JPS6057928B2 - 金属複合材の製造装置 - Google Patents

金属複合材の製造装置

Info

Publication number
JPS6057928B2
JPS6057928B2 JP8063678A JP8063678A JPS6057928B2 JP S6057928 B2 JPS6057928 B2 JP S6057928B2 JP 8063678 A JP8063678 A JP 8063678A JP 8063678 A JP8063678 A JP 8063678A JP S6057928 B2 JPS6057928 B2 JP S6057928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
outer layer
metal composite
yamber
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8063678A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS558342A (en
Inventor
忠彦 平松
直樹 下田
明男 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP8063678A priority Critical patent/JPS6057928B2/ja
Publication of JPS558342A publication Critical patent/JPS558342A/ja
Publication of JPS6057928B2 publication Critical patent/JPS6057928B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extrusion Of Metal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は連続的に金属の複合材を製造する装置に関
する。
従来金属複合材に製造に際しては、あらかじめ芯材と
外層材とからなるビレツトを準備し、これをプレス機械
により押出成形する方法がとられているが、この方法は
前もつて複合材ビレツトを成形しておく必要があること
や、プレス機械による成形であること等の理由により、
非連続生産となる欠点を免かれない。
一方連続的複合材成形方法としては、外層材よりも硬
質の芯材を回転するホィール外周の溝とは別の個所から
供給し、外層材だけを溝にそつて供給押出加工するもの
が知られているが、この方法によると芯材は成形される
ことなく高圧室へ直接芯材の供給が行なわれるため、実
際問題として極めて困難が予想される。
本発明はコンフオーム押出機を利用して、これに改良
を加え、比較的硬質の材料を芯材とする金属複合材を連
続的に製造する装置を提供することを目的とする。
以下本発明の実施例を図面について詳述する。 1は回
動可能に軸支2されたホィールで、該ホィール1は外周
に2条の素材供給用の溝3、3’とその中央に1条の芯
材供給用の溝4を有する。
5はホィール1と係合するように固定されホィールの外
周溝3、3’および長手方向の一部を覆い・外周溝3、
3’の底、側面で通路を形成するシューである。
該シュー5は、2条の外周溝3、3’の一部を蓋被しか
つ塞止める突起6,6″と、外周溝3,3″に個別に連
通するプライマリーチヤンバー7,7″と、両端におい
て両プライマリーチヤンバー7,7″に連通し、材料を
中央部で集合するセカンダリーチヤンバー9を有し、外
周溝3,3″とセカンダリーチヤンバー9とは、プライ
マリーダイ8,8″よりプライマリーチヤンバー7,7
″を通して連通している。セカンダリーチヤンバー9は
、材料推進方向前面を絞つた形状につくられ、その先端
部にはセカンダリーチヤンバー9に内接し、かつ周溝3
,3″の中央部に位置してセカンダリーダイ12が備え
られている。
またセカンダリーチヤンバー9の後部にはマンドレル1
0が穿設され、このマンドレル10によつてセカンダリ
ーチヤンバー9内に供給される外層材に中空穴を形成す
る構成になつている。
また、マンドレル10はその中央部に芯材通線穴11を
有し、セカンダリーチヤンバー9先端部のセカンダリー
ダイ12のダイ穴に芯線を供給するものである。本発明
の構成は以上の通りの構成であつて、次にその作用につ
いて説明する。
まずホィール1の外周溝のうち中央の溝4に芯材となる
例えば銅等硬質材の原料13を挿入し、−両側の溝3,
3″に外層材となる例えばアルミニューム等軟質材の原
料14を挿入し、ホィール1を矢印の方向に回転させる
と各外層材14は突起6に当るまで前進移動される。
さらにホィール1の回転を続行すると、次々と外周溝3
,3″の底=部及び側面との接触摩擦力により推進力が
与えられ、その前進により突起6に衝突して高圧が発生
する。この圧力によつて先端部の原料金属は可塑的にな
り、プライマリーチヤンバー7,7″に達し、さらにプ
ライマリーダイ8,8″から押出さ3れてセカンダリー
チヤンバー9に達する。一方、芯材13はホィール1の
回転により外周FIi4に沿つて供給され、マンドレル
10内の芯材通線穴11を通り外層材14に押込まれセ
カンダリダイ12において外層材14に被覆されて複合
4材15として押出される。
この際外層材14はセカンダリーチヤンバー9内で中空
材として成形される過程を経ているため、芯材13の供
給はその中空材の穴の部分になされることになり、高圧
下の外層材中心部に容易に供給されることになる。 な
お本実施例ではホィール3条の外周溝を設けたものにつ
いて説明したが、溝数は何条でもよく3条に限定される
ものではない。 又例えば銅を硬質材として例示したが
、ここでいう軟質、硬質とは、芯材と外層材とに硬度差
があればよいのであつて、銅より硬い芯材を使用すれば
銅を外層材として使用することもてきる。
以上述べたように本発明の製造装置によれば、フ外層
材の押出過程で、その中心部に中空穴を形成するように
したため外層材への芯材の供給が極めて容易に行なわれ
、金属複合材を連続的に容易に製造することができる。
またホィールに形成した2条の周溝に個別に連)通す
るプライマリーチヤンバーと、両端において両プライマ
リーチヤンバーに連通し、材料を中央部で集合させるセ
カンダリーチヤンバーとをシュー内に形成し、芯線に向
つて芯線の両側から外層材を集合させるようにしている
ので周溝とセカン”ダリーダイ間での押出工ネルギー消
失がきわめて少なく、従つて複合材の押出しが容易にで
き、かつ押出される複合材も品質のすぐれたものになる
という格別の効果を有する。
さらに、2本の周溝内の外層材にたとえ、素材スリップ
による素材供給速度差が生じたとしてもかかる速度差は
、外層材がプライマリーチヤンバーからセカンダリーチ
ヤンバーヘプライマリーダイを通つて送出される際に、
調整されて消滅してしまい、セカンダリーチヤンバー内
には素材供給速度差による圧力差は、全く生じない。
従つて、セカンダリーダイ内における芯材周囲の外層材
の圧力は均等になるため偏心、偏肉の全くない品質のき
わめて高い複合材を提供することがきる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は金属押
出成形機の側面図、第2図は第1図の■〜線に沿う断面
図、第3図は第1図の■〜線に沿う断面図、第4図は第
1図の■〜線に沿う断面図、1 第5図は第1図のV
〜線に沿う断面図、第6図は第1図の■〜■線に沿う断
面図である。 1・・・・・・ホィール、3,3″,4・・・・・・外
周溝、5 ・・・・シュー、6・・・・・・突起、7,
7″・・・・・プラィマリーチヤンバー、9・・・・・
・セカンダリーチヤンバ−100−I…マンドレル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 2条の周溝を備えたホィールと、該ホィールの両周
    溝の一部を蓋被し、かつ塞止める突起を有するシューと
    からなり、而してシューには各周溝に個別に連通するプ
    ライマリーチヤンバーと、両端において両プライマリー
    チヤンバーに各々のプライマリーダイを通して連通し、
    材料を中央部で集合するセカンダリーチヤンバーと、セ
    カンダリーチヤンバーに内接し、かつ前記両周溝間中央
    部に配置されたダイと、セカンダリーチヤンバー内を通
    り、前記ダイのダイ穴に芯線を供給するマンドレルとを
    備えていることを特徴とする金属複合材の製造装置。
JP8063678A 1978-07-03 1978-07-03 金属複合材の製造装置 Expired JPS6057928B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8063678A JPS6057928B2 (ja) 1978-07-03 1978-07-03 金属複合材の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8063678A JPS6057928B2 (ja) 1978-07-03 1978-07-03 金属複合材の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS558342A JPS558342A (en) 1980-01-21
JPS6057928B2 true JPS6057928B2 (ja) 1985-12-17

Family

ID=13723850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8063678A Expired JPS6057928B2 (ja) 1978-07-03 1978-07-03 金属複合材の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6057928B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8309875D0 (en) * 1983-04-12 1983-05-18 Babcock Wire Equipment Continuous extrusion apparatus
JPS59209420A (ja) * 1983-05-13 1984-11-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 複合材の製造法
KR900002031B1 (ko) * 1986-04-30 1990-03-31 금성전선 주식회사 알루미늄합금 복합선재의 연속 제조방법
AU628993B2 (en) * 1989-05-18 1992-09-24 Bwe Limited Continuous extrusion apparatus
GB0423222D0 (en) * 2004-10-20 2004-11-24 Bwe Ltd Continuous extrusion apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS558342A (en) 1980-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06246379A (ja) チューブ状のラックバーを成型する装置及びその方法
JPS6057928B2 (ja) 金属複合材の製造装置
US6619093B2 (en) Continuous extrusion apparatus
JP2000246329A (ja) アルミニウム合金小型薄肉断面形材用押出ダイス
JPS595377B2 (ja) 自動車用ホイルの製造方法
JPH01127432A (ja) 車両用の装飾モールデイングとその製法
US2283845A (en) Method of making variegated balls
JPS5921429A (ja) 内面に複数の段差を有する薄肉円筒の製造方法
JPS595444Y2 (ja) 金属複合材の連続製造装置
JP2676634B2 (ja) 塗工装置用ロッドの製造方法
SU617098A1 (ru) Камерна матрица дл экструдировани полых профилей
JPH1190526A (ja) アルミニウム合金押出型構造
JP2697844B2 (ja) 複合線および管の連続押出装置
JPH0316259B2 (ja)
JPH03193209A (ja) 多穴管押出用ダイス
JP2003165548A (ja) ホログラム付き金属容器およびその製造方法
JPS598809Y2 (ja) 回転ホイ−ル式連続複合材押出装置
JPS599246B2 (ja) 複合線の製造装置
JPS5966943A (ja) トライポツド型等速継手外輪の荒地鍛造方法
JPH0755336B2 (ja) 小径孔を有する押出材の製造方法
JPS6117570B2 (ja)
SU916090A1 (ru) Способ формования трубных заготовок из порошков1
JPS58116140A (ja) 表面平滑性を有する合成樹脂押出成形品の製造方法
Maddock Developments in Conform Extrusion
JPS5854889B2 (ja) 複合線用押出ダイス