JPS5871138A - 射出成形用金型 - Google Patents
射出成形用金型Info
- Publication number
- JPS5871138A JPS5871138A JP17097181A JP17097181A JPS5871138A JP S5871138 A JPS5871138 A JP S5871138A JP 17097181 A JP17097181 A JP 17097181A JP 17097181 A JP17097181 A JP 17097181A JP S5871138 A JPS5871138 A JP S5871138A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gate
- molded product
- mold
- runner
- cavity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 title claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 8
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 abstract description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 238000010137 moulding (plastic) Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/26—Moulds
- B29C45/27—Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
- B29C45/2701—Details not specific to hot or cold runner channels
- B29C45/2708—Gates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/38—Cutting-off equipment for sprues or ingates
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
1)発明の技術分野
本発明は射出成形用金型の改良に関する。
2)従来技術
第1図には従来における最も一般的な射出成形用金型の
要部が示されている。この第1図において、1は固定型
、2は可動型、6はランナ、4はゲート、5はエジェク
タピンであり、固定型1及び可動型2間のキャビティ6
内に射出されたプラスチック成形材料をここで冷却固化
することにより成形品Aが得られる。
要部が示されている。この第1図において、1は固定型
、2は可動型、6はランナ、4はゲート、5はエジェク
タピンであり、固定型1及び可動型2間のキャビティ6
内に射出されたプラスチック成形材料をここで冷却固化
することにより成形品Aが得られる。
3)従来技術の問題点
上記の従来構成によれば、型開き後に成形品Aがそのラ
ンナ部13及びゲート部Cと一体のまま取り出されるた
め、成形品Aをゲート部Cから切り離すという後仕上げ
工程が必要となってその分だけ作業者の作業量が増える
という欠点があり、結果的に成形品Aの製造コストが高
くなる。しかも、斯ように成形品Aをランナ部」3等と
一体に取り出す場合にその一体物を一時的にイ★み重ね
状になすことがあるが、この積み重ね時にランナ部B(
或はこれと一体のスプル部)によって成形品Aに傷が付
くことが往々にしである。′−#、た、ゲート部Cが成
形品Aの表側(外部に露出する部分)、例えば第1図中
aで示す範囲に位置する場合には、ゲート部Cを切り離
した後の痕跡が外観の悪化を招く原因となる。このため
従来においては、第1図に二点鎖線で示す如く、ゲー1
4に代λて固定型1中を通る所謂サブマリンゲートゲー
トZを設け、開型後にエジェクタピン5により固定型1
から成形品A及びランナ部B等を取り外す際に、その取
り出しに連動して成形品系(成形品A及び後述する捨て
ボス部D)とランナ系(ランナ部B。
ンナ部13及びゲート部Cと一体のまま取り出されるた
め、成形品Aをゲート部Cから切り離すという後仕上げ
工程が必要となってその分だけ作業者の作業量が増える
という欠点があり、結果的に成形品Aの製造コストが高
くなる。しかも、斯ように成形品Aをランナ部」3等と
一体に取り出す場合にその一体物を一時的にイ★み重ね
状になすことがあるが、この積み重ね時にランナ部B(
或はこれと一体のスプル部)によって成形品Aに傷が付
くことが往々にしである。′−#、た、ゲート部Cが成
形品Aの表側(外部に露出する部分)、例えば第1図中
aで示す範囲に位置する場合には、ゲート部Cを切り離
した後の痕跡が外観の悪化を招く原因となる。このため
従来においては、第1図に二点鎖線で示す如く、ゲー1
4に代λて固定型1中を通る所謂サブマリンゲートゲー
トZを設け、開型後にエジェクタピン5により固定型1
から成形品A及びランナ部B等を取り外す際に、その取
り出しに連動して成形品系(成形品A及び後述する捨て
ボス部D)とランナ系(ランナ部B。
ゲート部C及び図示しないスプル部)とをサブマリソゲ
−1−フ先端のピンポイント部7aで自動的に切シ離す
構成とすることも行なわれている。しかしながら、斯か
る構成では、サブマリンゲート7の先端部を成形品Aの
裏側、即ち第1図中すで示す範囲に直接連通させること
ができないため、成形品Aの裏側にこれと一体の捨てボ
ス部りが成形されるようにキャビティ乙の形状を変更し
、ゲート7の先端部をキャビティ乙の捨てボス部り相当
部分に連通させる必要がある。即ち、この従来構成では
、成形品Aの形状の如何によっては捨てボス部りが必要
になるものであり、結局、捨てボス部りを成形品Aから
切り離すという後仕上げ工程が必要になる点ではゲート
4を設けた前述の従来構成と何ら変りがないものであっ
た。
−1−フ先端のピンポイント部7aで自動的に切シ離す
構成とすることも行なわれている。しかしながら、斯か
る構成では、サブマリンゲート7の先端部を成形品Aの
裏側、即ち第1図中すで示す範囲に直接連通させること
ができないため、成形品Aの裏側にこれと一体の捨てボ
ス部りが成形されるようにキャビティ乙の形状を変更し
、ゲート7の先端部をキャビティ乙の捨てボス部り相当
部分に連通させる必要がある。即ち、この従来構成では
、成形品Aの形状の如何によっては捨てボス部りが必要
になるものであり、結局、捨てボス部りを成形品Aから
切り離すという後仕上げ工程が必要になる点ではゲート
4を設けた前述の従来構成と何ら変りがないものであっ
た。
本発明の目的は、成形品の後仕上げ工程を不必要若しく
は簡略化し得て作業者の作M′1iItを減らすことが
でき以て成形品の製造コストの低減を図り得ると共に、
成形品の外観が悪化する虞がない等の効果を奏する射出
成形用金型を提供するにある。
は簡略化し得て作業者の作M′1iItを減らすことが
でき以て成形品の製造コストの低減を図り得ると共に、
成形品の外観が悪化する虞がない等の効果を奏する射出
成形用金型を提供するにある。
5)発明の構成
本発明は、上記の目的を達成するために、ゲートを一方
の金型中を通る円弧状に形成すると共に、このゲートの
先端部が金型のパーティングライン面でキャビティ内に
連通ずるように構成したことを特徴とするものである。
の金型中を通る円弧状に形成すると共に、このゲートの
先端部が金型のパーティングライン面でキャビティ内に
連通ずるように構成したことを特徴とするものである。
6)発明の実施例
以下本発明の一実施例について第2図を参照しながら説
明する。8は金型たる固定型、9はこの固定型8に対し
て矢印X方向から突き合わされる金型たる可動型であり
、この固定型8及び可動型9にはそのパーティングライ
ンPL部分に位置するようにランナ10及びキャビティ
11が形成されている。12は固定型8内に組込まれた
入れ子で、この入れ子12に前記ランナ10からキャビ
ティ11まで円弧状に延びるゲート15が形成されてい
る。このゲート16は、具体的にはその先端部が前記パ
ーティングライン面L面でキャビティ11内における成
形品Eの裏側(外部に露出しない部分)に相当した部分
に連通され、しかもその横断面の面積が基端部側である
ランナ10との連通部から先端部に向かうに従って漸次
小さくなる形状になされ、このときその最先端即ちキャ
ビティ11との連通部は直径1朋程度のピンポイント部
13aとして構成されている。一方、14は固定型8内
に移動可iヒに組込まれたエジェクタピンであシ、これ
は可動型9が開ききる寸前に反矢印X方回へ移動して固
定型8から突出し、可動型9が閉じきるときに図示しな
いリターンピンによって原位置に復帰される。
明する。8は金型たる固定型、9はこの固定型8に対し
て矢印X方向から突き合わされる金型たる可動型であり
、この固定型8及び可動型9にはそのパーティングライ
ンPL部分に位置するようにランナ10及びキャビティ
11が形成されている。12は固定型8内に組込まれた
入れ子で、この入れ子12に前記ランナ10からキャビ
ティ11まで円弧状に延びるゲート15が形成されてい
る。このゲート16は、具体的にはその先端部が前記パ
ーティングライン面L面でキャビティ11内における成
形品Eの裏側(外部に露出しない部分)に相当した部分
に連通され、しかもその横断面の面積が基端部側である
ランナ10との連通部から先端部に向かうに従って漸次
小さくなる形状になされ、このときその最先端即ちキャ
ビティ11との連通部は直径1朋程度のピンポイント部
13aとして構成されている。一方、14は固定型8内
に移動可iヒに組込まれたエジェクタピンであシ、これ
は可動型9が開ききる寸前に反矢印X方回へ移動して固
定型8から突出し、可動型9が閉じきるときに図示しな
いリターンピンによって原位置に復帰される。
次に上記構成の作用について説明する。射出成形時には
、まず固定型8に対して可動型9が突き合わされるとい
う型締め工程が行なわれ、次いで(5) 流動化したプラスチック材料がキャビティ11中にラン
ナ10及びゲー)13f:介して射出されるという射出
工程が行なわれ、引き続いて保圧工程が行なわれる。そ
して、キャビティ11内の成形品E及びランナ10内の
ランナ部F等の冷却工程が行なわれた後に型開き工程及
び取り出し行程が順次行なわれる。この取出し工程では
、型開き工程後に固定型8について残る成形品E、ラン
ナ部F、ゲート部Gを該固定型8から取外すべくエジェ
クタピン14が反矢印X方向にs動され、この移動に応
じてゲート部Gの先端(ピンポイント部13a部分)が
成形品Eから切9離されると共に、該ゲー)Gが弾性変
形されながらゲート13から抜は外れるようになり、最
終的に成形品E及びランナ系(ランナ部F、ゲート部G
及び図示しないスプル部)が互に分離された状態で固定
型8から取り出される。
、まず固定型8に対して可動型9が突き合わされるとい
う型締め工程が行なわれ、次いで(5) 流動化したプラスチック材料がキャビティ11中にラン
ナ10及びゲー)13f:介して射出されるという射出
工程が行なわれ、引き続いて保圧工程が行なわれる。そ
して、キャビティ11内の成形品E及びランナ10内の
ランナ部F等の冷却工程が行なわれた後に型開き工程及
び取り出し行程が順次行なわれる。この取出し工程では
、型開き工程後に固定型8について残る成形品E、ラン
ナ部F、ゲート部Gを該固定型8から取外すべくエジェ
クタピン14が反矢印X方向にs動され、この移動に応
じてゲート部Gの先端(ピンポイント部13a部分)が
成形品Eから切9離されると共に、該ゲー)Gが弾性変
形されながらゲート13から抜は外れるようになり、最
終的に成形品E及びランナ系(ランナ部F、ゲート部G
及び図示しないスプル部)が互に分離された状態で固定
型8から取り出される。
7)発明の変形例
第3図には本発明の他の実施例が示されており、以下こ
れについて述べる。即ち、この実施例(6) は成形品Hの形状が前記実施例の成形品Eのそれと相違
する場合を示したものであり、第1図中、15は金型た
る固定型、16は金型たるi=’J動型、17はランナ
、18はキャビティ、19はエジェクタピン、20は円
弧状のゲート21を有した入れ子である。上記ゲー12
1は前記実施例におけるゲート14と同様の形状をなし
、その先端部がパーティングラインPL面にて成形品H
の裏側相当部分に対応した前記キャビティ18に連通さ
れている。斯ように構成した本実施例においても前記実
施例と同様の作用が得られる。
れについて述べる。即ち、この実施例(6) は成形品Hの形状が前記実施例の成形品Eのそれと相違
する場合を示したものであり、第1図中、15は金型た
る固定型、16は金型たるi=’J動型、17はランナ
、18はキャビティ、19はエジェクタピン、20は円
弧状のゲート21を有した入れ子である。上記ゲー12
1は前記実施例におけるゲート14と同様の形状をなし
、その先端部がパーティングラインPL面にて成形品H
の裏側相当部分に対応した前記キャビティ18に連通さ
れている。斯ように構成した本実施例においても前記実
施例と同様の作用が得られる。
8)発明の効果
本発明によれば、以下に述べる効果が得られる。即ち型
開き後に成形品とランナ系とを自動的に切り離すことか
り能であるから、成形品をランナ系から切り離すという
後仕上げ工程が不螢になり、また従来のように成形品に
捨てボス部を設ける必要がなくなるから核種でボス部を
切り離すという後仕上げ工程も不要であり、従って作業
者の作業量を減らすことができて省人具化を図り得、る
。しかも、ゲートが円弧状をなしCいるから、その先端
部のキャビティとの連通部を所望位置に設定することが
容易となり、従ってランナ系を切り離しだ後の痕跡が成
形品の裏側に位1dするようにすることが容易にできて
その外観が悪化することを防止することもできる。−ま
た、成形品をランナ系と一体のまま積み重ねることがな
くなるから、該成形品に従来のように傷が付く虞がない
。
開き後に成形品とランナ系とを自動的に切り離すことか
り能であるから、成形品をランナ系から切り離すという
後仕上げ工程が不螢になり、また従来のように成形品に
捨てボス部を設ける必要がなくなるから核種でボス部を
切り離すという後仕上げ工程も不要であり、従って作業
者の作業量を減らすことができて省人具化を図り得、る
。しかも、ゲートが円弧状をなしCいるから、その先端
部のキャビティとの連通部を所望位置に設定することが
容易となり、従ってランナ系を切り離しだ後の痕跡が成
形品の裏側に位1dするようにすることが容易にできて
その外観が悪化することを防止することもできる。−ま
た、成形品をランナ系と一体のまま積み重ねることがな
くなるから、該成形品に従来のように傷が付く虞がない
。
第1図は従来における射出成形用金型の部分縦断面図、
第2図は本発明の一実施例における射出成形用金型の部
分縦断面図、第3図は本発明の他の実施例を示す第2図
相当図である。 図中、8,15は固定型(金型)、9.16は可動型(
金型)、10はランナ、11はキャビティ、15はゲー
ト、PLはパーティングライン、E、Hは成形品である
。 第1図 第2図 第 3 図
第2図は本発明の一実施例における射出成形用金型の部
分縦断面図、第3図は本発明の他の実施例を示す第2図
相当図である。 図中、8,15は固定型(金型)、9.16は可動型(
金型)、10はランナ、11はキャビティ、15はゲー
ト、PLはパーティングライン、E、Hは成形品である
。 第1図 第2図 第 3 図
Claims (1)
- 1、流動化したプラスチック材料を金型のキャビティ中
にその金型のパーティングライン部分に位置したランナ
を介して射出するようにしだものにおいて、前記ランナ
から延びるゲートを一方の金型中を通る円弧状に形成す
ると共に、このゲートの先端部が前記パーティングライ
ン而で前記キャビティ内に連通ずるように構成したこと
を特徴とする射出成形用金型。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17097181A JPS5871138A (ja) | 1981-10-26 | 1981-10-26 | 射出成形用金型 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17097181A JPS5871138A (ja) | 1981-10-26 | 1981-10-26 | 射出成形用金型 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5871138A true JPS5871138A (ja) | 1983-04-27 |
Family
ID=15914754
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17097181A Pending JPS5871138A (ja) | 1981-10-26 | 1981-10-26 | 射出成形用金型 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5871138A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61162311A (ja) * | 1985-01-11 | 1986-07-23 | Kiyoshi Yamada | プラスチツクの射出成形用金型 |
JPS61163821A (ja) * | 1985-01-16 | 1986-07-24 | Yamaha Motor Co Ltd | Vベルト式自動変速機用ウエイトの製造方法 |
JPS6280621U (ja) * | 1985-11-12 | 1987-05-23 | ||
JPH02265720A (ja) * | 1989-04-06 | 1990-10-30 | Toei Kanki Kk | プラスチック成形金型 |
JPH0453717A (ja) * | 1990-06-22 | 1992-02-21 | Takata Kk | エアバッグ装置のモジュールカバーの成形方法 |
JPH0591822U (ja) * | 1992-05-12 | 1993-12-14 | 株式会社イノアックコーポレーション | 射出成形用金型 |
JP2009285851A (ja) * | 2008-05-27 | 2009-12-10 | Calsonic Kansei Corp | 射出成形装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5017960U (ja) * | 1973-06-14 | 1975-02-27 |
-
1981
- 1981-10-26 JP JP17097181A patent/JPS5871138A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5017960U (ja) * | 1973-06-14 | 1975-02-27 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61162311A (ja) * | 1985-01-11 | 1986-07-23 | Kiyoshi Yamada | プラスチツクの射出成形用金型 |
JPS61163821A (ja) * | 1985-01-16 | 1986-07-24 | Yamaha Motor Co Ltd | Vベルト式自動変速機用ウエイトの製造方法 |
JPS6280621U (ja) * | 1985-11-12 | 1987-05-23 | ||
JPH0544112Y2 (ja) * | 1985-11-12 | 1993-11-09 | ||
JPH02265720A (ja) * | 1989-04-06 | 1990-10-30 | Toei Kanki Kk | プラスチック成形金型 |
JPH0453717A (ja) * | 1990-06-22 | 1992-02-21 | Takata Kk | エアバッグ装置のモジュールカバーの成形方法 |
JPH0591822U (ja) * | 1992-05-12 | 1993-12-14 | 株式会社イノアックコーポレーション | 射出成形用金型 |
JP2009285851A (ja) * | 2008-05-27 | 2009-12-10 | Calsonic Kansei Corp | 射出成形装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2963322B2 (ja) | ディスク成形品の成形方法 | |
JPS5871138A (ja) | 射出成形用金型 | |
JPH0351563B2 (ja) | ||
US4382523A (en) | Tape cover of magnetic tape cassette and process for preparing tape cover | |
JP2537985B2 (ja) | プラスチックの成形方法 | |
JP3179141B2 (ja) | 射出成形品およびこの射出成形品の成形方法 | |
JP2976264B2 (ja) | 三層構造成形品の射出成形方法およびその金型 | |
JPS6357210B2 (ja) | ||
JP3611977B2 (ja) | 中空体製品の成形方法および成形用金型 | |
JPH06143352A (ja) | サイドゲートブロック切断式射出成形用金型 | |
KR19990002806A (ko) | 사출 성형 금형의 게이트 자동 절단 기구 | |
JPH06143346A (ja) | ブロック突出しピンゲート式射出成形用金型 | |
JPH0164411U (ja) | ||
JPH06143351A (ja) | アンダーサイドピンゲート射出成形用金型 | |
JPH0642822Y2 (ja) | 深型容器の射出成形用金型 | |
JP3125468B2 (ja) | 射出成形金型 | |
JP3105072B2 (ja) | ディスク基板の製造方法 | |
JPS5937147B2 (ja) | 射出成形装置における金型用ガス抜き装置 | |
JPH077133Y2 (ja) | 射出成形用金型 | |
KR940002860Y1 (ko) | 비디오 카세트용 릴다운 사출금형의 스티킹(Sticking) 방지장치 | |
JPH03215014A (ja) | 成形方法 | |
JPH03281212A (ja) | 射出成型用金型のサブマリンゲート | |
JP2574422Y2 (ja) | 射出成形金型 | |
JPH0483623A (ja) | 射出成形型 | |
JPH08281715A (ja) | 射出成形金型 |