JPS596902B2 - 接点材料 - Google Patents

接点材料

Info

Publication number
JPS596902B2
JPS596902B2 JP55088221A JP8822180A JPS596902B2 JP S596902 B2 JPS596902 B2 JP S596902B2 JP 55088221 A JP55088221 A JP 55088221A JP 8822180 A JP8822180 A JP 8822180A JP S596902 B2 JPS596902 B2 JP S596902B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact material
lithium
metal
arc
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55088221A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5713134A (en
Inventor
公志 辻
修司 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP55088221A priority Critical patent/JPS596902B2/ja
Publication of JPS5713134A publication Critical patent/JPS5713134A/ja
Publication of JPS596902B2 publication Critical patent/JPS596902B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Switches (AREA)
  • Contacts (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は接点材料に関するものである。
従来から、Ag−Cd0接点材料、Ag−sno2接点
材料、Ag−Ni接点材料は、電磁接触機等の各種の電
気機器に用いられてι柘。
これらの接点材料のうち、Ag−Cd0接点材料、Ag
−SnO2接点材料は耐溶着性および耐消耗性に優れ、
Ag一Ni接点材料は耐消耗性および加工性に優れてい
る。しかしながら、これらの接点材料は、いずれもノー
ヒユーズブレーカーに用いたときに、短絡時に流れる大
電流によつてアークを生じ、かつこのアークの切れが不
充分なため、短絡遮断性能が劣るという欠点があつた。
この発明者らは、このような欠点を解消するために研究
を重ねた結果、酸化リチウムがアーク遮断性能を向上さ
せる作用を有することを見いだしこれを銀素地に含有さ
せて接点材料をつくつた。
そして、さらに研究を重ねた結果、鎖化リチウムを所定
量含有させるとともに、酸化スズを所定量含有させ、か
つ鉄、コバルトおよびニッケルの少なくとも一つを所定
量含有させるようにすると、酸化リチウムの含有による
耐消耗性、耐溶着性の低下が回避されるようになること
を見いだしこの発明を完成した。すなわち、この発明は
、銀素地に、下記の金属酸化物Aが金属基準で1〜7重
量%と、金属酸化物Bが金属基準で1.5重量%以下と
、金属Cが0.1〜1.0重量%含有されていることを
特徴とする接点材料をその要旨とするものである。
4 酸化スズ (2)酸化リチウム。
IC)鉄、コバルトおよびニッケルからなる群から選ば
れた少なくとも一つの金属。
金属酸化物B、すなわち酸化リチウムは、アーク遮断性
能向上作用が大であるため、その含有量は、酸化リチウ
ムをリチウムとして計算して(金属基準で)1.5重量
%(以下「%」と略す)以下に選べばよい。
好ましいのは、リチウム基準で0.005〜1.0%で
あり、最も好ましいのはリチウム基準で0.01〜0.
03%である。含有量が1.5%を超えると接点材料の
電気伝導度が低くなり、耐溶着性および耐消耗性が著し
く低くなる。なお、含有量が0.001%未満になると
効果がかなり小さくなるのである。まだ、金属酸化物A
、すなわち、酸化スズは、酸化リチウムと共存すると耐
溶着性および耐消耗性向上効果を発揮するものであわ、
その含有量は、単独または合計で1〜7%に選ばれる。
すなわち、含有:野が1(f)未満では耐溶着性および
耐消耗性向上効果が小さく、701)を超えるとアーク
特性が劣化するからである。なお、金属酸化物Aとして
酸化スズのみを用いるときは、その含有量をスズ基準で
1〜5%に選ぶことが効果の点で最も好ましいものであ
る。また、金属C、すなわち鉄、コバルト卦よびニツケ
ルの少なくとも一つは、金属酸化物Aと同様耐溶着性お
よび耐消耗性向上効果を有しており、金属酸化物Aと併
用することにより、一層耐溶着性、耐消耗性向上効果が
大になるのである。
そして、その含有量は、単独または合計で0.1〜1.
0%に選ばれる。すなわち、0.1%未満では効果が著
しく小さく、逆に1.0%を超えると接点材料の電気伝
導度の低下を招き、かえつて耐溶着性、耐消耗性を悪く
するからである。このような組成をもつ接点材料は、通
常つぎのようにして製造される。
すなわち、Agに、スズと、リチウムと、鉄、コバルト
、ニツケルの少な 〉くとも一つとをそれぞれ所定量添
加し、これを不活性・ガス雰囲気中で溶解して合金をつ
くる。つぎに、この合金を内部酸化してスズと、リチウ
ムとを選択的に酸化させることにより製造される この
場合、リチウムは金属酸化物の微細化効果を発〉揮する
ため、それによつて金属酸化物が微細化されるようにな
り、接点材料の耐溶着性、耐消耗性が向上するようにな
るのである。また、リチウムは、酸化促進効果も発揮す
るため、内部酸化時間が短縮されるようになるのである
。また、この場5合、鉄、コバルト、ニツケル(鉄族元
素)も金属酸化物の微細化効果を発揮するため、上記リ
チウムの効果と相まつて接点材料の耐溶着性、耐消耗性
が一層向上するようになるのである。な卦、焼結法によ
つても、前記のような組成を3もつ接点材料を製造しう
るのであるが、酸化リチウムの均一分散の点等から内部
酸化法の方が好ましいのである。
この発明の接点材料は、前記のような組成を有するため
、アーク遮断性能に優れ、しかも耐溶着4性、耐消耗性
にも富んでいるのである。
つぎに、実施例について比較例と併せて説明する。
〔実施例,比較例〕
Sn,Li,Fe,COまたはNiがそれぞれ次表に示
す量だけ含まれるように、Agに、Sn,[.,I,F
e,COまたはNiを添加し、アルゴン雰囲気中で溶解
し合金化した。
つぎに、これを金型に入れて鋳造し棒状にしたのち、N
2雰囲気中において750℃で8時間焼鈍した。ついで
、これにAg板を圧着したのち圧延して厚み1wmの板
材化し、その状態で内部酸化した。内部酸化は、02雰
囲気中で、720℃、100時間の条件で行つた。つい
で、これに打抜き、ろう付け加工を施し試料とした。そ
して、得られた試料をノーヒユーズブレーカ一に組み込
んで短絡遮断性能を調べるとともに、ASTM試験によ
り耐消耗性訃よび耐溶着性を調べ、その結果を次表に示
した。表から明らかなように、実施例のものは、短絡遮
断性能(アークこう着時間)および耐消耗性(消耗量)
ならびに耐溶着性(溶着回数)の全てが良好である。こ
れに対して比較例のものは、どれかが欠けて於り、実用
性に乏しいのである。なお、短絡遮断性能試験およびA
STM試験はつぎのように行つた。
(短絡遮断性能試験) 前記のように試料をノーヒユーズブレーカ一に組み込ん
で短絡試験を行つてアークこう着時間を測定した。
このアークこう着時間は、一対の接点間で発生したアー
クがそのまま滞留している時間のことであり、この時間
が長いと一対の接点がアークでつながつている時間が長
くなり、ついには接点の熱破壊を招くようになる。した
がつて、アークこう着時間が短い程短絡遮断性能が優れ
ているのである。なお、短絡電流は5.2KAである。
(ASTM試験)試料をASTM試験機に掛け、下記の
条件で試験した。
消耗量は3個の平均値で、溶着は3個合計の溶着回数で
示した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 銀素地に、内部酸化により得られた酸化スズが金属
    基準で1〜7重量%と、内部酸化により得られた酸化リ
    チウムが金属基準で1.5重量%以下と、鉄、コバルト
    およびニッケルからなる群から選ばれた少なくとも一つ
    の金属が0.1〜1.0重量%とが含有されていること
    を特徴とする接点材料。
JP55088221A 1980-06-28 1980-06-28 接点材料 Expired JPS596902B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55088221A JPS596902B2 (ja) 1980-06-28 1980-06-28 接点材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55088221A JPS596902B2 (ja) 1980-06-28 1980-06-28 接点材料

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58185735A Division JPS5985833A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 接点材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5713134A JPS5713134A (en) 1982-01-23
JPS596902B2 true JPS596902B2 (ja) 1984-02-15

Family

ID=13936817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55088221A Expired JPS596902B2 (ja) 1980-06-28 1980-06-28 接点材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596902B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4502899A (en) * 1981-06-30 1985-03-05 Matsushita Electric Works, Ltd. Electric joint material

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5713134A (en) 1982-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS647144B2 (ja)
JPS6157377B2 (ja)
JPS596902B2 (ja) 接点材料
JPS6128733B2 (ja)
JPS6128734B2 (ja)
JPS5912734B2 (ja) 銀−ニツケル−金属酸化物系電気接点材料
JPS6018734B2 (ja) 電気接点材料
JPS5985833A (ja) 接点材料
JPS6214618B2 (ja)
JPH0336223A (ja) 銀酸化カドミウム系電気接点材料及びその製造方法
JPS597336B2 (ja) 接点材料
JPH0153337B2 (ja)
JPS5850305B2 (ja) デンキセツテンザイリヨウ
JPS5925102A (ja) 電気接点材料の製法
JPS5810979B2 (ja) ギン − サンカブツケイデンキセツテンザイリヨウ
JPS6317898B2 (ja)
JPS5896836A (ja) 電気接点材料
JPS58141351A (ja) ノ−フユ−ズブレ−カ−用電気接点材料
JPS596343A (ja) 接点材料とその製法
JPH04314837A (ja) 銀−酸化物系電気接点材料
JPH0146572B2 (ja)
JPS5822342A (ja) 接点材料
JPS5931808B2 (ja) 電気接点材料
JPS5855546A (ja) 電気接点材料
JPH07114848A (ja) 電流遮断器用接点