JPS5851621Y2 - トラクタの操作構造 - Google Patents

トラクタの操作構造

Info

Publication number
JPS5851621Y2
JPS5851621Y2 JP943778U JP943778U JPS5851621Y2 JP S5851621 Y2 JPS5851621 Y2 JP S5851621Y2 JP 943778 U JP943778 U JP 943778U JP 943778 U JP943778 U JP 943778U JP S5851621 Y2 JPS5851621 Y2 JP S5851621Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
operating
foot pedal
tool
foot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP943778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54114222U (ja
Inventor
正信 村上
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP943778U priority Critical patent/JPS5851621Y2/ja
Publication of JPS54114222U publication Critical patent/JPS54114222U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5851621Y2 publication Critical patent/JPS5851621Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ディーゼルエンジンのアクセルをアイドリン
グ位置と最高回転位置との間で足踏みペダルにより操作
すべく構成すると共に、前記足踏みペダルとは別の操作
具でエンジン停止を行わせるべく構成したトラクタの操
作構造に関する。
エンジン回転数を制御する際に不測にエンジンを停止さ
せてしまうような事が無いように、エンジンの停止をそ
れ専用の操作具によって行なうべく構成し、そして従来
は、実開昭49−37927号公報で知られるように、
その操作具を手動操作すべく構成していた。
ところで、傾斜地や軟弱地などにおいて車体が転倒する
ような危険な状態に陥った場合、エンジンを直ちに停止
させる事が必要であるが、前述した操作構造では、エン
ジン停止用操作具を持替え操作しなければならず、エン
ジン停止を迅速に行なう事ができないばかりか、ハンド
ルを片手操作する事となって傾斜地や軟弱地にハンドル
をとられ易くなり、エンジンを停止させる操作自体がか
えって危険をまねく事もあった。
本考案は、極めて簡単な操作構造の改良でもって前述し
た欠点を解消する事を目的とし、冒記したトラクタの操
作構造において、前記エンジン停止用の操作具を、前記
足踏みペダルに連繋されたエンジン回転数制御操作系に
連繋させると共に、この操作具の足踏み操作によって前
記エンジン回転数制御操作系をエンジン停止位置にまで
操作可能な足操作式に構成して、前記足踏みペダルとの
間に間隔を隔てて対向する運転座席寄りの下方位置に配
置しであるを特徴とする。
即ち、エンジンを足操作によって停止させるだけの操作
系の改良でもって、持替え操作する事による欠点を解消
して全体の操作性を良くしながら、迅速にエンジンを停
止させる事ができると共に、殊にこのエンジン停止用の
操作具を、アクセル操作する足踏みペダルとの間に間隔
を隔てて対向する運転座席側寄りの下方位置に配置しで
あるために、足踏みペダルによる速度調節操作の途中で
、突軸エンジン停止をしなければならない時に、足踏み
ペダルから足を完全に離してエンジン停止用操作具を足
操作しなければならず、そのために誤操作を確実に避け
ることができ事故を未然に防ぐことができるに至った。
次に、本考案の実施例を図面について詳述する。
操向用前車軸1,1と大径の駆動用後車輪2゜2を備え
る機台3に対して、その前方側でかつ横方向に偏位させ
てボンネット4で覆ったディーゼルエンジン5を搭載す
ると共に、前記大径後車軸2.2間に操作構造6を配置
してトラクタを構威しである。
前記操作構造6ば、前車輪1,1に対する操作バンドル
7と、前記ディーゼルエンジン5に対する制御機構8、
および運転座席9から構成してあり、その内の制御機構
8は、エンジン5の回転数を制御する操作系Aと、エン
ジン5を停止させる操作系Bから構成しである。
前記回転数制御操作系Aば、エンジン5のアクセルレバ
−10と操作部材11とをロッド12によって連結する
と共に、前記操作部材11と足踏みペダル13とをリン
ク機構14を介して連結し、そしてアクセルレバ−10
に連設のスプリング15と、前記操作部材11を押圧付
勢するスプリング16、および足踏みペダル13を戻し
付勢するスプリング17の夫々の付勢バランスにより、
自由状態において前記アクセルがアイドリンク状態にな
るように設定し、もって前記ペダル13の踏込み操作に
より、ディーゼルエンジン5のアクセルをアイドリンク
位置から最高回転位置の間で足踏み制御すべく構威しで
ある。
この操作系Aにおいて、前記エンジン5の回転数下限を
任意に設定すべく、前記操作部材11の揺動輪芯に平行
する軸Pに部材18を回転自在に設け、この回転部材1
8をその枢支ボス19に押圧付勢するためのスプリング
20を設けると共に、前記操作部材11に作用するスト
ッパー21を前記回転部材18に設け、もって前記スプ
リング20による摩擦保持力により、アイドリング方向
への付勢力に抗してエンジン5の回転数下限を任意に設
定する機構Cを構成しである。
前記エンジン停止操作系Bば、足踏みペダル13との間
に間隔を隔てて対向する前記運転座席9側寄りの下方位
置に入り込ませて足踏み操作式のエンジン停止用の操作
具22を設けると共に、この操作具22と前記リンク機
構14とをロッド23によって連結し、もって前記設定
機構Cによる摩擦保持力に抗しての操作具22の踏込み
操作により、アクセルレバ−10を燃料カット位置にま
で操作することによってエンジン5を停止すべく構成し
である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るトラクタの操作構造の実施例を示し
、第1図はトラクタの全体側面図、第2図は操作構造の
系統図である。 5・・・ディーゼルエンジン、9・・・運転座席、13
・・・足踏みペダル、C・・・回転数下限設定機構、2
2・・・エンジン停止用操作具、A・・・操作系。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ディーゼルエンジン5のアクセルをアイドリンク位置と
    最高回転位置との間で足踏みペダル13により操作すべ
    く構成すると共に、前記足踏みペダル13とは別の操作
    具23でエンジン停止を行わせるべく構成したトラクタ
    の操作構造において、前記エンジン停止用の操作具22
    を、前記足踏みペダル13に連繋されたエンジン回転数
    制御操作系に連繋させると共に、この操作具22の足踏
    み操作によって前記エンジン回転数制御操作系をエンジ
    ン停止位置にまで操作可能な足操作式に構成して、前記
    足踏みペダル13との間に間隔を隔てて対向する運転座
    席9側寄りの下方位置に配置しあるトラクタの操作構造
JP943778U 1978-01-28 1978-01-28 トラクタの操作構造 Expired JPS5851621Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP943778U JPS5851621Y2 (ja) 1978-01-28 1978-01-28 トラクタの操作構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP943778U JPS5851621Y2 (ja) 1978-01-28 1978-01-28 トラクタの操作構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54114222U JPS54114222U (ja) 1979-08-10
JPS5851621Y2 true JPS5851621Y2 (ja) 1983-11-24

Family

ID=28820206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP943778U Expired JPS5851621Y2 (ja) 1978-01-28 1978-01-28 トラクタの操作構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851621Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54114222U (ja) 1979-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5851621Y2 (ja) トラクタの操作構造
JPS5851622Y2 (ja) トラクタのエンジン停止操作構造
JPH0220093Y2 (ja)
JPH0522430Y2 (ja)
JPS599940Y2 (ja) 農用トラクタにおけるアクセル操作構造
JPS6136753Y2 (ja)
JPS6343554Y2 (ja)
JPS622665Y2 (ja)
JPS6325320Y2 (ja)
JPH0528093Y2 (ja)
JP2521099Y2 (ja) 水陸両用車におけるエンジンコントロール装置
JPH0530975Y2 (ja)
JPS5943499Y2 (ja) リコイル式スタ−タのエンジンスイツチ
JPS5836594Y2 (ja) ブレ−キ装置
JPS6221475Y2 (ja)
JPS6210184Y2 (ja)
JPS6314036Y2 (ja)
JPS6225926Y2 (ja)
JPH0319465Y2 (ja)
JPS61122350U (ja)
JPS621869Y2 (ja)
JPS625947Y2 (ja)
JPS584790Y2 (ja) 二輪車のエンジン操作装置
JPH078622B2 (ja) 車輛の速度制御装置
JPS5931465Y2 (ja) トラクタ