JPS587667A - 任意倍率拡大複写装置 - Google Patents

任意倍率拡大複写装置

Info

Publication number
JPS587667A
JPS587667A JP56106398A JP10639881A JPS587667A JP S587667 A JPS587667 A JP S587667A JP 56106398 A JP56106398 A JP 56106398A JP 10639881 A JP10639881 A JP 10639881A JP S587667 A JPS587667 A JP S587667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
image
observation
magnification
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56106398A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Suzuki
一裕 鈴木
Hisakatsu Takahashi
高橋 壽克
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP56106398A priority Critical patent/JPS587667A/ja
Priority to GB08219179A priority patent/GB2101344B/en
Priority to US06/394,961 priority patent/US4435077A/en
Publication of JPS587667A publication Critical patent/JPS587667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/522Projection optics
    • G03B27/525Projection optics for slit exposure
    • G03B27/526Projection optics for slit exposure in which the projection optics move
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/041Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with variable magnification

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Variable Magnification In Projection-Type Copying Machines (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、フィルム上の任意の大きさの像を任意の倍率
で拡大し、任意のサイズの用紙上の任意の位置に複写す
ることができる任意倍率拡大複写装置に関する。
特公昭j≠−J7J’、2j号公報には、倍率可変拡大
複写装置が開示されている。この倍率可変拡大複写装置
は、複写像を用紙の中心に位置させる九めに、倍率に応
じて走査開始位置を変えるようになされている。そして
、倍率に応じて変わる走査開始位置を決定する丸めに、
観察用スクリーンへの投影のためのフィル^位置を決め
る位置決め手段のほかに、ホトセンサまたはスイッチ等
を用7いえ第2の位置決め手段が設けられている。しか
し、かかる構成では、任意の倍率に対応する位置決めの
ためには多数の位置決めセンナを使用しなければならな
い。
そこで、本発明は、位置決め手段を多数使用することな
く、フィルム上の種々の大きさの像から任意の倍率で任
意のサイズの用紙に拡大複写できる任意倍率拡大複写装
置を提供せんとするものである。
即ち、本発明によれば、フィルム上の像を、拡大レンズ
を介してスクリーン及び感光体に投影して観察、複写す
る装置において、上Ieフィルム上の複写すべき儂の大
きさを入力する手段と、拡大澹を複写する用紙サイズを
指示するための手段と、拡大倍率を設定する手段と、フ
ィルム上の儂をスクリーンに投影するためにフィルムを
観察位置に位置させるための位置決め手段と、フィルム
上の像の大きさに従って観察位置から走査開始位置まで
フィルムを動かす丸めに且つフィルム上の儂を感光体に
スリット露光するために設定倍率に対応した速度でフィ
ルムを走査するためにフィルムを移動させる手段と、フ
ィルム上の複写すぺ11vIAの大きさから観察位置か
ら走査開始位置までの距離を針算し、を九、設定倍率か
らフィルム走査速度を計算して、フィルム移動手段を制
御する計算制御手段と、複写用紙上に複写される儂の位
置を賓災する丸めの像位置決め手段とを備えた任意倍率
観察複写装置が長上される。そして、好ましい実施例に
おいては、計算制御手段は、マイクロコンビ凰−夕を内
蔵する。
かかる構成をとることによυ、観察位置のための位置決
め手段以外、位置決め手段が不要となる。
更に、使用用紙、用紙上の儂の位−1倍率等を自由に選
択でき、被写機の自由度を高めることができる。
以下、添付図面を参照して本発明を説明する。
第1図は、本発明の実施例を示すものであシ、参照番号
1は、露光ランプであシ、2は走査台であ夛、3はフィ
ルムであシ、4はフィルム走査用Δルスモータで1)シ
、5は観察位置決めスイッチであシ、6は拡大ズームレ
ンズであシ、7はスクリーン投影用2ツーであシ、8は
ギ2−切換モータであシ、9は感光体であシ、10は観
察用スクリーンであり、11は四−ル紙給出装胃であシ
、12はマイクロコンビエータ内蔵の計算制御装置であ
夛、13は倍率等のデータの設定装置であシ、14はス
リットである。
使用時、設定装置13に、フィルム上の複写すぺt像の
サイズ、複写用紙ナイズ、拡大倍率、複写像が位置すべ
き用紙上の位置勢を入力して設定する。そのデータをラ
インS5を介して受けるマイクルコンピュータ内蔵計算
制御装置12は、それに付属の記憶装置に記憶されてい
る観察位置から走査開始位置までの距離の丸めの計算式
によ〕。
設定装置13に設定され友フィルム上の複写すべき儂の
サイズ即ち大きさに基づいて、走査開始位置までの距離
を計算して、記憶装置に記憶させ。
更に、感光体ドラム9が定速回転するので、同じく付属
の記憶装置に記憶されている倍率に応じたフィルム走査
速度のための・計算式によシ、設定装置13に設定され
丸缶率に基づいて5倍率に応じたフィルム走査速度を計
算して、同様に記憶装置に記憶しておく。
更に、マイクロコンピュータ内蔵の計算制御装置12は
、その付属の記憶装置内に格納された!ログツムに従っ
て装置全体の動作を制御する。その際、設定倍率に応じ
て、レンズ60光軸上の位置を設定するか、又は、投影
レンズ群の中から適切なレンズ6を選択する。
まず、スクリーン観察時には、走査用パルスモータ4を
ラインS2を介して制御し、観察位置決めスイッチ5が
オフからオンに変化したとき、その位置に走査台2を止
める。次に、2インs3を介してミラー7のための22
−切換モータ8を回転させ、スクリーン投影用のミラー
7を図示の如きスクリーン投影位置に回転させる。これ
Kより。
走査台2上のフィルム3上の儂は、2ン7#1の光によ
シ、レンズ6、ζ′y−7を介してスクリーン10上に
投影される。
複写時には、計算制御装#12は、モータ8を制御して
ずラー7を複写位置に回転させ、そして、計算して記憶
していた観察位置から走査開始位置までの距離だけ、/
母ルスモーク4を制御して、フィルム上の複写すべき儂
のサイズに応じた走査開始位置まで走査台2を移動させ
る。この移動距離は、パルスモータ4を駆動するパルス
数によって決定する。走査台2が、走査開始位置に到達
すると、計算制御装置12は、計算して記憶してい丸缶
率に応じ九走査速度でパルスモータ4を制御してフィル
ム3を走査する。この走査速度は、ノ4ルスモータ4の
駆動パルスの周波数によって決定する。かくシて、フィ
ルム上の像は、レンズ6、スリット14を介して感光体
ドラム9上に投影される。
感光体Pツム9上に露光された像は現象され、ロール紙
給出装置11から給出される用紙上に転写される。計算
制御装置12拡、設定装置13に設定された用紙上の鍵
位置データに従って、走査台2の走査開始時刻と、給出
装置11の給出開始時刻とを制御することにょシ、用紙
上の儂の位置を制御する。
かくして、本発明によれば、走査開始位置決め手段以外
の位置決め手段が不要となシ、また、フィルム上の複写
すべき像の大きさに応じて走査開始位置を制御し、拡大
倍率に応じて走査速度を変化させるので、任意倍率、種
々の用紙サイズ、傷位置の変更尋、高級かつ複雑な′機
能を発揮するととができる。従って1本発明によれば、
鮪2図に示す如くフィルム上の儂20を大きな用紙21
の一部に複写することも、またフィルム上の像22の一
部を小さな用紙23に拡大複写することもで龜る。
【図面の簡単な説明】
第7図は、本発明による任意倍率拡大複写装置の実施例
の概略構成図、そして、gコ図及び第3図は、本発明の
装置によシ得られる複写物の用紙と原1!1ltjil
!との関係を示す図である。 1−・隠元ランプ、20・走査台、3・・・フィルム、
40−走置用パルスモータ、5・・・観察位置決めスイ
ッチ、6e・・拡大ズームレンズ、7・・・スクリーン
投影用ミラー、8・・・ミラー切換毫−タ、9・・・感
光体ドラム、1011・・スクリーン、11・・・ロー
ル紙船出装置、12・・・マイク四コンビエータ内蔵制
御装置、13・・・設定装置、14−−−スリット、2
0.22・拳・フィルム上の像、21.23・・e用紙

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フィルム上の儂を、拡大レンズを介してスクリーン及び
    感光体に投影して観察、*写する装置において、上記フ
    ィルム上の複写すべき像の大きさ音入力する手段と、拡
    大像を複写する用舐ナイズを指示するための手段と、拡
    大倍率を設定する手段と、フィルム上の像をスクリーン
    に投影するためにフィルムを観察位置に位置させるため
    の位置決め手段と、フィルム上の像の大きさに従って観
    察位置から走査開始位置まてフィルムを動かすために且
    つフィルム上の像を感光体にスリット露光するために設
    定倍率に対応した速度′e74ルムを走査するためにフ
    ィルムを移動させる手段と、フィルム上の複写すべき像
    の大きさから観察位置から走査開始位置までの距llA
    t−計算し、また、設定倍率からフィルム走査速alt
    −計算して、フィルム移動手段を制御する計算制御手段
    と、被写用紙上に1写される像の位置t−蜜更するため
    の像位11゜め手段とを備えた任意倍率観察複写装置。
JP56106398A 1981-07-08 1981-07-08 任意倍率拡大複写装置 Pending JPS587667A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56106398A JPS587667A (ja) 1981-07-08 1981-07-08 任意倍率拡大複写装置
GB08219179A GB2101344B (en) 1981-07-08 1982-07-02 Variable magnification photocopying
US06/394,961 US4435077A (en) 1981-07-08 1982-07-02 Optical magnification enlargement type copying machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56106398A JPS587667A (ja) 1981-07-08 1981-07-08 任意倍率拡大複写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS587667A true JPS587667A (ja) 1983-01-17

Family

ID=14432578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56106398A Pending JPS587667A (ja) 1981-07-08 1981-07-08 任意倍率拡大複写装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4435077A (ja)
JP (1) JPS587667A (ja)
GB (1) GB2101344B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6068696A (ja) * 1983-09-26 1985-04-19 三井東圧化学株式会社 電磁波シ−ルド材の製造方法
JPH03134645A (ja) * 1989-10-20 1991-06-07 Fuji Photo Film Co Ltd マイクロフィルムプリンタのプリント方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58208739A (ja) * 1982-05-31 1983-12-05 Canon Inc 画像形成装置
JPS6021068A (ja) * 1983-07-15 1985-02-02 Minolta Camera Co Ltd 複写機
JPH0642094B2 (ja) * 1984-06-11 1994-06-01 シャープ株式会社 倍率変換複写機
US4629310A (en) * 1984-07-06 1986-12-16 Savin Corporation Optical scanning system for variable-magnification copier
JPS6142667A (ja) * 1984-08-06 1986-03-01 Sharp Corp 余白設定機能を備えた倍率変換複写機
US4655580A (en) * 1984-11-06 1987-04-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus with image forming area selection
JPH0750371B2 (ja) * 1985-05-16 1995-05-31 神鋼電機株式会社 カラー複写機
JPS6236681A (ja) * 1985-08-12 1987-02-17 Toshiba Corp 画像形成装置
US5208902A (en) * 1986-06-13 1993-05-04 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Recording apparatus
US4740814A (en) * 1987-01-09 1988-04-26 Xerox Corporation Preview system for an electrophotographic printing machine
US4933754A (en) * 1987-11-03 1990-06-12 Ciba-Geigy Corporation Method and apparatus for producing modified photographic prints
JPH01217445A (ja) * 1988-02-26 1989-08-31 Fuji Photo Film Co Ltd モニタ付写真焼付装置
US5003344A (en) * 1989-04-12 1991-03-26 Sharp Kabushiki Kaisha Projection unit for a light permeable original in a copying machine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5437825A (en) * 1977-08-30 1979-03-20 Kureha Chem Ind Co Ltd Controlling agents for spray in a small amount effective against blast and injurious insects in the paddy field at the same time.
JPS5517119A (en) * 1978-07-21 1980-02-06 Ricoh Co Ltd Variable magnifying power copying apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5437825A (en) * 1977-08-30 1979-03-20 Kureha Chem Ind Co Ltd Controlling agents for spray in a small amount effective against blast and injurious insects in the paddy field at the same time.
JPS5517119A (en) * 1978-07-21 1980-02-06 Ricoh Co Ltd Variable magnifying power copying apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6068696A (ja) * 1983-09-26 1985-04-19 三井東圧化学株式会社 電磁波シ−ルド材の製造方法
JPH03134645A (ja) * 1989-10-20 1991-06-07 Fuji Photo Film Co Ltd マイクロフィルムプリンタのプリント方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2101344A (en) 1983-01-12
US4435077A (en) 1984-03-06
GB2101344B (en) 1985-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS587667A (ja) 任意倍率拡大複写装置
US4619521A (en) Image processing apparatus
JPS582857A (ja) 複写方法
JPH03196034A (ja) ズームレンズの自動倍率設定装置
US4958186A (en) Image recording apparatus
US5138400A (en) Image forming apparatus
JP2885975B2 (ja) 画像投影装置
JPS6363023A (ja) オ−トフオ−カス装置
JPH07333738A (ja) 画像形成装置およびリ−ダ−プリンタ
JPS6123555B2 (ja)
JPH0633474Y2 (ja) 像形成装置
JPS60177336A (ja) 複写機における画像編集装置
JPS62283323A (ja) オ−トフオ−カス制御方法
JPS6123131A (ja) 電子写真装置
JPS63113565A (ja) 画像形成装置
JPS58200255A (ja) 原稿修正用複写機
JPH03100539A (ja) マイクロリーダプリンタ
JPH0736070B2 (ja) 画像投影装置
JPH05281620A (ja) 画像形成装置
JPH0291663A (ja) 複写装置
JPS6358461A (ja) 複写装置
JPS5737366A (en) Color copying device
JPS63254434A (ja) 板書複写装置
JPS63183467A (ja) 複写装置
JPS6395478A (ja) 画像形成装置