JPS5853775Y2 - 基板取付け構造 - Google Patents

基板取付け構造

Info

Publication number
JPS5853775Y2
JPS5853775Y2 JP2192078U JP2192078U JPS5853775Y2 JP S5853775 Y2 JPS5853775 Y2 JP S5853775Y2 JP 2192078 U JP2192078 U JP 2192078U JP 2192078 U JP2192078 U JP 2192078U JP S5853775 Y2 JPS5853775 Y2 JP S5853775Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
insulating substrate
side wall
holding member
board mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2192078U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54125503U (ja
Inventor
定嘉 伊地知
竹夫 伊藤
Original Assignee
アルプス電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルプス電気株式会社 filed Critical アルプス電気株式会社
Priority to JP2192078U priority Critical patent/JPS5853775Y2/ja
Publication of JPS54125503U publication Critical patent/JPS54125503U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5853775Y2 publication Critical patent/JPS5853775Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Receivers (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は基板取付は構造、詳述するなら電子同調型のテ
レビジョンチューナ等にかける基板取付は構造に関し、
特にチューナ等の枠体内に載置した絶縁基板を、上記枠
体内に確実に固着すると共に、絶縁基板上のアースパタ
ーンと枠体とを確実に接続・固着して信頼性の向上を計
り、且つ、その際の接続・固着作業を容易にすることを
目的とする。
以下、本考案の詳細を第1図〜第5図に示したl実施例
に従って説明する。
図にかいて、1は電子同調型テレビジョンチューナの枠
体で、枠体1内を区画する仕切板2,2と共にスズメッ
キを施こした鋼板等の半田付は性の良好な金属板よシ成
っている。
3・・・は枠体1を構成する側壁で、該側壁3の上部に
は適宜の数の切欠き3a・・・がそれぞれ設けである。
2a・・・は前記仕切板2の上部に設けられた突起であ
る。
4は、セラミック基板等よう成る絶縁基板で、その面上
には厚膜印刷によシ所要の回路パターンを形成しである
又、この絶縁基板4の外径寸法は、絶縁基板4が枠体1
に比して寸法誤差が大きいため(製造上避は難い寸法誤
差が生じるため)、予め枠体1と所定のクリアランスを
もつように基板4の標準寸法を枠体1の形状より多少小
さ目に設定し、多少の寸法誤差があっても全ての基板4
を枠体1内に挿入・載置可能なように構成しである。
4a・・・は前記仕切板2の突起2a・・・と対応する
位置に穿設された絶縁基板の孔である。
5は接続部材で、例えばスズメッキを施こした極薄の鋼
板、或いは銀メッキを施こしたリン青銅板等の適度の弾
性を有する半田付は性の良好な金属薄板よ)或って釦シ
、第1図では1個のみを示しであるdib枠体1の四辺
(4つの側壁3・・・)全てに対応する数が設けである
そして、第2図に最も明瞭に示したように、該接続片5
は長尺の薄板を略コ字状に折曲げて、上部折曲げ部5a
と下部折曲げ部5bを形成してあり、上部折曲げ部5a
は枠体1との接続用、下部折曲げ部5bは前記絶縁基板
4上のアースパターン4bとの接続用の部材として各々
機能付けられてかり、下部折曲げ部5bはアースパター
ン4bと対応する箇所にのみ設けられていることは言う
lでもない。
5c。5cは、接続部材5の上部に、前記側壁3の切欠
き3a 、3aと対応する位置に折曲げ・形成した弾性
係止片で、接続部材5を側壁3に取付ける際の位置決め
並びに仮保持部材として機能付けられている。
上記構成から明らかなように組立てに際しては、枠体1
の上方(開放面)から絶縁基板4を、該基板4の孔4a
・・・が仕切板2の突起2a・・・を挿通するように載
置し、然る後、各接続部材5をその弾性係止片5cが側
壁3の切欠き3aに嵌合するように順次装着する。
この状態を示したのが第3図及び第4図で、同図から明
らかなように、接続部材5の下部折曲げ部5cは絶縁基
板4上のアースパターy4bと当接し、上部折曲げ部5
aと下部折曲げ部5bとの連結部5dは側壁3と当接し
、且つ、弾性係止片5cと連結部5dとで側壁3を挾持
している。
そして、この結果、枠体1内に単に載置した状態にあっ
た絶縁基板4は接続部材5に仕切板2とに上下の移動を
阻止され、抜は落ちぬように仮固定された状態となって
いる。
この状態から、枠体1を半田槽に浸漬すれば、第5図に
示したように、弾性係止片5cs上部折曲げ部5as連
結部5dと側壁3、並びに、下部折曲げ部5bとアース
パターン4bとがそれぞれ半田6付けされ、第5図示の
ように、絶縁基板4が枠体1に確実に接続・固定された
状態に組立る。
叙上のように、本考案によれば、金属薄板より成る接続
部材5を介して枠体1と絶縁基板4のアースパターン4
bとを接続・固定する構成なので)絶縁基板4に製造王
道は難い寸法誤差があっても(枠体1と絶縁基板4との
間にクリアランスがあっても)、枠体1とアースパター
ン4bとを容易・確実に接続し得る。
又、弾性係止片5cが枠体1に嵌合されることにより、
保持部材5、絶縁基板4の仮固定が行ない得るので、浸
漬半田付けによシ枠体1、保持部材5、絶縁基板4の3
者を一挙に接続 固定出来、作業性が良好である。
又、金属薄板よう成る保持部材5は非常に半田ののbが
良好なので、接続状態が確実で且つ下部折曲げ部5bの
増設力咄在であることとが相俟って、機械的強度が高ま
る上、特にチューナ等の高周波機器にあってはアース効
果が確実で電気的信頼性も高い。
総じて、組立て作業性が良好で且つ信頼性の高い基板取
付は構造を提供出来、その実用的価値は多大である。
なお、上述の実施例にかいては、保持部材5に上部折曲
げ部5aを形成し、該上部折曲げ部5aによシ半田付は
時の濡れ面積を大きくして保持部材5と枠体1との半田
付けを確実にする構成を採っているが、保持部材5の製
作性を重視する場合にはこれを削除して、第6図示のよ
うに形成しても良く、又、弾性係止片も必ずしも側壁3
の切欠き3aに嵌合させる必要はなく、第6図示のよう
な弾性係止片5c’を側壁3上端の任意の箇所に嵌合・
係止するようにしても良い。
又1実施例にかいては、保持部材5全てに半田を付着さ
せるようにしているが、例えば連結部5dにレジストを
塗付してかけば、半田付は後も保持部材5は適度の弾性
を有し、衝撃・振動等の外力が枠体1に加わった際に、
保持部材5がこれを吸収し絶縁基板4の保護部材として
働かせるようにも構成出来、本件考案の要旨を逸脱しな
い範囲で種々の変形が考えられるところで、これ等は総
べて本件登録請求の範囲に属すること勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本考案の1実施例に係る基板取付は構
造を示し、第1図は1部簡略化した分解斜視図、第2図
は保持部材を示す斜視図、第3図は保持部材の仮固定状
態を示す要部斜視図、第4図は同要部断面図、第5図は
半田付は状態を示す要部断面図、第6図は本考案の他の
実施例に係る保持部材を示す斜視図である。 1・・・・・・枠体、3・・・・・・側壁、4・・・・
・・絶縁基板、4b・・・・・・アースパターン、5・
・・・・・保持部材、5b・・曲下部折曲げ部、5cs
5e’・・・・・・弾性係止片、6・・・・・・半田。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 金属薄板よう成る接続部材に、金属製の枠体の側壁と嵌
    合する弾性係止片と、枠体内に載置した絶縁基板のアー
    スパターンと接続する下部折曲げ部とを一体に折曲げ形
    成し、前記側壁と弾性係止片、並びに前記アースパター
    ンと下部折曲げ部とをそれぞれ半田付けで接続・固定す
    ることによシ、絶縁基板を枠体に固定したことを特徴と
    する基板取付は構造。
JP2192078U 1978-02-22 1978-02-22 基板取付け構造 Expired JPS5853775Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2192078U JPS5853775Y2 (ja) 1978-02-22 1978-02-22 基板取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2192078U JPS5853775Y2 (ja) 1978-02-22 1978-02-22 基板取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54125503U JPS54125503U (ja) 1979-09-01
JPS5853775Y2 true JPS5853775Y2 (ja) 1983-12-07

Family

ID=28855714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2192078U Expired JPS5853775Y2 (ja) 1978-02-22 1978-02-22 基板取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853775Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59141297A (ja) * 1983-02-01 1984-08-13 松下電器産業株式会社 プリント板ホルダ取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54125503U (ja) 1979-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0432778Y2 (ja)
JPS5853775Y2 (ja) 基板取付け構造
JPH0615416Y2 (ja) チツプ型ソケツト
JPH0432792Y2 (ja)
JPS6032723Y2 (ja) 電気部品の端子構造
JPH0316295Y2 (ja)
JPH041688Y2 (ja)
JPS6122358Y2 (ja)
JPH0347270Y2 (ja)
JPS6246316Y2 (ja)
JPH0739259Y2 (ja) 電子機器の基板接続構造
JPH055655Y2 (ja)
JPH0513039Y2 (ja)
JPS5836111Y2 (ja) リレ−装置
JPH0611666Y2 (ja) 高周波機器の端子取付け構造
JPH0328547Y2 (ja)
JPH0346549Y2 (ja)
JPS6240459Y2 (ja)
JPS5844602Y2 (ja) プリント配線基板
JPH0136352Y2 (ja)
JPS59117139A (ja) 半導体装置
JPS6322664Y2 (ja)
JPS598289Y2 (ja) プリント基板用スプリングコンタクト
JPH0110956Y2 (ja)
JPH037947Y2 (ja)