JPS5864269A - 窒化けい素焼結体およびその製造方法 - Google Patents

窒化けい素焼結体およびその製造方法

Info

Publication number
JPS5864269A
JPS5864269A JP56163272A JP16327281A JPS5864269A JP S5864269 A JPS5864269 A JP S5864269A JP 56163272 A JP56163272 A JP 56163272A JP 16327281 A JP16327281 A JP 16327281A JP S5864269 A JPS5864269 A JP S5864269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
silicon nitride
gas
sintering
sintered body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56163272A
Other languages
English (en)
Inventor
西本 達也
栄治 上條
正明 本多
樋口 松夫
塚田 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP56163272A priority Critical patent/JPS5864269A/ja
Publication of JPS5864269A publication Critical patent/JPS5864269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は高温強度が高く、高密度を有する非酸化物す
なわち窒化物セラミックス焼結体およびその11M造方
決方法するものである。
最近、セラミックス材料特に耐熱性材料としてのセラミ
ックスの開発が盛んに行われており、なかでも高温にお
いて安定な耐熱性、物質である共有結合性化合物、特に
窒化けい−(Si、N、)、訳化けい素(SiC)が非
常圧すぐれた゛材料であることが知られている。
一般にセラミックスは、原料セラミックス粉末を一形焼
結して使用されるものであるが、5iaN、。
StC1にどの場合は、一般の酸化物セラミックスと興
なり、難焼結性物質であるため、単独組成たとえば5i
1N4粉末のみを焼結しても緻密な焼結体を得ることは
困難である。
このためSi、N4粉末の場合などにFiMgO,At
gO@ 。
YIO畠a Ceog 、 BeOなどの酸化物粉末を
焼結助剤として添加して焼結す、る仁とが行われている
焼結助剤を加えた粉末を使用して711!行われている
プレス成形後、真空あるいは常圧て加熱焼結する方法は
、焼結コストが低く工業的に用いることかで−る。
またSi3H4の場合、焼結しても孔tLl七のまま残
存するのでこの方法て相対密度97%程度の焼結体を得
ることができる。
これに対して、高諷下で加圧しながら焼結するホットプ
レス法によれ杜、より緻密な焼結体を得ることができる
さらに焼結助剤の混合割合を減少し、あるいは焼結助剤
を1加せずに高圧ガス雰囲気中で焼結したり、魅発成型
などて粉末K II ti1#1に高圧を加えて粉砕し
九のち、焼結するなどの方法が試みられているが、何れ
の方法も焼結コストが高く、また。
高温強度の低下現象か茂る欠点があり、工業的な方法と
して武功していない。
ところで従来から非酸化物セラミックス焼結体の出発原
料である5ilN4粉末の製i1!E法は、シリコンま
たけシリカ粉末と炭素粉末との混合物をN2ガス気流中
で1800〜1700℃で加熱し、窒化する方法、ある
いはシランガスと窒素の水素化合IIkJを800〜1
900℃の温度範囲で気相反応させて得る方法などがあ
る。
この何れの方法により製造された5ilN4粉木もその
まま焼結成形体の製造原料として使用することができる
このようにして製造される5i6N4焼結体け、耐熱衝
撃性が高く、かつ靭性のあるセラミックスとして自動車
用エンジンや□タービンエンジンへの応用が検討されて
いるし、また種々の治工具類への応用もすでに行われて
いる。
S輸N4焼結体の別な特徴は硬度がklxos?SIC
などに比較して1〜2割低いことである。
従って、従来の5iBN4焼結体を耐摩部品として使用
する場合KFiどうしてもAl、0.やSiCに劣ると
いう欠点があった。
本発明者らは、Si@N4焼結体における上記の欠点を
解消するべく検討の結果、この発明に至ったものである
坤ちこの発94#i、Si、N4粉木VCAt、Os 
トy、o。
粉末の焼結助剤を1〜20 m[111JLトCat 
Ti、 Zr。
Nb、 Tie Crs Mo、 W、 Fee Co
、 Nt、 Yなどの金臓の佳化物粉本の少くとも1種
以上を6〜4031(蓋%を加えた混合粉末を用い、非
酸化性雰囲気中で焼結−すること、あるいは非酸化性雰
囲気中でバッキング材の一部KC粉末を使用して焼結す
ること、Kよって耐摩耗性にすぐれ九窒化けい素焼給体
が得られ°°ることを見出したものである。
−緻KSilN4粉末を用いてS輸N4焼結体を得るに
VAN、ガス中、170OC以上で焼結することが知ら
れており、このllSi、N4粉末K At1O@、 
MgO。
FeOなどの酸化物を#I結助剤と添加することも知ら
れている。
ところがこのようKして得られるsi@N4焼結体は高
強度、高密度の性質は有するものの劃−純性に欠けてい
る。
このため、この発明では高強度、高密度の性質を有し、
かつ耐摩耗性にもすぐれた5isNa焼結体を得るため
に、5ilN4粉末にAz、o、およびY黛0.0鎗結
助剤と、さらにCa e T i * Ta m Cr
 e Mo e Wなどの金属の珪化物を加えることを
第1の特徴とするものである。
そしてこのような混合粉末を非酸化性雰囲気中、特に浸
炭性雰囲気中で焼結することを第2の特徴とし、さらに
は混合粉末iBNまたFiAjNなどのバッキング材と
混合して非酸化性雰囲気中で焼結する時にバッキング材
の一部としてcm末を使用することを第8の特徴とする
のである。
−E記においてバンキング材の一部にC粉末を使用する
場合の非酸化性雰囲気として1iCOガス、CO+NR
の混合ガスのほかN8ガス単独の#8’Aであってもよ
いが、それ以外tfiCOガスまた#ic。
ガスを含んだいわゆる浸炭性雰囲気とすることか必要で
ある。
この発明において金属珪化物を使用するの1よ、これが
焼結時に炭化されて焼結体表向KSiCJ11を析出さ
せるためであり、要するにこの灰化物層か焼結体の耐摩
耗性を向上させるのである。
このような効果を与える金属珪化物の使用量としては、
5〜40重量%が適当である。
その理白け5重量%以下では焼結体の表向に生成するS
iCの蓋が少なくて添加の効果があられれず、また40
重t%以上に用いると、Si3N4焼結体としての特徴
が失なわれるためである。
金属珪化物としては、原子比の異なる化合物が多数存在
するが、それらのなかでもこの発明においてtr’i 
TiSi、 Zr5i6. Zr5(* NbSi2.
 Ta2Si # TaSi2゜WSi2などが特に有
効である。
またAt、O,とY、O,の焼結助剤の使用量は両者併
せて1〜20重量齋が好ましい。
これ#−11重量%以下では焼結時に密度の向上が得ら
れないために充分な焼結が、不#if能であり、また2
0重量郵以上用いるとSi、N4の粒界層がガラス層化
してしまって耐熱性の点で不十分となるためである。
そしてこのAt、0.とY、O,の使用比率#1At2
08:Y!Os= 8 : l乃至1:8が適当であっ
て、それ以外では得られる焼結体の耐熱性が低下して好
ましくない。
しかしてこの発明における焼結条件は、1660〜18
50℃、0.5〜5時向が過当である。
かくして得られるこの発明の焼結体は、 5ilN4粉
木にAt、0.、 y、o、を焼結助剤として使用した
ものが他の酸化物系焼結助剤を使用したものに比べてそ
の焼結体の硬度あるい#″i酎膠耐性がかなり劣るとい
う欠陥があったのに対し、金属珪化物を掛川して、しか
も井故°化性雰囲IA、あるいはさらにバ謝となったの
である。
次にこの発明を実施例により詳細に脱明する。
実施例l 5tarck社製、H−1grade (1) 5il
N4粉木75]11Lkg6にAt!0.10血墓ル、
Y!0,10血墓ルおよびTiSi 5重1*を添加し
、これをAt、O,製ポールを用いて10時聞鉦式ボー
ルミル攪拌を行った。
得られたスラリーをVL燥後、これに有−粘結剤として
ステアリン酸5重量第を加え、10X7X40■の試験
片tt2 t/cm”で型押しし−C作成した。これを
公知のバンキング材に入れ′ccoガスとN2ガスの1
=1の混合ガス中で1750℃に1時間保持して焼結を
行った。
優られた焼結体は緑色を帯びており、その#r曲をみる
と、縁、色部は未聞より0.5!の深さであった。
このことから表面層KFiSiCおよびTiC層が生成
したものと考えられる。
なお得られた焼結体のビッカース硬度(Hv)Iri1
930を示し、耐摩耗性にすぐれてい、た。
実施例2〜7 第1*に示す社のAA、ρ、、Y2O3および金属珪化
物を添加したSi@N4粉木(残む1.)を’j lj
j、例1と同権にしてkm片作成し、COガスとN2ガ
スのl:l混合ガス中第1表の焼結条件で焼結を行った
得られた焼結体の抗折力(K9/ −)および硬度(H
v)’に−べたととろv61表の結果をイ4Iだ。
なお比較例としてHSi、N、粉本にAt208] 1
)重量産とY、0.101111[tを加え九混合粉末
を世いて同様に焼結したものを示した。
第1表 上表からSi、N4粉末にAt、0.とY、Oaの焼結
助剤のみを加えた比較例の焼結体は1500という3に
化物を加えると硬度は大きく増大し、耐拳耗性にすぐれ
た焼結体となることが夫証きれた。
なお上記実施例は何れも常圧焼結について記載したが、
ホットプレス焼結によっても同様の効果を得ることは勿
論でわる。
特許出願人   住友電気工業株式会社同 代理人  
 弁理士 和 [ロ  昭手続補正書(自発) 昭和56年12月7日 特許庁長官 島1)春樹 殿 1、事件の表示 昭和56年特  許 願第163272号事件との関係
   特許出願人 4、代理人 住 所  大阪市大淀区中/1t1丁目18番18りン
゛、杉ビル6 補正により増加する発明の数 7、補正の対象 補正の内容 1  @A細書の発明の名称を11ヒけい素焼結体およ
びその製造方法」と訂正します0

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (x)(a) 、 Aj、 0.1!:y、 o、の要
    求t−1〜20重量−(b)  Ca、Ti、Zr、N
    b、Ta、Cr、Mo、W*Fe、Co。 N1.Yなどの金属の珪化物粉末の少くと41種以上を
    5〜40重量− (e)  残部が窒化けい誦粉末 の混合粉末を用いて焼結したととを%徴とする窒化けい
    未焼結体 (2)k)  A’西とY;〇−粉末を1〜20重量−
    (b)  Ca*Ti、Zr5Nb*TaeCreMo
    sWeFeeCo。 Nl、Yなどの金属の珪化物粉末の少くとも1種以上を
    5〜40重量% (e)  残部が窒化けい素粉末 の混合粉末を用いて非酸化性雰囲気中で焼結することを
    特徴とする窒化けい未焼結体の製造方法(3)非酸化性
    雰囲気としてCOガス會用いることを特徴とする特許請
    求の範囲vkz項記載の窒化けい未焼結体の製造方法。 (4)  非酸化性雰囲気としてCOガスとN2ガスの
    混合ガスを用いることを特徴とする特許請求の範囲第2
    項記載の窒化けい未焼結体の製造方法。 (四(a)   kl  OとY Oの粉末tl〜20
    %2  $   !  富 (b)  Ca、 T i @ Zr、 Nb @ T
    a、 Cr @ Mo * We Fe @ Co g
    Ni、Yなどの金属の珪化物粉末の少くとも1種以上會
    5〜40重量% (e)  残部が窒化けい素粉末 の混合粉末を用い、非酸化性雰囲気中でバッキング材の
    一部KC粉末を使用して焼結することを特徴とする窒化
    けい未焼結体の製造方法。 (6)非酸化性雰囲気としてCOガスを用いることt−
    特徴とする特許請求の範囲第5項記載の窒化けい未焼結
    体の製造方法。 (η 非酸化性雰囲気としてN2 ガスを用いることを
    特徴とする特許請求の範囲第5項記載の窒化けい未焼結
    体の製造方法 (8)非酸化性雰囲気としてCOガスとN9jjスの混
    合ガスを用いることを特徴とする特許t#才の範囲第5
    積重戦の窒化けい素焼給体の製造方法。
JP56163272A 1981-10-12 1981-10-12 窒化けい素焼結体およびその製造方法 Pending JPS5864269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56163272A JPS5864269A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 窒化けい素焼結体およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56163272A JPS5864269A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 窒化けい素焼結体およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5864269A true JPS5864269A (ja) 1983-04-16

Family

ID=15770651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56163272A Pending JPS5864269A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 窒化けい素焼結体およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5864269A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0133289A2 (en) * 1983-07-29 1985-02-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Wear-resistant member and manufacturing method thereof
JPS61186265A (ja) * 1985-02-13 1986-08-19 株式会社クボタ 窒化けい素焼結体およびその製造方法
JPS62278169A (ja) * 1986-05-26 1987-12-03 東芝タンガロイ株式会社 セラミツクス焼結体部品およびその製造方法
JPH01115872A (ja) * 1987-10-29 1989-05-09 Kurasawa Opt Ind Co Ltd 窒化ケイ素セラミックス
JPH01320266A (ja) * 1988-06-22 1989-12-26 Denki Kagaku Kogyo Kk 高靭性窒化ケイ素焼結体の製造方法
US4902653A (en) * 1985-12-25 1990-02-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Silicon nitride ceramic article
US5023214A (en) * 1989-04-11 1991-06-11 Hercules Incorporated Silicon nitride ceramics containing a metal silicide phase
JPH03193667A (ja) * 1989-12-22 1991-08-23 Kyocera Corp 高靭性窒化珪素質焼結体
US5094986A (en) * 1989-04-11 1992-03-10 Hercules Incorporated Wear resistant ceramic with a high alpha-content silicon nitride phase
US5178647A (en) * 1983-07-29 1993-01-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Wear-resistant member
US5643842A (en) * 1992-10-14 1997-07-01 Isuzu Ceramics Research Institute Co., Ltd. Low-friction ceramics

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5178647A (en) * 1983-07-29 1993-01-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Wear-resistant member
JPS6051668A (ja) * 1983-07-29 1985-03-23 株式会社東芝 耐摩耗性部材
EP0133289A3 (en) * 1983-07-29 1985-06-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Wear-resistant member and manufacturing method thereof
EP0133289A2 (en) * 1983-07-29 1985-02-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Wear-resistant member and manufacturing method thereof
JPH052627B2 (ja) * 1983-07-29 1993-01-12 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS61186265A (ja) * 1985-02-13 1986-08-19 株式会社クボタ 窒化けい素焼結体およびその製造方法
US4902653A (en) * 1985-12-25 1990-02-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Silicon nitride ceramic article
JPS62278169A (ja) * 1986-05-26 1987-12-03 東芝タンガロイ株式会社 セラミツクス焼結体部品およびその製造方法
JPH0568427B2 (ja) * 1986-05-26 1993-09-28 Toshiba Tungaloy Co Ltd
JPH01115872A (ja) * 1987-10-29 1989-05-09 Kurasawa Opt Ind Co Ltd 窒化ケイ素セラミックス
JPH01320266A (ja) * 1988-06-22 1989-12-26 Denki Kagaku Kogyo Kk 高靭性窒化ケイ素焼結体の製造方法
US5094986A (en) * 1989-04-11 1992-03-10 Hercules Incorporated Wear resistant ceramic with a high alpha-content silicon nitride phase
US5023214A (en) * 1989-04-11 1991-06-11 Hercules Incorporated Silicon nitride ceramics containing a metal silicide phase
JPH03193667A (ja) * 1989-12-22 1991-08-23 Kyocera Corp 高靭性窒化珪素質焼結体
US5643842A (en) * 1992-10-14 1997-07-01 Isuzu Ceramics Research Institute Co., Ltd. Low-friction ceramics

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5826077A (ja) セラミツクス焼結体及びその製造方法
JPS5860676A (ja) 窒化珪素焼結体及びその製造方法
JPS5864269A (ja) 窒化けい素焼結体およびその製造方法
JPS6152111B2 (ja)
JPS62182163A (ja) 窒化ケイ素セラミツクス焼結体およびその製造方法
JPH0625039B2 (ja) 窒化珪素質焼結体及びその製造方法
JPS5864268A (ja) 窒化けい素焼結体およびその製造方法
JPS5864280A (ja) 非酸化物セラミツクス焼結体の製造法
JPS5891072A (ja) 窒化珪素焼結体の製造法
JPS61101465A (ja) 秩化珪素結合炭化珪素焼結体の製造方法
JPS5864270A (ja) 窒化けい素焼結体
JPS5864271A (ja) 窒化けい素焼結体
JPS59232971A (ja) 耐摩耗性のすぐれたサイアロン基セラミツクス
JPS62265173A (ja) 炭化珪素ウイスカ−強化複合材料
JPS6270266A (ja) 切削工具用複合焼結体の製造方法
JP2706304B2 (ja) 窒化けい素焼結体の製造方法
JPS62297269A (ja) 窒化珪素焼結体とその製造方法
JPS5969477A (ja) サイアロン基セラミツク焼結材料の製造法
JPS6374984A (ja) セラミツクスの製造方法
KR100278013B1 (ko) 고강도 질화규소 결합 탄화규소질 내화재료의 제조방법
JPS6283377A (ja) 複合焼結体の製造法
JPS63117966A (ja) 窒化ボロン系焼結体の製造方法
JPS60215576A (ja) サイアロン焼結体の製造方法
JPS60155571A (ja) 普通焼成法による炭窒化チタン系セラミツクスの製造方法
JPS6270267A (ja) 窒化ケイ素焼結体の製造法