JPS5860368A - 待機二重系計算機システムの切替方式 - Google Patents

待機二重系計算機システムの切替方式

Info

Publication number
JPS5860368A
JPS5860368A JP56159730A JP15973081A JPS5860368A JP S5860368 A JPS5860368 A JP S5860368A JP 56159730 A JP56159730 A JP 56159730A JP 15973081 A JP15973081 A JP 15973081A JP S5860368 A JPS5860368 A JP S5860368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
switching
relay
mode
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56159730A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6246027B2 (ja
Inventor
Fumio Hasegawa
長谷川 文雄
Toshiaki Sato
利明 佐藤
Kazutaka Hayakawa
和孝 早川
Masaru Okazaki
賢 岡崎
Masataka Fujita
藤田 昌孝
Tadao Hida
忠男 飛田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Facom Corp, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP56159730A priority Critical patent/JPS5860368A/ja
Publication of JPS5860368A publication Critical patent/JPS5860368A/ja
Publication of JPS6246027B2 publication Critical patent/JPS6246027B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、待機二重系計算機システムの切替方式に関
するものである。
従来計算機システムの方式的信頼性を高める目的で種々
の二重系計算機システムが構成されている。これらのう
ち、実際の処理を受は持つ動作そ−ド(マスク・モード
)を一方の計算機に設定す−るとともに、他方の計算機
を故障時のバックアップのための待機モード(スタンバ
イ・モード)に設定する゛待機二重系計算機システムが
広く用いられている。この種待機二重系計算機システム
において、マスク・モードとスタンバイ・モードの切替
と同時にメモリ装置等の共用装置をマスク・モードに指
定さ、れた計1算機に接続切替を行う方式が  ゛通常
採用されているが、この種の切替方式は、高信頼かつ安
価でこのため構成が簡易で操作が容易であること及び短
時間で確実外切替が行える必要がある。
この種従来例の典型的な一例として、第1図に示すよう
にオペレータの判断・操作にたよる切替方式がある。す
なわち計算機11及び12はそれぞれ起動スイッチSF
1及び5F2で起動されたのち、動作開始や故障発生状
況に関するオペレータの判断・操作に基き、マスク・モ
ード指令用スイッチSW3にiつてマスタ・モードが指
令される。これと同時に接続切替部16内の切替スイッ
チSFl’4によシ共用装置14がマスタ・モードに指
定された計算機に接続される。
上述の手動切替方式は構成が簡易であるという利点、は
おるが、オペレータが自ら実収したデータに基いていず
れの側をマスク・モードに指定するか、あるいはいつマ
スターモードとスタンノ(イ・モードとの切替を行うか
を判断し操作しなければならないので、判断と操作に時
間がかかシ速かな起動・切替えができないだけでなく、
誤った判断・操作を行うおそれもある。
上述の手動方式の欠点を除去するために第2図に示すよ
うにソフトウェアによる切替方式も採用されている。す
なわち計算機11.12はそれぞれ起動スイッチSW1
及びSFP’2で起動された後、系間伝送装置17及び
18を介して相手系の動作状態監視信号を授受してこれ
をメモリ15及び16に保持しておき、スタンバイ・モ
ードの計算機がマスク・モードの計算機の動作状態の異
常を検出すると、自己をマスク・モードに相手側をスタ
ンバイ・モードに自動的に切替えるとともに共用装置1
4の接続を自己に切替える方式である。
この方式によれば上述した手動方式の欠点を解消できる
が、系間伝送装置や監視信号保持用メモリが必要になる
丸め装置が複雑になるだけでなく、早期の切替えのため
には短い周期での監視処理が必要でこのためラフトウェ
ア負荷が増大するという欠点もある。
本発明は上述した従来方式の欠点に鑑みてなされだもの
であり、その目的とするところは、構成が簡易で高速動
作が可能であシ、シかもラフトウェア負荷及び計算機負
荷の増大を伴なわない切替方式を提供することにある。
以下本発明の詳細を実施例に′より説明する。
第3図は本発明の一実施例の構成のブロック図であシ、
21はA系計算機、22はB系計算機、26は切替装置
、24は接続切替部、25は共用装置、26 、27及
び28は信号線、511’1 、 SIi’2は計算機
を起動する起動スイッチである。
第4図は第3図示の切替装置25の一実施例の構成を示
すブロック図であj)、jl〜A、及びB!〜B。
はリレー、αj及びb はそれぞれリレーAi及びBk
の励磁、復旧に伴なってメーク状態、ブレーク状態とな
る接点、片仮名の記号イ〜りは檜号を表わす符号であシ
、これらの符号が付された接点は対応の符号によってメ
ーク状態となる接点である。
以下第3図及び第4図の実施例の動作をそれぞれの場合
に分けて説明する。
(1)初期起動の場合 まず計算機を起動するには、オペレータが起動スイッチ
SlF’1及びSII’2を任意の順序で操作してA系
計算機21及びB系計算機22に起動指令を与える。こ
のための−好適例は、これらの起動スイッチをアルタネ
イトスイッチで構成し、起動指令によって計算機電源を
ONさせるものである。起動指令を受けた計算機はそれ
ぞれ信号線26 、27を介して切替装置26に起動完
了信号、を送出する。
第4図示の切替装置23においてA系計算機21からの
起動完了信号イがB系計算機22からの起動完了信号ホ
に先立ってオン状態になった場合について説明する。A
系計算機21からの起動完了信号イがオンになると、リ
レーB1がまだ励磁されておらず接点b1がメーク状態
にあるので、リレーA1が励磁されて接点α、がメーク
状態になる。この結果リレー11が自己保持状態になる
これと同時、に接点81及びalがメーク状態になシ、
受信完了信号す及びワがそれぞれA系計算機21及びB
系計算機22に送出される(オンにされる)とともに;
接点G がブレーク状態になってB系! 計算機22からの起動完了信号ホがロックされる。
藝 これと同時にリレーA、の励磁に伴なって接点G1がメ
ーク状態になるが、このときリレーB1はまだ励磁され
ておらず接点b はメーク状態にある! ので、リレーA、が励磁される。この結果接点G。
がメーク状態になってリレーA3が自己保持される。
接点α がメーク状態になると、切替完了信号雪 オが接続切替部24に送出され共用装置25がA系計算
機21に切替られる。この後接続切替部24から切替完
了信号口を受信すると、リレーA、が励磁されて接点α
 及びa、がメーク状態になシ、A光計−算機21及び
−B光計算機22のそれぞれにA系マスタ・モード信号
ヌ及びA系マスタ・七−ド信号力が送出される。これを
受けたA系計算機にはマスク・モードが指定され、B系
計算機にはスタンバイ・モードが指定される。こ、れと
同時に接点G がメーク状態になってB系計算@ 22
からの起動完了信号ホに対するロックが解除される。
この後B系計算機22からの起動完了信号系が再度オン
になると、接点Cを経由してリレーBlが励磁されて接
点b1がメーク状態になる。この結果リレーB1は自己
保持状態になる。同時に接点bl及びblがメーク状態
に−ix’b受信完了信号ワ及びりがそれぞれB系計算
a22及びA系計算機21に送出されるとともに、接点
b工がブレーク状態になる。tた同時に接点b1がメー
ク状態になるが、このときリレーA!はすでに励磁され
て自己保持状態にあシ従って接点a1はブレーク状態に
あるので、リレーB、は励磁されず接続切替部24に切
替指令信号が送出されない。
一方すレーAI 、 Elのいずれも励磁されていない
初期状態において、A系計算機21からの起動信号イに
先立ってB光計算機22からの起動信号ホがオンになっ
たときも、上述したものとほぼ同様の動作が行われる。
すなわち、B、系計算機22からの起動完了信号ホがオ
ンになると、リレーA1がまだ励磁されておらず接点a
4がメーク状態にあ! るので、リレー8皿が励磁されて接点b工が゛メーク状
態になる。この結果リレーB1が自己保持状態になる。
同時、に接点b 及び6Kがメーク状態になり、受信完
了信号ワ及びりのそれぞれがB光計算機22及びA光計
算機21に送°−出されるとともに、接点b がブレー
ク状態になってA系計算機21からの起動完了信号がロ
ックされる。また同時にリレーB1の励磁に伴なって接
点b8がメーク状態になるが、このときリレーA1はま
だ励磁されておらず接点α はメーク状態にあるので、
リレーB、が励磁される。この結果接点す、がメーク状
態になってリレーB!が自己保持される。
接点b:がメーク状態になると、切替指令信号りが接続
切替部24に送出され、共用装置25がB光計算機22
に切替えられる。この後接続切替部24から切替完了信
号へを受信すると、リレーB8が励磁されて接点す、及
びす、がメーク状態になシ、B光計算機22及びA系計
算機21のそれぞれにB系マスタ・モード信号ヨ及びB
系マスタ・モード信号口が送出される。これを受けたA
系計算機にはスタンバイ−モードが指定され、B系針質
mvceマスタ・モードが指定される。これと同時に接
点b がメーク状態になってA系計算機21からの起動
完了信号イに対するロックが解除される。この後A系計
算機21からの起動完了信号が再度オンになると、接点
b を経由してリレ− Atが励磁されて接点α がメ
ーク状態になる。
この結果リレ= A、は自己保持状態になる。同時に接
点α 及びtoLsがメーク状゛態になり受信完了信1 号り及びワがそれぞれA系計算機21及びB光計算機2
2に送出されるとともに、接点α1がブレーク状態にな
る。また同時に接点cL1がメーク状態になるが、この
ときリレーB1はすでに励磁されて自己保持状態にあっ
て接点b はブレーク状態にあるので、リレーA、は励
磁されず接続切替部24に切替指令信号が送出されない
(2)マスク・モードの計算機から故障信号を受信した
場合。
、A系計算機21が現在マスタ・モードにあるものとす
る。A系計算機21からの故障信号二によってリレーA
1が励磁されて接点a、がブレーク状態になシ、リレニ
A1の自己保持がリセットされる。これに伴なって接点
α がメーク状態になす る。このとき、B光計算機22からの起動完了信号がす
でにオン状態になっておれば前述したようにリレーB1
はすでに自己保持状態にあるから、接点b はメーク状
態にある。従ってリレーB3が励磁されて接点b がメ
ーク状態になシ、接続切置部24に切替指令夕を送出す
るとともにIJ y −E、は自己保持される。接続切
替部24は共用−装置25をこれまでスタンバイ・モー
ドにあっりB光計算機22に切替え、切替完了信号へを
送出する。これによってリレーB3が励磁され接点b1
及びb がメーク状態になシ、B系マスタ・モード信号
ヨ及びB系マスタ・モード信号ルのそれぞれがB光計算
機22及びA光計算機21に送出される。
一方、B光計算機22がマスタ・モードにある場合にお
いて、これが故障信号を送出したときも上述したものと
同様のマスク・スタンバイのモード切替えが行われ、B
光計算機22がマスタ・モードからスタンバイ・モード
に切替えられ、A光計算機21がスタンバイ・モードか
らマスク・モードに切替えられるとともに、共用装置2
5がA光計算機21に切替えられる。
(3)スタンバイパモードの計算機が故障信号を送出し
た場合。
A光計算機21が現在スタンバイ・モードにおってこれ
が故障信号二を送出したものとする。故障信号二によっ
てリレーA、が励磁され、接点8Sがブレーク状態にな
シリレーAIの自己保持がリセットされる。これに伴な
って接点α がメーク状態になってリレーE、が励磁さ
れ、切替信号りが接続切替部24に送出される。しかし
ながら、B光計算機22がマスタ・モードにあって共用
装置25社すでにB系計算機に切替えられているので、
接続切替部24は同一内容の切替指令夕を無視する。す
なわちオン状態は変わらない。
B光計算機22がスタンバイ・モードにあってこれが故
障信号チを送出した場合も上述したものと同様の動作が
行われ、切替指令オは接続切替部24で無視さiる。
(4)受信完了信号の送出直後にこの切替装置の一部に
故障が発生した場合。
A光計算機21からの起動完了信号イに応答してリレー
A1が励磁されて受信完了信号すがA光計算機21に送
出されたのち、上述したリレーA。
の正常動作を阻害するような故障が生じたものとする。
A光計算機21は受信完了信号りを受信してから所定時
間後にマスク・モード信号a1 を受信しない場合には
、切替装置23にリセット信号ハを送出する。このリセ
ット信号ハによってリレー A4が励磁されて接点a 
がブレーク状態になシ、リレーA1の自己保持がリセッ
トされる。これによって接点G がメーク状態になシ、
B光計算機22からの起動完了信号ホの受信が可能とな
る。この後B系計算機22からの起動完了信号ホが受信
されると、リレーB1.B鵞及びB3が順次励磁されて
共用装置25がB光計算機22に切替えられると、とも
にこの計算機がマスク・モードになる。
B光計算機22からの起動完了信号ホに応答してリレー
B1が励磁されて受信完了信号ワがB光計算機22に送
出されたのち、上述したリレーB3の正常動作を阻害す
るような故障が生じたときも、上述したと同様な動作が
行われる。すなわち共用装置25がA光計算機21に切
替えられるとともに、A光計算機21がマスタ・モード
になる。
第5図は上記動作の一例を示す信号波形図である。A光
計算機21が先に起動完了信号イを送出し、これよりわ
ずか後れて送出されたB光計算機22からの最初の起動
完了信号がロックされる。
A光計算機21に受信完了信号すが送出され、引続いて
切替部24 K切替指令オが送出される。切替部24か
らの切替完了信号口がオンになると、A光計算機21に
マスク・モード指令ヌが送出される。一方B系計算機2
2から再度の起動完了信号ホを受けると、受信完了信号
ワがB光計算機22に送出されるが〈切替部24、には
切替指令夕が送出されない。
マスク・モードで動作中のA光計算機21から故障信号
二を受けると、受信完了信号りがオフとなシ、切替指令
夕がオンとなる。切替部24が切替えを完了すると切替
完了信号へかオンとなシ、一方切替完了信号口がオフと
なる。引続いてB系計算機22へのマスタ・モード信号
口がオンとなり、一方A系計算@21へのマスタ・モー
ド信号ヌがオフとなる。これによってマスク・スタンバ
イのモード切替え及び共用装置25の接続切替が完了す
る。
上述の実施例においては、切替装置25の主要部をリレ
ーを用いて構成する例を説明したが、必要に応じて半導
体スイッチにより構成することによシ動作の高速化を図
ることができる。
以上詳細に説明したように、本発明の切替方式は、先に
起動信号を送出した計算機をマスク計算機に指定すると
ともにこれに共用装置を接、続し、マスク計算機から受
けた故障信号に応答してマスク・スタンバイのモード切
替えを行うとともに新たなマスク計算機に共用装置を接
続する構成であるから、手動切替方式に比べて切替動作
が迅速でかつ誤動作が生じに<<、またソフトウェアに
よる切替方式に比べて構成が簡易で安価であシ、またソ
フトウェア負荷を増大させる欠点もない。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来の切替方式の構成のブロック図
、第3図は本発明の一実施例の構成のブロック図、第4
図は第3図示の切替装置26の一実施例の構成のブロッ
ク図、第5図は第5図及び第4図示の一実施例の動作を
説明する信号波形図である。 21−j系計算機、22・・・B系計算機、25・・・
切替装置、24 ”切替部、25・・・共用装置、26
゜27及び28−信号線、’ 5F1 、 SF3・・
・起動スイッチ、AlkA、 、 B、 〜E、−・・
リレー、cLイ・・・リレー当によって駆動される1番
目の接点、bh・・・リレーB、にょって駆動される2
番目の接点、イ〜り・・・信号特許出願人富士電機製造
株式会社(外1名)代理人弁理士玉・蟲久五部(外3名
) 第1図 第2図 1!i3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マスク・モード指令及びスタンバイ・モード指令のそれ
    ぞれに応じてマスク・そ−ド及びスタンバイ・モードで
    動作する二系統の計算機、該それぞれの計算機の一方に
    マスク・モード指令を送出しかつ他方にスタンバイ・モ
    ード指令を送出する切替装置及び前記それぞれの計算機
    によって共用される共用装置を前記マスタ・モードの計
    算機に接続切替する切替部を備えた待機二重系計算シス
    テムの切替方式において、前記それぞれの計算機は起動
    完了信号及び故障信号を前記切替装置に送出する手段を
    備え、前記切替装置は、前記起動完了信号を先に送出し
    た計算機に前記共用装置を接続させるための指令を前記
    切替部に送出しかつ前記起動信号を先に送出した計算機
    にマスク・モード指令を送出する手段及びマスタ・モー
    ドで動作中の計算機から受けた前記故障信号に応答して
    スタンバイ・モードで動作中の計算機に前記共用装置を
    接続させるための指令を前記切替部に送出しかつ前記ス
    タンバイ・モードで動作中の計算機にマスク・モード指
    令を送出する手段を備えたことを特徴とする待機二重系
    計算機システムの切替刃メ・
JP56159730A 1981-10-07 1981-10-07 待機二重系計算機システムの切替方式 Granted JPS5860368A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56159730A JPS5860368A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 待機二重系計算機システムの切替方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56159730A JPS5860368A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 待機二重系計算機システムの切替方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5860368A true JPS5860368A (ja) 1983-04-09
JPS6246027B2 JPS6246027B2 (ja) 1987-09-30

Family

ID=15700016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56159730A Granted JPS5860368A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 待機二重系計算機システムの切替方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5860368A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59157704A (ja) * 1983-02-28 1984-09-07 Fujitsu Ltd 初期設定方式
JPS60140402A (ja) * 1983-12-28 1985-07-25 Toshiba Corp 中央演算処理装置二重化方式の計測制御装置
JPS6180348A (ja) * 1984-09-27 1986-04-23 Mitsubishi Electric Corp バス切換装置
JPS61192361U (ja) * 1985-05-22 1986-11-29
JPH0337537U (ja) * 1989-08-25 1991-04-11

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01148127U (ja) * 1988-04-01 1989-10-13

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5680750A (en) * 1979-12-07 1981-07-02 Hitachi Ltd Constitution controlling system of computer system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5680750A (en) * 1979-12-07 1981-07-02 Hitachi Ltd Constitution controlling system of computer system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59157704A (ja) * 1983-02-28 1984-09-07 Fujitsu Ltd 初期設定方式
JPS60140402A (ja) * 1983-12-28 1985-07-25 Toshiba Corp 中央演算処理装置二重化方式の計測制御装置
JPS6180348A (ja) * 1984-09-27 1986-04-23 Mitsubishi Electric Corp バス切換装置
JPS61192361U (ja) * 1985-05-22 1986-11-29
JPH0337537U (ja) * 1989-08-25 1991-04-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6246027B2 (ja) 1987-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001184145A (ja) 情報処理装置等のリモート電源管理システム
JPS5860368A (ja) 待機二重系計算機システムの切替方式
JP7503679B2 (ja) 受信盤
JP2000224079A (ja) 光伝送路一重化ノード装置の故障救済方式
KR200270668Y1 (ko) 제어부의 상태를 반영하는 이중화 장치
JPH0514450A (ja) 通信制御システム
JPH0730616A (ja) 通信制御装置
JPH0254640A (ja) 回線切替制御装置
JPH01217523A (ja) 二重化情報処理装置
JPS6016991Y2 (ja) 二重系システムのインタロツク回路
JP2687740B2 (ja) 汎用インタフェース制御装置
JPH056816B2 (ja)
KR100311144B1 (ko) 휴대용 히트버스 모니터 장치
JPH05225078A (ja) 2回線制御方式
JPH0298747A (ja) 多重制御装置
JP2557538B2 (ja) 二重化システム
JPH05143381A (ja) 待機冗長方式
JPH0517743U (ja) 二重化計算機システム
JPS5816497B2 (ja) システム共通部をそなえたデ−タ処理システム
JPH0320780B2 (ja)
JPH05342032A (ja) ビル管理システムのバックアップ方法
JPH08272708A (ja) データ伝送装置
JPH03131160A (ja) モデムのバックアップ方式
JPH0670380A (ja) リモートコントローラ
JPH03145249A (ja) 二重化システムの監視制御方式