JPS5877541A - 接点材料 - Google Patents

接点材料

Info

Publication number
JPS5877541A
JPS5877541A JP56174215A JP17421581A JPS5877541A JP S5877541 A JPS5877541 A JP S5877541A JP 56174215 A JP56174215 A JP 56174215A JP 17421581 A JP17421581 A JP 17421581A JP S5877541 A JPS5877541 A JP S5877541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact material
tungsten carbide
lithium
lithium oxide
silver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56174215A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Tsuji
辻 公志
Kiyoshi Kojima
清 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP56174215A priority Critical patent/JPS5877541A/ja
Publication of JPS5877541A publication Critical patent/JPS5877541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Contacts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電磁接触機、リレー等各種市気機器の接点を
与える接点材料1こ関する1゜従来、銀−酸化カドミウ
ム糸、銀−酸化スズ系。
の接点材料は、溶着消耗共生ない接点を与えるものとし
て知られ、銀−ニッケル系接点は消耗が少なく加工性に
富む材料として知られている。しかしながらこれらの接
点材料でたとえばノーしユーズブレーカの接点を形成す
ると短絡時に流れる大電流のためこの接点間にアークか
生じ、このアークの切れが敏速に行なわれず短絡a 1
lJi 111fil(に劣るものである。
そこで種々の試験を繰り返した結ψ銀イ1体とし、これ
に酸化リチウムを分散さゼた接点(・1$1がアーク般
性に顕著な動片を示すことを1〕い出1.た。
これ(」リチウム酸化物を銀中に分散ず/)とアークか
発生しやすくなることに伴なうアークの分散性が高まる
からであり、したがってアークが動き易くなり、アーク
のきれか良<11′るものとれλられる。
ところが消耗餡−が大きく実用的でない問題かある。
この発明(4以」−の問題を解決することをII的とし
てなされたものである。以下、このつI′;明を具体的
に説明する。
タングステンカーバイドの物性は、高い4−ψ度(24
0Of−IV)と高い呂中点(2600〜2800℃)
を示腰かつ導電粒子(電導度は5X]04Ω−1゜1−
1)であるため、鎖中に分散させると消耗量が減少する
のみならす固有抵抗の増大を招かないので耐溶着性の向
」二に寄与するのである。ここで添加量についてふれる
と全体に対して05重屡%〜10市量%が適当である。
すなわち0.5重M%未満では消耗!Bの減量効果かみ
られず、10市量%を越えるとアークの遮断性能と耐溶
着性の劣化が認められると同時に加工性も悪くなるから
である。
リチウム酸化物は前述の如く短絡遮断性能を高めるため
に加える。添加−についてはリチウムの金属量換算で全
体に対し01〜3重揖%か適当である。すなわち011
mm未満ではアークの切れの向上が鈍く効果的でない。
そして3重月%を越えるとアークの遮断性能の劣化が生
ずるとともに電気折抗の増大か認められその結果耐溶着
性か劣ることとなるからである。
この発明の接点拐料は銀に酸化リチウムとタングステン
カーバイドを添加した組成であってこの糸によって短絡
遮断性能が改善されると同時に耐消耗性と耐溶着性の向
上をはかることができるのである。
次に製造法について説明すると銀、酸化リチウム、及び
タングステンカーバイドの分散系を婚結法によって製造
するのと銅、金属リチウト、及びタングステンカーバイ
ドの分散系をたとえばアルコンガス等の不活性ガス雰囲
気中で金属111体を18解し、金型で鋳造し、たV鈍
汁廷17、所q1の形状に賦形した合金を内部酸化法に
よって製箔するのとが代表例である。内部酸化+j酸素
ガス雰囲気中で合金を長時間旨温に加典11シてなされ
る。タングステンカーバイドか分散する釧−金属リチウ
ム合金はタングステンカーバイドが安定に存在する11
.1XIu′領域で加熱される。加熱調度は5506C
−800℃でなされる。この工程で合金に分散する金J
I」すリチウムは酸化されるのである。
y4−お、内部酸化法は鉄、コバルト、ニッケル等の鉄
族元素の小量添加した合金糸によると結晶料を微細化す
る効果を示し、溶お特性、消耗量5件の改善に寄与する
。これらの鉄族元素の添加量は0.05〜1重量%か適
当であり0.05重量%未満では上記性能の向上が認め
られず、1重量%を超えると結晶粒が偏析し耐m着性、
耐消耗性等の接点性能を1壜害するからである。
以下、この発明の実施例を挙げ、接点性能の測定結果か
ら発明の効果を裏付ける。
実施例と比較例 実施例1乃至6と比較例1乃至2は下記の表の組成で分
散させこれをアルゴンノJス雰囲気中で溶解しさらに1
200℃で金型を用いて鋳造した。
その後焼鈍銀板クラッド圧延の各工程を経て厚さ1mm
の合金板に賦形した。その後600℃の酸素ガス雰囲気
中で100時間加熱して内部酸化せしめ目的物の接点材
料と17だ。この接点材料を金属顕微鏡で性状観察した
ところ鎖中にタングステンカーバイドと酸化リチウムが
均一に分散していることを確認した。
そして表に示すとおり各実施例に該当する接点材料のア
ーク膠着時間、消耗知、溶着回数を下記の要領で試験し
た。その結果表からも明白なとおり、鎖中に酸化リチウ
ムとタングステンカーバイドが分散した接点材料はアー
ク膠着時間、消耗量および溶着回数の性能の向上のバラ
ンスもとれ、改善される。
(1)  アーク特性 ブレーカでの短絡試験を行ない、アークこう負時間を測
定した。ここでアークこう負時間とは、接点間でアーク
か発生したとき、アークが動かずに停まっている時間で
ある。即ち、アーク発生と同時に電磁力が生じ、最終的
にこの電磁力によりアークが移動するが、こう負時間と
はアークが発生してから移動するまでの時間である。ア
ーク遮…j性能は、このこう負時間が短い程よい。
なお、短絡電流は5.2KAである。
(2)耐消耗性、耐溶着性 ASTM試験に基づいた。
負荷;交流単相 100V  40A 接触力;200P 、解離力340ノ 接点形状;φ5 最終開閉回数;10万回 個   数:3個 消耗り走は平均値で、溶着は3側合N1の溶着回数で1
)V価した。
(何れもNi0,2%除加) 223−

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)銀を主体と1.これにう)散された酸化リチウム
    とタングステンカ−バイドとを含むことを特徴とする接
    点材料。
  2. (2)酸化リチウムが全体に対してリチウムの金属量換
    算で0.1〜3車量96である第1項記載の接肩材料。
  3. (3)  タングステンカーバイドか全体に対して05
    〜10重量%である第1項又は第2項記載の接点材料。
JP56174215A 1981-10-29 1981-10-29 接点材料 Pending JPS5877541A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56174215A JPS5877541A (ja) 1981-10-29 1981-10-29 接点材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56174215A JPS5877541A (ja) 1981-10-29 1981-10-29 接点材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5877541A true JPS5877541A (ja) 1983-05-10

Family

ID=15974734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56174215A Pending JPS5877541A (ja) 1981-10-29 1981-10-29 接点材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5877541A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4072515A (en) Electrical contact material
JPS5877541A (ja) 接点材料
JP2010100912A (ja) 銀−酸化物系電気接点材料
JPS5938344A (ja) 電気接点材料
JPH0153337B2 (ja)
JPS5938346A (ja) 電気接点材料
JPS596343A (ja) 接点材料とその製法
JPS5816042A (ja) 接点材料およびその製法
JPS5925102A (ja) 電気接点材料の製法
JPS5810979B2 (ja) ギン − サンカブツケイデンキセツテンザイリヨウ
JPS596344A (ja) 接点材料およびその製法
JPH0313691B2 (ja)
JPS58144446A (ja) 銀一酸化物系接点材料
JPS6036636A (ja) 銀−錫酸化物系合金電気接点材料
JPH05140675A (ja) 銀−酸化マンガン系電気接点材料
JPS6127455B2 (ja)
JPS5931808B2 (ja) 電気接点材料
JPS5896836A (ja) 電気接点材料
JPH09312111A (ja) 電気接点材料及びその製造方法
JPH0364425A (ja) 電気接点材料
JPS596341A (ja) 接点材料の製法
JPS63293127A (ja) 電気接点材料
JPS5822342A (ja) 接点材料
JPH0236658B2 (ja)
JPS596902B2 (ja) 接点材料