JPS5855095B2 - 溶融滓の処理方法及び装置 - Google Patents

溶融滓の処理方法及び装置

Info

Publication number
JPS5855095B2
JPS5855095B2 JP52016157A JP1615777A JPS5855095B2 JP S5855095 B2 JPS5855095 B2 JP S5855095B2 JP 52016157 A JP52016157 A JP 52016157A JP 1615777 A JP1615777 A JP 1615777A JP S5855095 B2 JPS5855095 B2 JP S5855095B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
slag
molten slag
solidified
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52016157A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53102292A (en
Inventor
清隆 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP52016157A priority Critical patent/JPS5855095B2/ja
Publication of JPS53102292A publication Critical patent/JPS53102292A/ja
Publication of JPS5855095B2 publication Critical patent/JPS5855095B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B2400/00Treatment of slags originating from iron or steel processes
    • C21B2400/02Physical or chemical treatment of slags
    • C21B2400/022Methods of cooling or quenching molten slag
    • C21B2400/024Methods of cooling or quenching molten slag with the direct use of steam or liquid coolants, e.g. water

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)
  • Furnace Details (AREA)
  • Glanulating (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は溶融滓の処理方法及び装置に係り、特に溶融
滓を連続的に冷却固化しつつ破砕し、同時に溶融滓の固
化に際して熱回収を達成し得る溶融滓の処理方法及び装
置に関する。
従来より高炉、平炉、転炉、電気炉等より排出される高
温の溶融滓はドライピット法あるいは水滓法によって固
化滓として処理されている。
ドライピット法は溶融滓を炉付近に設けたドライピント
に一定時間貯留して放冷した後に散水して冷却固化させ
、この固化滓をパワーショベル等によって掘り起し且つ
これを適当なサイズに破砕ふるい分けするものである。
また、水滓法は高炉等からの高温の溶融滓に注水して急
冷して粉砕固化させた水滓にするものであり、この水滓
は主にセメントなどの原料に用いられている。
しかし乍ら、これらの倒れの処理過程においても、高温
の溶融滓に対して注水あるいは散水するために、溶融滓
が水と反応して多孔質を有する脆弱な固化滓しか得られ
ないと共に大量の水蒸気と溶滓の水溶成分を溶存する有
害な処理水が発生する問題の外、高温の溶融滓に付随す
る熱を有効に利用されていなかった。
ところが、近年溶融滓を冷却固化させるに際して溶融滓
を密閉容器内に通過させると同時にこの容器内に冷却空
気を導入して溶融滓を冷却処理し、容器内において熱交
換された高温空気を熱風炉へ移送することにより溶融滓
の熱を有効に利用することが提案されている。
しかし乍ら、このように溶融滓に直接冷却空気を接触さ
せて、溶融滓の顕熱を回収する場合には、特に溶融滓よ
り腐食性ガスが発生するため熱風炉あるいはその配管系
等の設備等に特別な処置を施す必要があり、またこの熱
風の用途も限定されてしまう欠点があった。
そこで、本発明者は従来の溶融滓の処理方法及び装置の
問題点に鑑みて、これらを有効に解決すべく本発明を創
案するに至った。
本発明の目的とするところは溶融滓を有効に熱処理を施
し強度乃至優れた靭性を府する固化滓を連続的に製造し
得る処理方法及び装置を提供するものである。
また、本発明の目的とするところは溶融滓を連続的に冷
却固化させる熱処理を可能にすると共に溶融滓に有する
高温の熱量を有効に回収し得る溶融滓の処理方法及び装
置を提供するものである。
更に、本発明の目的とするところは構造が極めて簡単に
して連続運転を可能になし得ると共に溶融滓の冷却固化
処理(熱処理)の温度調整を容易になし得る溶融滓の処
理装置を提供する。
以上の目的を達成するために、本発明者は回転ドラム上
に溶融滓を連続的に供給し、且つ該ドラム内に冷媒を供
給して上記溶融滓を冷却固化させると共に上記溶融滓と
の熱交換によって得られた冷媒中の熱量を回収利用し、
ドラムの回転により固化した滓を離型破砕することを見
出し、本発明を完成したものである。
次に、本発明の方法及び装置を添付図面に従って説明す
る。
第1図は本発明に係る溶融滓の処理方法を説明するため
具体的装置の一実施例を示す概略側断面図、第2図は本
装置の要部拡大縦断面図、第3図は本装置に用いる溶融
滓鍋の一実施例を示す斜視図、第4図は本装置に用いら
れる噴水ノズルの変形実施例を示す拡大側面図、第5図
A、Bは本装置に用いられるドラムの変形実施例を示す
平面図、第6図は本装置の変形実施例を示す概略的平面
図である。
先ず、第1図及び第2図に示す如く、円筒状のドラム1
の両端部を蓋板2,2によって密閉する。
このように密閉されたドラム1の両端部即ち蓋板2.2
には夫々回転軸4a 、4bが取り付けられる。
この回転軸4a 、4bは夫々軸受5によって軸支され
、ドラム1は軸受5上に水平に且つ回転自在に支承され
る。
また、回転軸4a 、4bのいづれか一方には駆動装置
3が取り付けられ、ドラム1は一方向に回転駆動される
上記密閉されたドラム1内には冷媒をドラム内壁方向に
噴射する噴射ノズル6が設けられる。
この噴射ノズル6には冷媒供給管7が連設され且つこの
冷媒供給管7は上記回転軸4b内を挿通してドラム1内
に案内される。
第2図に示す如く冷媒供給管7は回転軸4bの通孔8に
挿入され、シール材9を介設してドラム1内の気密を保
持する。
一方上記ドラム1内には回転軸4aより冷媒排出管10
が挿通され、且つこの排出管10も回転軸4aの通孔8
を貫通しシール材9によって気密保持されている。
この冷媒排出管10の入口側にはミストエリミネータ1
1が取り付けられ、ミストのドラム外への逸出を防ぐも
のである。
ドラム1上には第1図に示す如く、溶融滓Aの供給乃至
導入手段が設けられる。
この溶融滓Aをドラム1上に供給するための供給手段は
第2図に示す如くドラム1上に適宜数の供給口12を臨
ませるように溶滓樋13を適宜数並列させ、ドラム外周
面上に平均して供給し得るように構成される。
また、これらの溶滓樋13は高炉等の溶融滓排出口と直
接連結しても良いが、排出量が継続的に一定ではなく変
動する場合には第1図に示す如く、溶滓鍋14に一旦貯
留せしめた後に、これを溶滓樋13に流して上記ドラム
1上に連続的に一定量供給するように構成する。
尚、溶滓鍋14は第3図に示す如く、側壁14aに回転
軸17を取り付け、この回転軸17を受台18に支承さ
せると共に、駆動装置20を設置して、回転軸17に取
り付けたスプロケット19等を介して傾倒作業を自動的
に調整することができる。
第1図に示す溶滓鍋14はその底部にウィンチ21を連
設させて傾動調整するものである。
次に、ドラム1の外周面上にはスクレーパ15が摺接さ
れる。
このスクレーパ15のドラム1に対して摺接する位置は
ドラム1の大きさによって任意に決定されるが、一般に
上記溶融滓Aの供給側よりできる限り遠い位置に設定さ
れる。
また、このスクレーパ15の設置された直下には破砕装
置16が設けられ、上記スクレーパ15によってドラム
1上より離型された固化滓を所望めサイズに破砕する。
更に、上記冷媒噴射ノズル6はドラム1の内壁に冷媒を
有効に噴射させるために、第1図及び第2図に示す如く
、分岐管6aを形成しこれらの分岐管6aの外周に通孔
6bを多数穿設して構成される。
特にドラム1の内壁に冷媒を直撃するように噴射ノズル
6を構成するものである。
また、この噴射ノズル6は第4図に示す如く冷媒供給管
7に回転自在継手29を介して取り付けて、ノズル6を
ドラム1内を回転自在に支持するスプリンクラ一式を採
用し得るのは勿論である。
またこ第5図A、Bに示す如く、ドラム1の外周面上に
溝22やポケット28を設けることもできる。
特に第5図Aに示す如く、ドラム1の外周面を環状に囲
繞する如く溝22を数条設ければ棒状の固化滓が得られ
、また第5図Bに示す如くドラム1の外周面に適宜大き
さを有す凹部穴状のポケット28を設ければ、任意の同
一形状の固化滓が得られる。
同一形状の固化滓は別途破砕する必要がなく、棒状の固
化滓は破砕が容易であり、破砕装置の工夫によって粉の
発生が少なく、はぼ同一形状の固化滓を得ることができ
る。
尚、ドラム1の外周面上に設ける溝22あるいは凹部穴
状のポケット28の形状及び大きさは得られる固化滓の
用途に応じて自由に選定し得る。
以上の具体的装置の実施例に基づき、本発明の溶融滓の
処理方法について述べる。
第1図、第2図に示す如く、溶融滓Aを溶滓樋13より
ドラム1上に連続的に供給する。
ドラム1は7駆動装置3によって一定方向部ち矢印方向
に回転が許容され、適当な速度で回転する。
このドラム1の回転と共にドラム1内には冷媒噴射ノズ
ル6より冷媒がドラム内壁に吹き付けられる。
本実施例にあっては冷媒として水乃至冷却水を用いるが
、これに限定されることなく他の液体又は気体(例えば
空気)を用いても良い。
従って溶融滓との熱交換によって得られる熱量の用途は
上記冷媒の種類により任意に決定することができる。
冷媒としての冷却水がドラム1内に噴射されるとドラム
1上に供給される溶融滓Aは冷却固化しつつドラム1上
に付着して移送される。
冷却水のドラム1内噴射量及びドラム1の回転速度は溶
融滓Aの熱処理に大きな影響を与えるものである。
特に、高温の溶融滓を冷却固化するに際して、冷却温度
及び時間の決定によって優れた強度乃至靭性を有する固
化滓が得られるものである。
本実施例にあっては冷却水により、ドラム1内壁より主
に冷却処理することにより任意の大きさの靭性を有する
固化滓が得られる。
ドラム1内に噴射される冷却水は溶融滓Aとの熱交換が
行われて気化し、蒸気となって排出管10より外部に排
出される。
また、冷却水はドラム1内壁に噴射されるので、ドラム
1内壁に形成されろ水膜は順次破られ冷却効果を高める
ものである。
上記排出管10の系路上には蒸気を利用する設備、例え
ば蒸気タービン等が設置され、必要な場合はボイラ等を
連設されて、ボイラ等にドラム1内に生じた蒸気は移送
され再熱されて利用される。
次に、冷却固化されて来る滓Aは順次ドラム1の回転に
伴なって移動し、ドラム1の下方部に至ってはほぼ冷却
固化した滓の層として形成され、スクレーパ15によっ
て離型される。
離型された固化滓は破砕装置16によって破砕されて、
コンベア23上に落下し次工程例えは、篩分装置に移送
される。
尚、ドラム1を第5図A、Bに示す如く形成した場合に
は上記破砕装置16を補助的に用いるかあるいは全く採
用する必要がない。
尚、第1図に示す如く、予めドラム1の外周面に向けて
冷却用空気の噴射ノズル24を配置しておけば、ドラム
1上に供給される溶融滓Aが一定の層を形成して付着さ
れる際に、表面層が流動状にある場合に、これを急冷し
て固化することができる。
このように、ドラム1上に供給される溶融滓Aの初期に
その表面層をより早く冷却固化させることはドラム上O
こ溶融滓Aを完全に付着させることができ、ドラムの回
転速度を早めると共に処理速度を高めることができる。
また、ドラム1上に固化した固化滓はスクール15によ
ってドラムの回転により離型される。
また、離型剤として乳状石灰等を吹付装置25より適宜
ドラム1上に吹き付け、常時ドラム1上に塗布し、溶融
滓Aがドラム1上に供給される前に離型剤の薄膜を形成
しておくことが離型効果を高める上で好ましい。
尚、第6図に示す如く、ドラム1に回転ロール26を当
接し、ドラム1上に供給される初期の溶融滓Aを抑圧乃
至均圧してドラム上に正確に付着させると共に固化滓の
形状をより均一に形成し得るものである。
また、このロール26は第5図A。Bに示した回転ドラ
ムの形状に対応し得る表面形状に構成する。
更に、上記実施例において、ドラム内に生ずる冷却水の
水位27は冷却水のドラム内導入量と排気される蒸気量
との測定により検知可能であり、これに応じて冷却水の
導入量及びドラムの回転速度を制御することができる。
また、ドラムより離型される固化滓のクズあるいは不定
形サイズは再度溶滓鍋に戻して、固化処理することもで
きる。
以上の如く本発明によれば、回転ドラム上に溶融滓を供
給し且つドラム内に冷媒を供給して上記溶融滓を冷却固
化させると共に上記溶融滓との熱交換によって得られた
冷媒の熱量を利用し、ドラムの回転により固化した固化
滓を離型破砕するようにして、溶融滓を連続的に冷却固
化の熱処理を流し得且つ強度乃至優れた靭性を有する固
化滓を製造し得るものである。
また、本発明は溶融滓の熱処理(?/+却固化処理)に
際して溶融滓の有する熱量を有効に回収することができ
るものである。
更に、本発明に係る装置は構造が極めて簡単にして溶融
滓の連続処理を達成し得ると共に溶融滓の冷却処理にあ
たってその冷却処理温度及び処理速度を任意選定するこ
とができ、特に靭性の優れた固化滓を製造し得るもので
ある。
また、本発明によればドラムの表面形状を任意に設定す
れば、種々の形状の固化滓を製造することができる等優
れた諸特長を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る溶融滓の処理方法を説明するため
具体的装置の一実施例を示す概略側断面図、第2図は本
装置の要部拡大縦断面図、第3図は本装置に用いる溶滓
鍋の一実施例を示す斜視図、第4図は本装置に用いられ
る噴水ノズルの変形実施例を示す拡大側面図、第5図A
、Bは本装置に用いられるドラムの変形実施例を示す平
面図、第6図は本装置の変形実施例を示す概略的平面図
である。 尚、図中1はドラム、Aは溶融滓、6は冷媒導入用噴射
ノズル、10は冷媒排出口(管)、15はスクレーパで
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 回転ドラム上に溶融滓を供給し、且つ該ドラム内に
    冷媒を供給して上記溶融滓を冷却固化させ、ドラムの回
    転により固化した滓を離型破砕するようにしたことを特
    徴とする溶融滓の処理方法。 2 密閉したドラムを回転自在に支承し、且つ該ドラム
    内に冷媒導入用噴射ノズルを設け、また上記ドラムの外
    周面にスクレーパを摺接させて、上記ドラムの外周面上
    に溶融滓を供給しつつドラム内より冷却して固化させド
    ラムの回転によりスクレーパで固化した滓を離型破砕す
    るように構成したことを特徴とする溶融滓の処理装置。
JP52016157A 1977-02-18 1977-02-18 溶融滓の処理方法及び装置 Expired JPS5855095B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52016157A JPS5855095B2 (ja) 1977-02-18 1977-02-18 溶融滓の処理方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52016157A JPS5855095B2 (ja) 1977-02-18 1977-02-18 溶融滓の処理方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53102292A JPS53102292A (en) 1978-09-06
JPS5855095B2 true JPS5855095B2 (ja) 1983-12-08

Family

ID=11908658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52016157A Expired JPS5855095B2 (ja) 1977-02-18 1977-02-18 溶融滓の処理方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855095B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04115164U (ja) * 1991-03-29 1992-10-12 昭雄 西山 生花等輸送用包装体
CN104651624A (zh) * 2015-03-19 2015-05-27 岑溪市东正动力科技开发有限公司 废杂铜的冶炼方法
CN110076307A (zh) * 2019-05-24 2019-08-02 湛江市红日稀土有限公司 稀土结晶自动化装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4299610A (en) * 1979-04-13 1981-11-10 Nippon Kokan Kabushiki Kaisha Method and apparatus for manufacturing crystalline blast furnace slag
JPS574222A (en) * 1980-06-11 1982-01-09 Nippon Kokan Kk <Nkk> Rotary drum for molten slag processing
JPS576277A (en) * 1980-06-13 1982-01-13 Nippon Kokan Kk Apparatus for treating molten slag
JPS57127789A (en) * 1981-01-30 1982-08-09 Nippon Kokan Kk Apparatus for making quenched slag
JPS5872879A (ja) * 1981-10-26 1983-04-30 日本鋼管株式会社 急冷凝固スラグの製造装置
JPS60151282A (ja) * 1984-01-13 1985-08-09 日本研磨材工業株式会社 溶融酸化物の冷却方法及びその装置
JPS61257231A (ja) * 1985-05-10 1986-11-14 Hayashibara Biochem Lab Inc 冷却式成形ドラム
JPS61257230A (ja) * 1985-05-10 1986-11-14 Hayashibara Biochem Lab Inc 成形装置
CN102925600A (zh) * 2012-11-16 2013-02-13 中冶建筑研究总院有限公司 一种无自锁360°安全旋转的渣罐倾翻车装置
CN104357606B (zh) * 2014-12-01 2016-04-06 内蒙古科技大学 一种高炉融渣的处理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04115164U (ja) * 1991-03-29 1992-10-12 昭雄 西山 生花等輸送用包装体
CN104651624A (zh) * 2015-03-19 2015-05-27 岑溪市东正动力科技开发有限公司 废杂铜的冶炼方法
CN110076307A (zh) * 2019-05-24 2019-08-02 湛江市红日稀土有限公司 稀土结晶自动化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53102292A (en) 1978-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5544684B2 (ja) 溶融スラグの冷却処理装置および冷却処理方法
JPS5855095B2 (ja) 溶融滓の処理方法及び装置
JP5799102B2 (ja) 冶金スラグの乾燥粒状化
JPH0224791B2 (ja)
CN101977867A (zh) 矿渣的处理方法
US4050884A (en) Slag waste heat boiler
AU2011257264B2 (en) Method and device for manufacturing vitreous
US4330264A (en) Apparatus for manufacturing vitreous slag
JP5514381B2 (ja) 溶融スラグの処理設備
JPS5817136B2 (ja) 溶融滓の処理装置
JPS5554026A (en) Apparatus for producing glassy blast furnace slag
JPS581060B2 (ja) ヨウユウスラグノシヨリソウチ
JPS5534626A (en) Treating apparatus for metallurgical molten slag
JPS5614068A (en) Wet type cooling method of casting
JP5752364B2 (ja) スラグの顕熱回収方法
JPS5934143B2 (ja) 溶滓の冷却装置
JPS5524955A (en) Blast furnace slag treatment equipment
JPH1029842A (ja) 軽量骨材原料の予熱方法およびその方法に用いる予熱装置
SU1675249A1 (ru) Установка дл переработки шлаковых расплавов
SU1401025A1 (ru) Способ переработки распадающегос металлургического шлака
JPS5534613A (en) Method and apparatus for granulation of molten slag and for heat recovery therefrom
JPS52143997A (en) Recovery of hea t of slag from blast furnace or the like
JPS5834400Y2 (ja) 溶融滓の処理装置
SU1377254A1 (ru) Способ получени шлаковой пемзы и установка дл его осуществлени
SU831758A1 (ru) Установка дл получени гранулиз МЕТАллуРгичЕСКиХ РАСплАВОВ