JPS5853347Y2 - 吐水位置を任意に選定できる水道カラン - Google Patents

吐水位置を任意に選定できる水道カラン

Info

Publication number
JPS5853347Y2
JPS5853347Y2 JP17173978U JP17173978U JPS5853347Y2 JP S5853347 Y2 JPS5853347 Y2 JP S5853347Y2 JP 17173978 U JP17173978 U JP 17173978U JP 17173978 U JP17173978 U JP 17173978U JP S5853347 Y2 JPS5853347 Y2 JP S5853347Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pipe
direction selection
faucet
cap nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17173978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5588486U (ja
Inventor
賢一 重村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17173978U priority Critical patent/JPS5853347Y2/ja
Publication of JPS5588486U publication Critical patent/JPS5588486U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5853347Y2 publication Critical patent/JPS5853347Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は水道配管に使用される吐水位置を任意に選定
できる水道カランに関し、特に詳しくは、出願人がさき
に出願して、登録された吐水位置を任意に選定できる水
道カラン(実用新案登録第1196268号)の改良に
関する。
上述の水道カランは吐水管を所定の角度位置まで廻すと
水道管に連通して吐水する水道カランにおいて吐水角度
の位置が任意に選定できるように構成されたもので、使
用上便利ではあるが、水道管に直接取付けるように構成
されているので、取付けには配管専門業者の作業を必要
とする不便さがあった。
この考案は上述にかんがみて、使用者自身で取付可能な
吐水位置を任意に選定できる水道カランを提供すること
を目的とする。
この考案の要旨は吐出管に嵌装される方向選定管の上端
を水道管に取付けられた通常の水道蛇口に取付は角度位
置自在に固定可能に形成するものである。
以下この考案の実施例を示す図面について説明する。
第1図において、方向選定管1にはその上端部に袋ナツ
ト2が上向きに嵌装され、袋ナツト2は方向選定管1の
外周に刻設された溝に嵌装されたサークリップ3によっ
て上方への移動が止められ、方向選定管1の上端部を図
示しない水道管に装着された通常の蛇口4の吐水口に差
込み袋ナツト2を蛇口4の外周に設けられたねじに螺合
し、サークリップ3と蛇口4の吐水口との間にはリング
5とパツキン6とを挿入して緊締し、蛇口4に対して方
向選定管1を同軸的にかつ取付角度位置は自在なように
固定可能に形成されている。
方向選定管1の下部外周には下向きの円錐台部7が形成
され、円錐台部7の上端部外径がこの円錐台部7の上方
に連設された部分の外径よりも大であるように段部8が
形成されている。
そして、円錐台部7には管壁に通水孔9が穿設されてい
る。
なお、円錐台部7の下端において、方向選定管1は閉塞
されている。
吐水管10は方向選定管1に対して直角で、かつ、通水
孔9と同じ高さに配設され、吐水管10と一体的に形成
された基部11は円錐台部7の円錐面及び下面を覆うよ
うに円錐台形の穴12を有する円錐台部と、段部8と同
じ高さから上方の部分であって、円錐台形と穴12の上
端の内径よりも大きな内径を有する円筒部13とによっ
て形成され、円筒部13の外周にはねしが刻設されてい
る。
方向選定管1には下向きの袋ナツト14が嵌装され、袋
ナツト14と円筒部13との間には鍔付きバッキング1
5が嵌装され、袋ナツト14を円筒部13に螺着した状
態ではバッキング15の鍔は袋ナツト14の底部と円筒
部13の上端縁との間で圧着され、バッキング15の下
端は段部8と摺動的に接するとともに円筒部13の内径
下端面にも当接するように形成されている。
したがって、吐水管10は方向選定管1の下端部に回動
自在に取付けられたこととなり、吐水管10と通水孔9
が連通ずる状態に吐水管10が向けられたときには両管
は連通ずるがそれ以外の状態では両管は連通しないこと
となる。
この考案のカランにおいて吐水管10の吐水位置を変更
するには袋ナツト2を弛めて方向選定管1を通水孔9が
所望の位置になるように廻して袋ナツト2を緊締すれば
より?。
この考案によれば、上述のように、方向選定管を通常の
水道蛇口にその通水孔の向きを所望の方向に選定して取
付は可能にし、かつ袋ナツト手段によって固定するよう
にしたので使用者自身で取付けることができ、すこぶる
便利である。
なお、上述において、方向選定管1の外周面で外部がら
見える位置に通水孔9の方向を示す標示を施こすことが
望ましく、また、袋ナツト2にはその外周にローレット
を刻設するとか、または、ハンドルホイールを一体的に
設けることにより、工具を用いることなく、袋ナツトを
弛めたり締めたりすることができるようにすることがで
きる。
また、方向選定管1の下端は必ずしも閉塞しなくてもよ
い。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例を示す断面側面図である。 1・・・・・・方向選定管、20.・、・・袋ナツト、
4・・・・・・水道蛇口、8・・・・・・方向選定管、
9・・・・・・通水口、10・・・・・・吐水管、11
・・・・・・基部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 方向選定管の上端部は水道蛇口の吐水部内周に回動可能
    に嵌装され、方向選定管は鉄管の外周に嵌装されたサー
    クリップを水道蛇口の吐水部外周に螺合する袋ナツトに
    よって吐水部端にパツキン等を介して押圧することによ
    って水道蛇口に固定可能に形成され、前記方向選定管の
    平端部管壁には通水口が穿設され、吐水管の基部は前記
    方向選定管の下端部を覆いかつ回動可能に嵌合するよう
    に取付けられるとともに前記吐水管が所定方向に位置し
    た状態においてのみこの吐水管が前記通水口に連通ずる
    ように構成された吐水位置を任意に選定できる水道カラ
    ン。
JP17173978U 1978-12-12 1978-12-12 吐水位置を任意に選定できる水道カラン Expired JPS5853347Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17173978U JPS5853347Y2 (ja) 1978-12-12 1978-12-12 吐水位置を任意に選定できる水道カラン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17173978U JPS5853347Y2 (ja) 1978-12-12 1978-12-12 吐水位置を任意に選定できる水道カラン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5588486U JPS5588486U (ja) 1980-06-18
JPS5853347Y2 true JPS5853347Y2 (ja) 1983-12-05

Family

ID=29175924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17173978U Expired JPS5853347Y2 (ja) 1978-12-12 1978-12-12 吐水位置を任意に選定できる水道カラン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853347Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5588486U (ja) 1980-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4033372A (en) Fire hydrant locking device
US3067436A (en) Adjustable mounting flanges for valves
JPS5853347Y2 (ja) 吐水位置を任意に選定できる水道カラン
JPS6020701Y2 (ja) 排水金具取付用ナット
JPS6020696Y2 (ja) 立形水栓の固定装置
JPH0750429Y2 (ja) 手洗器用給水栓の取付構造
JP2554141Y2 (ja) 水道蛇口装置
JPS6019174Y2 (ja) 立形水栓の固定装置
JPS6013888Y2 (ja) 首振自在吐水管の取付構造
JPH036675Y2 (ja)
JPH034863Y2 (ja)
JPH0220337Y2 (ja)
JP2507160Y2 (ja) 水栓の弁軸ハンドル
JPH0362158U (ja)
JPS6132571Y2 (ja)
JPS5842553Y2 (ja) 埋込式水栓
JPS627704Y2 (ja)
JPH057335Y2 (ja)
JP2518248Y2 (ja) 衛生機器の管体取付構造
JPS598138Y2 (ja) 出湯管の取付装置
JPS592219Y2 (ja) 水道圧調整ジョイント
JPH0447116Y2 (ja)
JPH063255Y2 (ja) 混合水栓の接続管
JPH0430463Y2 (ja)
JPH0439895Y2 (ja)