JPH0525737Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0525737Y2
JPH0525737Y2 JP1986027999U JP2799986U JPH0525737Y2 JP H0525737 Y2 JPH0525737 Y2 JP H0525737Y2 JP 1986027999 U JP1986027999 U JP 1986027999U JP 2799986 U JP2799986 U JP 2799986U JP H0525737 Y2 JPH0525737 Y2 JP H0525737Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pig
pipe
lining
pig body
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986027999U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62140980U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986027999U priority Critical patent/JPH0525737Y2/ja
Publication of JPS62140980U publication Critical patent/JPS62140980U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0525737Y2 publication Critical patent/JPH0525737Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は、地下に埋設されているガス管などの
既設配管を、埋設状態のまま、その管内面に樹脂
のライニング塗膜を形成するなどの補修を施す管
内面ライイニング用ピグに関し、さらに詳しく
は、既設配管の途中に曲管部、小径部が介在する
場合でも、その曲管部、小径部におけるライニン
グ用ピグの移動が円滑で、均一なライニング塗膜
の形成を可能にしたライニング用ピグに関する。
【従来の技術】
一般に、地下に埋設されているガス管などの既
設配管は、経年により腐蝕孔等が生じて、これに
よりガスの漏洩現象が起こる恐れがあるところか
ら、その漏洩補修または予防保全の目的で、管内
面に樹脂のライニング塗膜を形成する方法が採ら
れている。 上記管内面ライニング工法には、種々の方法が
あるが、例えば特開昭57−63175号公報に開示さ
れているように、管内面に補修用樹脂と、この樹
脂を後方より押動して行く球状のピグとを挿入
し、上記ピグの移動により樹脂を管内に沿つて押
動しながら、管内径よりやや小さな外径を有する
ピグの外周と管内面との間の間隙をライニング間
隙として、この間隙より樹脂をピグの後方へ流出
させることにより、管内面に所定厚さの樹脂ラン
ニング塗膜を形成する方法が知られている。ここ
で、上記管内の樹脂を押動するピグとして、空気
圧力で移動させるもの、あるいはピグに接続した
牽引索により牽引するもの等がある。
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来の管内面ライニン
グ工法において、ピグを空気圧力で押動させる手
段では、管内の圧力によつて樹脂が管の腐蝕孔よ
り外部へ流失することから、漏洩部分の閉塞効果
が不十分になるだけでなく、管内の圧力によつて
腐蝕孔がさらに拡大されるおれがあることから、
ガス管のように気密性を要する管体のライニング
工法には不適当である。 そこで、ピグを牽引索で牽引する手段が採られ
るが、従来のピグでは、管が直管の場合、ピグは
円滑に管内を移動し得るが、途中に曲管部がある
と、牽引索が曲管部の屈曲内側に接触してピグの
牽引方向が曲げられ、ピグが屈曲部を通過する際
に屈曲内面側の圧力が屈曲外面側より大きくなつ
て、樹脂のライニング塗膜厚さが、曲管部の内面
側では薄く、外面側では厚くなり、均一を塗膜を
形成することができず、また、管路中に小径部が
あるとライニングができず、さらに、曲管部の通
過抵抗が大きくなるという問題点があつた。 本考案は、上述した問題点を解決すべく提案さ
れたものであり、補修対象の既設配管に、直管部
と一体または内径がやや小径となるベンド管を介
在させた曲管部を有する場合でも、その管の曲管
部におけるライニング用ピグの移動が円滑で、し
かもライニング塗膜の厚さが均一に形成されるよ
うにした管内面ライニング用ピグを提供すること
を目的とする。
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案によれば、軟
質スポンジ等の弾性体からなり、後部に空洞部2
aを有して外圧により弾性変形可能のほぼ球状を
したピグ本体2と、上記ピグ本体2の前部に一体
モールドされ、中心部に牽引ワイヤ4の一端を止
着した硬質ゴム等からなるピグ先端部5と、上記
ピグ本体2の外周に進行方向に沿つて平行に等分
配設されると共に、ピグ本体2に一体的に埋設さ
れ、かつ外周部がピグ本体2の外周面より外側に
突出して管内面と摺接する複数個の円弧状金属羽
根6とにより構成してなることを特徴とする。
【作用】
上記構成に基づき本考案によれば、ピグが牽引
索の牽引による管内の樹脂を押動して行く時、軟
質スポンジ等の弾性体で成形されたピグ本体の外
面と、管内面との間隙により管内面に所定厚さの
樹脂ライニング塗膜が均一に形成される。このと
き、ピグ本体の外周に進行方向に沿つて平行に等
分配設された複数個の金属羽根は、円弧状に設置
されているので管内面とは常に点接触状態にあ
り、補修区間の既設配管が直管部の場合には、ラ
イニング用ピグが直線的に円滑な移動を保持する
ので牽引抵抗も小さく、均一なライニング塗膜を
形成する。 また、既設配管に曲管部や小径部が存在する場
合は、ピグ本体の金属羽根によりベント管等の段
差部を乗り越え、またピグ本体を弾性変形させて
通過させることが可能であるから、曲管部でピグ
が引掛る不具合が解消されると共に、直管部より
管径が小さく、しかも偏平状に彎曲しているよう
な曲管部であつても、ピグ本体が空洞部により弾
性変形するので、ピグの移動は円滑であり、曲管
部に均一なライニング塗膜を形成する。
【実施例】
以下、本考案による実施例を添付した図面に基
づいて具体的に説明する。 第1図は本考案による管内面ライニング用ピグ
を示す一部破断した斜視図、第2図は本考案のピ
グが管の直管部を移動する場合の動作説明図、第
3図は第2図の−断面図、第4図および第5
図は本考案のピグが管の曲管部を移動する場合の
動作説明図である。 まず、第1図において、符号1はほぼ球状をし
た管内面ライニング用ピグであり、上記ピグ1は
軟質スポンジ等の弾性体からなり、後部に空洞部
2aを有するピグ本体2と、上記ピグ本体2の前
部に一体的にモールドされ、中心部にワイヤ止金
具を介して牽引ワイヤ4の一端を止着してなる硬
質ゴム等のピグ先端部5と、上記ピグ本体2の外
周に進行方向に沿つて平行に等分配設されると共
に、ピグ本体2に一体的に埋設された複数個の円
弧状金属羽根6とにより構成されている。 ここで、上記ピグ1の外径は、ピグ本体2の外
周に一体的に埋設された金属羽根6により、補修
対象管の内径にほぼ等しい外径を有する球状体と
なり、ピグ本体2の外周面より突出した金属羽根
6のピグ本体2からの高さにより管内面のライニ
ング厚さがほぼ一定に設定されている。また、上
記ピグ本体2の外周面は、ピグ1の進行方向に沿
つて円弧状に彎曲しているが、横断面は第3図に
示すように金属羽根6,6間が直線または内側に
若干彎曲しており、ピグ1が曲管部等の小径部を
進行中に変形してピグ本体2の外周面が膨出して
も、管内面とのライニング厚さを一定に保持する
ようになつている。 次いで、このように構成されたピグ1を用いて
管内面ライニングを行なう場合の動作を説明す
る。 つまず、第2図は既設配管の直管10の内面に
ライニングを施す場合であり、直管10内に挿入
されたピグ1が、牽引ワイヤ4の巻取りによつて
直管10内に沿つて押動して行く時、ピグ1の前
方に充填されたエポキシ樹脂などの樹脂11が、
ピグ本体2の外周と管内面との間の間隙よりピグ
1の後方に流出されて、管内面に所定厚さの樹脂
ライニング塗膜12が形成される。 なお、ピグ1によるライニング施工後は、第3
図に示すように金属羽根6によりラニング塗膜1
2が形成されない溝が残るが、樹脂11の粘性に
より埋め戻しされるものであり、好ましくは、図
示しない均しピグ等を使用して平滑に仕上げるこ
ともできる。 次に、第4図および第5図に示すように、曲管
部10aまたは曲管継手(ベント管)13の内面
をピグ1が移動する場合は、管径が真円ではな
く、しかも曲管継手13の内径が直管10の内径
より小径の場合が多い。従つて、牽引ワイヤ4に
よりピグ1が牽引されると、金属羽根6が管径に
沿つて押され、ピグ本体2が変形(弾性変形)し
ながら移動して曲管部内面に樹脂塗膜が形成され
る。 ここで、上記ピグ本体2の後部には、収縮用空
洞部2aが形成されているので、ピグ本体2が押
し潰されても変形が容易であり、ピグ本体2の外
周面が異常に膨出したりすることがない。
【考案の効果】 以上説明したように、本考案による管内面ライ
ニング用ピグでは、軟質スポンジ等のほぼ球状を
した弾性体からなり、空洞部を有して外圧により
弾性変形可能のピグ本体の外周面に、進行方向に
沿つて平行でピグ本体の外周面から外側に突出す
る複数個の円弧状金属羽根を一体に埋設して球状
体となしたものであり、上記金属羽根の外周を管
内面に摺接することにより、管内壁面とピグ本体
外周との間にライニング間隙を保持し、管内壁面
にライニング塗膜を形成することができる。 従つて、本考案によるピグは構造が簡単であ
り、ピグ本体の外周面に等分配設した円弧状金属
羽根が常に管内壁面に摺接して移動するので、直
管部、曲管部を問わず均一なライニング塗膜を形
成することができる。 すなわち、牽引索の牽引によりピグが樹脂を押
動して行く時、既設配管に曲管部や小径の曲管継
手が介在しても、ピグの円弧状金属羽根は常に管
内壁面に摺接して、曲管部の内側およびその外側
の管内壁面からの押圧力がほぼ等しく、円滑に移
動するので、従来のようにピグが曲管部で引掛る
ことなく、牽引時の抵抗を大幅に軽減できると共
に、管内面ライニング塗膜を均一に形成すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による管内面ライニング用ピグ
を示す一部破断した斜視図、第2図は本考案のピ
グが管の直管部を移動する場合の動作説明図、第
3図は第2図の−断面図、第4図および第5
図は本考案のピグが管の曲管部を移動する場合の
動作説明図である。 1……ピグ、2……ピグ本体、2a……空洞
部、3……ワイヤ止金具、4……牽引ワイヤ、5
……ピグ先端部、6……金属羽根、10……直
管、10a……曲管部、11……樹脂、12……
ライニング塗膜、13……曲管継手(ベント管)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軟質スポンジ等の弾性体からなり、後部に空洞
    部2aを有して外圧により弾性変形可能のほぼ球
    状をしたピグ本体2と、上記ピグ本体2の前部に
    一体モールドされ、中心部に牽引ワイヤ4の一端
    を止着した硬質ゴム等からなピグ先端部5と、上
    記ピグ本体2の外周に進行方向に沿つて平行に等
    分配設されると共に、ピグ本体2に一体的に埋設
    され、かつ外周部がピグ本体2の外周面より外側
    に突出して管内面と摺接する複数個の円弧状金属
    羽根6とにより構成してなることを特徴とする管
    内面ライニング用ピグ。
JP1986027999U 1986-02-26 1986-02-26 Expired - Lifetime JPH0525737Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986027999U JPH0525737Y2 (ja) 1986-02-26 1986-02-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986027999U JPH0525737Y2 (ja) 1986-02-26 1986-02-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62140980U JPS62140980U (ja) 1987-09-05
JPH0525737Y2 true JPH0525737Y2 (ja) 1993-06-29

Family

ID=30830557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986027999U Expired - Lifetime JPH0525737Y2 (ja) 1986-02-26 1986-02-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0525737Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5850149A (ja) * 1981-09-03 1983-03-24 Toyota Motor Corp バ−フイ−ルド型等速自在継手外輪の製造方法
JPS5990663A (ja) * 1982-11-16 1984-05-25 Tokyo Gas Co Ltd パイプライニング部材

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5850149A (ja) * 1981-09-03 1983-03-24 Toyota Motor Corp バ−フイ−ルド型等速自在継手外輪の製造方法
JPS5990663A (ja) * 1982-11-16 1984-05-25 Tokyo Gas Co Ltd パイプライニング部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62140980U (ja) 1987-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0473103B1 (en) Method for lining internal surfaces of pipelines
JPH0525737Y2 (ja)
US6499744B1 (en) Pipe gasket with dual purpose tail
JPH0125954B2 (ja)
JPS6242792Y2 (ja)
JP2963375B2 (ja) 既設管路の修理工法
JPH08183095A (ja) 管内ライニング用ボールピグ
US5855712A (en) Method of repairing an existing pipe
JP3155714B2 (ja) 下水管用ゴム輪
JP2604799Y2 (ja) 金属管の端面防食ゴム
JP3095299B2 (ja) ライニング装置
JPH0624668B2 (ja) 管内面ライニング用ピグ
JP3095300B2 (ja) ライニング装置
JPS5842399B2 (ja) Ts ツギテノ ウケクチオヨビ ソノセイゾウホウ
JPH0630297Y2 (ja) 管内壁面のライニング用ピグ
JP2005030521A (ja) コルゲート管とコルゲート管の配管工法とコルゲート管の改修工法
JPH035865B2 (ja)
JP2003300012A (ja) 管内ライニング工法
JPH029240B2 (ja)
JP2843972B2 (ja) 塩ビ製小口径マンホール等に一体化した自在継手
JPH09126370A (ja) 伸縮継手
JP3221837B2 (ja) 管路用ライニング材
JP2977602B2 (ja) 管路内面のライニング方法
JP3554117B2 (ja) オイルレベルゲージ
JPH10281370A (ja) 伸縮揺動管継手