JPS5853920A - 繊維形成性全芳香族コポリエステル - Google Patents

繊維形成性全芳香族コポリエステル

Info

Publication number
JPS5853920A
JPS5853920A JP15297381A JP15297381A JPS5853920A JP S5853920 A JPS5853920 A JP S5853920A JP 15297381 A JP15297381 A JP 15297381A JP 15297381 A JP15297381 A JP 15297381A JP S5853920 A JPS5853920 A JP S5853920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
fiber
polymerization
copolyester
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15297381A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuma Kanda
神田 拓馬
Masaru Noyori
野寄 賢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP15297381A priority Critical patent/JPS5853920A/ja
Publication of JPS5853920A publication Critical patent/JPS5853920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は繊維形成性全芳香族コポリエステルに関する。
さらに詳しく言えば、光学異方性融液をつくり、紡糸し
た11でかなりの強度と極めて高いヤング率をもつ繊維
を与え、その繊維を長時間熱処理すれば強度が大幅に向
」ニするような新規の全芳香族コポリエステルに関する
一般にp−配向の二塩基酸・ジオール型の全芳香族ポリ
エステルが溶融時に光学異方性を示し。
紡糸したま捷で、配向した高ヤング率の繊維を与え、さ
らに熱処理により強度が大幅に向上することはすでに特
公昭55−20008に記載されている。
しかしながら、この場合、溶融時にポリマが熱分解しな
いように融点を下げるため、芳香環に・・ロゲンやメチ
ル置換基を導入したり、さらにランタ゛ム共重合を併用
する手段がとられている。したがって、ポリマの結晶性
は悪く、その結果、プロセス面では糸の熱処理時に糸同
志が融着しやすい問題があり、また性能面では糸の高温
時の力学特性が著しく低下する欠点がある。
一方、p−オキシ安息香酸単位を一成分とするランダム
コポリエステルでも同様に光学異方性融液を与え、製糸
した捷1で高ヤング率の繊維が得られ、さらに熱処理に
よって強度が上昇する多くの例が公知である(たとえば
、特開昭5O−43223)。
この場合も上記の欠点、すなわち熱処理時の糸の融着の
問題と高温特性の著しい低下が避けがたい。
本発明者らはp−オキシ安息香酸単位を一成分とする全
芳香族コポリエステルの共重合成分とコポリマの結晶性
の関係について鋭意検討した結果。
特定の共重合成分の組合わせからなる新規コポリエステ
ルが比較的高結晶性であり、したがって上記の欠点の少
ない、言いかえれば熱処理時に融着しに<<、また高温
時の力学特性の優れた繊維が得られることを見出し本発
明に到達した。
本発明のポリマは次式の構造単位A、B、cから゛実質
的になり、単位Aが約50〜74モル係。
単位Bおよび単位Cは同モルであってそれぞれ約13〜
25モル係であることを特徴とする繊維形成性全芳香族
コポリエステルである。
構造単位Aニーo+co− 構造単位B : −0べ弓8層X〇− (p、m−および/捷たけp、p−1 単位Aが約74モル%を越えるコポリマは結晶性の点で
は優れているが、約370℃以下の温度では溶融しない
ので、熱分解を起こさずに溶融重合および紡糸すること
ができない。捷た。単位Aが約50モル係以下では結晶
性が悪く、前記の欠点が解消されない。壕だ、単位A、
B、Cの各芳香環の一部に塩素あるいはメチル等の核置
換基を導入したコポリマでもよいが、結晶性の点から言
えば非置換のコポリマがもつとも望捷しい。
本発明のコポリマの製造には通常、溶融重合法が用いら
れる。その場合、モノマとして(1)p−アセトキシ安
息香酸、4.4’−ジアセトキシビフェニルと、 3.
4’−および/または4.4′−オキシジ安息香酸を用
いる脱酢酸重合法 (2i  p−オキシ安息香酸フェニルエステル。
4.4′−ジヒドロキシビフェニルと6,4′−および
/または4,4′−オキシ安息香酸フェニルエステルを
用いる脱フェノールM合法のいずれを用いてもよい。方
法(1)では特に重合触媒を必要としないが、方法(2
)では公知のポリエδチル重合触媒を用いるのが望まし
い。かかる重合触媒としては、チタニウムテトラブトキ
シド、三酸化アンチモン、n−ブチルスタンノン酸、ジ
ブチル錫オキシド等がある。捷だ1重合温度は280〜
360℃であり1重合度が上ってポリマの融点が高くな
るのに応じて重合温度を上げていくのが望ましい。重合
後期は紡糸可能な溶融粘度に達するように減圧重合を適
用するけれども、過度に重合を進めて溶融粘度が著しく
高くなることはポリマの均質性を損ないやすいので好ま
しくない。
このようにして得た全芳香族コポリエステルは通常の溶
融紡糸装置を用いて製糸することができる。紡糸温度は
ポリマ組成に応じて320〜360℃であり、紡糸ドラ
フトは通常10以上である。
かくして得た繊維は紡糸したままで配向しており。
かなりの強度と著しく高いヤング率をもっている。
そしてこの繊維は窒素等の不活性ガス気流下あるいは真
空下に長時間熱処理して強度を大幅に向上させることが
できる。熱処理時間は通常、30分5− から10時間またはそれ以」−である。1だ、処理温度
は220℃からコポリマの融点捷での範囲であシ、普通
9段階的に処理温度を上げるのが軽重しい。本発明のコ
ポリマは比較的高結晶性なので。
糸が相互に接触していても融着が起こりにくい利点があ
る。したがって、特公昭55−20008に記載されて
いるような微粉砕タルク等の薄層で繊維を予備被覆する
方法は不要である。
このようにして得た熱処理系は室温時の強度が12 g
/d以」二、1だ、ヤング率が300 g/d以上の高
強力・高ヤング率繊維である。そして、高温時の力学特
性の保持率が比較的高い。
本発明の全芳香族コポリエステルの熱処理繊維はゴムや
プラスチックの補強剤として有用であり。
使用時に100〜150℃の高温にさらされる用途にお
いて特に有効である。
以下の実施例および比較例によって本発明をさらに詳細
に説明する。なお9例中の熱特性はPerkin−E1
mer製示差走査熱量計(Dse−i型)を用い、昇流
速度40℃/mi nで測定したものであ6− る。
また、繊維の引張試験は試長50mmのモノフィラメン
トを用い、引張速度10 mm/minで実施し。
約10回の測定値の平均をとった。
実施例1 本実施例は−o+co−66,6モル係。
モル弼からなるコポリエステルの重合例と製糸結果を示
す。
p−アセトキシ安息香酸23.79g(132ミリモル
)、  4.4’−ジアセトキンビフェニル910g 
(34ミIJモル)および3,4′−オキシジ安息香酸
8.52g(35ミリモル)をガラス製重合管に仕込み
窒素置換後、窒素をゆるく通じながら攪拌下に280℃
に加熱した。5分後に昇温を開始し約25分かけて64
0℃寸で」ユげた。10分後に減圧を開始し約60分か
けて圧力50rnmHgにすると粘稠な光学異方性融液
になった。ついで、窒素を入れて常圧に戻し、浴から取
出して冷却した。
り湿度666℃(融解終了湿度541℃)、結晶融解熱
は1.6 cal/gであり、降温時の結晶化温度は2
77℃であった。
このポリマf 0.2 mmφの単孔口金を用い、64
5℃で溶融紡糸し163 m/minの速度で巻取った
得られたモノフィラメントの糸質は以下のとおりであっ
た。
繊   度  23d 強   度  3.8  g/d 伸   度  09% ヤング率 463 g/d この糸を束にしてガラス製毛ホ111管につめ、真空下
、270℃に1時間、290℃に1時間、さらに610
℃に5時間加熱した。
熱処理系の室温(25℃)時の糸質は下記のとおりであ
り1強度が大幅に向上した。
繊   度  23a 強   度  14.6 g/d 伸   度  22 % ヤング率 592 g/d 捷だ、この糸のI O,[l1℃の強度は12.0 g
/d (保持率82%)、150℃の強度は9.7 g
/d (保持率66%)であり、高温特性は比較的に優
れていた。
実施例2 本実施例は一〇(XC○−666モル係。
シ+伽−および−co舎舎〇−各16.7モル係からな
るコポリエステルの重合例と製糸結果を示す。
p−アセトキシ安息香酸23.79g(132ミリモル
)、  4.4’−ジアセトキシビフェニル910g(
34ミリモル)および4,47−オキシジ安息香酸8.
52g(3ろミIJモル)から実施例1とほぼ同じ処方
によりコポリエステルを得た。
このポリマのDSC法による融点はピーク温度328℃
(融解終了温度331℃)、結晶融解熱1、4 cal
/g、また、降温時の結晶化温度は273℃であった。
=9− このポリマf 0.2 mmφの単孔口金を用い、64
0℃で紡糸し、  163 m/minで巻取ったモノ
フィラメントの糸質は以下のとおシであった。
繊   度  14a 強   度  4.4  g/d 伸   度  1.2 % ヤング率 400 g/d また、この糸を実施例1に記した条件で熱処理すると、
下記の糸質をもつ高強度糸が得られた。
繊   度  14a 強   朋  1 3.2  g/d 伸   度  2.5 係 ヤング率 574 g/d 比較例1 本比較例はくへ互XC0−666モル係。
係からなるコポリエステルの重合例と製糸結果を示す。
p−アセトキシ安息香酸21.62g(120ミ10− リモル+、  4.4’−ジアセトキシヒフェニル86
8g(31ミリモル)およびイソフタル酸498g(3
0ミIJモル)から実施例1とほぼ同じ重合処方により
コポリエステルを得た。
このコポリマのDSO法による融点はピーク温度約60
0℃(融解終了温度約660℃)、結晶融解熱り。2 
cal/g、 ’iた。降温時の結晶化温度は226℃
であった。
このポリマ1340℃で溶融し、03皿φの単孔口金か
ら吐出し57 m/minの速度で巻取ったモノフィラ
メントの糸質は次のとおりであった。
繊   度  49a 強   度  6.1  g/d 伸   度  1.7 % ヤング率 367 g/d この糸を互に接触しないようにガラス板に並べ。
端をクリップで固定し、真空下、下記の条件で熱処理し
た。
温度(℃)〔時間(hrl 〕 220[1,]、2301 ]、240C2)、250
C1)。
260〔3]、27012+、280[4,5〕一部の
糸はガラス板に刺着してはがれなかったので試料として
除き、ガラス板からはがれた糸について糸質(室温時)
を測定した。結果は以下のとおりであった。
繊   度  45a 強   度  1 3.3  g/d 伸   度  31 % ヤング率 345 g/d 捷だ、この糸の100’Cの強度は9.1 g/d、 
(保持率68%1,150℃の強度は6.4 g/d、
 (保持率48%)であり9本発明の実施例1の熱処理
系と比較すると高温特性はかなり悪い。
比較例2 本比較例は−()+co−66,6モル%。
−oへ◇−(1−オ、l:ヒ−co←◇)−0−(DH
co−各16.7 モル係からなるコポリエステルの重
合結果を示す。
p−アセトキン安息香酸17.30 g(96ミリモル
)、ハイドロキノンジアセテ−1−4,85g(25ミ
リモル)および4,4′−オキシジ安息香酸6.20g
(24ミリモル)をガラス製重合管に仕込み、280℃
に10分加熱後、昇温を開始し約25分かけて浴温34
0℃にした。この温度でさらに5分間常圧重合させると
重合系はペースト状になり、もはや攪拌できなかったの
で重合を打切った。とのポリマのDSC法による融点は
ピーク温度671℃であり、安定に溶融しうるポリマで
はなかった。
特許出願人  東 し 株 式 会 社13− 手  続  補  正  p( 昭和57(f、4月+LB 特許庁長官 島 1)春 樹 殿 1、事!1の表示 昭和56年狛■願第152973′;コ2、発明の名称 繊111f[形成1!l全芳香族]ポリ]゛ステル3、
補正をする者 事件との関係   特 許 出 願 人任 所  東京
都中央区口木橋室町2丁目2番地4、補正命令の日イ」
     自発 5、補正により増加する発明の数   なし6、補正の
対象 明細書の「特許請求の範囲」の欄および[発明の詳細な
説明1の欄 7、補正の内容 ・′・j’(f漏袢 −(2)匡い 明細書中 (1)本発明の「特許請求の範囲」をglJ紙のjrf
lり補正する。
(2)本願明l占第3頁第13行の「同モルぐあって」
を削除する。
別紙 特許請求の範囲 [次式の構造単位A、I3.Cから実質的に41す、単
位Aが約50〜74モル%、単位13およびq1位Cは
それぞれ約13〜25[ニル%であることを特徴とする
繊艙形成性金″A香族]ポリTスプル。
構造単位Aニー〇−◎−c o − (1)、m−および/またはp、p−1j2− 1 1− 9−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 次式の構造単位A 、B 、Cから実質的になり。 単位Aが約50〜74モル係、単位Bおよび単位Cは同
    モルであってそれぞれ約13〜25モル係であることを
    特徴とする繊維形成性全芳香族コポリエステル。 構造単位A −0舎CO− ゛ 構造単位Bニー0+◇)−〇− (p、m−および/またはp、p−1
JP15297381A 1981-09-29 1981-09-29 繊維形成性全芳香族コポリエステル Pending JPS5853920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15297381A JPS5853920A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 繊維形成性全芳香族コポリエステル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15297381A JPS5853920A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 繊維形成性全芳香族コポリエステル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5853920A true JPS5853920A (ja) 1983-03-30

Family

ID=15552178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15297381A Pending JPS5853920A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 繊維形成性全芳香族コポリエステル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853920A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0146360A2 (en) * 1983-12-16 1985-06-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company Optically anisotropic melt forming copolyesters
EP0146361A2 (en) * 1983-12-16 1985-06-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company Melt-Spinnable copolyesters
JPS61132617A (ja) * 1984-11-27 1986-06-20 Sumitomo Chem Co Ltd 芳香族ポリエステルの紡糸方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0146360A2 (en) * 1983-12-16 1985-06-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company Optically anisotropic melt forming copolyesters
EP0146361A2 (en) * 1983-12-16 1985-06-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company Melt-Spinnable copolyesters
JPS61132617A (ja) * 1984-11-27 1986-06-20 Sumitomo Chem Co Ltd 芳香族ポリエステルの紡糸方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5867719A (ja) 光学的異方性「鎔」融物形成性ポリエステル
JPS633891B2 (ja)
KR850000787B1 (ko) 증진된 열강도성 응력의 방향족 폴리에스테르의 제조방법
JPH0327643B2 (ja)
JPH0160057B2 (ja)
JPH0149804B2 (ja)
JPH0433805B2 (ja)
JP3471361B2 (ja) 全芳香族サーモトロピックポリエステル
TWI607034B (zh) Copolymerized polyester and polyester fiber composed of the same
JPS63182332A (ja) 液晶性ポリエステル
JPS60147434A (ja) 光学的異方性をもつ熔融物を生じるポリエステル共重合体
JPS5853920A (ja) 繊維形成性全芳香族コポリエステル
JPH0238690B2 (ja)
JPS6366925B2 (ja)
JPH0216929B2 (ja)
JPS59126431A (ja) 結晶性全芳香族ポリエステル
JPH11100437A (ja) 改良されたガラス転移温度を有する異方性の溶融成形可能なポリエステル
JPS60199028A (ja) 新規なポリエステル
JP3164163B2 (ja) 高弾性率・低収縮率ポリエステル繊維
JPS61157527A (ja) 異方性溶融相を形成しうる全芳香族ポリエステル
JPS58219223A (ja) 全芳香族エ−テルエステル重合体
JPS60130619A (ja) 芳香族性ポリエステル
JPS62207327A (ja) 芳香族ポリエステルの製造方法
JPH05148717A (ja) 強▲じん▼な、高い強度の繊維
JPS63264914A (ja) 高強力繊維