JPS5822342A - 接点材料 - Google Patents

接点材料

Info

Publication number
JPS5822342A
JPS5822342A JP56122154A JP12215481A JPS5822342A JP S5822342 A JPS5822342 A JP S5822342A JP 56122154 A JP56122154 A JP 56122154A JP 12215481 A JP12215481 A JP 12215481A JP S5822342 A JPS5822342 A JP S5822342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
contact material
powder
arc
oxides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56122154A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6058769B2 (ja
Inventor
Masayuki Tsuji
辻 公志
Kiyoshi Kojima
清 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP56122154A priority Critical patent/JPS6058769B2/ja
Publication of JPS5822342A publication Critical patent/JPS5822342A/ja
Publication of JPS6058769B2 publication Critical patent/JPS6058769B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Contacts (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は接点材料に関するものである。
従来から、Ag −CdO接点材料、 Ag −5n0
2接点材料、Ag−N1m点材料は、電磁接触機、リレ
ー等の各種の電気機器に用いられている。これらの接点
材料のうち、Ag −CdO接点材料、 Ag −5n
02接点材料は耐溶着性および耐消耗性に優れ、Ag 
−Ni接点材料は耐消耗性および加工性に優れている。
しかしながら、これらの接点材料は、いずれもノーヒユ
ーズブレーカに用いたときに1短絡時に流れる大電流に
よってアークを生じ、かつこのアークの切れが不充分な
ため、短絡連断性能が劣るという欠点があり、その改善
が望まれていた。
この発明者らは、このようなAg系接点材料の欠点をな
んとか解消できないかと考えアークの切れを良くしうる
金属酸化物を種々検討した結果、Li1Oが優れている
ことを見いだした。そして、さらに研究を重ねた結果、
耐溶着性、耐消耗性の向上には5n01 、 Int’
sが有効であることを見いだし、これらとL’i!0と
を併用することによシ始めて耐溶着性、耐消耗性に優れ
、しかもアーク特性にも優れた接点材料が得られるよう
になることを見いだしこの発明に到達した。
すなわち、この発明は、銀素地中に、リチウム酸化物、
スズ酸化物およびインジウム酸化物が含有されているこ
とを特徴とする接点材料をその要旨とするものである。
この発明の接点材料は、一般の銀−金属酸化物系一点材
料の製法にもとづいて製造することができる。すなわち
、銀、リチウム、インジウム、スズを所定の割合で溶か
して合金を一つくり、これに内部酸化法を適用して製造
することができ、また鋼粉、酸化インジウム粉、酸化リ
チウム粉、酸化スズ粉を混合、圧縮、成形し加熱焼結し
て接点材料を製造する粉末焼結法によっても製造するこ
とができる。
内部酸化法を適用して接点材料を製造する場合、さらに
鉄族元素(Fe 、 Co 、 Ni )を添加すると
、鉄族元素の結晶粒微細化作用により、得られる接点材
料の耐溶着性、耐消耗性等の特性が向上するようになる
このようにして得られる接点材料の各成分の割合はつぎ
のように設定されることが好ましい。すなわち、リチウ
ム酸化物、スズ酸化物およびインジウム酸化物の合計量
をそれぞれの酸化物中のLi。
SnおよびIn元素の量の合計量で表わし、この合計量
と素地のAgの量とを加えた量に対し、リチウム酸化物
中のLi元素が061〜8−重量%(以下「チ」と略す
)になるようにリチウム酸化物の含有量が設定され、ス
ズ酸化物中のSn元素およびインジウム酸化物中のIn
元素がそれぞれ0.21以上で両者の合計量が121!
以下になるようにスズ酸化物およびインジウム酸化物の
含有量が設定されることが好ましい。このスズ酸化物お
よびインジウム酸化物の含有量の範囲を図面に示す。リ
チウム酸化物の含有量が、上記の範囲を下まわるとアー
ク特性の向上効果が小さくなり、上記の範囲を上まわる
と接点材料の固有抵抗が上昇して耐溶着性、耐消耗性が
悪くなる。また、スズ酸化物およびスンジウム酸・化物
の含有量が、Sn元素およびIn元素基準で0.2−を
下まわると耐溶着性。
耐消耗性向上効果が小さくなり、また両者の合計量がS
n元素、 In元素基準で12−を上まわるとアーク特
性が悪くなる。鉄族元素を用いるときは、鉄族元素が全
体中の0.05〜t、OSを占めるように設定すること
が好ましい。0.05%を下まわると使用の効果が小さ
く、1.0チを上まわると鉄族元素が粒界に偏析する結
果、接点材料の耐溶着性、耐消耗性が悪くなる。なお、
鉄族元素を用いても、上記リチウム酸化物、スズ酸化物
、インジウム酸化物の含有量は何ら影響を受けない。
以上のように、この発明の接点材料は、銀素地中に、リ
チウム酸化物、スズ酸化物およびインジウム酸化物が含
有されているため、耐溶着性、耐消耗性に優れ、しかも
アーク切れにも優れているのである。
つぎに、実施例について比較例と併せて説明する。
〔実施例、比較例〕
LiとSnとInとNiとが次表に示す量だけ含まれる
ように、AgKLi 、 Sn 、 In 、 Niを
配合しアルゴン雰囲気中で溶解し合金化した。つぎに、
これを金型に入れて鋳造して棒材とし、N2雰囲気中に
おいて750℃で焼鈍したのち、Ag板を圧着して圧延
し1鱈厚の板材とした。つぎに、これを内部酸化した。
内部酸化は、0!雰囲気中で、750℃。
100時間の条件で行った。ついで、これを接点形状に
打抜いたのち、ろう付けして試料とした。このようにし
て得られた試料を短絡試験およびASTM試験に供した
。その結果は次表のとおりであり、実施例品は、比較例
品に比べて、アークこう着時間が短かくてアーク切れが
よく、また耐消耗性。
耐溶着性も優れているのである。
なお、短絡試験およびASTM試験はっぎのように行っ
た。
(短絡試験) 試料をノーヒユーズブレーカに組み込んで短絡試験を行
ってアークこう着時間を測定した。このアークこう着時
間は、一対の接点間で発生したアークがそのまま滞留し
ている時間のことである。
アークが発生すると同時に電磁力が生じるのであるが、
アークこう着時間が長いと一対の接点がアークでつなが
っている時間が長くなり、ついには接点の熱破壊を招く
ようになる。したがって、アークこう着時間が短い程短
絡速断性能が優れているのである。なお、短絡電流は5
.2 KAで行った。
(ASTM試験) 試料をASTM試験機に掛け、下記の条件で試験した。
負 荷:交流単相 100 V  80 A接触カニ 
20Of   開離カニ 840 f接点形状:可動0
5.12R球 固定y5、フラット 最終開閉回数:5万回 個 数:8 消耗量は8個の平均値で、溶着は8個合計の溶着回数で
示した。
【図面の簡単な説明】
図面はスズ酸化物およびインジウム酸化−の含有量の範
囲を示す説明図である。 特許出願人 松下電工株式会社 代理人 弁理士 松 本 武 彦

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  銀素地中に、リチウム酸化物、スズ酸化物お
    よびインジウム酸化物が含有されていることを特徴とす
    る接点材料。
  2. (2)  リチウム酸化物、スズ酸化物およびインジウ
    ム酸化物の合計量をそれぞれの酸化物中のLi。 SnおよびInの元素の量の合計量で表わし、この合計
    量と素地のAgの量とを加えた量に対し、リチウム酸化
    物中のLi元索が0.1〜8重量%になるようにリチウ
    ム酸化物の含有量が設定され、スズ酸化物中のSn元素
    およびインジウム酸化物中のIn元素がそれぞれ0.2
    重量%以上で両者の合計量が12重量−以下になるよう
    にスズ酸化物およびインジウム酸化物の含有量が設定さ
    れている特許請求の範囲第1項記載の接点材料。
JP56122154A 1981-08-03 1981-08-03 接点材料 Expired JPS6058769B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56122154A JPS6058769B2 (ja) 1981-08-03 1981-08-03 接点材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56122154A JPS6058769B2 (ja) 1981-08-03 1981-08-03 接点材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5822342A true JPS5822342A (ja) 1983-02-09
JPS6058769B2 JPS6058769B2 (ja) 1985-12-21

Family

ID=14828934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56122154A Expired JPS6058769B2 (ja) 1981-08-03 1981-08-03 接点材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6058769B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6058769B2 (ja) 1985-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS647144B2 (ja)
JP3280968B2 (ja) 電力工業分野の開閉器に使用するための銀をベースとする接点材料並びにこの材料から接触片を製造する方法
US5798468A (en) Sintering material containing silver-tin oxide for electrical contacts and process for its manufacture
JPS6157377B2 (ja)
JPH0151530B2 (ja)
JPS5822342A (ja) 接点材料
JPS5912734B2 (ja) 銀−ニツケル−金属酸化物系電気接点材料
JP2010100912A (ja) 銀−酸化物系電気接点材料
JPS6022052B2 (ja) 電気接点材料
JPS5831683B2 (ja) デンキセツテンザイリヨウ
JPS596902B2 (ja) 接点材料
JPS5816043A (ja) 電気接点材料
JPS6350413B2 (ja)
JPS5925102A (ja) 電気接点材料の製法
JPH0236658B2 (ja)
JPS5877541A (ja) 接点材料
JPH0366378B2 (ja)
JPH0153337B2 (ja)
JPS5985833A (ja) 接点材料
JPS59205438A (ja) 電気接点材料
JPS58193333A (ja) 電気接点材料
JPS596343A (ja) 接点材料とその製法
JPS5846521A (ja) 組み合せ電気接点
JPH0236657B2 (ja)
JPH0146572B2 (ja)