JPS5868750A - 電子写真感光体の製造法 - Google Patents
電子写真感光体の製造法Info
- Publication number
- JPS5868750A JPS5868750A JP16808581A JP16808581A JPS5868750A JP S5868750 A JPS5868750 A JP S5868750A JP 16808581 A JP16808581 A JP 16808581A JP 16808581 A JP16808581 A JP 16808581A JP S5868750 A JPS5868750 A JP S5868750A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- coating
- charge
- stage
- charge transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/043—Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure
- G03G5/047—Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure characterised by the charge-generation layers or charge transport layers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、電子写真感光体の製造法に関し、詳しく一電
荷発生層と電荷輸送層からなる積層構造を有する電子写
真感光体の改善された製造法に関するものである5 電子写真感光体で用いる光導電性物質としてセレン、硫
化カドミウム、醸化亜鉛などが知られている。これらの
光導電性物質は、多くの利こ 点例えは暗所で適当な電位に帯電できると、暗へ 所で電荷の逸散が少ないこと、光照射によって速かに電
荷を逸散できるなどの411点をも−ている反面、無定
形セレンなどのごり一部のものを除いては、それ自身で
は成膜性がなく、シかもその表面に与えられだ′電荷に
対する保1.1カに乏しい欠点を有している。
荷発生層と電荷輸送層からなる積層構造を有する電子写
真感光体の改善された製造法に関するものである5 電子写真感光体で用いる光導電性物質としてセレン、硫
化カドミウム、醸化亜鉛などが知られている。これらの
光導電性物質は、多くの利こ 点例えは暗所で適当な電位に帯電できると、暗へ 所で電荷の逸散が少ないこと、光照射によって速かに電
荷を逸散できるなどの411点をも−ている反面、無定
形セレンなどのごり一部のものを除いては、それ自身で
は成膜性がなく、シかもその表面に与えられだ′電荷に
対する保1.1カに乏しい欠点を有している。
この様なことから、近年感光層を′1(Lゲ1′−丁で
露光した時に電荷担体を発生ずる染料や#I料などを含
有する所謂電荷発生層と、該i、1i: イii」を電
界方向に搬送する電荷輸送層に機h1r分醸させ/ζ槓
層構造体が提案されている3、この槓)14造を感光層
とした電子写真感光体は、1」視光に刻する感度、電荷
保持力、表面強度などの点で改善できる様になった。こ
の様な電子写真、感光体は、例えハ゛特開昭49−10
55:37号、軸間II((5J−90827月、米国
特rj−第3484237弓、米国特許第387188
2号各公報などに開示さ!している3゜この型の電子写
真感光体は、電荷発生層中で人身」光量の大部分が吸収
されて、できるたけ多くのホト・キャリアが再結合およ
びトラノビングを生じることなく生成する必要から通常
1ミクロン以下、好ましくは05ミクロン以下の薄い電
荷発生層が形成されている。しかも、電荷発生層で生成
したホト・ギヤリアが容易に電荷輸送層に注入されるこ
とが必要であり、このため例えば特開昭51−9082
7号公報に開7J、される様に電荷発生層の表面をバフ
研摩した後に電荷0輸送層を設けることにより、71j
荷輸送層へのホト・キャリア注入の容易性を向上させる
方法が提案されている。
露光した時に電荷担体を発生ずる染料や#I料などを含
有する所謂電荷発生層と、該i、1i: イii」を電
界方向に搬送する電荷輸送層に機h1r分醸させ/ζ槓
層構造体が提案されている3、この槓)14造を感光層
とした電子写真感光体は、1」視光に刻する感度、電荷
保持力、表面強度などの点で改善できる様になった。こ
の様な電子写真、感光体は、例えハ゛特開昭49−10
55:37号、軸間II((5J−90827月、米国
特rj−第3484237弓、米国特許第387188
2号各公報などに開示さ!している3゜この型の電子写
真感光体は、電荷発生層中で人身」光量の大部分が吸収
されて、できるたけ多くのホト・キャリアが再結合およ
びトラノビングを生じることなく生成する必要から通常
1ミクロン以下、好ましくは05ミクロン以下の薄い電
荷発生層が形成されている。しかも、電荷発生層で生成
したホト・ギヤリアが容易に電荷輸送層に注入されるこ
とが必要であり、このため例えば特開昭51−9082
7号公報に開7J、される様に電荷発生層の表面をバフ
研摩した後に電荷0輸送層を設けることにより、71j
荷輸送層へのホト・キャリア注入の容易性を向上させる
方法が提案されている。
電荷輸送層−1のホト・ギヤリア注入の容易性には、い
くつかの要因が挙げられるが、特に電荷発生層と電荷輸
送層の境界状態や光導電性粒子を結尤剤中に分散させた
ことからなる分散状態などが考えられる。
くつかの要因が挙げられるが、特に電荷発生層と電荷輸
送層の境界状態や光導電性粒子を結尤剤中に分散させた
ことからなる分散状態などが考えられる。
前述のバフ研摩によるホト・キャリア注入を向上させる
方法は、ちる程度の改良を与えることができるが、IL
子′U貞感光体の製造工程が長くなり、そのため歩溜り
を悪くする欠点がある。1また、その他に同一ロッド中
で均一なノ;フ研摩を施こすことに姉−シい点を有して
いる。、本発明の目的は、前述の如き偵4゛11なバフ
研摩を用いることなく高感度な?(−i、イ写貞感光体
を製造できる方法を提供することにある1、本発明の別
の目的な」1、’rlj荷輸送層へのホト・ギヤリア注
入の容易性を改善したt’i’iイ写j−感光体の製造
法を提供することにある、1 本発明の別の1−1的は、歩溜りを改善し7だ高感度な
電子写真感光体を提供することにある。
方法は、ちる程度の改良を与えることができるが、IL
子′U貞感光体の製造工程が長くなり、そのため歩溜り
を悪くする欠点がある。1また、その他に同一ロッド中
で均一なノ;フ研摩を施こすことに姉−シい点を有して
いる。、本発明の目的は、前述の如き偵4゛11なバフ
研摩を用いることなく高感度な?(−i、イ写貞感光体
を製造できる方法を提供することにある1、本発明の別
の目的な」1、’rlj荷輸送層へのホト・ギヤリア注
入の容易性を改善したt’i’iイ写j−感光体の製造
法を提供することにある、1 本発明の別の1−1的は、歩溜りを改善し7だ高感度な
電子写真感光体を提供することにある。
本発明のかかる[コ的は、電荷・ソI′i牛層と電荷輸
送層を積層構造にして設りた市、子′す′貞感光体を製
造する時に、電荷発生層を形成させる被覆用分散液に非
イオン性界面活性剤を添加させてから、かかる分散液を
堕布する工程をイjする製造法によって達成される5 本発明に用いうる非イオン1コ」−界面活性剤としては
、−ナボニン、ポリエチレングリコール七)+奎、ポリ
エチレングリコールジラウレ−1・。
送層を積層構造にして設りた市、子′す′貞感光体を製
造する時に、電荷発生層を形成させる被覆用分散液に非
イオン性界面活性剤を添加させてから、かかる分散液を
堕布する工程をイjする製造法によって達成される5 本発明に用いうる非イオン1コ」−界面活性剤としては
、−ナボニン、ポリエチレングリコール七)+奎、ポリ
エチレングリコールジラウレ−1・。
グリセリルステアレート、グリセリルオレオステアレー
ト、ノニルフェノキンポリオキシエチレンエタノール、
ソルピタンモノラウレ−1・。
ト、ノニルフェノキンポリオキシエチレンエタノール、
ソルピタンモノラウレ−1・。
ソルビタンモノバルミテー ト、ソルビタンモノスデア
レート、ソルビタンセスキオレート、ソルビタントリオ
レート、グリセロールモノステアレート、エチレングリ
コールモノステアレート、ジエチレングリコールモノス
テアレート。
レート、ソルビタンセスキオレート、ソルビタントリオ
レート、グリセロールモノステアレート、エチレングリ
コールモノステアレート、ジエチレングリコールモノス
テアレート。
ジエチレングリコールモノラウレート、グリコールアミ
トスデアレート、ミリスチン酸ジェタノールアミド、ヤ
シ脂肪酸ジェタノールアミド。
トスデアレート、ミリスチン酸ジェタノールアミド、ヤ
シ脂肪酸ジェタノールアミド。
ラウリン酸ジェタノールアミド、ラウリン酸ミリスナン
酸ジェタノールアミド、N−ラウリルトリメチルジアミ
ン、ポリオキシエチレンドデシルフェノールエーテル、
ヘキザクリコールステアレート、ポリオキシエチし′ン
ラウリルグリセライト、ポリオキシエチレンソルビトー
ルラノリン44体、ポリオギシエナレンノルビトールビ
ーワノクス誘導体、ポリオキシエチレンプロピレングラ
イコールモノスデアレート、ポリオキシエチレンソルビ
タントリステアレ−ト。
酸ジェタノールアミド、N−ラウリルトリメチルジアミ
ン、ポリオキシエチレンドデシルフェノールエーテル、
ヘキザクリコールステアレート、ポリオキシエチし′ン
ラウリルグリセライト、ポリオキシエチレンソルビトー
ルラノリン44体、ポリオギシエナレンノルビトールビ
ーワノクス誘導体、ポリオキシエチレンプロピレングラ
イコールモノスデアレート、ポリオキシエチレンソルビ
タントリステアレ−ト。
ポリオキシエナレンソルビタン七ノラウレート。
ボリオギシエチレンンルビタンモノオレート。
ラウリン1及メチロールアミド、イソオフナルフェノキ
シポリオキシエチレンエタノール、オクjレ ナ%フェノール小リグライコール7 Jl/コール。
シポリオキシエチレンエタノール、オクjレ ナ%フェノール小リグライコール7 Jl/コール。
ノニルフェノールホリグシイコールアルコール。
ポリオキシエチレングリコールドデシルチオエーテル、
ノニルアリルポリエトキシエタノール。
ノニルアリルポリエトキシエタノール。
メトキシポリエチレングリコールラウレート。
メトキシポリエチレングリコールラウレート。
ラウリンj・、7γルカノールアミド、ミリスチン削ア
ルカノールアミド、イソプロピルフェニルエトキシエタ
ノール、イソAクチルフェニルボリエトキシエタノール
、メチルペンシルポリエチレングリコールエーテルなど
のポリオキシエチレンアルレキ外エーテル犬4.ポリオ
キシエテ1/ンアルキルアリールエーテル知、ポリオギ
シエナレンアルキルエステル用、ソルビタンアルキルエ
ステルカj、ポリオキシエチレンソルヒタンアルキルエ
ステル類などを挙げることができる。。
ルカノールアミド、イソプロピルフェニルエトキシエタ
ノール、イソAクチルフェニルボリエトキシエタノール
、メチルペンシルポリエチレングリコールエーテルなど
のポリオキシエチレンアルレキ外エーテル犬4.ポリオ
キシエテ1/ンアルキルアリールエーテル知、ポリオギ
シエナレンアルキルエステル用、ソルビタンアルキルエ
ステルカj、ポリオキシエチレンソルヒタンアルキルエ
ステル類などを挙げることができる。。
これらの非イオン性界面活性剤は、分散液中の結着剤重
量部に勾して0.01〜10重市部口範囲2特に(1,
5〜5止裕部で分散液に添加されることが好適である 電荷発生層を形成させる被覆用分散液は、電荷発生機能
をもつ光導電+1−粒子と結堝剤を適当な有機溶媒のイ
エ−在下でホールミルあるいはアトライターを用いて分
散させf4jることかできる。前述の非イオン性界面7
1”J伯ユil](d、 、分散処理の前あるいは後の
エイ■のイrrJれO−1ニ程で添加されることができ
るか好壕しくは分散処理の前に冷加することが適してい
る。この時に用いる結着剤としては、ポリビニルブララ
ール、ポリ酢酸ビニル、ポリエステル。
量部に勾して0.01〜10重市部口範囲2特に(1,
5〜5止裕部で分散液に添加されることが好適である 電荷発生層を形成させる被覆用分散液は、電荷発生機能
をもつ光導電+1−粒子と結堝剤を適当な有機溶媒のイ
エ−在下でホールミルあるいはアトライターを用いて分
散させf4jることかできる。前述の非イオン性界面7
1”J伯ユil](d、 、分散処理の前あるいは後の
エイ■のイrrJれO−1ニ程で添加されることができ
るか好壕しくは分散処理の前に冷加することが適してい
る。この時に用いる結着剤としては、ポリビニルブララ
ール、ポリ酢酸ビニル、ポリエステル。
ボリカーホネート、フエ、ノキシ樹脂、アクリル糸樹脂
、ポリアクリルアミド、ポリアミド、ポリビニルピリジ
ン樹脂、セルローズ系樹脂、ウレタン樹脂、エポキシ樹
脂、カゼイン、ポリビニルアルコール等の各種樹脂類な
どを挙げることができる。
、ポリアクリルアミド、ポリアミド、ポリビニルピリジ
ン樹脂、セルローズ系樹脂、ウレタン樹脂、エポキシ樹
脂、カゼイン、ポリビニルアルコール等の各種樹脂類な
どを挙げることができる。
1だ、電荷発生機能をもつ光導電性粒子(電荷発生物質
)は、下記に列挙したものを好適に用いることができる
。
)は、下記に列挙したものを好適に用いることができる
。
11母諺帥牛砕虻質−
9飄
(5)
(づ−()O=C
C=G O−C1
C,、ll5C,、II。
(5])
1
’−zlI5C2H。
1
C2”+5 e、I
l。
l。
(54)
←→ スクエアリンク酸メチ斗染利
←[相] イン/ゴ染料(C!、T、r78000)@
Oヂオイン/ゴ染料(C,L 、+g78800 )←
1) β −型鏝)フタV】シアニン前述の電荷発生層
を形成させる被覆用分散液は、例えばブレ’hトコーデ
ィング法、マイヤーバーコーティング法、スプレーコー
ティング法。
Oヂオイン/ゴ染料(C,L 、+g78800 )←
1) β −型鏝)フタV】シアニン前述の電荷発生層
を形成させる被覆用分散液は、例えばブレ’hトコーデ
ィング法、マイヤーバーコーティング法、スプレーコー
ティング法。
浸’tsYコーティング法、ビード:J−ティング法。
カーテンコーティング法などのM、イb方法を用いるこ
とによ・て支持体の上に塗布することができる。この際
、電荷発生層の膜厚d1.1ミクIIJン以下、好まし
くは001〜0−5 ミクIEンが好適である。また、
前述の支持体の上にQ、1、適当な接着)4を設けるこ
とができる。りf Jな以4゛′1層としては、カゼイ
ン、ポリビニルアルコール、エチレン−アクリル酸共重
合体などの高分子物質を用いて、01〜5ミクロン、好
土しくは0,5〜3ミクロンの膜厚で形成したものを用
いることができる。。
とによ・て支持体の上に塗布することができる。この際
、電荷発生層の膜厚d1.1ミクIIJン以下、好まし
くは001〜0−5 ミクIEンが好適である。また、
前述の支持体の上にQ、1、適当な接着)4を設けるこ
とができる。りf Jな以4゛′1層としては、カゼイ
ン、ポリビニルアルコール、エチレン−アクリル酸共重
合体などの高分子物質を用いて、01〜5ミクロン、好
土しくは0,5〜3ミクロンの膜厚で形成したものを用
いることができる。。
本発明で用いる電荷輸送層を形成させる被覆甲組成液k
I−、電荷+1(iil送性物性物質着剤とをI回当な
有機溶性に溶)管させてイ4Iられる3、ル ここに用いる結着剤としては、例えばポリヘホン、アク
リル樹脂、メタクリル樹脂、塩化ビニル4ft Ili
、酢酸ビニル樹脂、フェノール樹脂。
I−、電荷+1(iil送性物性物質着剤とをI回当な
有機溶性に溶)管させてイ4Iられる3、ル ここに用いる結着剤としては、例えばポリヘホン、アク
リル樹脂、メタクリル樹脂、塩化ビニル4ft Ili
、酢酸ビニル樹脂、フェノール樹脂。
エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、アルキド伺Jl?↑
、ポリカーポ゛ネート、ポリウレタンめるいはこれらの
樹j10゛の繰り返し学位のうち2つ以上含む共重合体
樹脂などを挙げることかでき、!詩にポリエステル樹脂
、ポリカーボネートが好ましいものである。また、ポリ
−N−ビニルカルバゾールの様に、それ自身電イd工輸
送能力をもつ光導電性ポリマーをバインダーとしても使
用することができる。
、ポリカーポ゛ネート、ポリウレタンめるいはこれらの
樹j10゛の繰り返し学位のうち2つ以上含む共重合体
樹脂などを挙げることかでき、!詩にポリエステル樹脂
、ポリカーボネートが好ましいものである。また、ポリ
−N−ビニルカルバゾールの様に、それ自身電イd工輸
送能力をもつ光導電性ポリマーをバインダーとしても使
用することができる。
この結着剤と電荷輸送性物質との配合割合は、結着剤1
00重址部当シ電荷輸送性物質を10〜500重量とす
ることが好ましい5、この電荷輸送層の厚さは、2〜1
00ミクロン、好ましくは5〜30ミクロンである。ま
た、電荷輸送層を設ける時に用いる塗布方法としては、
ブレードコーティング法、マイヤーバーコーティング法
。
00重址部当シ電荷輸送性物質を10〜500重量とす
ることが好ましい5、この電荷輸送層の厚さは、2〜1
00ミクロン、好ましくは5〜30ミクロンである。ま
た、電荷輸送層を設ける時に用いる塗布方法としては、
ブレードコーティング法、マイヤーバーコーティング法
。
スプレーコーティング法、浸漬コーティング法。
ビードコーティング法、エアーナイ 7コーテイング法
、カーテンコーティング法などのd常のの方法を用いる
ことができる1゜ ′【IL+輸送i″L物質としては、りI−1ル′γ−
ル、ブロモアニル、デー・ラシ〜1ノエチレン、デー・
ラシアノキノジノタン、2,4.7−ドリニl−rl−
9−フルオレノン、2,4,5.7−チトラニト9−フ
ルオレノン、2,4.7−ドリニトロー9−シシアノメ
チレンフルオレノソ 2 、 /l 、 5 +7−デ
トシニトロギザン′トン、2,4.8〜トリニトロチメ
ギザントン等の電子吸引性物′t′↓やとれら電子吸引
物質を高分子化したもの等があり、壕だ正孔輸送性物質
としては、ピレン、N−エチルカルバゾール, N−(
ンブロビ′ルカルバソ゛ノ ール、N−タナルーN−フェニルヒドラジ1−3−メチ
リテン−9−エチルカルバゾール。
、カーテンコーティング法などのd常のの方法を用いる
ことができる1゜ ′【IL+輸送i″L物質としては、りI−1ル′γ−
ル、ブロモアニル、デー・ラシ〜1ノエチレン、デー・
ラシアノキノジノタン、2,4.7−ドリニl−rl−
9−フルオレノン、2,4,5.7−チトラニト9−フ
ルオレノン、2,4.7−ドリニトロー9−シシアノメ
チレンフルオレノソ 2 、 /l 、 5 +7−デ
トシニトロギザン′トン、2,4.8〜トリニトロチメ
ギザントン等の電子吸引性物′t′↓やとれら電子吸引
物質を高分子化したもの等があり、壕だ正孔輸送性物質
としては、ピレン、N−エチルカルバゾール, N−(
ンブロビ′ルカルバソ゛ノ ール、N−タナルーN−フェニルヒドラジ1−3−メチ
リテン−9−エチルカルバゾール。
ン
N,N−ジンエニルヒドラジ↓−3−メナリデンー9−
エチルカルバゾール、N,N−ジンエノ ニルヒドラシ壬ー:3ーメナリデン−10−エナザジン
,P−ジエチルアミノベンズアルデヒド−N、N−ジフ
ェニルヒドラゾン、P−ジエチルアミノベンズアルデヒ
ド−N−α−ナフチル−N−フェニルヒドラゾン、P−
ビロリジノベンズアルテヒl−’−N、N−ジフェニル
ヒドラゾン、1,3.3−トリメチルインドレニン−ω
−アルデヒド−N、N−ジフェニルヒドラゾン。
エチルカルバゾール、N,N−ジンエノ ニルヒドラシ壬ー:3ーメナリデン−10−エナザジン
,P−ジエチルアミノベンズアルデヒド−N、N−ジフ
ェニルヒドラゾン、P−ジエチルアミノベンズアルデヒ
ド−N−α−ナフチル−N−フェニルヒドラゾン、P−
ビロリジノベンズアルテヒl−’−N、N−ジフェニル
ヒドラゾン、1,3.3−トリメチルインドレニン−ω
−アルデヒド−N、N−ジフェニルヒドラゾン。
P−ジエチルベンズアルデヒド−3−メチルベンズチア
ゾリノン−2−ヒドラゾン等のヒドラゾン類、2,5−
ビス(P−ジエチルアミノフェニル)−1,3,4−オ
キサジアゾール、1−フェニル−3−(P−ジエチルア
ミノスチリル)−5−(I)−ジエチルアミノフェニル
)ビルゾリン、1−〔キノリル(2) ) −3−(P
−ジエチルアミノスチリル)−5−(P−ジエナルアミ
ノフェニル〕ピラゾリン、 1−[ピリジル(2) :
]−3−(P−ジエチルアミノステリル)−5−(P−
ジエチルアミノフェニル)ピラゾリン。
ゾリノン−2−ヒドラゾン等のヒドラゾン類、2,5−
ビス(P−ジエチルアミノフェニル)−1,3,4−オ
キサジアゾール、1−フェニル−3−(P−ジエチルア
ミノスチリル)−5−(I)−ジエチルアミノフェニル
)ビルゾリン、1−〔キノリル(2) ) −3−(P
−ジエチルアミノスチリル)−5−(P−ジエナルアミ
ノフェニル〕ピラゾリン、 1−[ピリジル(2) :
]−3−(P−ジエチルアミノステリル)−5−(P−
ジエチルアミノフェニル)ピラゾリン。
1−〔6−メドキシーピリジル(2〕’]−3−(P−
ジエチルアミノスチリル) −5−(P−ジエチルアミ
ノフェニル)ピラゾリン、1−4ピリジル(3) )
−3−(I)−ジエチルアミノスチリル)−5−(P−
ジエチルアミンフェニル)ピラゾリン、1〜〔レビシル
(2) J −3−(P−ジエチルアミノスチリル)−
5−(P−ジエチルアミノフェニル)ピラゾリン、l−
[ピリジル(2) ]−3−(P−ジエチルアミノスチ
リル)−4−メチル−5−(I)−ジエチルアミノフェ
ニル)ピラゾリン、1−〔ビリゾル(2)+ −:<
−(α−メチル〜P−ジエチルアミメスチリル) −5
−(P−ジエチルアミンフェニル)ピラゾリン。
ジエチルアミノスチリル) −5−(P−ジエチルアミ
ノフェニル)ピラゾリン、1−4ピリジル(3) )
−3−(I)−ジエチルアミノスチリル)−5−(P−
ジエチルアミンフェニル)ピラゾリン、1〜〔レビシル
(2) J −3−(P−ジエチルアミノスチリル)−
5−(P−ジエチルアミノフェニル)ピラゾリン、l−
[ピリジル(2) ]−3−(P−ジエチルアミノスチ
リル)−4−メチル−5−(I)−ジエチルアミノフェ
ニル)ピラゾリン、1−〔ビリゾル(2)+ −:<
−(α−メチル〜P−ジエチルアミメスチリル) −5
−(P−ジエチルアミンフェニル)ピラゾリン。
1−7 エニル−3−(1)−ジエチルアミノスチリル
)−4−メチル−5−(1)−ジエチルアミンフェニル
)ピラゾリン、■−フェニルー3−(α−ベンジル−P
−ジエチルアミノスチリル)−5−(P−ジエチルアミ
ノノボニル)ピラゾリン、スピロビジゾリンなどのビラ
ゾリン力″1゜2− (P−ジエチルアミノスチリル’
)−(i−ジエチルアミノベンズオギサゾル、2−(P
−ジエチルアミノフェニル) −4−(1’ =7メナ
ルアミノフエニル)−5−(2−1’ロルフエニノリオ
ギサゾール等のオキサゾール系化合物、2−(p−ジエ
チルアミノスチリル)−6−ジニチルアミンペンゾテア
ゾール等のナアゾール系化合物、ビス(4−ジエチルア
ミン−2−メチルフェニル)−フェニルメタン等U )
トリアリールメタン糸化合物、1,1−ビス(4−N、
N−ツェナルアミノ−2−メチルフェニル)へブタン、
1,1,2.2−テトラキス(4−N、N−ジメチルア
ミノ−2−メチルフェニル)エタン等のポリアリールア
ルカン類。
)−4−メチル−5−(1)−ジエチルアミンフェニル
)ピラゾリン、■−フェニルー3−(α−ベンジル−P
−ジエチルアミノスチリル)−5−(P−ジエチルアミ
ノノボニル)ピラゾリン、スピロビジゾリンなどのビラ
ゾリン力″1゜2− (P−ジエチルアミノスチリル’
)−(i−ジエチルアミノベンズオギサゾル、2−(P
−ジエチルアミノフェニル) −4−(1’ =7メナ
ルアミノフエニル)−5−(2−1’ロルフエニノリオ
ギサゾール等のオキサゾール系化合物、2−(p−ジエ
チルアミノスチリル)−6−ジニチルアミンペンゾテア
ゾール等のナアゾール系化合物、ビス(4−ジエチルア
ミン−2−メチルフェニル)−フェニルメタン等U )
トリアリールメタン糸化合物、1,1−ビス(4−N、
N−ツェナルアミノ−2−メチルフェニル)へブタン、
1,1,2.2−テトラキス(4−N、N−ジメチルア
ミノ−2−メチルフェニル)エタン等のポリアリールア
ルカン類。
トリフェニルアミン、ポリ−N−ビニルカルバゾール、
ポリビニルピレン、ポリビニルアントラセン、ポリビニ
ルアクリジン、ポリ−9=ビニルフエニルアントラセン
、ピレン−ホルムアルデヒド樹Jl& 、エチルカルバ
ソ゛−ルホルムアルデヒド樹脂等があシ、電荷輸送性物
質として電子輸送性物質あるいは正孔輸送性物質の倒れ
でも用いることができる。
ポリビニルピレン、ポリビニルアントラセン、ポリビニ
ルアクリジン、ポリ−9=ビニルフエニルアントラセン
、ピレン−ホルムアルデヒド樹Jl& 、エチルカルバ
ソ゛−ルホルムアルデヒド樹脂等があシ、電荷輸送性物
質として電子輸送性物質あるいは正孔輸送性物質の倒れ
でも用いることができる。
電荷発生層用分散液および電荷輸送層用組成液を作成す
る時に用いる有機溶媒としては、多数の有用な有機溶媒
を包含している3゜代表的なものとして、例えシ1′ベ
ンゼン、ナフタリン、トルエン、キシレン、メシヅレン
、クロロベンゼンなどの芳香族系炭化水素力′4.アセ
トン、2−ブタノンなどのケトン類、塩化メチレン、ク
ロロホルム、塩化エチレンナトノハロゲン化脂肪族系炭
化水素類、テトラヒドロフラン、エチルエーテルなどの
環状若1〜〈け直鎖状のエーテル類、メタノール、エタ
ノール、イングロビルアルコールなどの一アルコール類
やメチルセワソルプなど、あるいはこれらの混合溶剤を
挙げることができる。壕だ、1・((荷発生層甲分散液
に用いる有機溶媒と’l[i:荷輸送層用A、]1成1
夜に用いる有機溶媒は、それぞれ他方側のj・Δにき有
する結着剤を溶解させないものから選取することが好浄
しい。
る時に用いる有機溶媒としては、多数の有用な有機溶媒
を包含している3゜代表的なものとして、例えシ1′ベ
ンゼン、ナフタリン、トルエン、キシレン、メシヅレン
、クロロベンゼンなどの芳香族系炭化水素力′4.アセ
トン、2−ブタノンなどのケトン類、塩化メチレン、ク
ロロホルム、塩化エチレンナトノハロゲン化脂肪族系炭
化水素類、テトラヒドロフラン、エチルエーテルなどの
環状若1〜〈け直鎖状のエーテル類、メタノール、エタ
ノール、イングロビルアルコールなどの一アルコール類
やメチルセワソルプなど、あるいはこれらの混合溶剤を
挙げることができる。壕だ、1・((荷発生層甲分散液
に用いる有機溶媒と’l[i:荷輸送層用A、]1成1
夜に用いる有機溶媒は、それぞれ他方側のj・Δにき有
する結着剤を溶解させないものから選取することが好浄
しい。
本発明で用いる支持体としては、導71j性が伺与され
ていれば何れのものであ〜でもよい。具体的には、アル
ミニウム、バナジウム、モリブデン、チタン、ニッケル
、銅、亜鉛、ステンレス鋼、真ちゅうなどの金属シート
あるいは金属を蒸着゛またはラミネートしたプラスチッ
クスフ・イルムなどを挙げることができる。
ていれば何れのものであ〜でもよい。具体的には、アル
ミニウム、バナジウム、モリブデン、チタン、ニッケル
、銅、亜鉛、ステンレス鋼、真ちゅうなどの金属シート
あるいは金属を蒸着゛またはラミネートしたプラスチッ
クスフ・イルムなどを挙げることができる。
本発明によれば、1↑L荷発生層と電荷転送層からなる
積層構造を有する1L子写真h&光体の製造工程中で、
fW電荷発生層形成させる被覆用分散液に適当々非イオ
ン性界面活性剤を添加することによって作成した電子写
真感光体は、高感度特性を治しており、電荷発生層で生
成したホト・ギヤリアが効率よく電荷輸送層へ注入され
るものと考えられる1゜ 以下、本発明を実施例に独って読切する。、実施例1 乾燥膜厚が2.0ミクロンのポリビニルアルコールから
なる下引層を有するアルミニウムシリンダーの上に、下
記組成の電荷発生層を形成させる被覆申分散液を乾燥塗
工量が0.48 y/m”となる様に浸漬コーティング
法により塗布した。
積層構造を有する1L子写真h&光体の製造工程中で、
fW電荷発生層形成させる被覆用分散液に適当々非イオ
ン性界面活性剤を添加することによって作成した電子写
真感光体は、高感度特性を治しており、電荷発生層で生
成したホト・ギヤリアが効率よく電荷輸送層へ注入され
るものと考えられる1゜ 以下、本発明を実施例に独って読切する。、実施例1 乾燥膜厚が2.0ミクロンのポリビニルアルコールから
なる下引層を有するアルミニウムシリンダーの上に、下
記組成の電荷発生層を形成させる被覆申分散液を乾燥塗
工量が0.48 y/m”となる様に浸漬コーティング
法により塗布した。
被覆用分散液(電荷発生層)
ポリビニルピリジン 4g
精製β型銅フタロシアニン 101r(東洋インギ製
造t4)製: Lio+11131ue NCB i’
onel−)メタノール 100 g
メチル十ロソルブ 1.00 gソルビタン
モノラウレ−1・ 01gこの塗工量は、溶剤
に溶解させたポリビニルピリジン溶液にβ型銅フタロシ
アニンを添加して、ソルビタンモノラウレ−1・ととも
に30時間ボールミルで分散することによって;υ1”
11製した。
造t4)製: Lio+11131ue NCB i’
onel−)メタノール 100 g
メチル十ロソルブ 1.00 gソルビタン
モノラウレ−1・ 01gこの塗工量は、溶剤
に溶解させたポリビニルピリジン溶液にβ型銅フタロシ
アニンを添加して、ソルビタンモノラウレ−1・ととも
に30時間ボールミルで分散することによって;υ1”
11製した。
次に、下記組成の′電荷転送層を形成さする被覆用組成
液を電荷発生層の上に乾燥j膜厚が12ミクロンとなる
インpに浸漬コーチインゲン入により塗布した。
液を電荷発生層の上に乾燥j膜厚が12ミクロンとなる
インpに浸漬コーチインゲン入により塗布した。
被覆用組成液(電荷輸ス層)
ビスフェノールAとテレフタル酸−イソ
5gンタル岐コエステルホリマー 1−〔ピリジル−(2VJ−3,−(4−N 、 N−
ジエチルアミノステリル)−5−(4−N、N−ジエチ
ルアミノフェニル)ピラゾリン クロルベンセン 50gこの様にし
て作成した電子写真感光体を川口電機←)製静電核写紙
試験装置Model SP −428を用いてスタチッ
ク方式で(→5KVでコロナ帯電し、暗Iツ1で10秒
間保持した後、照度5 luxで露光し体重特性を調べ
た。
5gンタル岐コエステルホリマー 1−〔ピリジル−(2VJ−3,−(4−N 、 N−
ジエチルアミノステリル)−5−(4−N、N−ジエチ
ルアミノフェニル)ピラゾリン クロルベンセン 50gこの様にし
て作成した電子写真感光体を川口電機←)製静電核写紙
試験装置Model SP −428を用いてスタチッ
ク方式で(→5KVでコロナ帯電し、暗Iツ1で10秒
間保持した後、照度5 luxで露光し体重特性を調べ
た。
初期電位をVo(V)、暗所での10秒間の電位保持率
を■員Qめ、半減衰露光量をEl/2(lux・5ee
)とし、感光体の帯電特性を調べ、その結果を表1に示
す。
を■員Qめ、半減衰露光量をEl/2(lux・5ee
)とし、感光体の帯電特性を調べ、その結果を表1に示
す。
表 1
Vo : −620ボルト
Rv:92%
E1/2:5.71L1x−就
実施例2
前記実施し11の電荷発生層用分散液に冷加したソルビ
タンモノラウレートに代えて、ポリエチレングリコール
モノステアレートを用いたほかは、全く同様の方法によ
って感光体を作成し、同様の方法によ−て帯電特性を調
べた。その結果を表2に示す、3 表 2 Vo : −600ボルト Rv: 92九 1ffl/2: 7.21++x・℃ 夾711!i例3 厚さ10()μのアルミ板上にツノ−[ヒインのアンモ
ニア水溶液を塗布乾燥し、塗工1j、−0,8W /
m2の接着層を形成した。
タンモノラウレートに代えて、ポリエチレングリコール
モノステアレートを用いたほかは、全く同様の方法によ
って感光体を作成し、同様の方法によ−て帯電特性を調
べた。その結果を表2に示す、3 表 2 Vo : −600ボルト Rv: 92九 1ffl/2: 7.21++x・℃ 夾711!i例3 厚さ10()μのアルミ板上にツノ−[ヒインのアンモ
ニア水溶液を塗布乾燥し、塗工1j、−0,8W /
m2の接着層を形成した。
次に、ポリエステル樹脂(ポリエステルアドヒーシブ4
0.000−固型分20%−一米国デュポン社製) 1
0 fをテトラヒドロフラン80rnlに溶解した液に
、前記劉示の’Fiff荷発生物質Nα(1)のビスア
ゾ顔料5ノをソルビタンセスキオレー)0.2rととも
に30時間ボールミルで分散し、この分散液を前記接着
層の上に塗布し、乾燥後の塗工量を0.2oy/mとし
た電荷発生層を形成した。
0.000−固型分20%−一米国デュポン社製) 1
0 fをテトラヒドロフラン80rnlに溶解した液に
、前記劉示の’Fiff荷発生物質Nα(1)のビスア
ゾ顔料5ノをソルビタンセスキオレー)0.2rととも
に30時間ボールミルで分散し、この分散液を前記接着
層の上に塗布し、乾燥後の塗工量を0.2oy/mとし
た電荷発生層を形成した。
次に1−〔ピリジルー(2) II −3−(p−ジエ
チルアミノステリル) −5−(p−ジエチルアミノフ
ェニル)ピラゾリン5vとポリメチルメタフリレ−1・
樹Jli (数平均分子景10万)51゜をベンセン7
Q mlに溶層し、電荷発生J台上に塗工し、乾燥後
の塗工層をio?/rn′とした電荷輸送J−を形成し
た。
チルアミノステリル) −5−(p−ジエチルアミノフ
ェニル)ピラゾリン5vとポリメチルメタフリレ−1・
樹Jli (数平均分子景10万)51゜をベンセン7
Q mlに溶層し、電荷発生J台上に塗工し、乾燥後
の塗工層をio?/rn′とした電荷輸送J−を形成し
た。
この様にして作成した電子′lJ′貞感光体感光体実施
例1と同様の方法によって帯電特性を調べた。その結果
全表3に7J<す。
例1と同様の方法によって帯電特性を調べた。その結果
全表3に7J<す。
表 3
Vo : −600ボルト
l尤■ : 91%
E 1/’2 : 6.3 lux −5ac実施
例4 前記実施例3の’i’il:荷兄生層用分故液に添加し
たソルビタンセスキ劃レートに代えて、ポリエチレング
リコールジステアレートを用いたほかは、全く同様の方
法により電子写真感光体を作成し、帯電特性を1i11
Vべだ3.その結果全表4にボす。
例4 前記実施例3の’i’il:荷兄生層用分故液に添加し
たソルビタンセスキ劃レートに代えて、ポリエチレング
リコールジステアレートを用いたほかは、全く同様の方
法により電子写真感光体を作成し、帯電特性を1i11
Vべだ3.その結果全表4にボす。
表 4
VO: −590ボルト
Rv :91 %
El/2 : 7.7 lux −5cc実施
l+l15 厚さ100 )t J)アルミ板上にポリビニルアルコ
ール水溶を塗布乾燥し、塗工1itO,8V 7m2の
接着層を形成した。
l+l15 厚さ100 )t J)アルミ板上にポリビニルアルコ
ール水溶を塗布乾燥し、塗工1itO,8V 7m2の
接着層を形成した。
次に、ポリニスデル]☆・1脂(ポリエステルアドヒー
シブ49.000−固型分20%−;米国デュポン社製
)10vをデトラヒドロフラン89m1に溶解した液に
、前記例示の電荷発生物質N[Lア (io)のビスセゾ顔料5yをボリオギシエチレンドデ
シルフェノールエーテルとともに30時間ボールミルで
分赦し、この分散液を前記接着層の上に塗布し、乾燥後
の塗工M全0.2(1脂mとした電荷発生層を形成した
1、 次に4−N、N−ジエチルアミノベンズアルデヒド−N
、N−ジフェニルヒドラゾン5yとポリメチルメタクリ
レ−1・樹1]tイ(数平均分子址10万)5y、をベ
ンゼン7Qmlに溶解し、′1(元荷発生層上に塗工し
、乾燥後の塗工■を10 y/ m’とした′1程荷輸
送層を形成し7だ6、この様にして作成した電子写真感
光体を前記実施例1と同様の方法によって帯電特性を測
定した。その結果を炎5に示す。
シブ49.000−固型分20%−;米国デュポン社製
)10vをデトラヒドロフラン89m1に溶解した液に
、前記例示の電荷発生物質N[Lア (io)のビスセゾ顔料5yをボリオギシエチレンドデ
シルフェノールエーテルとともに30時間ボールミルで
分赦し、この分散液を前記接着層の上に塗布し、乾燥後
の塗工M全0.2(1脂mとした電荷発生層を形成した
1、 次に4−N、N−ジエチルアミノベンズアルデヒド−N
、N−ジフェニルヒドラゾン5yとポリメチルメタクリ
レ−1・樹1]tイ(数平均分子址10万)5y、をベ
ンゼン7Qmlに溶解し、′1(元荷発生層上に塗工し
、乾燥後の塗工■を10 y/ m’とした′1程荷輸
送層を形成し7だ6、この様にして作成した電子写真感
光体を前記実施例1と同様の方法によって帯電特性を測
定した。その結果を炎5に示す。
表 5
Vo : −610ボルト
Rv :90%
E1/2 : 6.5 lux + See比較例1〜
5 前述の実施例1〜5で用いたそれぞれの非イオン性界面
活性剤の使用を全く省略したほかは、全く同様の方法に
よって感光体を作成し、それぞれの帯電特性を調べた。
5 前述の実施例1〜5で用いたそれぞれの非イオン性界面
活性剤の使用を全く省略したほかは、全く同様の方法に
よって感光体を作成し、それぞれの帯電特性を調べた。
その結果を表5に示す。
表 5
比較例6
前記実hf+j例1の11v荷発生層用分11を液に添
加1゜たンルビタンモノラウレ−1・に代えて、1誌イ
オン性界面活性剤としてドテシルベンゼンスルホン酸す
)・リウムを用いた11かは、全く同様の方法によ−て
感光体を作成し、帯電l[、!l性を測定(7だ。その
結!A!、を表6に示す1、 表 6 Vo : −420ボルト RV ニア2% El/2 : 5 G、81ux−see比較例7 前記実施例1の電荷発生層用分散故に添加[〜だンルビ
タンモノラウレートに代えて、陽イオン性界面活性剤と
してステアリルトリメチルアンモニウムクロライドを用
いたはかば、全く同様の方法によ−て感光体を作成し、
帯電特性を測定した。その結果を表7に示す3、 表 7 Vo : −380ボルト Iえ■ 、 70 % ]すl/2 : 83.7 lux −渡%r「出
願人 キャノン株式会社 電 −Jl 303−
加1゜たンルビタンモノラウレ−1・に代えて、1誌イ
オン性界面活性剤としてドテシルベンゼンスルホン酸す
)・リウムを用いた11かは、全く同様の方法によ−て
感光体を作成し、帯電l[、!l性を測定(7だ。その
結!A!、を表6に示す1、 表 6 Vo : −420ボルト RV ニア2% El/2 : 5 G、81ux−see比較例7 前記実施例1の電荷発生層用分散故に添加[〜だンルビ
タンモノラウレートに代えて、陽イオン性界面活性剤と
してステアリルトリメチルアンモニウムクロライドを用
いたはかば、全く同様の方法によ−て感光体を作成し、
帯電特性を測定した。その結果を表7に示す3、 表 7 Vo : −380ボルト Iえ■ 、 70 % ]すl/2 : 83.7 lux −渡%r「出
願人 キャノン株式会社 電 −Jl 303−
Claims (1)
- 光導電性粒子、結着剤および非イオン性界面活性剤を少
なくとも含有する被覆用分散液を4布する工程と、電荷
輸送性物質および結着剤を少なくとも含有する被覆用組
成液を塗布する工程を有することを特徴とする電子写真
感光体の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16808581A JPS5868750A (ja) | 1981-10-21 | 1981-10-21 | 電子写真感光体の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16808581A JPS5868750A (ja) | 1981-10-21 | 1981-10-21 | 電子写真感光体の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5868750A true JPS5868750A (ja) | 1983-04-23 |
JPH0363063B2 JPH0363063B2 (ja) | 1991-09-27 |
Family
ID=15861561
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16808581A Granted JPS5868750A (ja) | 1981-10-21 | 1981-10-21 | 電子写真感光体の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5868750A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59205101A (ja) * | 1983-05-09 | 1984-11-20 | 三菱電機株式会社 | 照明器具 |
JPS63210936A (ja) * | 1987-02-27 | 1988-09-01 | Ricoh Co Ltd | 電子写真用感光体 |
JPS63210935A (ja) * | 1987-02-27 | 1988-09-01 | Ricoh Co Ltd | 電子写真用感光体 |
JPS63210937A (ja) * | 1987-02-27 | 1988-09-01 | Ricoh Co Ltd | 電子写真用感光体 |
JPS63220150A (ja) * | 1987-03-09 | 1988-09-13 | Ricoh Co Ltd | 電子写真用感光体 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55127564A (en) * | 1979-03-24 | 1980-10-02 | Canon Inc | Electrophotographic receptor |
JPS5647045A (en) * | 1979-09-27 | 1981-04-28 | Canon Inc | Electrophotographic receptor |
-
1981
- 1981-10-21 JP JP16808581A patent/JPS5868750A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55127564A (en) * | 1979-03-24 | 1980-10-02 | Canon Inc | Electrophotographic receptor |
JPS5647045A (en) * | 1979-09-27 | 1981-04-28 | Canon Inc | Electrophotographic receptor |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59205101A (ja) * | 1983-05-09 | 1984-11-20 | 三菱電機株式会社 | 照明器具 |
JPS6359201B2 (ja) * | 1983-05-09 | 1988-11-18 | ||
JPS63210936A (ja) * | 1987-02-27 | 1988-09-01 | Ricoh Co Ltd | 電子写真用感光体 |
JPS63210935A (ja) * | 1987-02-27 | 1988-09-01 | Ricoh Co Ltd | 電子写真用感光体 |
JPS63210937A (ja) * | 1987-02-27 | 1988-09-01 | Ricoh Co Ltd | 電子写真用感光体 |
JPS63220150A (ja) * | 1987-03-09 | 1988-09-13 | Ricoh Co Ltd | 電子写真用感光体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0363063B2 (ja) | 1991-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6242498B2 (ja) | ||
JPH0480384B2 (ja) | ||
JPS5868750A (ja) | 電子写真感光体の製造法 | |
JPH01241564A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH0441336B2 (ja) | ||
JPH01179049A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS58120257A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS63218960A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS6394248A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS61177462A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS60201349A (ja) | 光導電性組成物の製造方法 | |
JPS58194036A (ja) | 光導電性組成物の製造法 | |
JPS61151544A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH0434742B2 (ja) | ||
JPS60201351A (ja) | 光導電性組成物の製造方法 | |
JPS63163362A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS60120362A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS63259572A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH01100558A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS58120258A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH0515265B2 (ja) | ||
JPS60260053A (ja) | 有機光導電体の製造方法、その有機光導電体からなる電荷発生材料および電子写真法 | |
JPS62272279A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS58120259A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH01100560A (ja) | 電子写真感光体 |