JPS5852377A - 粘着剤組成物 - Google Patents

粘着剤組成物

Info

Publication number
JPS5852377A
JPS5852377A JP15086881A JP15086881A JPS5852377A JP S5852377 A JPS5852377 A JP S5852377A JP 15086881 A JP15086881 A JP 15086881A JP 15086881 A JP15086881 A JP 15086881A JP S5852377 A JPS5852377 A JP S5852377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl polymer
vinyl
group
polymer
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15086881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0219864B2 (ja
Inventor
Osamu Isozaki
理 磯崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Paint Co Ltd
Original Assignee
Kansai Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Paint Co Ltd filed Critical Kansai Paint Co Ltd
Priority to JP15086881A priority Critical patent/JPS5852377A/ja
Publication of JPS5852377A publication Critical patent/JPS5852377A/ja
Publication of JPH0219864B2 publication Critical patent/JPH0219864B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は粘着剤組成−に関し、さらに詳しくは1分子中
に1個を越える反応性不飽和基を有するビニル系重合体
と1分子中に1値を越えるメルカプト基を有するビニル
系重合体とを反応させて得られる反応生成管からなる粘
着剤組成物に関するものである。
従来、粘着剤としてハ静′剤型、ホットメル)jib。
エマルション型勢からなる種々の製品が開発され実用化
されている。しかしながら、#剤層粘着剤は使用時に揮
発する有41I溶剤を多く、含有し2社会的要請である
省資源問題、無公害化の観点から問題があり、ホットメ
ルト蓋粘着剤ではその性能上におのずと限界がTon強
力な粘着剤Yr褥ることが不可能である。tた。工マル
シ冒ン蓋帖着剤も作業性、耐水性に間m−mTon、こ
のため無椿剤履でしかも低il架11型の強力な粘着剤
の開発かの千まれている。
もっと本、最近においては紫外線や電子線のようなエネ
ルギー纏て粘着剤組成物t一部分Jl僑させることによ
って無溶剤型でしかも性能の良い粘着剤を得る研究が種
々性なわれている。
しかしながら、これらの研究から知られている粘着剤組
成物はほとんどの組成が一般的に下記。
(1)  低ガラス転移点を有するアクリルポリマー(
2)多官能性畳ツマ− (S 低ガラス転移点を有するアクリル七ツマ−〇) 
固形状低分子粘着性付与剤 6) 光重合開始剤(紫外線硬仕の場合)の成分からな
るものであシ、無溶剤製といってもその中に2−エチル
へキシルアクリレートのようなモノマーが添加されてい
るため臭気が強く、さらに七ツマ−を重合させなければ
ならず、重合に長時間を要した多Toるいは^ヱネルギ
ーーの照射が必要であったシする。tえ、上記組成物の
主成分としてFi、熱可■性の低ガラス転移点を有する
アクリルポリマーが使用されているので、粘着保持力が
小さく高温状態では粘着力が極端に低下してしまう欠点
を有している0そのため上記の粘着剤はガムテープ、セ
ロテープ等般用品としては使用できるが;−粘着と称す
る半永久的な性能が1求される用途には使用できないと
−う欠点を有している。
そこで1本発明者#f、上記し走欠点を有さないすなわ
ち、無溶剤型で1重合時間を大巾に短縮でき、且つ粘着
保持力のすぐれ走粘着剤組酸物管得るべく鋭意研究を重
ねた結果、反応性不飽和基を有するビニル系重合体くメ
ルカプト基を有するビニル系重合体を付加反応せしめて
得られる反応倫威物が上記の性能を満足する粘着剤成分
として有用であること全見出し1本発明を完成するに至
ったものである。
かくして1本発明に従えば。
μ) 1分子中に1個管越える。好オしくに2〜6個の
反応性不飽和基を有するビニル系重合体と―) 1分子
中に1個管mえる。好オしくに2〜5傭のメルカプト基
を有するビニル系重合体とを反応させて得られる反応生
成物を主成分としてなる粘着剤組成物が提供される。
本発明において使用する1分子中に1備會越える反応性
不飽和基を有するビニル系重合体(萄(以下このものt
単に「ビニル系重合体に)」と略称する)とけ、後記第
1表に示す官能基を有する基体ビニル系共重合体に該官
能基と付加ある%/Thは細金反応性のある基を有する
重合性のビニル単量体(第1表及び第2表に具体例を示
す)を通常公知の方法で反応せしめて得られる4のであ
る・第1表 第  211 本発明において、ビニル系重合体(4)をgiyするた
めに用いられる基体ビニル系重合体は、導入される官能
基に基づいて、第2表に一示寸ビニル単量体を必須成分
としこれKその他の重合性ビニル単量体を共重合するこ
とによって得られる数平均分子ro。
子量約N−−−〜約t n n、 o o o好オしく
は約1、n OO〜20.(100ものである。
共重合反応は通常公知の方決に!づ^て行なうことがで
きる。
その他の共重合し得るビニル単量体とじてに。
M、tifスチレン、a−メチルスチレン、ビニルトル
エン、アクリル酸エステル(メチル、エチル。
ブチル、2−エチルヘキシル、オタチル、シクロ\キシ
ルエステルなト)、メタタリル酸エステル(メチル、エ
チル、フチル、2−エチルヘキシル。
ラウリル、ステアリルニス−チルなど)、アクリロニト
リル、メタクリロニトリル、酢酸ビニルおよびアクリル
酸またはメタタリル鍼の長鎖エステル(側鎖に分子量6
00〜3000のアルキ′ル基。
ポリエステル基などを有するもの)などがある・他方、
本発明で使用す木1分子中に1個を越えるメルカプト基
を有するビニル系重合体(、IT。
この鬼の會「ビニル系重合mp)コと略称する)とti
、第111に示した、カルボキシル基、カルボン酸無水
基、メチロール基、アルボキシメチロール基又はイソシ
アネート基を有する基体ビニル系重合体に、下記一般式
(1)で示される化合物He−R,−OB・・・・・・
(り (R,はo1〜14の灰化水素基、特にアルキレン基又
はアリーレン基である) を付加させるか、又は#!1表に示し九本酸基1エポキ
シ基又はアミド基を有する基体ビニル系重合゛体に下記
一般式(1)で示される化合物。
11S−R2−C00H・・ ・・ ・・ (鳳)CR
2Fi前記R1と同じ) を付加させることKよって得られる。
上記一般式(0で表わさnる化合物の代表例としては。
2−メルカプトエタノール  (R1:C1h4)3−
メルカプトエタノール (R1:C1h4)4−メルカ
プトブタノール (R,:0416)などがあ1− 般
式(1−の化合物の代表例としては。
千オグリコール酸 (Rり:OH,) チオサル千ル酸  (R2:◎) などが挙げられる。
上記基体ビニル系樹脂と一般式(1)及び(1)で示さ
れる化合物との付加反応#i、一般に6(1〜150℃
で1時間〜10時間反応させるととくよって行なわれる
本発明における粘着剤組成物は、前記し九ビニル系重合
体(ハ))とビニル系重合体−)とを反応させることK
よって得られるが、好適な粘着性を保持する粘着剤組成
物を得るKFi、反応・に供される成分体)及び申)の
少なくとも一方のガラス転移点が0℃N下であることが
好ましく、′さらに好適には両成分とも0℃以下、特に
−6,0℃〜−10℃の範囲のガラス転移点を有するも
のを用いた方が有利である。
なお、本発明にお込て、ビニル共重合体μ)及び―)の
ガラス転移点とは、それぞれ反応性不飽和基及びメルカ
プト率を導入する前の基体ビニル系重合体のガラス転移
点でもって表わし友ものであ石。
t+、 ガラス転移点の測定は、 1 / Ty 薗ΣWn / Ten 〔テf:共重合体のガラス転移温f(M対温度)。
vn:n4ノ!−の重量分率、Tpn: !l七フッマ
ーガラス転移温度(絶対温度)〕 の実験wcKよ〕計算して求めたものである。
基体ビニル系重合体のガラス転移点の調整は。
共重合するビニル単量体組成を適蟲に変えることによっ
て行なうことが可能である。
本発明の粘着剤組成物は、ビニル系重合体←)とビニル
系重合体(至)の混合物をあらかじめ適用基材に塗布せ
しめ1次いで反応せしめるととによって形成されるtの
である。該ビニル系重合鉢体)とビニル系重合体ψ)の
反応Fi、加熱方法、触媒(例えばパーオキナイド、ア
ゾ化合物)の存在下で行なう方法、増感剤の存在下で紫
外線照射によって行なう方法及び電子線の照射によって
行なう方法のいずれの方法を用いても構わないが、加熱
方法は熱に弱い基材例えば紙、プラスチック等に適用で
きず基材が限定される欠点があり、tた触媒を用いる方
法は組成物が2液蓋になる欠点がある・この九め1本1
#明の粘着剤組成物は紫外線及び電、子線のエネルギー
線を用いτ調製すゐほうが実用)有利である。
土配の反応を紫外線で行なう場合に#′i、ラジカル重
合開始剤としての増感剤が必−要不可欠である。
増感剤としては例えばベンゾイン、ベンゾインメチルエ
ーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインプロピ
ルエーテル、ベンゾインブチルエーテル、アセトフヱノ
ン、ベンゾフェノン、アゾビスイソブチロニトリル、シ
ト39クス型増感剤などが使用され、その添加量は一般
に成分体)及びC)の合計量に対して0.5〜10重量
慢である。紫外線の照射#i、光源として水鎖灯、金属
ハライドランプ、キセノン灯、タングステン灯などを用
匹て行なわれる。
他方、電子at用いて上記の反応を行なう場合KF1通
常0.1〜5メガラνド(MR)の低#量で十分である
本発明におけるビニル系重合体に)とビニル系言合体(
至)の反応割合は1重量比で10790〜90/10、
好ましくはS n/70〜70〜30の範囲である。こ
の5stFiずれた配合割合では、粘着力が落ち九カ、
硬化性が悪くなってしまう。
なお、上記の成分に)及び伸)に対し、これらと共重合
可能な架橋成分として不飽和単量体例えば曽記基体ビニ
ル系樹脂の製造に用いた一盲能性不飽和単量体やネオペ
ンチルグリコールジアクリレート、ネオベンチルグI+
コールジメタタリ〜レート。
トリエチレングIJコールジ7りlレート、トqエチレ
ングIJコールジメメク17レート、などの多官能性不
飽和単量体を30重量16以下の範囲で添加してもよい
0 これらの不飽和単量体の添加によシ粘着剤の耐熱性が向
上したり、ガラス転移点の上昇による粘着剤のべと付I
t防止する。
また、さらに必要ならば熱可塑性樹脂、粘着性付与剤な
ど憂加えること4可能であるO溶剤で、短時間で製造す
ることができ、適度の凝集力と強い粘着力を有し、且つ
耐熱性、耐湿性。
耐久性醇にすぐれているためムい分野において使用する
ことができる。
以下、実施例及び比稜例で不発ll1l′fより4体的
に説明する。また、部は重量部を示す。
実施例1 2−エチルへキシル7クリレート85参部及びグリシジ
ルメタクリレ−)    14211を共重合して得ら
f11数平均分子量約5000及びガラス転移点−54
℃のビニル系言合体(このものを「基体ビニル系重合体
に)」という)k、アクリル酸?72!fI添加し% 
120℃5#間反応させてアクリルI!を付加させた。
かくして得られ九反応性不飽和基を有するビニル系重合
体は、1分子当り5伊の不飽和基を有するビニル系重合
体であり九。川下このものをビニル系1合体(ム−1)
という。
また、 2−エチルへ中シルアクリレート7、toll及び2−
ヒドロキシエチルアクリレ−トートlレンジイソシアネ
ート1:1付加物  290部を共重合して得られ素数
平均分子量約5,000及びガラス転移点−32℃のビ
ニル系重合体(この4のを[基体ビニル系重合体中)と
いう)K2−メルカプトエタノールを78部添加し、8
0℃5時間反応させて2−メルカプトエタノールを付加
させた。かくして得られたメルカプト基を有するビニル
系重合体Fi、  を分子当り5個のメルカプト基を有
するビニル系重合体であった。以下このものをビニル系
重合体(B−1)という0 体(B−1)1001g1混合して得られる組成物fl
jクス板に20#の膜厚に温布し、電子線t2MR照射
し九ところ、粘着性のある一貫が得らn九。
実施例2 実施例1で使用した基体ビニル系言合体に)1000部
に、2−ヒドロキシエチルメタクリレート78部を添加
し%80℃で5時間反応させて付加せしめた。かくして
得られえ反応性不飽和基を有するビニル系重合体F11
分子轟り3個の不飽和基含有するビニル系言合体であう
光。以下このものをビニル系重合体(ム−2)という。
1+、実施例1で使用し九基体ビニル系重合体(A) 
1000i!iK+#/II コール1llf ? 2
11添加し。
100℃で13時間反応させてチオグリコール酸を付加
させた。かくして得られたメルカプト基を有するビニル
系重合体は1分子当)3個のメルカプト基を有するビニ
ル系重合体であり九、以下このものをビニル系重合体(
B−2)という。
ついで。
ビニル系重合体(ム−2)  100・鄭ビニル系重合
体(B−2)   501B及びベンゾインエチルエー
テル   5IKt混合して得られる組成物管ガラス板
<20βの膜厚KIl!+布し、高圧水銀灯2瞑、距離
101よ)5秒間照射したところ(8nW/m)、粘着
性のある物質が得られた。
ビニ11合体(B−1)     1001E及びネオ
ペンチルグリコールジアクリレート30蕩を混合して得
られる組成物tガラス板に20Jlの膜厚Klk布し、
電子II t 2 M R照射したところ粘着性のある
物質が得られた0 比較例1 数平均分子量4 o、o o oのn−プチルアタII
レート/アタリル酸(重量比92/8)共重合体001
11 2−エチルへキシルアクリレート 30mトリエチレン
グリコールジアクリ レート 2011及び ベンゾインエチルエーテル     511を混合して
得られる組成物を、実施例2と同じ負性で紫外線管照射
したが、粘着性ある物質が得られず、さらに40秒間照
射することくよってはじめて粘着性のある物質が得られ
た。
以上の実施例及び比較例で得られ九粘着剤組威物につい
て粘着強変及び保持力の試験を行なう九。
その試験結果を後記第3表に示す。
粘着強度の測定方法「、ガラス板上に1インチ×1イン
チの大きさに厚さ20sの粘着剤管形成せしめ、そのJ
cKマイラーを貼付して貼シ合せ。
その直後にマイラーの一端t−180f方肉に毎分50
0■の速度寸引張シその強度管測定する。
保持力扛、粘着強度の試験に用い念ものと同様の試料を
用い−直に保持し、TイラーKt4の荷重をかけ25℃
の雰囲気で荷重が落下するまでの時間f#I1足し九。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、休)1分子中に1個を越える反応性不飽和基を有す
    るビニル系重合体と、 ψ)1分子中に1備を越えるメルカプト基を有するビニ
    ル糸重合体 とt反応させて得られる反応生成物を主成分としてなる
    粘着剤組成物。 2、該ビニル系重合鉢体)及び(至)の少なくとも一方
    のガラス転移点が0℃以下である特許請求の範囲第1項
    記載の粘着剤組成物。
JP15086881A 1981-09-24 1981-09-24 粘着剤組成物 Granted JPS5852377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15086881A JPS5852377A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 粘着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15086881A JPS5852377A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 粘着剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5852377A true JPS5852377A (ja) 1983-03-28
JPH0219864B2 JPH0219864B2 (ja) 1990-05-07

Family

ID=15506129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15086881A Granted JPS5852377A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 粘着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852377A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011516668A (ja) * 2008-04-03 2011-05-26 ヘンケル コーポレイション インプレイスガスケッティング用途のためのチオール−エン硬化耐油性ポリアクリレートシーラント
JP2018505258A (ja) * 2014-12-16 2018-02-22 アッシュランド ライセンシング アンド インテレクチュアル プロパティー エル・エル・シー ビニル基が結合されたアクリルポリマーを含有する電子線硬化性感圧接着剤

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4992378A (ja) * 1972-09-01 1974-09-03
JPS5070454A (ja) * 1973-07-19 1975-06-11
JPS54113000A (en) * 1978-01-20 1979-09-04 Ciba Geigy Ag Polymerisable composition
JPS55104318A (en) * 1979-02-02 1980-08-09 Denki Kagaku Kogyo Kk Curable composition

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4992378A (ja) * 1972-09-01 1974-09-03
JPS5070454A (ja) * 1973-07-19 1975-06-11
JPS54113000A (en) * 1978-01-20 1979-09-04 Ciba Geigy Ag Polymerisable composition
JPS55104318A (en) * 1979-02-02 1980-08-09 Denki Kagaku Kogyo Kk Curable composition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011516668A (ja) * 2008-04-03 2011-05-26 ヘンケル コーポレイション インプレイスガスケッティング用途のためのチオール−エン硬化耐油性ポリアクリレートシーラント
US9243083B2 (en) 2008-04-03 2016-01-26 Henkel IP & Holding GmbH Thiol-ene cured oil-resistant polyacrylate sealants for in-place gasketing applications
JP2018505258A (ja) * 2014-12-16 2018-02-22 アッシュランド ライセンシング アンド インテレクチュアル プロパティー エル・エル・シー ビニル基が結合されたアクリルポリマーを含有する電子線硬化性感圧接着剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0219864B2 (ja) 1990-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0024908B1 (en) Release agent and products comprising a coating thereof
JPS59159820A (ja) 紫外線硬化性組成物
JPS6183273A (ja) 光硬化型粘着剤成形物
JPH1112553A (ja) 接着剤組成物およびこれを利用した透明粘着フィルム
JPS5852377A (ja) 粘着剤組成物
WO2021057847A1 (zh) 一种冷关型粘合剂及其制备方法和一种粘合带的制备方法
JPS6183274A (ja) 光硬化型粘着剤成形物
JP3886176B2 (ja) 接着シ―ト類の製造方法
JPH02182773A (ja) 放射線硬化型感圧性接着剤組成物
JPS6030354B2 (ja) 表面保護シ−トの製造法
JPS60179484A (ja) 活性エネルギー線硬化型感圧性接着剤
JP2658202B2 (ja) 感圧性接着剤用無溶剤型組成物
JPS6239183B2 (ja)
JPS61145268A (ja) 湿気硬化型粘着剤組成物
JPS5946992B2 (ja) 感光性粘着剤または接着剤組成物
JP2000290622A (ja) 粘着テープ用フィルム基材
JP3105695B2 (ja) 剥離剤
JPH04154881A (ja) 活性エネルギー線硬化型粘着剤組成物
JPS6050368B2 (ja) 光硬化性ヒドロゾル
JPS59215372A (ja) 粘着剤用組成物
KR840000442B1 (ko) 박리제(剝離劑)
JPH02284980A (ja) 感圧性接着剤組成物
JPS59124975A (ja) 粘着フイルムの製造法
JPS63159488A (ja) 粘接着剤組成物
JPS6164772A (ja) ヒドロゾル型光硬化性粘着組成物の製造法