JPS5850149A - バ−フイ−ルド型等速自在継手外輪の製造方法 - Google Patents

バ−フイ−ルド型等速自在継手外輪の製造方法

Info

Publication number
JPS5850149A
JPS5850149A JP13905781A JP13905781A JPS5850149A JP S5850149 A JPS5850149 A JP S5850149A JP 13905781 A JP13905781 A JP 13905781A JP 13905781 A JP13905781 A JP 13905781A JP S5850149 A JPS5850149 A JP S5850149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer ring
hot
universal joint
cold
extrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13905781A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Iwata
岩田 泰男
Hisao Shirai
久雄 白井
Tamami Urai
浦井 玉水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP13905781A priority Critical patent/JPS5850149A/ja
Publication of JPS5850149A publication Critical patent/JPS5850149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/76Making machine elements elements not mentioned in one of the preceding groups
    • B21K1/762Coupling members for conveying mechanical motion, e.g. universal joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/76Making machine elements elements not mentioned in one of the preceding groups
    • B21K1/762Coupling members for conveying mechanical motion, e.g. universal joints
    • B21K1/765Outer elements of coupling members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はバーフィールドm尋速自在継手外輪0纒造方法
に関するものである。
バーフィールド型等速自在継手はfaIHKその縦断厘
が示される如く、外輪l、内輪2.および内外輪OMK
挾持されえ玉3と玉3を保持するためO保持器4とから
構成される等速瀝継手である。
該外輪内周lfKは第211の斜視図に示される如(I
−ル転jISSが設けられておル、同様に内輪外周gl
K設けられ九転走壽と保持器4によってボール中心を駆
動軸と機部動軸のなす角を2等分する平衡内に保持する
よ5になっている。
従来・この外輪は円柱状の金属材を絞〕加工および据え
込み加工して小径の胴部と大径のl!i部とからなる素
材とし、さらに前後方押出しして皺頒部Kl1面U字形
の凹穴を設岐るとと4k、鋏凹穴の儒11KII数条e
pueを軸方向に設は先後凹溝を仕上げ加工して脚透さ
れていた。
前後方押出しはJI3WJK示されるよ5に、型10中
に砿処衰金属材11を装填し先後ポンチ1211Cよっ
て加圧し前方071.18および後方0Il1間(ポン
チ1!!と1110の間II)14からそれぞれ金属材
を押出し、所望の形状とするものである。なお前述のパ
ーフィールド慶等遼自在継手外輪を調造するに際しては
、この前後方押出しは冷間ま九紘−関て行なわれてき丸
しかるに冷間の前後方押出加工では時として輿品加工割
れが発生した)、押出しポンチに早期に焼き付きを生ず
ることなどかあ)、その都度工欄分割をして中間熱処理
工程や潤滑処理工程を入れる必!Fがあp1工程が複軸
化し易i、これを避けるためKは、押出し品の形状に制
約を投砂るよう忙しなければならない。一方温間で前彼
方押出し加工すゐ場合でも徒工程の仕上けに精度的な悪
影響を残さないようkできる限)低11(500’C以
下)で実施しなければならず:冷間に比べて若干の自由
旋鉱増すものの、中は〕押出し品の形状紘制約を受する
とともに1一般的には加熱変形による加工精度の低下を
招くことになる。
本発明の目的はこのような従来技術の間趣点を解消し、
押出し品の形状に制約を受妙ることなくしかも寸法精度
の高いバーフィールド型等速自在継手外輪O11造方法
を提供するKある。
本発明は小径の胴部と大径の頭部とからなる素材を前後
方押出し加工するに際し、オず熱間もしくはWiH(以
下、熱間という。)で主要な塑性変゛形処理を行ない、
次いで冷間で若干の塑性加工を加えるようkし走もので
ある。
以下図面を参照しながら本発明を説明する。第4図は円
柱状の金属材20であシ、この金属材2゜を熱間で絞夛
および*見込み加工して第6図に示される小径の胴l!
1121、大径の一部22かもなる素材28とする。次
いで熱間で前後方押出し加工し、#I6図(断面図7に
示されるように輪部24、細部XSqを有するほぼ製品
と同様形状の熱間処理材(以下、ワークという。)とす
る。腋輪部24には側壁に複数条OF!!111112
6が、底部には小穴27を有する開穴28が形成さ、れ
る。を九輪部24の外周にはり部29が形成されるが、
該段部29は、第5WjAに示される工程で形成されて
もよい0次いでこのワークを冷間で前後方押出し加工し
、若干O加工を加えて製品形状とする。この後必11に
応じ溝26を仕上が加工する。仕上げ加工の手段として
はしごき加工等が採用可能である。
本発明においては絞ル加工、据え込み加工は過オた上限
は1250°C以下とするのが好ましい。
これと同様の理由及び変形割れを防止するため熱間前後
方押出しの温変も500’C−1250°Cとするのが
好會しい。
冷間で前後方押出し加工するに際しては、ポンチはワー
ク内周寸法よりも若干大径のものを使用する。ワーク内
周寸法との直径の差は0.5〜6. OwaQ度が好重
しい。
冷間前後方押出しに用いる型の寸法はワークの外形寸法
に対して中径で一1〜+1履の範囲と1ポンチとワーク
内周寸法との関係および冷間前後方押出し時の押込み量
などに応じ前記の範囲内で遭嶋に設定する。
なお、熱間押出し工程によって小穴27を凹穴28の底
部に設けるのは冷間押出し時Kr!!J穴28O穴壁8
O儒壁折り込みが発生する場合があシ、この折夛込みを
緩衝する余内溜シとするためである。該小穴27の形状
を遭IAK設定する仁とで冷間押出し荷重を低減(2〜
3割)し得るので、通常の前後方押出し加工よル高精度
に加工でき製品精度が向上する。
第7図は6条の溝26を設けた実施fP4に係る前記ワ
ークの輪部形状を示す断面図である。
図中:5OFi凹穴28の側壁面を、31は凹溝260
FIIWjJをそれぞれ示す。また二点IIA線は冷間
加工に使用する蓋およびポンチの形状を表わすものであ
ル、Δii、Δt−はポンチとの寸法差、Δt−〜Δt
sは履との寸法差を示すものである。
こ0 Δt sとΔtmはO40〜8.0m(ポンチO
方が大きい)、Δt−〜Δt・は1〜+1111111
度が好ましい。
以上のとおり本発明は熱間押出しと冷間押出しを併用し
た4のであシ、高温域で荒加工ができるため従来の加工
法に比べ製品形状の自由度が高く、しかも冷間押出しに
より冷間鍛造釜みの精度が確保てきる0首良冷間押出し
Kよシ精度および面粗度を矯正できるため鍛造段階での
押出しポンチの摩耗がかな〉許容でき、それだけ型寿命
が延畏されゐと同時に冷間押出しの加工代がわずかであ
る良め冷間押出しポンチの型寿命も通常の前後方押出し
加工に比較すれば非常に長くなり星費用が低減される。
【図面の簡単な説明】
第1図紘パーフィールド製等速自在継手の断面図、第2
図は同外輪の斜視図、1g3図は前後方押出し加工O説
明必、第4図及び第51は本発明の方法による金属材の
変形を示す斜視図、tP!J6図は同断面図、jI7図
は実施HK係る外輪軸部の断面図である。 111@・・外輪、  2・・・・内輪、10・・・・
W。 l g@@@@ポンチ、  23 @@@@索材、  
24−−−−1ii!部。 25・・・・軸部、26・・・・凹溝、27・・・自小
穴。 280・・凹穴。 代理人 鵜沼辰之 0よか2名) 1JSILi’l    第2図    第31″′l
第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)円柱状の金属材を熱間で絞夛加工及び据え込み加
    工して小IIO胴部と大径011部とからなる素材を成
    形し、さもに熱間て前後方押出して該頭部K11lti
    面[1形の凹穴を設けるとともに該凹穴の備壁に複数条
    O凹溝を軸方向に設けえ後、冷間で前後方押出して若干
    の加工を加えついで少なくとも!!I溝を仕上加工する
    工種を含むバーフィールドm勢速自在継手外輪の製造方
    法。 (23凹穴は底部に小穴を有する特許請求の範囲第1項
    記載のバーフィールド型等速自在鍍手外輪の製造方法。 (3)  仕上加工0”f−1mとしてしごき加工法を
    採用し九特許請求の範囲第1項を九位第2項記載のノ(
    −フィールド慶等速自在継手外輪の製造方法。
JP13905781A 1981-09-03 1981-09-03 バ−フイ−ルド型等速自在継手外輪の製造方法 Pending JPS5850149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13905781A JPS5850149A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 バ−フイ−ルド型等速自在継手外輪の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13905781A JPS5850149A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 バ−フイ−ルド型等速自在継手外輪の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5850149A true JPS5850149A (ja) 1983-03-24

Family

ID=15236473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13905781A Pending JPS5850149A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 バ−フイ−ルド型等速自在継手外輪の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5850149A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6087039A (ja) * 1983-10-19 1985-05-16 Hakko Co Ltd 既設管の管内面補修ライニング用ピグの構造
JPS62140980U (ja) * 1986-02-26 1987-09-05
CN104972284A (zh) * 2015-07-06 2015-10-14 安徽索特汽车零部件有限公司 一种汽车外球笼生产工艺

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4735642A (ja) * 1971-04-19 1972-11-25
JPS555120A (en) * 1978-06-23 1980-01-16 Fuji Heavy Ind Ltd Manufacture of even speed joint

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4735642A (ja) * 1971-04-19 1972-11-25
JPS555120A (en) * 1978-06-23 1980-01-16 Fuji Heavy Ind Ltd Manufacture of even speed joint

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6087039A (ja) * 1983-10-19 1985-05-16 Hakko Co Ltd 既設管の管内面補修ライニング用ピグの構造
JPH035865B2 (ja) * 1983-10-19 1991-01-28 Hatsukoo Kk
JPS62140980U (ja) * 1986-02-26 1987-09-05
JPH0525737Y2 (ja) * 1986-02-26 1993-06-29
CN104972284A (zh) * 2015-07-06 2015-10-14 安徽索特汽车零部件有限公司 一种汽车外球笼生产工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5850149A (ja) バ−フイ−ルド型等速自在継手外輪の製造方法
US3221527A (en) Hollow ball studs
GB2151162A (en) Method for preparing tubular chills for continuous steel casting plants
US3288542A (en) Method of rolling bearing races
JP2008194734A (ja) 等速自在継手用外方部材の製造方法、およびその製造装置
JPS61209719A (ja) ポ−トホ−ルダイス雄型
EP0022872B1 (en) Method of manufacturing inner race of synchronous universal joint
JP2003509637A (ja) ボールケージ
JPS6057928B2 (ja) 金属複合材の製造装置
JPH0741351B2 (ja) 鍛造用パンチ
JPS59166339A (ja) ボ−ルピン製造方法
EP0276958B1 (en) Method of producing aluminum drums having highly smooth surfaces
JP2559813B2 (ja) 押出加工装置
JPS6028628B2 (ja) 一体型複列円錐ころ軸受外輪の加工方法
JPS59220240A (ja) 内面異径成形物の成形方法
JPS5930445A (ja) トライポツト型等速継手外輪の鍛造方法
JPH0760335A (ja) 鋼管の引抜加工方法
US5730018A (en) Method of forming internal spline shaft
JPH11226662A (ja) 等速ジョイント部品の製造方法
JPH0790264B2 (ja) 押出用ダイス
US1243052A (en) Method of and means for rolling or forming car-wheels or other circular bodies.
JPS6233036A (ja) 等速自在継手内輪の製造方法
JPH0557336A (ja) リツプステイツク用成形金型の製造方法
JPS641220B2 (ja)
JPS5912083Y2 (ja) 継目無鋼管製造用ミルにおけるプラグ