JPH0149804B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0149804B2
JPH0149804B2 JP63014779A JP1477988A JPH0149804B2 JP H0149804 B2 JPH0149804 B2 JP H0149804B2 JP 63014779 A JP63014779 A JP 63014779A JP 1477988 A JP1477988 A JP 1477988A JP H0149804 B2 JPH0149804 B2 JP H0149804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
hours
melt
hydrogen
polyester copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP63014779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63219621A (ja
Inventor
Samyueru Aauin Robaato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPS63219621A publication Critical patent/JPS63219621A/ja
Publication of JPH0149804B2 publication Critical patent/JPH0149804B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/60Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from the reaction of a mixture of hydroxy carboxylic acids, polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/60Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from the reaction of a mixture of hydroxy carboxylic acids, polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/605Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from the reaction of a mixture of hydroxy carboxylic acids, polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds the hydroxy and carboxylic groups being bound to aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/68Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G63/682Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing halogens
    • C08G63/6824Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing halogens derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/6826Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は繊維生成性熔融紡糸可能芳香族ポリエ
ステルからつくられた良好な強度及び高度のモジ
ユラスを有するフイラメントに関する。 光学的な異方性熔融物を生成し、それから配向
したフイラメントを熔融紡糸できる芳香族ポリエ
ステルはシエフゲン(Schaefgen)らの米国特許
第4118372号に記載されている。該特許に記載さ
れた大部分のポリエステルは主としてパラ配向ジ
ヒドロキシフエノール及びパラ配向ジカルボン酸
から誘導される。このようなポリエステルから熔
融紡糸したフイラメントは熱処理して高度の強度
及びモジユラスをもたせることができる。前述の
シエフゲンらの特許には他のポリエステルも記載
されており、これらはp−ヒドロキシ安息香酸、
ジヒドロキシフエノール及びジカルボン酸から誘
導された共重合体である。 最近の米国特許第4067852号、第4083829号、及
び第4130545号には、実質的にp−オキシベンゾ
イル部分、2,6−ジカルボキシナフタレン部
分、及び種々の他の部分から成るポリエステルが
記載されている。米国特許第4130545号は米国特
許願第832147号を参照しており、これは実質的に
p−オキシベンゾイル部分、2,6−ジオキシナ
フタレン部分、及びテレフタロイル部分から成る
芳香族ポリエステルが記載されている。本発明に
おいては、本発明の新規ポリエステルは熔融紡糸
すると、熱処理した場合良好な強度と高いモジユ
ラスを示すフイラメントを紡糸し得ることが見出
された。 本発明によれば構造式
【式】及び 但し式中X及びRは独立に水素、メチル、又は
塩素であり、且つXがメチルである時にはRは水
素又はメチルであり、Xが塩素である時にはRは
水素又は塩素である、 の単位、、、及びから実質的に成り、単
位は約54〜70モル%、単位は約10〜16モル
%、単位は0〜約8モル%、単位はモル基準
で単位及びと同等な量存在することを特徴と
する熔融時において光学的異方性を示す繊維生成
性ポリエステル共重合体が提供される。 熔融紡糸し熱的に強化された上記ポリエステル
のフイラメントも本発明に含まれる。 本発明のポリエステル共重合体は実質的に上記
単位から成つている。単位の(p−オキシベン
ゾイル)はp−ヒドロキシ安息香酸、又はその3
−メチル又は3−クロロ誘導体から誘導される。
単位の(テレフタロイル)はテレフタル酸から
誘導される。単位の(1,4−ジオキシフエニ
レン)はヒドロキノンから誘導される。単位の
(4,4′−ジオキシベンゾフエノン)は4,4′−
ジヒドロキシベンゾフエノン又はその3−メチル
又は3−クロロ誘導体から誘導される。このよう
な化合物の代りにポリエステル共重合体をつくる
ための原料としてその官能基同等化合物を用いる
ことができる。p−ヒドロキシ安息香酸反応原料
はエステルの形で用いなければならない。 反応原料は一般にポリエステル共重合体生成物
に望まれる単位のモル比に対応した割合で混合す
る。単位に必要なp−ヒドロキシ安息香酸原料
又はそのメチル−又はクロロ−誘導体は約54〜70
モル%、好ましくは約60モル%の該単位を供給す
るのに十分な量で反応させなければならない。こ
の範囲の上限又は下限の範囲を超えた場合には、
重合体が不均一になる傾向がある。単位を与え
るのに用いられる反応原料はこの単位を約10〜16
モル%供給するのに十分な量で反応させなければ
ならない。ヒドロキノン原料は単位を0〜約8
モル%与えるのに十分な量で用いなければならな
い。テレフタル酸反応原料の量は単位及びに
同等な単位の量を与えるように用いなければな
らない。ポリエステル生成物中においては、夫々
ジフエノール及びジカルボン酸原料から誘導され
る単位は等モル量で存在する。 米国特許第4118372号に記載されたような通常
の重合法を用いることができ、その詳細は下記実
施例に示す。一般に単量体の混合物(好ましくは
ジアセテートの形をしたジフエノールを最大5%
過剰に用いる)を250mlの三ツ口フラスコに入れ
窒素下において撹拌しながらウツド合金浴中で約
250℃ないし330〜380℃に加熱する。重合は全部
で0.5〜1時間、繊維生成性の分子量に到達する
が、熔融粘度が過度にならない点まで続ける。通
常は真空に引いて最終粘度を得る。本発明のポリ
エステル共重合体は米国特許第4118372号記載の
熱光学的試験(TOT)により決定された光学的
異方性を示す。 フイラメントの製造 ポリエステル(共重合体)は通常の熔融紡糸法
により紡糸してフイラメントにすることができ
る。 フイラメントは熔融紡糸法により空気又は窒素
の急冷雰囲気中に押出され、下記実施例に規定さ
れた捲取速度で集められる。使用する紡糸口金は
直径0.23mm、長さ0.46mmの直円筒の形をした1又
は10の毛管を有している。「熔融温度」とは熔融
状態が保たれる温度である。(カツコ内の値は紡
糸口金の温度である)。 本明細書においては、「紡糸したまゝの繊維」
とは押出して通常の巻取りを行なつた後、延伸も
熱処理もしない繊維である。 熱処理及び用途 捕集した後、未延伸(紡糸したまゝの)フイラ
メント(又は糸)を炉中で熱処理して弛緩させ
る。加熱は窒素雰囲気中で何段階かにおいて行な
う。典型的には、温度を2時間200℃に上げ、次
にさらに7時間304℃に上げ、最後にさらに7時
間304℃に保つ。このような加熱順序は次のよう
に簡略化して表わすことができる。 RT−200℃/2時間+200−304℃/ 7時間+304℃/7時間 熱処理した本発明の繊維はプラスチツクス及び
ゴムの補強剤のような種々の工業的用途に用いら
れる。 インヒーレントビスコシチー(ηinh)は式 ηinh=ln(ηrel)/C により計算される。茲でηrelは相対粘度であり、
Cは重合体の濃度であつて、茲では0.5(溶媒100
ml中重合体0.5g)である。相対粘度は毛管粘度
計において、25℃での重合体溶液の流下時間対溶
媒の流下時間の比である。使用する溶媒はトリフ
ルオロ酢酸7.5%塩化メチレン17.5%/ジクロロ
テトラフルオロアセトン水和物12.5%/パークロ
ロエチレン12.5%/4−クロロフエノール50%
(すべて容量%)の混合物である。 本発明のポリエステル共重合体は米国特許第
4118372号記載の熱光学的試験(TOT)を用いて
決定した場合、熔融状態において光学的異方性を
示す。別法として(屡々これに付加して)重合体
は重合体が最初粘着し始める点での熱勾配をつけ
た高温の棒の温度を意味する「粘着温度」によつ
て特徴付けられる。 フイラメントの引張特性は70〓(21.1℃)相対
湿度65%において応力−歪解析機を用い測定され
る。試料の長さは1.0インチ(2.54cm)、伸びの速
度は60%分である。結果はD/T/E/M又は
T/E/Mとして報告され、茲でDはtex単位の
線密度、TはdN/tex単位の破断強度、Eは初期
の長さを増加させて得た%で表わした破断時伸
び、MはdN/texの初期引張モジユラスである。
熱処理により線密度は通常実質的には変化しない
から、これは1度しか報告しない。 本発明のフイラメントは良好な熱処理強度(例
えば約10dN/tex以上)と高い初期モジユラス
(例えば約200dN/tex以上)を有している。下記
実施例に報告された引張特性は3〜7個の測定値
(殆どの場合常に5又は6)の平均値である。或
る場合には可塑化条件に近い状態で何回もフイラ
メントが接触するため軽い融合が起り繊維に偶発
的欠陥が起り、それが引張特性に反映されるため
個々の測定値の間でかなりのばらつきが起ること
がある。従つて潜在的な特性の予測された最良値
を示すために最大の強度値を別に示した。 置換及び非置換4,4′−ジアセトキシベンゾフエ
ノンの製法 45.5g(0.52モル)のフエノール、69.0g
(0.50モル)の4−ヒドロキシ安息香酸、及び500
mlの弗化水素をオートクレーブ中において自発性
圧力下において6時間一緒に加熱した。次に内容
物を過剰の水と混合し、桃色の固体を沈澱させ
た。収率は99g(92.5%)であつた。粗製物を精
製せずに2時間3倍容の無水酢酸及び約8滴の硫
酸中で還流することにより直接アセチル化する。
過剰の水中で沈澱させ113gの4,4′−ジアセト
キシベンゾフエノンを、再結晶が不必要な高純度
で得た(融点150〜152℃)。 0.52モルのフエノールの代りに0.52モルのo−
クレゾールを上記製造中に用いると、エタノール
から再結晶した後高収率でアセチル化生成物とし
て3−メチル−4,4′−ジアセトキシベンゾフエ
ノンを得た。融点120〜121.5℃。 o−クレゾールの代りに対応する置換フエノー
ルを用いて他の置換4,4′−ジアセトキシベンゾ
フエノンがつくられる。 実施例 すべての実施例において同じ一般的方法を用い
た。 最終重合体に望まれるのと実質的に同じモル比
で単量体成分を三ツ口フラスコに加えたが、ジア
セテートは過剰(通常4〜5%)に用いた。得ら
れた重合体は例えば HBA/MDHB/HQ/TPA(60/15/5/20) のように表わす。これは重合体が60モル%の4−
アセトキシ安息香酸、15モル%の3−メチル−
4,4′−ジアセトキシベンゾフエノン、5モル%
のヒドロキノンジアセテート及び20モル%のテレ
フタル酸からつくられたことを意味する。(ジア
セテートの過剰量はこれらの百分率に含まれてい
ない)。 三ツ口フラスコには次のものを取付ける。(1)耐
圧性の樹脂のブツシングを通して延びたガラス製
の撹拌機、(2)窒素入口、及び(3)酢酸副成物を集め
るためのフラスコを取付けた水冷冷却器に到る短
いヴイグロー蒸留塔。冷却器の端には真空をかけ
るための付属品を取付ける。電熱で加熱したウツ
ド合金浴を垂直に取付け、これを加熱のために用
いる。反応混合物を窒素雰囲気下で大気圧で撹拌
しながら温度を上げ、実質的にすべての酢酸が放
出されるまで続ける。次に通常約0.027KPaの真
空をかけ、満足な熔融紡糸ができる水準に粘度が
上昇するまで加熱を続ける。冷却し固化した重合
体を粉砕し、一部をプレス紡糸のため円筒形の棒
に成型した。 実施例 1 4−アセトキシ安息香酸(HBA)、3−メチル
−4,4′−ジアセトキシベンゾフエノン
(MDHB)、ヒドロキノンジアセテート(HQ)
及びテレフタル酸(TPA)の重合体のフイラ
メント
【表】
【表】
【表】
【表】 熱処理 実験A、B、C、Dは下記のようにしてすべて
熱処理した。 RT−200℃/2時間+200−304℃/7時間 +304℃/7時間
【表】 実験A及びDは同一の組成(60/15/5/20)
を有している。重合時の温度サイクル及び得られ
たインヒーレントビスコチーは幾分変化している
(Aはより大)。重要なことは良好は紡糸ができる
程十分に高い粘度が得られるまで重合を続けるこ
とである。実験Aでは単一フイラメントを紡糸し
たが、実験Dでは10本のフイラメント糸を紡糸し
た。実験Aの熱処理したフイラメントは紡糸した
まゝのフイラメントに比べ平均して3.75倍強度が
増加し、最高の強度は非常に高く21.6dN/texで
あつた。実験Dの重合体は良く紡糸できたが、粘
度は低かつた。しかしそれにも拘らず最高強度は
良好で14.2dN/texであつた。 実験Bは重合体の組成を変えた効果を示す。実
験BはMHBA濃度が低く、それに対応してHQ
濃度は高い。これは熱処理したフイラメントに対
して良好な引張特性をもたらす。他のいくつかの
実験においては、熔融物中に不均一性が生じ、フ
イラメントの中に泡が生じる。例えば50%の
HBA濃度では、熔融物は非常に不均一で紡糸を
試みなかつた。 別の実験では(前述に報告せず)ヒドロキノン
の代りにレゾルシンを用いたが、紡糸は実験Cと
非常に似た結果が得られた。重合及び紡糸工程は
非常に優れていたが、熱処理したフイラメントの
強度は不満足であり(平均7.7、最高8.9)、モジ
ユラスは著しく低かつた(平均45、最高52)。 実施例 2 4−アセトキシ安息香酸(HBA)、4,4′−ジ
アセトキシベンゾフエノン(DHB)、テレフタ
ル酸(TPA)、及びヒドロキノンジアセテート
(HQ)の重合体のフイラメント 各成分、HBA10.87g、DHB4.68g(5%過
剰)、TPA3.32g及びHQ1.01g(5%過剰)を混
合し、下記の条件下で重合させる。大気圧下で25
分間276〜354℃、真空下で5分間354〜350℃。
HBA/DHB/HQ/TPAのモル比は60/15/
5/20である。 得られた重合体のインヒーレントビスコシチー
は1.32、粘着温度は290℃である。この重合体か
ら330℃の温度で熔融紡糸してフイラメントにし
た。このフイラメントをRT−200℃/2時間+
200−304℃/7時間+304℃/7時間の条件で熱
処理した。
【表】 上記データからわかるように、優れた強度と良
好なモジユラスが得られた。HQの代りにレゾル
シンジアセテートを用いると紡糸口金の所でした
たり落ち、紡糸挙動は悪かつた。 実施例 3 3−メチル−4−アセトキシ安息香酸
(MHBA)、又は3−クロロ−4−アセトキシ
安息香酸(CHBA)、4,4′−ジアセトキシベ
ンゾフエノン(DHB)、ヒドロキノンジアセテ
ート(HQ)及びテレフタル酸(TPA)の重合
体のフイラメント。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】 実験Aの2種の熱処理の結果は、適切な熱処理
条件の重要性を示している。処理A−1は明らか
に最高温度が僅かに高すぎ、それによつて著しい
収縮がさらに生じる。実験A及びBは4−アドロ
キシ安息香酸成分の3の位置にメチル又は塩素が
置換すると優れた性質が得られることを示してい
る。 実施例Aと同様であるが、成分のモル比を変化
すると、65/12.5/5/17.5のフイラメントはデ
ニールが僅かに不均一であり、強度は10.7(最高)
及び8.6(平均)であり、初期モジユラスは233(平
均)である。70/10/5/15で重合させると、非
常に不均一な熔融物を生じ、これは分解する。 実施例Aと同じであるが、3−メチル−4−ア
セトキシ安息香酸の代りに、3,5−ジメチル−
4−アセトキシ安息香酸を用いた場合、熔融物が
生じ、これは分解する。 実施例 4 HBA、3−クロロ−4,4′−ジアセトキシベ
ンゾフエノン(CDHB)、HQ及びTPAのフイ
ラメント 成分HBA10.8g、CDHB5.2g(5%過剰)、
HQ1.01g(5%過剰)及びTPA3.32gを混合し、
下記条件下において重合させた。大気圧下におい
て40分間270〜344℃、真空下で7分間344〜360
℃。HBA/CDHB/HQ/TPAのモル比は60/
15/5/20であつた。 得られた重合体はインヒーレントビスコシチー
が1.64、粘着温度が260℃であつた。この重合体
から330℃の温度でフイラメントを熔融紡糸した。
紡糸したまゝの引張特性はD/T/E/Mが
0.65/3.1/1.4/235であつた。RT−200℃/2時
間+200〜304℃/7時間+304℃/7時間の条件
でフイラメントを熱処理し、得られた引張特性は
T/E/M−13.3/3.8/301、最高のT17.6であ
つた。 上記結果からわかるように、優れた引張特性が
得られた。実質的に同様な実験において、3−メ
チル−4,4′−ジアセトキシベンゾフエノンの代
りに同じモル比で3,5−ジメチル−、3,5−
ジクロロ、3−エチル−、3−プロピル−、3−
フエニル−、及び2,3,5,6−テトラメチル
−4,4′−ジアセトキシベンゾフエノンを用い
た。紡糸可能な重合体が得られた場合には、その
引張特性は非常に低かつた。フエニル−置換ジア
セトキシベンゾフエノンは相容性がなく、テトラ
メチル置換ジアセトキシベンゾフエノンの重合体
は400℃以上でのみ熔融した。 実施例 5 MHBA、MDHB、HQ及びTPAの重合体のフ
イラメント 次の成分を用い MHBA 11.6g MDHB 4.90(5%)g HQ 1.01(5%)g TPA 3.32g MHBA/MDHB/HQ/TPA(60/15/5/
20)をつくつた。最高重合温度は344℃、インヒ
ーレントビスコシチーは0.97、粘着温度は240℃
であつた。315℃の熔融温度で単一のフイラメン
トを紡糸し(550m/分)、次の順序で処理した。 230℃/2時間+250℃/2時間+270℃/ 2時間+290℃/10時間 紡糸したまゝの引張特性は D/T/E/M=0.26/3.2/1.9/198 熱処理した引張特性は T/E/M=12.9/6.2/210 最高のTは16.2。 熱処理中かなりの収縮が起つた。 モル比を(65/12.5/5/17.5)に変化させて
上記実験を繰返した。得られた重合体は不均一な
熔融物を生じ、これは分解したので紡糸の試みは
しなかつた。これにより許容されるp−ヒドロキ
シ安息香酸原料含量の上限近くで或系は特に感受
性があることがわかつた。 この詳細な実施例と同様ではあるが、MHBA
を3−クロロ−4−アセトキシ安息香酸に代えて
実験を行なつたが、不均一な熔融物が得られ、こ
れは分解した。紡糸は試みなかつた。MDHBを
CDHBに代えてさらに他の実験を行なつた場合、
泡が充満した熔融物が生じたので、それ以上試験
を行なわなかつた。 実施例 6 CHBA、CDHB、HQ及びTPAの重合体
(60/15/5/20)のフイラメント CHBA 1.287g CDHB 5.25(5%)g HQ 1.03(5%)g TPA 3.3g 上記成分を混合し31分間で大気圧下において
268〜381℃に加熱し、次いで381℃で45秒間真空
に引いて重合させた。得られた重合体は溶媒に不
溶であり、インヒーレントビスコシチーは決定で
きなかつた。粘着温度が220℃であつた。単一の
フイラメントを549m/分の捲取り速度で300〜
310℃の熔融物から紡糸した。加熱処理サイクル
は次の通りであつた。 (1) RT−200℃/2時間+200〜304℃/7時間
+304℃/7時間 (2) RT−230℃/2時間+250℃/2時間+270
℃/2時間+290℃/10時間 測定された引張特性は次の通りである。
【表】 実施例 7 4−アセトキシ安息香酸(HBA)、3−メチル
−4,4′−ジアセトキシベンゾフエノン
(MDHB)及びテレフタル酸(TPA)の重合
体のフイラメント 重合成分
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】 20モル%のMDHBを用い実験Aを行なつたが、
許容できない程低いモジユラスが得られた。16モ
ル%のMDHBを用い実験Bを行なつたが、この
場合には強度は許容限界ぎりぎりであり、モジユ
ラスは良好であつた。MDHB及びDHBを用いて
行つたこれらの及び他の実験によれば、満足すべ
き引張特性を与えるにはベンゾフエノン成分は16
モル%が最大であることがわかつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 構造式 但し式中X及びRは独立に水素、メチル、又は
    塩素であり、且つXがメチルである時にはRは水
    素又はメチルであり、Xが塩素である時にはRは
    水素又は塩素である、 の単位、、、及びから実質的に成り、単
    位は約54〜70モル%、単位は約10〜16モル
    %、単位は0〜約8モル%、単位はモル基準
    で単位及びと同等な量存在することを特徴と
    する熔融押出により繊維形成可能なポリエステル
    共重合体のフイラメント。 2 単位が約60モル%の量で存在する特許請求
    の範囲第1項記載の熔融押出により繊維形成可能
    なポリエステル共重合体のフイラメント。 3 Xが水素、Rがメチルである特許請求の範囲
    第1項記載の熔融押出により繊維形成可能なポリ
    エステル共重合体のフイラメント。 4 Xが水素、Rが水素である特許請求の範囲第
    1項記載の熔融押出により繊維形成可能なポリエ
    ステル共重合体のフイラメント。 5 Xがメチル、Rが水素である特許請求の範囲
    第1項記載の熔融押出により繊維形成可能なポリ
    エステル共重合体のフイラメント。 6 Xが水素であり、Rが塩素である特許請求の
    範囲第1項記載の熔融押出により繊維形成可能な
    ポリエステル共重合体のフイラメント。 7 Xがメチルであり、Rもメチルである特許請
    求の範囲第1項記載の熔融押出により繊維形成可
    能なポリエステル共重合体のフイラメント。 8 Xが塩素であり、Rも塩素である特許請求の
    範囲第1項記載の熔融押出により繊維形成可能な
    ポリエステル共重合体のフイラメント。
JP63014779A 1979-09-17 1988-01-27 熔融押出により繊維形成可能なポリエステル共重合体のフイラメント Granted JPS63219621A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/076,800 US4232143A (en) 1979-09-17 1979-09-17 Polyester which exhibits anisotropy in the melt containing p-oxybenzoyl units and 4,4'-dioxybenzophenone units or methyl and chloro derivatives thereof
US76800 1979-09-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63219621A JPS63219621A (ja) 1988-09-13
JPH0149804B2 true JPH0149804B2 (ja) 1989-10-26

Family

ID=22134260

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12733380A Granted JPS5650921A (en) 1979-09-17 1980-09-16 Fiberrforming polyester copolymer
JP63014779A Granted JPS63219621A (ja) 1979-09-17 1988-01-27 熔融押出により繊維形成可能なポリエステル共重合体のフイラメント

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12733380A Granted JPS5650921A (en) 1979-09-17 1980-09-16 Fiberrforming polyester copolymer

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4232143A (ja)
EP (1) EP0026608B1 (ja)
JP (2) JPS5650921A (ja)
KR (1) KR860000269B1 (ja)
AR (1) AR223240A1 (ja)
AU (1) AU533377B2 (ja)
BR (1) BR8005835A (ja)
CA (1) CA1142687A (ja)
DE (1) DE3066994D1 (ja)
ES (1) ES495135A0 (ja)
IE (1) IE50267B1 (ja)
MX (1) MX156154A (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4232143A (en) * 1979-09-17 1980-11-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyester which exhibits anisotropy in the melt containing p-oxybenzoyl units and 4,4'-dioxybenzophenone units or methyl and chloro derivatives thereof
EP0031203B2 (en) * 1979-12-10 1988-01-13 Imperial Chemical Industries Plc Process for preparing linear polyesters, and shaped articles obtained therefrom
US4335232A (en) * 1981-07-07 1982-06-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Optically anisotropic melt forming polyesters
US4355133A (en) * 1981-07-27 1982-10-19 Celanese Corporation Polyester of 6-hydroxy-2-naphthoic acid, 4-hydroxy benzoic acid, 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid, and aromatic diol capable of readily undergoing melt processing to form articles possessing high impact properties
US4381389A (en) * 1982-07-15 1983-04-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Optically anisotropic melt forming copolyesters
US4399270A (en) * 1982-07-29 1983-08-16 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Fiber-forming polyesters of ketodiols
US4398015A (en) * 1982-08-03 1983-08-09 E. I. Du Pont De Nemours & Company Fiber-forming polyesters of aromatic ketohydroxy acids
US4447592A (en) * 1983-06-13 1984-05-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Anisotropic melt polyesters of 6-hydroxy-2-naphthoic acid
US6045906A (en) 1984-03-15 2000-04-04 Cytec Technology Corp. Continuous, linearly intermixed fiber tows and composite molded article thereform
DE3415530A1 (de) * 1984-04-26 1985-10-31 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Thermotrope aromatische polyester hoher steifigkeit und zaehigkeit, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur herstellung von formkoerpern, filamenten, fasern und folien
JPS612034U (ja) * 1984-06-08 1986-01-08 学 鈴木 芝地
US4500699A (en) * 1984-06-26 1985-02-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Optically anisotropic melt forming copolyesters
JPH0516334Y2 (ja) * 1984-10-11 1993-04-28
DE3517948A1 (de) * 1985-05-18 1986-11-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Thermotrope aromatische polyester mit hervorragenden mechanischen eigenschaften und guter verarbeitbarkeit, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur herstellung von formkoerpern, filamenten, fasern und folien
JPS6315820A (ja) * 1986-07-08 1988-01-22 Tosoh Corp 全芳香族コポリエステル
ATE86266T1 (de) * 1987-10-05 1993-03-15 Polyplastics Co Harz mit ausgezeichneter waermebestaendigkeit und anisotropischen eigenschaften in der schmelze.
JP2506476Y2 (ja) * 1988-06-20 1996-08-07 株式会社 グリーンライフ ホ―ス巻取器
JPH025405U (ja) * 1988-06-20 1990-01-16
JPH02113023A (ja) * 1988-10-20 1990-04-25 Mitsui Petrochem Ind Ltd 芳香族コポリエステル
JPH0634005U (ja) * 1992-10-08 1994-05-06 株式会社旭ダンケ 緑化用ブロック
CN1037687C (zh) * 1993-08-03 1998-03-11 中国科学院长春应用化学研究所 抗基体树脂热氧化交联的液晶共聚酯的制备方法
WO1998010926A1 (en) 1996-09-11 1998-03-19 Dupont Canada Inc. Heat exchangers containing liquid crystalline polymer layers
EP0925182A1 (en) 1996-09-11 1999-06-30 Dupont Canada Inc. Polymeric multilayer heat exchangers containing a barrier layer
US6379795B1 (en) 1999-01-19 2002-04-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Injection moldable conductive aromatic thermoplastic liquid crystalline polymeric compositions
US6364008B1 (en) 1999-01-22 2002-04-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Heat exchanger with tube plates
EP1342045B1 (en) 2000-10-06 2004-08-11 E.I.Du pont de nemours and company Heat exchanger made from bendable plastic tubing
WO2003069707A1 (en) * 2002-02-13 2003-08-21 Dupont Canada Inc. Method for manufacturing fuel cell separator plates under low shear strain
US20040113129A1 (en) * 2002-07-25 2004-06-17 Waggoner Marion G. Static dissipative thermoplastic polymer composition
US20050082720A1 (en) * 2003-01-23 2005-04-21 Bloom Joy S. Moldings of liquid crystalline polymer powders
CA2538761A1 (en) * 2005-03-08 2006-09-08 Anthony Joseph Cesaroni Method for sealing heat exchanger tubes
US7547849B2 (en) * 2005-06-15 2009-06-16 E.I. Du Pont De Nemours And Company Compositions useful in electronic circuitry type applications, patternable using amplified light, and methods and compositions relating thereto
US8475924B2 (en) 2007-07-09 2013-07-02 E.I. Du Pont De Nemours And Company Compositions and methods for creating electronic circuitry
US20090017309A1 (en) * 2007-07-09 2009-01-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compositions and methods for creating electronic circuitry
US20100193950A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 E.I.Du Pont De Nemours And Company Wafer level, chip scale semiconductor device packaging compositions, and methods relating thereto

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650921A (en) * 1979-09-17 1981-05-08 Du Pont Fiberrforming polyester copolymer

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2464207A (en) * 1944-03-24 1949-03-15 Bamelite Corp Crystalline dihydroxy phenols
US3028364A (en) * 1957-04-02 1962-04-03 Gevaert Photo Prod Nv Production of linear aromatic polyesters
US3518175A (en) * 1965-05-12 1970-06-30 Du Pont Process of forming crosslinkable copolymers of polyesters and substituted benzophenones and product thereof
US3531435A (en) * 1965-09-01 1970-09-29 Minnesota Mining & Mfg Film-forming aromatic polyketoester polymers and percursors
PH15509A (en) * 1974-05-10 1983-02-03 Du Pont Improvements in an relating to synthetic polyesters
US4067852A (en) * 1976-05-13 1978-01-10 Celanese Corporation Melt processable thermotropic wholly aromatic polyester containing polybenzoyl units
US4083829A (en) * 1976-05-13 1978-04-11 Celanese Corporation Melt processable thermotropic wholly aromatic polyester
US4130545A (en) * 1977-09-12 1978-12-19 Celanese Corporation Melt processable thermotropic wholly aromatic polyester comprising both para-oxybenzoyl and meta-oxybenzoyl moieties
US4313870B1 (en) * 1977-09-21 1996-06-18 Sumitomo Chemical Co Process for producing polycondensates

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650921A (en) * 1979-09-17 1981-05-08 Du Pont Fiberrforming polyester copolymer

Also Published As

Publication number Publication date
KR830003530A (ko) 1983-06-21
CA1142687A (en) 1983-03-08
AU533377B2 (en) 1983-11-17
JPS63219621A (ja) 1988-09-13
IE50267B1 (en) 1986-03-19
EP0026608A1 (en) 1981-04-08
JPH0240685B2 (ja) 1990-09-12
ES8200128A1 (es) 1981-10-16
US4232143A (en) 1980-11-04
AR223240A1 (es) 1981-07-31
KR860000269B1 (ko) 1986-03-22
JPS5650921A (en) 1981-05-08
BR8005835A (pt) 1981-03-24
MX156154A (es) 1988-07-19
DE3066994D1 (en) 1984-04-19
ES495135A0 (es) 1981-10-16
AU6239080A (en) 1981-03-26
IE801932L (en) 1981-03-17
EP0026608B1 (en) 1984-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0149804B2 (ja)
US4370466A (en) Optically anisotropic melt forming polyesters
KR860000267B1 (ko) 코폴리에스테르의 제조방법
EP0084256B1 (en) Polyimide-esters and filaments
KR860000268B1 (ko) 코폴리에스테르의 제조방법
US4412058A (en) Aromatic polyesters and high strength filaments thereof
EP0018145B1 (en) Aromatic polyester and filaments of improved heat-strengthening response
JPS633891B2 (ja)
JPH0433805B2 (ja)
EP0092617B1 (en) Aromatic polyester and filaments
JPS60147433A (ja) ポリエステル共重合体
JPH0647614B2 (ja) ポリエステル共重合体
JPH0472814B2 (ja)
JPH0645674B2 (ja) 光学的異方性をもつ熔融物を生じるポリエステル共重合体
JPH0216929B2 (ja)
JPS60108421A (ja) 新規なポリエステル
JPS62265325A (ja) 新規な芳香族ポリエステル
JPS60203631A (ja) ポリエステル
JPS60130618A (ja) 全芳香族ポリエステル
JPS58219226A (ja) 芳香族ポリエステル、並びにそのフイラメント、フイルム及び成形品