JPS6087039A - 既設管の管内面補修ライニング用ピグの構造 - Google Patents
既設管の管内面補修ライニング用ピグの構造Info
- Publication number
- JPS6087039A JPS6087039A JP19545983A JP19545983A JPS6087039A JP S6087039 A JPS6087039 A JP S6087039A JP 19545983 A JP19545983 A JP 19545983A JP 19545983 A JP19545983 A JP 19545983A JP S6087039 A JPS6087039 A JP S6087039A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pig
- pipe
- lining
- vig
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、主として地下にj!l設してガス管などの既
設管の管内面を補修するのに用いるライニング用ビグの
構造に関するものである。
設管の管内面を補修するのに用いるライニング用ビグの
構造に関するものである。
既設のガス管などを、埋設状態のまJ:で内面に樹脂の
ライニングを施し、腐蝕に対づ゛る耐久性、耐圧性を向
上し、補修する工法が知られている。
ライニングを施し、腐蝕に対づ゛る耐久性、耐圧性を向
上し、補修する工法が知られている。
ここでは、既設管内にビグを通し、牽引索でビグを引き
ながら、ビグの前側に溜めた=1−ディング用樹脂を、
ビグと既設管内壁とのクリアランスによって管壁にコー
ティングしている。この場合に問題になるのは、管壁に
おいて、その上下に関し、あるいは左右について、管内
ライニング層の厚さが不均一になる点である。ライニン
グ初期には、ビグの前側にある樹脂(6)が多く、これ
が既設管内壁に接して生じる粘性抵抗で、牽引索を引く
時にビグにかかる負荷が大きく、ビグは既設管とのクリ
アランスを通る樹脂の圧力を強くうけるので、ビグの自
重で管内下側に片寄る傾向もほとんどないが、中期、後
期になると、この樹脂圧が低下し、ビグが自重で下側に
片寄る傾向が大きくなり、また、曲管においては、屈曲
内周側と外周側とのライニング厚さが異り、管内ライニ
ング層厚の不均一をもたらしている。
ながら、ビグの前側に溜めた=1−ディング用樹脂を、
ビグと既設管内壁とのクリアランスによって管壁にコー
ティングしている。この場合に問題になるのは、管壁に
おいて、その上下に関し、あるいは左右について、管内
ライニング層の厚さが不均一になる点である。ライニン
グ初期には、ビグの前側にある樹脂(6)が多く、これ
が既設管内壁に接して生じる粘性抵抗で、牽引索を引く
時にビグにかかる負荷が大きく、ビグは既設管とのクリ
アランスを通る樹脂の圧力を強くうけるので、ビグの自
重で管内下側に片寄る傾向もほとんどないが、中期、後
期になると、この樹脂圧が低下し、ビグが自重で下側に
片寄る傾向が大きくなり、また、曲管においては、屈曲
内周側と外周側とのライニング厚さが異り、管内ライニ
ング層厚の不均一をもたらしている。
本発明は上記事情にもとづいてなされたもので、樹脂コ
ーティングに際しては実際的には障害にならない状態で
、ビグの周面に突起を設けて、ビグ自体を構造的に、管
内中心に保持した状態で牽引できるようにし、直管はも
とより曲管においく゛も、管内ライニング層の上下、左
右り向についでの均一厚さを得ることができるようにし
た既設管の管内面補修ライニング用ピグの横進を提供し
ようとするものである。
ーティングに際しては実際的には障害にならない状態で
、ビグの周面に突起を設けて、ビグ自体を構造的に、管
内中心に保持した状態で牽引できるようにし、直管はも
とより曲管においく゛も、管内ライニング層の上下、左
右り向についでの均一厚さを得ることができるようにし
た既設管の管内面補修ライニング用ピグの横進を提供し
ようとするものである。
この目的のため、本発明は管内にピグを配冒し、上記ピ
グを牽引索で牽引して、ビグ周面と管内壁とのクリアラ
ンスで、ピグ前にあろう、イニング用樹脂を管内壁にラ
イニングするものにiljいて、上記ピグを円筒状に構
成し、その局面に、クリアランス設定用突起を多数個は
ぼ均等に配設したことを特徴とするものである。
グを牽引索で牽引して、ビグ周面と管内壁とのクリアラ
ンスで、ピグ前にあろう、イニング用樹脂を管内壁にラ
イニングするものにiljいて、上記ピグを円筒状に構
成し、その局面に、クリアランス設定用突起を多数個は
ぼ均等に配設したことを特徴とするものである。
以下、本発明の一実施例を図面を貴照して具体的に説明
する。
する。
第1図および第2図において、tQQ10ま、例えばネ
オプレンスポンジなどよりなるピグ本体であり、全体と
して円筒状であり、先端は砲弾形になっており、ここに
は、牽引ローフ2が接続しである。要すれば、上記ビグ
本体1には、中火に硬質ゴムなどの芯材が設(プてあっ
て、牽引の際、ビグ本体に加わる樹脂圧で伸びを生じな
いJζうに工夫するとよい。上記ビグ本体1の外周面に
は、円周方向に等間隔で、前後二列の突起3,4が設(
プられ、この突起3,4の高さが、既設管5の内壁とビ
グ本体1とのクリアランスに相当するようになっている
。この突起3,4は、要ずれば、ピグ本体1内に深く入
り、その芯材にまで達ブる硬質ゴムで構成されるとよい
。また、上記突起3,4の形状は、ビグ本体1の牽引方
向に関して流線形になるとよい。
オプレンスポンジなどよりなるピグ本体であり、全体と
して円筒状であり、先端は砲弾形になっており、ここに
は、牽引ローフ2が接続しである。要すれば、上記ビグ
本体1には、中火に硬質ゴムなどの芯材が設(プてあっ
て、牽引の際、ビグ本体に加わる樹脂圧で伸びを生じな
いJζうに工夫するとよい。上記ビグ本体1の外周面に
は、円周方向に等間隔で、前後二列の突起3,4が設(
プられ、この突起3,4の高さが、既設管5の内壁とビ
グ本体1とのクリアランスに相当するようになっている
。この突起3,4は、要ずれば、ピグ本体1内に深く入
り、その芯材にまで達ブる硬質ゴムで構成されるとよい
。また、上記突起3,4の形状は、ビグ本体1の牽引方
向に関して流線形になるとよい。
このような構成では、ビグ本体1を既設管5内に導入し
、ビグ本体1の前にライニング用樹脂6を充填した状態
で、牽引ロー12を引く時、ビグ本体1は、突起3,4
に支えられて、管中心にあり、上下、左右のクリアラン
ス7を構造的に均一化しているから、樹脂圧などに関係
なく、上下、左右、均一なライニング層を形成できる。
、ビグ本体1の前にライニング用樹脂6を充填した状態
で、牽引ロー12を引く時、ビグ本体1は、突起3,4
に支えられて、管中心にあり、上下、左右のクリアラン
ス7を構造的に均一化しているから、樹脂圧などに関係
なく、上下、左右、均一なライニング層を形成できる。
なお、突起3,4によって分割された樹脂の流れが、ビ
グ本体1の後部で充分合流し、ライニング層に縦われを
生じないように、突起4の後方におけるビグ本体1の長
さを適当に長く設定づることが望ましい。
グ本体1の後部で充分合流し、ライニング層に縦われを
生じないように、突起4の後方におけるビグ本体1の長
さを適当に長く設定づることが望ましい。
第3図ないし第6図に示1木発明の他の実施例では、ビ
グ本体1の外周面に、ピグのl1lIll線方向に細長
く、軟質ゴム、合成樹脂等の弾性材オ′31からなる長
い突起8が芯材1aから円周り向に碧間隔で多数列設け
られている。この長い突起8の後部のピグ外周は太径部
9となっている。1 前記長い突起8の外径D2は、既設?τ5の内径D4と
同じか15や小径として管内を容易に通過できるように
、かつピグが管のほぼ中心を通過する役目を果すように
なっている。また、突起8の外径Dzは太径部9の外f
!D3にりやや人さく設定されている。さらに、ビグ本
体1の外径D1と既設管5の内径D4との間隙断面積Δ
と、内径Dzと大径部9の外径D3との間11JilI
lli面稙Bとの関係は、A>Bであり、また、Δ=1
.05〜1.5Bに定めるのが望ましく、これはコープ
rングづる樹脂の粘度により適当な値を定めるしのであ
る5、なは、太径部9の芯材1aは、ピグ本体1側の芯
4g+aより大径にして、太径部9の弾性を変えるにう
にしてもよいものである。
グ本体1の外周面に、ピグのl1lIll線方向に細長
く、軟質ゴム、合成樹脂等の弾性材オ′31からなる長
い突起8が芯材1aから円周り向に碧間隔で多数列設け
られている。この長い突起8の後部のピグ外周は太径部
9となっている。1 前記長い突起8の外径D2は、既設?τ5の内径D4と
同じか15や小径として管内を容易に通過できるように
、かつピグが管のほぼ中心を通過する役目を果すように
なっている。また、突起8の外径Dzは太径部9の外f
!D3にりやや人さく設定されている。さらに、ビグ本
体1の外径D1と既設管5の内径D4との間隙断面積Δ
と、内径Dzと大径部9の外径D3との間11JilI
lli面稙Bとの関係は、A>Bであり、また、Δ=1
.05〜1.5Bに定めるのが望ましく、これはコープ
rングづる樹脂の粘度により適当な値を定めるしのであ
る5、なは、太径部9の芯材1aは、ピグ本体1側の芯
4g+aより大径にして、太径部9の弾性を変えるにう
にしてもよいものである。
この実施例の構成においては、上記第1の実施例と同様
にビグ本体1は長い突起8に支えられて管中心部を移動
し、既設管5の内周に均一な樹脂ライニング層を形成づ
る。また、長い突起8に五りライニング層につく筋は、
大径部9によって絞られて消され、筋が残ることがない
。特にこの実施例においては、曲管においても長い突起
8がビグ本体1を管の中心位置に支えるので、均一なラ
イニング層を施すことができる。
にビグ本体1は長い突起8に支えられて管中心部を移動
し、既設管5の内周に均一な樹脂ライニング層を形成づ
る。また、長い突起8に五りライニング層につく筋は、
大径部9によって絞られて消され、筋が残ることがない
。特にこの実施例においては、曲管においても長い突起
8がビグ本体1を管の中心位置に支えるので、均一なラ
イニング層を施すことができる。
本発明は、以上詳述したように、ピグ本体周囲に突起を
設けて、既設管内を通す時、構造的にピグを管中心に維
持させるために、常に+干、左右について、均一なライ
ニング層の形成が可能であり、とくに、曲管部で効果的
に機能させる。
設けて、既設管内を通す時、構造的にピグを管中心に維
持させるために、常に+干、左右について、均一なライ
ニング層の形成が可能であり、とくに、曲管部で効果的
に機能させる。
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図は使用
態様を示す縦断側面図、第3図は本発明の他の実施例を
示す斜視図、第4図は使用態様の縦断側面図、第5図は
第4図の■−■線に沿う断面図、第6図は第4図のW−
11線に)0う[O1面図である。 1・・・ビグ本体、1a・・・8祠、2・・・牽引ロー
プ、3゜4・・・突起、5・・・既設管、6・・・ライ
ニング樹111?、7・・・クリアランス、8・・・長
い突起、9・・・太径部、A・・・ピグ本体の外径と既
設管の内径との間隙断面積、B・・・太径部の外径と既
設乞・の内径との間隙断面積。 特許出願人 株式会社ハツコー 代理人 弁理士 小 橋 イa 浮 量 弁理士 村 )1 班
態様を示す縦断側面図、第3図は本発明の他の実施例を
示す斜視図、第4図は使用態様の縦断側面図、第5図は
第4図の■−■線に沿う断面図、第6図は第4図のW−
11線に)0う[O1面図である。 1・・・ビグ本体、1a・・・8祠、2・・・牽引ロー
プ、3゜4・・・突起、5・・・既設管、6・・・ライ
ニング樹111?、7・・・クリアランス、8・・・長
い突起、9・・・太径部、A・・・ピグ本体の外径と既
設管の内径との間隙断面積、B・・・太径部の外径と既
設乞・の内径との間隙断面積。 特許出願人 株式会社ハツコー 代理人 弁理士 小 橋 イa 浮 量 弁理士 村 )1 班
Claims (1)
- 管内にビグを配置し、上記ビグを牽引索で牽引して、ビ
グ周面と管内壁とのクリアランスで、ビグ前にある□ラ
イニング用樹脂を箆・内壁にライニングするものにおい
て、上記ビグを円筒状に4台成し、その周面に、クリア
ランス設定用突起を多数個はぼ均等に配設したことを特
徴とする既設管の管内面補修ライニング用ビグの構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19545983A JPS6087039A (ja) | 1983-10-19 | 1983-10-19 | 既設管の管内面補修ライニング用ピグの構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19545983A JPS6087039A (ja) | 1983-10-19 | 1983-10-19 | 既設管の管内面補修ライニング用ピグの構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6087039A true JPS6087039A (ja) | 1985-05-16 |
JPH035865B2 JPH035865B2 (ja) | 1991-01-28 |
Family
ID=16341420
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19545983A Granted JPS6087039A (ja) | 1983-10-19 | 1983-10-19 | 既設管の管内面補修ライニング用ピグの構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6087039A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61176641U (ja) * | 1985-04-23 | 1986-11-04 | ||
JPH01255419A (ja) * | 1988-04-04 | 1989-10-12 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 地下管路の補修装置及び補修工法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5850149A (ja) * | 1981-09-03 | 1983-03-24 | Toyota Motor Corp | バ−フイ−ルド型等速自在継手外輪の製造方法 |
-
1983
- 1983-10-19 JP JP19545983A patent/JPS6087039A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5850149A (ja) * | 1981-09-03 | 1983-03-24 | Toyota Motor Corp | バ−フイ−ルド型等速自在継手外輪の製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61176641U (ja) * | 1985-04-23 | 1986-11-04 | ||
JPH01255419A (ja) * | 1988-04-04 | 1989-10-12 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 地下管路の補修装置及び補修工法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH035865B2 (ja) | 1991-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5738146A (en) | Method for rehabilitation of underground piping | |
DE2836957C2 (ja) | ||
US4957792A (en) | Self-molding hose and a continuous vulcanization method | |
JPS6398420A (ja) | 地中に敷設された導管を補修する方法 | |
EP1599691B1 (de) | Schlauch mit eingebauter kupplung und verfahren zu seiner herstellung | |
JPS6087039A (ja) | 既設管の管内面補修ライニング用ピグの構造 | |
US2353494A (en) | Insulating tape | |
JPH074569A (ja) | 消防用ホース | |
US4499923A (en) | Concrete pipe with an inner lining | |
JP3011894U (ja) | コンクリート内に化学的噴射を行うためのホース | |
EP0292703A2 (de) | Verfahren und Vorrichtung zum Verlegen von Kunststoffrohren | |
DE2447987A1 (de) | Verfahren zum vulkanisieren fortlaufender laengen eines flexiblen materials sowie vorrichtung zur durchfuehrung dieses verfahrens | |
US5855712A (en) | Method of repairing an existing pipe | |
JPH064934Y2 (ja) | ライニング用ピグ | |
JP2735857B2 (ja) | 管の内面ライニング工法及びライニング用管体 | |
US2622657A (en) | Manufacture of flexible hose | |
JP2805504B2 (ja) | 管路内壁面のライニング方法 | |
CA2026085A1 (en) | Point irrigation apparatus with branch connections | |
AT145198B (de) | Verfahren zur Herstellung von Gummischläuchen. | |
JPH01255419A (ja) | 地下管路の補修装置及び補修工法 | |
DE649495C (de) | Verfahren zum Herstellen von Kautschukschlaeuchen mit Verstaerkungseinlagen | |
JP3015422B2 (ja) | 地下管路の補修装置 | |
US2687749A (en) | Hose construction | |
JPH0221094A (ja) | 管内塗装用保温ホース | |
US2210070A (en) | Method of making a flexible cylinder |