込み救命ボートに基づいた救助装at提供することで
あり、この際水面とボートの衝撃角度は、その落下の高
さとそれ管支持する海洋構造体のどんな横傾斜とKも実
質的に無関係である。
本宛明和従うと、この目的は、救、命ボートの重心より
上にあり且つこれの後方に位置し、ボートの長さ方向の
軸ヒの角度を好適1な衝撃角度の補角に実質的に勢しく
する重心を通る線上にある噛1個の支点で海洋構造体か
ら救命ボートを解放可能Kl&垂することにより達成さ
れる。
こうした方法で懸垂されたときには、救命ボートはその
長さ方向の軸を好適な衝撃角度に対応した封水平角度に
する蛾斜位置tとる。またボート融Il俟直が解放され
たときKは、解放の瞬間にはトルクかボー)K加わらな
いので、ボートはその自由落下中その傾斜位Wt−維持
する。
従って、最適の好適なam角度に対応した角度で傾斜し
たボー)t−sllするととくより、ボートはこの最適
倹撃角度に等しいか又はこれに近い角度で、そしてどん
な場合にも確実にこの角度に対する詐容限度内で水面に
達′″fる。このため本発明に従5救助装置は、上述の
従来装置に対して杵容可能な最大の高さより実質的に高
い落差に対して、従ってまたすべての種類の沖合構造体
に対して使用される。
次に本発明のl実施例奮略図面を参照して以下説明する
図rT1について説明すると、参照符号lは、進水した
ときに落!Hの自由落下に耐え、船it最も前にとり、
そしてその長さ方向の軸if水thFKllaL好適な
衝撃角度αにするような方法で構成された囲い込み製救
命ボートである。
救命ボー)/は、第1@において符号参で示された沖合
掘削リグのような海洋構造体上の片持はり3により支持
され、解放可能なフック制置コからつり下げられている
。自由水の上につり下けられたボート/會すグ麹部に対
して適当な関St−持たせて保持するため1片持はりJ
は通常リグダの*部c’の方に伸びるのか好適である、
また第1図には、片持はりj[装着されたウィンチ装置
!rが示されており、#ウィンチ装置は、ボートが試験
抜水から戻されるときKfI16t−介して解放フック
装置コと関連するように取り付けられる。ウィンチ装置
Sは救命ボートlYr第1図に示されたようなその元の
貯留乗船位置内に引き入れるためにのみ意図されており
また通常これは進水目的のためには使用されない。
本発明に従5q、ボートが進水したときに1ボートlが
自動的に自己調整し、その船賃が外方且つ下方に向きそ
してボートの長さ方向の軸りか上述の好適な衝撃角度に
対応した対水平角度となる#A@位置になるように、ボ
ートの重心Gに関して位tIllする唯1個のS重点又
は支点Pで救命ボートノがフック装置コかうつり下げら
れている。即ち、支点Pは、縦軸との角度βを好適な衝
撃角度αの補角に等しくする線ル上で、ボー)/の重心
Gの上に且つこれの後方に位置しなければならない。
実際にはボートの懸垂支点Pはい(つかの形をとる。第
2図においては、頑丈な十字ボルト7から構成された可
能な形か示されており、このボルトはボー)/の主構造
部材(図示せず)に堅固に固定されたブラケツ)fK支
持されている。
ボー) / taiiiit、ている解放可能なフック
装置コは積載状態で解放されることのできるどんな従来
タイプから成ってもよい。このような解放可能なフック
装置は市販されていて利用可能であり、従ってここでは
これ以上記述しない。
解放動作は1例えば救命ボート上の制御盤から、機械的
電気的又は液圧的な作動により行なわれてもよい。
こうして5iiiされたボートの揺動運動全阻止するボ
ー)/の安全装置は、ボートの垂直自由落下と干渉せず
、そしてどの箇所においても。
懸喬点又は支点Pt−通じてフック装置2によってのみ
支持されるべきボートの重量のどんな部分をも支持しな
いようなものであるべきである。
これは当業者には明らかなどんな従来方法で実現されて
もよい。図面に示された例においては、安全装置は片持
はりJの外側端部から下方に伸び、またボートlの上1
11KI合するクッション1OYr含む支持腕デと、ボ
ー)/の船尾にあるかみ合い上向き凹部lコに係合する
ためリグ側s41’から外方且つ下方に伸ひたドッグ部
材/1とから構成されている。
本宛#JK従う救助装置の実施例においては図面に示さ
れているように、救命ボートの船尾にあるハツチ/Jと
、このような乗船目的のために前縁され特別に取り付け
られたりグーの出張り乗船甲板/4I)會通って救命ボ
ー)/に乗り込むのが便利である。
救命ボー)/はその内部に、その懸垂位置における救命
ボートの傾斜に対して調整された踏段装置lS管鉄着し
ており、これによりボート忙乗り込んだ人々はボートの
長さに沿って配列し特別に作られた座席/4(第7図で
はい(っかだけが示されている)KINをとることがで
きる。またこれらの座席もボートの傾斜に対して調整さ
れている。
非常時の場合には、本発明に従う救助装置から成る救命
ボー)/に、上述のようなこれの懸画傾斜位flLにお
いて乗り込む。所定数の人員が乗船し彼らの座席を取り
そして彼らの座席ベルト管締結してしまったときに、フ
ック装置コか解放され、それからボートlが落差HKよ
り自由落下しそして船t’i*も先にして水面PK着水
する。ボートは、解放される前には、その重心Gより垂
直方向に上にある唯7個の支点Pからつり下げられてい
るという事笑により、解放の瞬間にはどんな回転トルク
も壺けることがなく、またこの結果その自由落下1通じ
てその元の傾斜Vt笑質的に維持しそしてその長さ方向
の軸LQ水Ill対して実質的に好適な角度αにして着
水する。こうしてボートは衝撃負荷を弱める方法で水中
に傾斜して突っ込み、それからその落差エネルギーはボ
ートを水中下方に追いやりリグから遠ざけそして再び上
昇してリグから離れた浮動水平位tllKする曲線運動
に駆動する。
その後は乗貢は特別に作もれた座席において正常位置で
起立してよく、推進モータか始動され。
通常の救命ボートのようにボートか動かされてもよい。
好適な最適衝撃角度αは救命ボートの寸法及び重量分布
に依存して大体J 00とA 00の間にあり、通常の
角度は300位でおる。従って、支点Pの位at限定す
る角度βは、前に説明したようKこれが最適衝撃角度α
の補角に対応するという事実を考慮して与えられる。
例示された実施例においては、座席16はボートの長さ
方向の軸LK爽質的に平行に配置された横たわり座席で
あり、これは衝撃の瞬間でのIII隼負荷の間使用者に
対して最も好ましい支持を与えるよう想定され℃いる。
しかし、座席は、もしそれか望ましければ1例えばボー
トの鳩斜位tにおいて氷山に平行な、異なった方向を持
っていてもよい。
もし必要ならば、海洋構造体の主外囲内のある位置でポ
ー)/か貯留乗船されるようにするため、例えば構造体
が船であるならば、片持シ家りJが旋回可能に支持され
たブームと組み合わせられてもよい。それからブームか
m/図に示されたようKこれの外方に伸びる動作位置ま
で揺動され、その後救命ボートの解放か上で説明したよ
うに行なわれる。またボートは乗船中の間水平位激で静
止し、それから解放直前に正しい傾斜位置に持って来ら
れてもよい。しかし、自由水の上の準備の整った位tに
おいてボートか貯留乗船されるこLは好適である。とい
うのはこれは非常状態において浪費時間の絶対最小値を
与えながら、最も簡単で且つ機能的に最も安全な解決法
を提供するからである。
【図面の簡単な説明】
第10図は本発明に従う救助fetの新規な態様に従っ
てS垂された救命ボー)1示す正面図。 第2図は懸垂装置の正面図である。 l・・・救命ボート、コ・・・フック装置、J・・・片
持はり、ダ・・・掘削リグ、S・・・ウィンチ装置、?
・・・十字ボルト、l・・・ブラケット、デ・・・支持
腕、IQ・・・クッション、l/・・・ドッグ部材、/
コ・・・凹部、t、y・・・ノ・ツチ、/41・・・乗
船甲板、/j・・・踏段装置、/4・・・座席、G・・
・ボートの1心、L・・・兼さ方向の軸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 海洋構造体用の救助装置であって、船賃の向きt外方且
    つ下方に向けた所定の傾斜位置で海洋構造体上に支持さ
    れ、そして進水されたときには前記#A廁位置から自由
    落下し船賃を最も前にし且つその長さ方向の軸を好適な
    水面との衝撃角度に対応する対水面角度にして水と交わ
    るように構成された口い込み製救命ボートを含んでいる
    前記救助装置において、前記救命ボートの1心の上で且
    つこれの後方に位置し、ボートの長さ方向の軸との角度
    を前記好適な*S角度の補角に実質的に等しくする前記
    重心全通る線上にある唯14mの点又は支点から、前記
    救命ボートかその所定の傾斜位置において、自由水より
    上で解放可能に懸垂されるよう許容する装置を備えてい
    ることt特徴とする海洋構造体用の救助装置。
JP57110898A 1981-06-30 1982-06-29 海洋構造体用の救助装置 Pending JPS588491A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO812231 1981-06-30
NO812231A NO148772B (no) 1981-06-30 1981-06-30 Redningssystem for marine konstruksjoner.
DE19823246555 DE3246555A1 (de) 1981-06-30 1982-12-16 Rettungssystem fuer eine seestation
NL8204956A NL8204956A (nl) 1981-06-30 1982-12-22 Reddingstelsel.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS588491A true JPS588491A (ja) 1983-01-18

Family

ID=61021942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57110898A Pending JPS588491A (ja) 1981-06-30 1982-06-29 海洋構造体用の救助装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4522144A (ja)
JP (1) JPS588491A (ja)
CA (1) CA1189747A (ja)
DE (1) DE3246555A1 (ja)
GB (1) GB2101047B (ja)
NL (1) NL8204956A (ja)
NO (1) NO148772B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012046073A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Nishi-F Co Ltd 救命艇用保護具

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8331311U1 (de) * 1983-11-02 1984-03-29 Hatecke, Helmut, 2168 Drochtersen Ausloesevorrichtung fuer ein frei-fall-rettungsboot
DE3501063C2 (de) * 1985-01-15 1994-08-04 Hans Karolczack Aus- und Einsetzvorrichtung für Freifall-Rettungsboote
US4763943A (en) * 1985-11-21 1988-08-16 Mm & M Consultants Limited Crane hook
CA1208082A (en) * 1985-12-04 1986-07-22 Daniel P. O'brien Off-shore drilling installation evacuation system
CA2020443A1 (en) * 1990-07-04 1992-01-05 George C. Hill Personnel transfer system
US5341761A (en) * 1993-06-04 1994-08-30 Obrien Daniel P Evacuation system
US5706755A (en) * 1995-09-07 1998-01-13 Seascape Systems Limited Access and evacuation system for an offshore platform
US6138605A (en) * 1998-08-05 2000-10-31 Seascape Systems Limited Access and evacuation apparatus with articulated arm
NO328531B1 (no) * 2006-12-15 2010-03-15 Norsafe As Romningssystem for marin konstruksjon
EP2720939B2 (en) * 2011-06-17 2023-02-08 Viking Life-Saving Equipment A/S An evacuation system
NO336894B1 (no) 2012-02-17 2015-11-23 Norsafe As Steglist på frittfall livbåter
WO2013180576A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Ikm Dsc Engineering As System for a free fall lifeboat
NO341056B1 (en) * 2016-01-12 2017-08-14 Norsafe As Pivotally suspended lifeboat davit

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2350344A (en) * 1943-08-20 1944-06-06 Fraser William Device for storing and discharging life rafts, boats, or other articles
US2714731A (en) * 1950-06-12 1955-08-09 John M Binmore Release fittings for ships' lifeboats
US3137013A (en) * 1961-10-06 1964-06-16 Samuel Taylor & Sons Brierley Ships' lifeboat davits
GB1200709A (en) * 1968-11-20 1970-07-29 Rosendo Chorra Oncina Improvements in or relating to life-saving vessels
US3747137A (en) * 1970-04-18 1973-07-24 J Simpson Davits
GB2092103B (en) * 1982-02-02 1984-06-06 Paxton Roland Kenneth Launching life boats

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012046073A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Nishi-F Co Ltd 救命艇用保護具

Also Published As

Publication number Publication date
US4522144A (en) 1985-06-11
NL8204956A (nl) 1984-07-16
CA1189747A (en) 1985-07-02
DE3246555C2 (ja) 1993-06-09
NO812231L (no) 1983-01-03
DE3246555A1 (de) 1984-06-20
NO148772B (no) 1983-09-05
GB2101047A (en) 1983-01-12
GB2101047B (en) 1984-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS588491A (ja) 海洋構造体用の救助装置
JP4067121B2 (ja) 小型ボートの着水および回収のための装置
EP3286074A1 (en) A system, towed submersible and docking station for towed underwater recreational sightseeing
JPS6338093A (ja) 人間の避難装置
US4781144A (en) Off-shore drilling installation evacuation system
US8156886B2 (en) Device, system, structure, method, computer program product and control system
US5706755A (en) Access and evacuation system for an offshore platform
GB2061192A (en) Evacuating personnel from offshore oil platforms
US4117795A (en) Multi-hull self rescuing system
KR20150116059A (ko) 분리형 헬리데크를 구비한 선박
GB2231844A (en) Maritime emergency escape system
AU675144B2 (en) Evacuation system
JP2001063680A (ja) 滑走落下式救命艇
US4709650A (en) Rescue launcher
GB2135272A (en) Apparatus for launching life boats
KR200477310Y1 (ko) 선박의 구명정 진수 장치
EP0414321B1 (en) A tilting gravity davit for a free-fall boat
US858853A (en) Launching apparatus.
KR20160146388A (ko) 구명정 진수 장치
SU893716A1 (ru) Стапель дл сборки и спуска судна
CA1256325A (en) Launching apparatus for boats
US2281233A (en) Marine lifesaving equipment
Pitchersky et al. Handling Problems at the Ocean-Air Interface
CA2164199C (en) Evacuation system
WO1983002261A1 (en) Rescue capsule, especially for use on ships and marine installations, and a method of launching the capsule from the vessel or installation