JPS5880805A - インダクタンスコイルをそなえた配線板 - Google Patents

インダクタンスコイルをそなえた配線板

Info

Publication number
JPS5880805A
JPS5880805A JP17831681A JP17831681A JPS5880805A JP S5880805 A JPS5880805 A JP S5880805A JP 17831681 A JP17831681 A JP 17831681A JP 17831681 A JP17831681 A JP 17831681A JP S5880805 A JPS5880805 A JP S5880805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
conductor
wiring board
holes
inductance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17831681A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Mimori
三森 誠司
Takeshi Fujita
毅 藤田
Noriyuki Taguchi
矩之 田口
Takashi Kuroki
喬 黒木
Akizo Toda
尭三 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP17831681A priority Critical patent/JPS5880805A/ja
Publication of JPS5880805A publication Critical patent/JPS5880805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/0006Printed inductances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/0006Printed inductances
    • H01F2017/004Printed inductances with the coil helically wound around an axis without a core

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、配線板に係・9、くわしくはインダクタンス
パターンの設けられた配線板に関する。
従来、セラミック配線基板にインダクタンスパターンの
設けられた配線板は、以下(alx(blのようにして
製造していた。
lal  第1図、第2図〔第1図のA−A断面図〕K
示すように、複数対のスルーホール3を設けた基板1ス
ルーホール3内に導体ペースト。
を充填し一乾燥し、焼成して端子4′を形成。
し、ついで基板1上に導体ペーストを印刷し・、乾燥し
t焼成してインダクタンスパターン2・、端子4を形成
する。
lbl@!S図に示すように、基板1上にインダク・タ
ンスパターン2を厚膜法で形成し、穴6、・6° とな
る部分を除iてこのインダクタンス11パターン2か被
覆されるように絶縁層5を厚・膜法で形成し、この穴6
.61内に厚膜法で。
導体を充填して端子4.4@を形成する。 。
しかし、上記(al s (blの方法で製造したイン
ダクタンスパターンの設けられた配線板は、以下1゜−
〜(山の欠点を有していた。
(al  印刷面積を増さずに高インダクタンスにす。
るKは電導体の印刷ピッチを小さくして巻数を増す必要
がTo11得られたインダクタンス。
コイルは配線抵抗値が大となり、コイルの損2.1矢も
大となる。
lbl  印刷ピッチを変えずに高インダクタンスとす
ると、配線長さが増し、配線抵抗が増加し、コイルの損
失も大となる。
lci  インダクタンスコイルは基板のかなりの面積
を占有するため、其の他の回路が占有する部分が少なく
、その結果配線密度が低くなる。
このため、第2図に示すように1インダクタンスコイル
を被ajるように絶鰍鳩などを設は多層化する事により
配線密度を上げなければならず、材料費が増え、製造工
程が増加−(る。
ldl  第2図、第3囚に示す端子41からの引回し
端子長か増加する。このため、配線抵抗か増加し、損失
が増加する。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなくシ、配
線抵抗が増加せず、損失が増加せず、かつ高密度配線が
可能なインダクタンスパターンの設けられたセラミック
配線板を提供するにある。
上記目的は、基板の厚さ方向を有効利用し7、インダク
タンスコイルの一部か基板表面に設けられていると共に
残シか基板の厚み部分に設けられた構造とすることで達
成される。
*に、評しく説明1れば、基板には複数対のスルーホー
ルが設けられていて、このスルーホール全部は導体が充
填場れていて、かつこれら複数対の導体充填スルーホー
ルの各一対の導体光横スルーホール同志は、それぞれ基
板の一方の面に設けられた導体で接続されていて、かつ
上記複数対の導体充填スルーホールの他端は基板の他方
の面に設けられた導体で、v4接する一対の4体充填ス
ルーホールの同列に配置されていない一組の間が接続さ
れた構造とすることで達成される。
以下、本発明を第4図〜第6図を用いて詳細KM明する
。先ず、第4図に示すようにグリーンシートと呼ばれる
基板1に複数対のスルーホール5をドリルまたは打抜き
型であける。穴径、穴間隔は要求される特性に応じて変
える。ついで、第5因に示すようK、スルーホール6全
部に導体ペーストを充填い乾燥し導体7を形成する。そ
の後、fs6図に示すように基板の一方の面に導体ペー
ストを印刷い乾燥して導体71を形成し基板の他方の面
にも導体ペーストを印刷し、乾燥して導体7 I+を形
成する。その抜、この未焼成インダクタンスコイルを設
けたグリーンシートを焼成し、インダクタンスコイルを
設けたセラミック配線板とする。
いま、導体ライン印刷幅120μm、導体膜厚20、s
m、導体印刷ピッチ250μm、スルーホール穴径0.
2 m mφ、スルーホールピッチ0.4mm%コイル
巻数10回、グリーンシート厚み0.8mmの場合、イ
ンダクタンスコイルの占有面積は、片面0.6 X 4
 rnm −2,4mrn” 、基板の裏表で48mm
1であり従来の約1/4となる。
父、コイルの配線長は、約26mmとなり、従来の約2
75に短縮される。
そのうえ、導体ペーストにタングステ/ペーストを用い
た場合は、本発明のインダクタンスコイルは導体抵抗は
α48Rとなり、従来の4.6gと約1/7になる。さ
らに、スルーホールを大きくすることで導体抵抗は更に
低くできる。
なお、本発明のイーンダクタンスをそなえた配線板は、
基板に焼成セラミック基板を用いる乾式法でも製造でき
る。さらに基板にフェノール・積層板、エポキシ7J−
ノール板などを用い、導体を導電性接着剤を用いても製
造できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のインダクタンスコイルをそな1えた配線
板の平面図の一例、第2図は第1包のA−A断面図、縞
6因は従来のインダクタンスコイルをそなえた配線板の
断面図の他の例、第4図〜第6図は本発明のインダクタ
ンスコイルをそなえた配線板の製造工程を示す図である
。 1・・・基板 5・・・スルーホール 5.5 + 、 5 ”  −*導体 代理人弁理士 薄 1)利 ’7@ 第1[)!1 才 4 ロ オ゛5[!1 )F  乙  〔〕 第1頁の続き 0出 願 人 日立化成工業株式会社 東京都新宿区西新宿2丁目1イ 1号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数対のスルーホールが設けられた基板と、このスルー
    ホール全部に充填された導体と、上記基板の一面に設け
    られた上記複数対の導体充填スルーホールの各一対間を
    それぞれ接続する導体と、上記複数対の導体充填スルー
    ホールの他端はそれぞれ隣接する一対の導体充填スルー
    ホールの同列に配列されてていない一組が上記基板の他
    面に設けられた導体で接続されていることを特徴とする
    インダクタンスコイルをソtxえた配線板。
JP17831681A 1981-11-09 1981-11-09 インダクタンスコイルをそなえた配線板 Pending JPS5880805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17831681A JPS5880805A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 インダクタンスコイルをそなえた配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17831681A JPS5880805A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 インダクタンスコイルをそなえた配線板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5880805A true JPS5880805A (ja) 1983-05-16

Family

ID=16046342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17831681A Pending JPS5880805A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 インダクタンスコイルをそなえた配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5880805A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09219468A (ja) * 1996-12-09 1997-08-19 Shinko Electric Ind Co Ltd 電子部品用基体
US5945892A (en) * 1995-12-28 1999-08-31 Murata Manufacturing Co., Ltd. LC resonating component and method of making same
US6002593A (en) * 1997-05-19 1999-12-14 Nec Corporation Reducing electromagnetic noise radiated from a printed board
US6064285A (en) * 1998-12-11 2000-05-16 Wavecom Electronics Inc Printed circuit board helical resonator and filter apparatus
KR100348247B1 (ko) * 1999-09-21 2002-08-09 엘지전자 주식회사 마이크로 수동소자 및 제조 방법
KR100723032B1 (ko) * 2005-10-19 2007-05-30 삼성전자주식회사 고효율 인덕터, 인덕터의 제조방법 및 인덕터를 이용한패키징 구조

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5945892A (en) * 1995-12-28 1999-08-31 Murata Manufacturing Co., Ltd. LC resonating component and method of making same
JPH09219468A (ja) * 1996-12-09 1997-08-19 Shinko Electric Ind Co Ltd 電子部品用基体
US6002593A (en) * 1997-05-19 1999-12-14 Nec Corporation Reducing electromagnetic noise radiated from a printed board
US6064285A (en) * 1998-12-11 2000-05-16 Wavecom Electronics Inc Printed circuit board helical resonator and filter apparatus
KR100348247B1 (ko) * 1999-09-21 2002-08-09 엘지전자 주식회사 마이크로 수동소자 및 제조 방법
KR100723032B1 (ko) * 2005-10-19 2007-05-30 삼성전자주식회사 고효율 인덕터, 인덕터의 제조방법 및 인덕터를 이용한패키징 구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5745333A (en) Laminar stackable circuit board structure with capacitor
JP4790558B2 (ja) 配線回路基板の製造方法
JPH08213754A (ja) 積層配線基板の構造と製作
JPS5880805A (ja) インダクタンスコイルをそなえた配線板
EP0713358A2 (en) Circuit board
US3375323A (en) Multi-layer printed circuit terminal arrangement and method of making same
JPH0247869B2 (ja)
CA1098763A (en) Electro-erosion head and manufacturing method
JP2556065B2 (ja) 抵抗内蔵電子部品の製造方法
US4533921A (en) Electroerosion printhead with tungsten electrodes, and a method for making same
JPS587609Y2 (ja) 積層トランス
GB2184606A (en) Method of producing metallic thin film coil
JPH05175071A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPS62149189A (ja) セラミツク湿式印刷多層基板
JPH03263310A (ja) 積層インダクタの製造方法
JPH09120934A (ja) 多連貫通コンデンサ
JPS5856999B2 (ja) 配線板の製造方法
JPS5698180A (en) Manufacture of thermosensitive recording head
JPH04221886A (ja) 厚膜多層回路基板及びその製造方法
JPS5894786A (ja) 面状発熱体
JPS61263196A (ja) 複合多層配線板およびその製造方法
JPH0537156A (ja) 多層回路基板及びその製造方法
JPH01257397A (ja) 金属プリント基板
US8747591B1 (en) Full tape thickness feature conductors for EMI structures
JPH066028A (ja) プリント配線板の製造方法