JPS587847A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS587847A
JPS587847A JP10587581A JP10587581A JPS587847A JP S587847 A JPS587847 A JP S587847A JP 10587581 A JP10587581 A JP 10587581A JP 10587581 A JP10587581 A JP 10587581A JP S587847 A JPS587847 A JP S587847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
master slice
semiconductor device
chips
basic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10587581A
Other languages
English (en)
Inventor
「えび」名 正樹
Masaki Ebina
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP10587581A priority Critical patent/JPS587847A/ja
Publication of JPS587847A publication Critical patent/JPS587847A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Weting (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はマスタスライス方式の半導体装置に係9、%に
複数の基本マスタスライステップによって形成され友マ
スタスライス方式の半導体装置に関する。
近年、10.LSI 等の製造形態は、少品種多量生産
のバッチ処理が一般的で、ウェハー処理、各工程検査及
び捺印についても同一品種が多量に処理できるため、製
造装置の稼動率を十分高く保つことができ、製造ライン
の管理Y十分に行なえるため生産コストの低減、製造期
間の適正化が容易に行なえる。しかし、LSI化がさら
に進む過程において、集積化の結果として必然的に多品
種少量生産の傾向になる。したがって、従来のIC又は
LSIの開発において、設計フェーズ、製造フェーズ、
検査7エーズのそれぞれの工数が飛躍的に増大すること
が予想される。このうち、設計工数の増大に対処するた
め、CAD又はDAの導入は公知の事実であり、その一
手段としてマスタスライス設計手法がある。この方式は
、L8Iの設計、製造上大きなウェイトを占める拡散工
程までのウェハー処理を共通とし、その後の回路配線パ
ターンを品糧毎に行うため、開発期間の短縮、開発費の
低減の他に、標準化による自動化(DA処理)の促進、
開発品種の特性の的確な予測等優れた利点を持つ。
しかしながら、この方式はトランジスタの大きさ、配置
が固定なので、ゲート数もチップ面積に応じておのずと
決まシ、そのために400ゲート用、800ゲート用、
2000ゲート用、・・・・・・といりた、異なる集積
度を持ったマスタスライスをシリーズで用意するのが一
般的である0これは、利用者側にとっては必要以上に多
いゲート数を持ったマスタスライスを使用する冗長性が
小さくなシ。
歩留)も良くなるといった利点がある。しかし。
供給者側からみるといろいろなゲート数を持ったマスタ
スライスをシリーズで用意するということは拡散工!4
tでのクエへ−処理、検査もそれぞれ別々に行なうこと
になハ!スタスライスの最大メ9y)である配線工程以
前の汎用化が部分的に失われることになる〇 本発明は、この従来のマスタスライス方式の半導体装置
の欠点を除くことを目的としたものである〇 本発明の特徴は、ウェハー上に形成された基本のマスタ
スライステップが複数個組合せられて1つの大きなマス
タスライスチップを形成する半導体装置にある。すなわ
ち、配線工程以前のウェハーを共通とし、その後の配線
工程において必要なゲート数分のマスタスライスチップ
を複数個組合せ1つのLSIとして機能させることを特
徴とする。そして、ウェハー上に複数の基本マスタスラ
イスチップ間を接続する金属配線を有することが好まし
い。
本発明によれば、ゲート数の異なるマスタスライスを同
一種類の下地で形成するので、配線工程以前のウェハー
の完全汎用化が可能である。
なお1本発明の半導体装置用のウェハーは、基本の!ス
タスライステップt−1nろいろに組合せることによっ
て、同一の9エバー上にゲート数の異なるマスタスライ
スチップが形成できるので、多品種少食生産には極めて
適している。
以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は従来の基本のマスタスライス1115だけで、
回路を形成する場合の半導体装置に用いるウェハーの例
である。ウェハー1は、配線工程以前は一括してウェハ
ー処理、検査が行なわれ1次の配線工程でスクライプ線
3.パッド4の形成、基本セル5の配線がまとめて行な
われる。この第1図のときが最少のゲート数、最少のP
AD数を有することになる。
第2図は本発明の一実施例の半導体装置に用いるウェハ
ーの例で、基本のマスタスライスチップ4個で1個の大
きなマスタスライスを形成した例である。この場合、ゲ
ート数は第1図の従来のときの4倍、又、PAD数は2
倍にそれぞれ増えている。第2図において、6の点数は
配線工程以前に形成されたスクライブ線であり、配線工
程ではスクライブ線は形成されない0実際にダイシング
されるスクライブ線は3の実線で示されるスクライブ線
のみである。
第3図は1本発明実施例の半導体装置のチップで、第2
図のウェハーをダイシングし、チップ小片に分けたとき
の1小片を拡大したものである。
パッド4はパッケージの入出力ビンとボンディングされ
、チップ外部との連絡を行なうものであるが1.基本の
マスタスライステップ同志の連絡にも用いられる。パッ
ド4から入った信号は入出力兼用バッファ7t−通って
基本セル5に入る。基本のマスタスライスチップ同志の
信号の連絡は、お互いの入出力兼用バッファを結ぶ信号
配線8を配線工程で形成して行なう。又、チップサイズ
が大きくなると、電源、GND線を流れる電流が大きく
なるので、電源及びGNDii用の太い配線9を施して
電流を分流することができる。
第4図は本発明の半導体装置に用いるフェノ曳−の他の
例で、ゲート数の異なる(品種の異なる)マスタスライ
スを1ウエハー上に形成した例である。複数個の基本の
マスタスライスチップで1つの大きなマスタスライスを
形成する場合、ウニI・−の端に使用できない基本のマ
スタスライスチップが生じるので、このチップを別品棟
に使用することによってウェハーの有効利用をはかるこ
とができる。
本発明によれば、配線工程以前のクエノ−−’ft完全
汎用化することができるので、品種開発のコスト、さら
には量産時のコストを大幅に下げる仁とができ、配線工
程以前のウェハー処理、検査をまったく同じくてき、開
発品種及び量産品種の生産計画の立案、変更が容易であ
る。さらに、多品種を一枚のウェハー上に形成させるこ
とによってウェハーの有効利用が可能である。
【図面の簡単な説明】
第tJglFi9zバー上に形成された基本のマスタス
ライス1個で回路管構成した従来の半導体装置に用いる
ウェハーの平面図、第2図は基本のマスタスライス4個
で11g1w1を構成した本発明の一実施例に用いるク
エへ−を示す平面図、第3図は本発明の実施例管示す第
2図のウェハーをグイシングし、チップ小片に分は九と
きの一小片を拡゛大した平面図、第4図は複数の品種を
Lウェハー上に形成した他の実施例を示す平面図である
0なシ、図において、1−−−−−ウェハー、2・・・
−テップ%3・−・・−・スクライプ線、4・・・−・
パッド、5−・・・基本セル、6・・・・・・配線工程
以前に形成されたスクライブ線、7・・・・・・入出力
兼用バッファ、8・・・・・・信号用配線、9・・・・
・・電源及びGND用配線、であるO

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  ウェハー上に形成された基本のマスタスライ
    スチップが複数個組合せられて1つの大きなマスタスラ
    イスチップを形成することを特徴とする半導体装置。 (8)  クエーー上の複数の基本マスクスライスチッ
    プは金属配線で接続されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第(1)項記載の半導体装置。
JP10587581A 1981-07-07 1981-07-07 半導体装置 Pending JPS587847A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10587581A JPS587847A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10587581A JPS587847A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS587847A true JPS587847A (ja) 1983-01-17

Family

ID=14419111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10587581A Pending JPS587847A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS587847A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0127100A2 (en) * 1983-05-24 1984-12-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor integrated circuit device
JPH03227061A (ja) * 1990-01-31 1991-10-08 Sharp Corp マスタースライス方式ゲートアレイの製造方法
JP2011501443A (ja) * 2007-10-17 2011-01-06 ラピッド・ブリッジ・エルエルシー 半導体装置メタルプログラマブルプーリング及びダイ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0127100A2 (en) * 1983-05-24 1984-12-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor integrated circuit device
US4688070A (en) * 1983-05-24 1987-08-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor integrated circuit device
JPH03227061A (ja) * 1990-01-31 1991-10-08 Sharp Corp マスタースライス方式ゲートアレイの製造方法
JP2011501443A (ja) * 2007-10-17 2011-01-06 ラピッド・ブリッジ・エルエルシー 半導体装置メタルプログラマブルプーリング及びダイ
US8392865B2 (en) 2007-10-17 2013-03-05 Qualcomm Incorporated Semiconductor device metal programmable pooling and dies

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6496058B1 (en) Method for designing an integrated circuit containing multiple integrated circuit designs and an integrated circuit so designed
JPS587847A (ja) 半導体装置
US20070200236A1 (en) Base semiconductor chip, semiconductor integrated circuit device, and semiconductor integrated circuit device manufacturing method
JPH05190758A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6262051B2 (ja)
US20010045572A1 (en) Semiconductor interated circuit and method of manufacturing the same
JPH0786537A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US6406980B1 (en) Physical design technique providing single and multiple core microprocessor chips in a single design cycle and manufacturing lot using shared mask sets
JPS59197151A (ja) 半導体集積回路装置
JPH053285A (ja) 半導体装置
JPS6156441A (ja) 半導体装置
JPH0221145B2 (ja)
JPS62285443A (ja) マスタスライス集積回路装置
JPH09312340A (ja) 半導体チップの製造方法およびそれにより得られた半導体チップ
KR20020045641A (ko) 반도체 디바이스
JPS63124443A (ja) 半導体装置
JPH04373169A (ja) マスタスライス型半導体集積回路装置
JPH053308A (ja) 半導体装置
JPS63280439A (ja) 半導体集積回路
JPS62179129A (ja) 半導体論理集積回路装置の製造方法
JPS6076141A (ja) 集積論理回路
JPS6179241A (ja) マスタ−スライスicの製造方法
JPS61176127A (ja) 半導体マスク
JPH09246387A (ja) 半導体ウェハおよびそれを用いた半導体集積回路装置、ならびに半導体集積回路装置の製造方法
JPS62254445A (ja) アナログ・デイジタル半導体集積回路