JPH0634005U - 緑化用ブロック - Google Patents

緑化用ブロック

Info

Publication number
JPH0634005U
JPH0634005U JP7026992U JP7026992U JPH0634005U JP H0634005 U JPH0634005 U JP H0634005U JP 7026992 U JP7026992 U JP 7026992U JP 7026992 U JP7026992 U JP 7026992U JP H0634005 U JPH0634005 U JP H0634005U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
grass
seeds
porous
soil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7026992U
Other languages
English (en)
Inventor
広行 森谷
Original Assignee
株式会社旭ダンケ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社旭ダンケ filed Critical 株式会社旭ダンケ
Priority to JP7026992U priority Critical patent/JPH0634005U/ja
Publication of JPH0634005U publication Critical patent/JPH0634005U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来のブロックに対して芝等の草類が繁
殖することのできる機能を具備せしめて、表面に芝等の
生えるブロックを提供することにある。 【構成】 ポーラスコンクリートにてブロック本体
1を構成し、このブロック本体1表面層の多孔間隙1c
に土2と種子3を詰め込んで構成した緑化用ブロック。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は表面に芝等の草類が生える緑化用ブロックに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、道路脇の傾斜面に敷設するブロックや河川の傾斜堤等に敷設する護岸用 ブロック等はコンクリートからなるものが殆どであり、従って道路や河川敷の環 境においては無味乾燥なコンクリートブロックが向き出しの状態で露呈している 場合が多い。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、道路や河川敷等は本来緑化に重点が置かれるべきところであり 、道路や河川敷もブロックによる保護と同時に緑化が行われることが望まれてい る。
【0004】 本考案の目的は、従来のブロックに対して芝等の草類が繁殖することのできる 機能を具備せしめて、表面に芝等の生えるブロックを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記した課題を解決するために本考案は、ポーラスコンクリートにて多孔質な ブロック本体を構成し、このブロック本体表面層の多孔間隙に土と木・草類の種 子とを詰め込んだものである。
【0006】
【作用】
以上の手段によれば、ポーラスコンクリートにて構成されるブロック本体は多 孔質化し、ブロックとしての強度と共に、相互に連絡し合う多孔間隙によって良 好な透水性を具備する。 上記したブロック本体表面層の多孔間隙内には土と例えば芝等の種子が詰め込ま れている。この種子はブロック本体が備える透水性により得た水分により発芽し 、上記した多孔間隙内に根を張って繁殖する。 また、上記した土と種子はブロック本体の多孔間隙内に詰め込まれた状態でブロ ック内に留まるので雨によって外部に流れ出ることもない。
【0007】
【考案の効果】
本考案は以上説明したように、ポーラスコンクリートからなるブロック本体表 面の多孔間隙内に土と木・草類の種子とを詰め込んだものであるから、ブロック 本体が有する良好な透水性により得た水分を利用して上記した種子を発芽させ、 ブロック表面において生殖させることができる。 よって、本願の緑化用ブロックを路側の壁面保護や河川の傾斜壁の護岸用として 使用することによれば、ブロックとして敷設面を保護すると同時に、その敷設面 を芝等の草類や木類によって緑化することができる。 また、上記した土と種子はブロック本体の多孔間隙内に詰め込まれた状態でブロ ック内に留まるので雨によって外部に流れ出てしまうことも防止することができ 、さらにブロックが備える良好な透水性により発芽した草類の生育も極めてよい 。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の一実施を図面に基づいて説明する。 図1乃至図3にて示す緑化用ブロックaはポーラスコンクリートからなるブロッ ク本体1の表面層における多孔間隙内に混合土2と芝の種子3を詰め込んで構成 してある。 ブロック本体1はポーラスコンクリート、即ち多孔構造のコンクリートにて構成 してある。本実施例ブロック本体1の場合、一定粒度の砂利材1aにセメントペ ースト1bを絡めた後、この砂利材1aをブロック成形型に詰めて所要の圧力に て圧縮し、各砂利材1aの粒子同士を軽く接触させた状態で硬化成形してある。 よって、上記したように成形したブロック本体1は、図2及び図3にて示す拡大 断面のように多孔構造化し、各砂利材1aの間には相互に連絡し合う多孔間隙1 cが形成される。上記した多孔間隙1cによれば、ブロック本体1内において水 分の通過が自由に行われるようになり、これによりブロック本体1は良好な透水 性を具備する。
【0009】 また、上記ブロック本体1上面における表面層には、肥料と土とを混合した混 合土2と、芝等の多年草の種子3とを擦り込むように詰め込んであり、これによ り土2と種子3とが図3にて示すように表層の多孔間隙1c内に詰め込まれた状 態で維持される。
【0010】 上記したように構成した緑化ブロックaは適度な水分を与えることで2〜3週 間の後に種子3が発芽し、同時に種子3から伸びた根が多孔間隙1c内を通して 張ることにより芝の生殖が開始される。従って、上記した緑化ブロックaを道路 の側壁や河川の傾斜堤の保護ブロックとして敷設することにより、数週間後には ブロックの表面から芝が発芽してブロックaの敷設面を芝で覆うようになる。
【0011】 図4は上記した緑化ブロックaを道路の中央分離帯に敷設した場合を示してい る。 従来、中央分離帯等に芝を植える場合には、盛土の上に芝の種子を直接まくこと が多いが、雨に伴う土の流出により芝の種子までもが流されてしまうことがある 。しかし、上記したように緑化ブロックaを敷設することによれば、雨によって 種子が流されることもなく、また、水はけが良いので芝の発育も良くなる。
【0012】 図5は、上記した緑化用ブロックaを河川の傾斜堤に敷設した場合を示してい る。この場合、ブロックにより傾斜堤が保護されると共に、敷設面が芝で全面的 に覆われるようになり、合理的に緑化を行うことができる。 尚、ブロック本体の表層に土と共に詰め込む種子は芝以外の草類,若しくは木類 を使用してもよいが、繁殖力の強い多年草が好ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案を実施した緑化用ブロックを示す斜
視図。
【図2】 ブロック本体の拡大断面図。
【図3】 図1におけるIII −III 線断面図。
【図4】 本考案の緑化ブロックを道路の中央分離帯
に敷設した状態を示す斜視図。
【図5】 本考案の緑化ブロックを河川の傾斜堤に敷
設した状態を示す斜視図。
【符号の説明】
a・・・緑化ブロック 1・・・ブロック本体 1a・・・砂利体 1b・・・セメントペースト 1c・・・多孔間隙 2・・・混合土 3・・・種子

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポーラスコンクリートにて多孔質なブ
    ロック本体を構成し、このブロック本体表面層の多孔間
    隙に土と木・草類の種子とを詰め込んで構成した緑化用
    ブロック。
JP7026992U 1992-10-08 1992-10-08 緑化用ブロック Pending JPH0634005U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7026992U JPH0634005U (ja) 1992-10-08 1992-10-08 緑化用ブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7026992U JPH0634005U (ja) 1992-10-08 1992-10-08 緑化用ブロック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0634005U true JPH0634005U (ja) 1994-05-06

Family

ID=13426641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7026992U Pending JPH0634005U (ja) 1992-10-08 1992-10-08 緑化用ブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0634005U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650921A (en) * 1979-09-17 1981-05-08 Du Pont Fiberrforming polyester copolymer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650921A (en) * 1979-09-17 1981-05-08 Du Pont Fiberrforming polyester copolymer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20100005495A (ko) 법면 녹화구조물 및 이를 이용한 법면 녹화공법
JP3856998B2 (ja) 切土法面、硬質岩盤法面、モルタル吹付層等の草木苗植栽方法及びその草木苗を植栽した緑化法面並びに草木苗植栽用客土袋
JPH0634005U (ja) 緑化用ブロック
KR101477711B1 (ko) 황토, 배양토가 부착된 포러스콘크리트를 활용한 하천호안 시공방법
KR100427226B1 (ko) 환경친화형 돌망태 공법
JP3079246B2 (ja) 法面緑化擁壁
JP3701429B2 (ja) コンクリート製緑化護岸用ブロック
KR101418223B1 (ko) 호안식생블록 및 그 시공방법
JPS63284321A (ja) 盛土斜面の土留工法
KR102684571B1 (ko) 암벽착생식물 인공서식지 조성 및 복원을 위한 개비온
JP2000045288A (ja) 緑化工法
JP3731193B2 (ja) 緑化護岸用コンクリートブロック及び該ブロックを使用した緑化低水護岸
JPS62296817A (ja) 植生マツト
JP2657978B2 (ja) 緑化用植生基盤の造成方法
JPH11103695A (ja) 芝生保護構造
JP3763110B2 (ja) 緑化護岸用コンクリートブロック及び該ブロックを用いた堤防法面の護岸緑化方法
JP2623231B2 (ja) 水生植物の植栽構造
JPS5930061Y2 (ja) モンタル又はコンクリ−ト吹付のり面における客土袋設置装置
JP2001295283A (ja) 木本類植栽用ポーラスコンクリート構造物
JP3009425U (ja) 張枠ブロック
JPS6123093Y2 (ja)
TW199198B (en) Method of clothing mudstone with greenery
JP3037274U (ja) 植栽用ブロック
JPS5820336B2 (ja) 植物緑化方法
Fisher et al. Vertical band soil additive methods for established turf