JPS584952A - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置Info
- Publication number
- JPS584952A JPS584952A JP10242281A JP10242281A JPS584952A JP S584952 A JPS584952 A JP S584952A JP 10242281 A JP10242281 A JP 10242281A JP 10242281 A JP10242281 A JP 10242281A JP S584952 A JPS584952 A JP S584952A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lead
- semiconductor element
- frame
- lead frame
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 37
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 14
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 14
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 9
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 8
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 4
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 abstract description 3
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 abstract 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 abstract 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 abstract 1
- 241000218202 Coptis Species 0.000 description 5
- 235000002991 Coptis groenlandica Nutrition 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 description 2
- 235000020127 ayran Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/02—Details
- H01L31/0203—Containers; Encapsulations, e.g. encapsulation of photodiodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32245—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明線、半導体装置に関する。
従来、所謂サーディツプと称せられる半導体装置の中に
は、紫外光を透過せしめて半導体素子の記憶内容を消去
させるための透光性部材からなる窓を備えたものとして
°第1−に示す如く、セラミ、りで形成されたペース1
とキヤ、f1の間に、素子3とIンディンダ@4で接続
されたり−P7゛レーム1の外部リーPjaを露出する
ようにし、かつ、素子1の上方にキヤ、fxに嵌着され
た紫外線透過t2スεを位置付けるように配置し、キャ
ラf2とペース1を低融点fラスからなる接合部材rで
接合した構造の4のが用いられている。
は、紫外光を透過せしめて半導体素子の記憶内容を消去
させるための透光性部材からなる窓を備えたものとして
°第1−に示す如く、セラミ、りで形成されたペース1
とキヤ、f1の間に、素子3とIンディンダ@4で接続
されたり−P7゛レーム1の外部リーPjaを露出する
ようにし、かつ、素子1の上方にキヤ、fxに嵌着され
た紫外線透過t2スεを位置付けるように配置し、キャ
ラf2とペース1を低融点fラスからなる接合部材rで
接合した構造の4のが用いられている。
しかしながら、このように構成され九半導体装置1では
、#I2図に示す如く、ペース1とキャップ2とを接合
部材1(低融点fラス)で接合する際の温度が400〜
460’Cの高温である丸め、ペース1とキャッメ2で
封止される素子Jは、この温度に耐え得るAw/引共晶
半田、ムVG@共晶半田などの金糸のマウント部材tで
ペース1のマウント床la上に金ペースト層軸を介して
装着されている。このような金糸のマウント部材を及び
金(−スト層jaを必要とし、しかもペース1とキヤ、
f2がセラ書、りで形成されているため、製造コスシが
極めて高くなる欠点があった。tた、!ラント床1aに
素子1を装着し良状態でり−P7レーム5との間にがン
ディンダ線4を架設しなければならず、しかも、ペース
1とキャップ2とを高精度に位置合わせすることが難し
いため、素子go自動マクンF1がンディングに適さず
、作業性を低下させる問題がToりた。
、#I2図に示す如く、ペース1とキャップ2とを接合
部材1(低融点fラス)で接合する際の温度が400〜
460’Cの高温である丸め、ペース1とキャッメ2で
封止される素子Jは、この温度に耐え得るAw/引共晶
半田、ムVG@共晶半田などの金糸のマウント部材tで
ペース1のマウント床la上に金ペースト層軸を介して
装着されている。このような金糸のマウント部材を及び
金(−スト層jaを必要とし、しかもペース1とキヤ、
f2がセラ書、りで形成されているため、製造コスシが
極めて高くなる欠点があった。tた、!ラント床1aに
素子1を装着し良状態でり−P7レーム5との間にがン
ディンダ線4を架設しなければならず、しかも、ペース
1とキャップ2とを高精度に位置合わせすることが難し
いため、素子go自動マクンF1がンディングに適さず
、作業性を低下させる問題がToりた。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたもので、生産性を
高めて、しかも製造コストを激減させることができる半
導体装置を提供するものである。
高めて、しかも製造コストを激減させることができる半
導体装置を提供するものである。
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。
。
第3図は、本発明の一実施例の断面図である。
体20上には、アイランドJJaとリード部21bから
なるリードフレーム21が固定されている。アイランy
211には、工4キシ系のペーストからなるマウント部
材22を介して半導体素子23が装着されている。半導
体素子2sは、がンディング線24を介してリード部2
1M5に接続されている。リードフレーム21上には、
アイランド11a上の半導体素子2J及びこれ体2J上
には、中空部25aを塞ぐように略断ム21、及び絶縁
基体20は、透光性部材26の上面部分を露出し、かつ
リードフレーム21の外部リード部jJeを露出するよ
うにして樹 ′脂論騙x vで一体に封止されている
。
なるリードフレーム21が固定されている。アイランy
211には、工4キシ系のペーストからなるマウント部
材22を介して半導体素子23が装着されている。半導
体素子2sは、がンディング線24を介してリード部2
1M5に接続されている。リードフレーム21上には、
アイランド11a上の半導体素子2J及びこれ体2J上
には、中空部25aを塞ぐように略断ム21、及び絶縁
基体20は、透光性部材26の上面部分を露出し、かつ
リードフレーム21の外部リード部jJeを露出するよ
うにして樹 ′脂論騙x vで一体に封止されている
。
びこれにがンディング線24で接続されたリード部11
bの先端部を気密に封止する4のであり、例えば、熱硬
化性の工?キシ系接着剤で透光性部材2ε、リードフレ
ーム21及び絶縁基体10に接着するようにしても良い
。また、透光性部材26は、その露出された領域から半
・導体素子23に紫外光を照射せしめて記憶内容を消去
させるものであり、州外線透過ガラス等で形成され1て
いる。また、透光性部材26の側面−)臂が付けられて
いる。
bの先端部を気密に封止する4のであり、例えば、熱硬
化性の工?キシ系接着剤で透光性部材2ε、リードフレ
ーム21及び絶縁基体10に接着するようにしても良い
。また、透光性部材26は、その露出された領域から半
・導体素子23に紫外光を照射せしめて記憶内容を消去
させるものであり、州外線透過ガラス等で形成され1て
いる。また、透光性部材26の側面−)臂が付けられて
いる。
体25、及び絶縁基体20が、所望の樹脂で形成された
樹脂封止体21で封止されておシ、半導体素子23が工
Iキシ系のペーストからなるマウント部材22でアイラ
ンドIIsに装着されておυ、高価な金糸の半田やセラ
1.り部材が全く使用されていな−で製造コストを激減
させることができる。また、次に詳述する如く、す゛−
ド7レーム21に半導体素子2Jの自動マウント、ゼン
ディングを施し九後に、トランスファーモールド法やイ
ンジェクションモールド法によp樹脂封止体21で封止
を行って組立てることができるので作業性を着しく向上
させることができる。
樹脂封止体21で封止されておシ、半導体素子23が工
Iキシ系のペーストからなるマウント部材22でアイラ
ンドIIsに装着されておυ、高価な金糸の半田やセラ
1.り部材が全く使用されていな−で製造コストを激減
させることができる。また、次に詳述する如く、す゛−
ド7レーム21に半導体素子2Jの自動マウント、ゼン
ディングを施し九後に、トランスファーモールド法やイ
ンジェクションモールド法によp樹脂封止体21で封止
を行って組立てることができるので作業性を着しく向上
させることができる。
次に、実施例の半導体装置の製造方法を第4図■乃至同
図(6)を参照して説明する。
図(6)を参照して説明する。
先ず、第4図■に示す如く、半導体素子21が装着され
るアイランドIIaとリード一部11bとからなるリー
ドフレーム21を用意し、自動マウント法によシエーキ
シ系のペーストからなるマウント部材22を介してアイ
ランド11a上に半導体素子2Sを装着する。次いで、
自動がンディング法によりリード部21bの先端部と半
導体素子21間にfンディンダ線24を架設する。
るアイランドIIaとリード一部11bとからなるリー
ドフレーム21を用意し、自動マウント法によシエーキ
シ系のペーストからなるマウント部材22を介してアイ
ランド11a上に半導体素子2Sを装着する。次いで、
自動がンディング法によりリード部21bの先端部と半
導体素子21間にfンディンダ線24を架設する。
次に、同図(B)に示す如く、アイツンfll*の下面
及びリード部21bの先端部の下面に熱硬化性の工Iキ
シ系接着剤で絶縁基体20を貼着する。
及びリード部21bの先端部の下面に熱硬化性の工Iキ
シ系接着剤で絶縁基体20を貼着する。
次いで、同図働に示す如く、同様にエポキシ系の接着剤
で中空部Jja内に半導体素子23く、中空部2jaを
嶌ぐようにして紫外線透過ガラス等で形成された透光性
部材26を固着する。
で中空部Jja内に半導体素子23く、中空部2jaを
嶌ぐようにして紫外線透過ガラス等で形成された透光性
部材26を固着する。
然る後、これを例えばトランスファーモールド法により
リードフレーム21の外部リード21@となる部分が露
出し、かつ、透光性部材2#の半導体素子2Jに対向す
る上部の領域が露出するように所定の樹脂で一体に封止
して樹脂封止体21を形成し、リードフレーム21の不
要部分を切断すると共に、外部リード21・を所定角度
に折曲して同図(ト)に示す如き、半導体装置2Jを得
る。
リードフレーム21の外部リード21@となる部分が露
出し、かつ、透光性部材2#の半導体素子2Jに対向す
る上部の領域が露出するように所定の樹脂で一体に封止
して樹脂封止体21を形成し、リードフレーム21の不
要部分を切断すると共に、外部リード21・を所定角度
に折曲して同図(ト)に示す如き、半導体装置2Jを得
る。
このようにこの半導体装置の製造方法によれば、半導体
素子2Sに自動マウント及び自動−ンティ//l−施シ
、)ランス7アーモールド法やインジェクションモール
ド法を用いて樹脂封止体27を形成することにより組立
ることかできるので、工程を簡略にして作業性を著しく
向上させることができる。
素子2Sに自動マウント及び自動−ンティ//l−施シ
、)ランス7アーモールド法やインジェクションモール
ド法を用いて樹脂封止体27を形成することにより組立
ることかできるので、工程を簡略にして作業性を著しく
向上させることができる。
尚、透光性部材26の上部を露出させる方法としては、
透光性部材26の全体を樹脂封止した後に、゛ホーニン
グ法によシ上部に対応する領域を除去して露出するよう
にしても良い。
透光性部材26の全体を樹脂封止した後に、゛ホーニン
グ法によシ上部に対応する領域を除去して露出するよう
にしても良い。
以上説明し九如く、本発明に係る半導体装置によれば、
生産性を高めてしかも製造コストを激減させることがで
きる等顕著な効果を奏するものである。
生産性を高めてしかも製造コストを激減させることがで
きる等顕著な効果を奏するものである。
第1図は、従来の半導体装置の斜視図、第2図は、同半
導体装置のト」線に沿う断面図、#g3図は、本発明の
一実施例の断面図、第4図に)乃至同図(6)は、同実
施例の半導体装置の製造方法を長!順に示す説明図であ
る。 20−絶縁基体、21−リードフレーム、21m・・・
アイランド−121b・・・リード部、21e・・・外
部リード、22・−マウント部材、23・・・半導体素
子、24・・・がンディング線、25・・・中間枠体、
26・・・透光性部材、21・−樹脂封止体、28・−
・半導体装置。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 第3図、8 6
導体装置のト」線に沿う断面図、#g3図は、本発明の
一実施例の断面図、第4図に)乃至同図(6)は、同実
施例の半導体装置の製造方法を長!順に示す説明図であ
る。 20−絶縁基体、21−リードフレーム、21m・・・
アイランド−121b・・・リード部、21e・・・外
部リード、22・−マウント部材、23・・・半導体素
子、24・・・がンディング線、25・・・中間枠体、
26・・・透光性部材、21・−樹脂封止体、28・−
・半導体装置。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 第3図、8 6
Claims (1)
- (1) 基体上に設けられた半導体素子と、該半導体
素子に一′ンディンダ線を介して接続され、かつ、前記
基体上に取付けられたリードフレームと、前記基体上の
誼す−rアレームと前記半導体素子を収容し、かつ、前
記半導体素子に対向して透光性領域を有して前記基体上
に設けられた内部パッケージと、前記リードフレームの
端部な外部に露出し、かつ前記透光性領域を露出するよ
うに腋内部Δ、ケージを封止する樹脂封止体とを具備す
ることを特徴とする半導体装口部を塞ぐように設けられ
九透光性部材で形、成されている特許請求の範囲第1項
記載の半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10242281A JPS584952A (ja) | 1981-07-01 | 1981-07-01 | 半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10242281A JPS584952A (ja) | 1981-07-01 | 1981-07-01 | 半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS584952A true JPS584952A (ja) | 1983-01-12 |
Family
ID=14327008
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10242281A Pending JPS584952A (ja) | 1981-07-01 | 1981-07-01 | 半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS584952A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5127071A (en) * | 1990-03-13 | 1992-06-30 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Optical module including receptacle, and method of producing the same |
US5170453A (en) * | 1990-08-28 | 1992-12-08 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Optical module |
JPH0511575U (ja) * | 1991-07-17 | 1993-02-12 | 株式会社田村電機製作所 | 無線ユニツト |
US5304818A (en) * | 1990-03-16 | 1994-04-19 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Lead frame |
-
1981
- 1981-07-01 JP JP10242281A patent/JPS584952A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5127071A (en) * | 1990-03-13 | 1992-06-30 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Optical module including receptacle, and method of producing the same |
US5304818A (en) * | 1990-03-16 | 1994-04-19 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Lead frame |
US5170453A (en) * | 1990-08-28 | 1992-12-08 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Optical module |
JPH0511575U (ja) * | 1991-07-17 | 1993-02-12 | 株式会社田村電機製作所 | 無線ユニツト |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0089044A2 (en) | A semiconductor device having a container sealed with a solder of low melting point | |
EP0127401A1 (en) | Electro-optical element package | |
JPH02203553A (ja) | 半導体デバイス用ガラス‐金属ケースおよびその製法 | |
JP2009176894A (ja) | 光学半導体装置 | |
JPS584952A (ja) | 半導体装置 | |
JPS584953A (ja) | 半導体装置 | |
JPS62174956A (ja) | プラスチツク・モ−ルド型半導体装置 | |
JPS584951A (ja) | 半導体装置 | |
JPS6329973A (ja) | 電子写真複写装置 | |
JP3054929B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS60113950A (ja) | 半導体装置 | |
JPS61267363A (ja) | イメ−ジセンサ | |
JPS5998564A (ja) | フオトセンサおよびその製造方法 | |
JPS584950A (ja) | 半導体装置 | |
JPS63244781A (ja) | 半導体発光装置 | |
JPS6333852A (ja) | 半導体素子の封止構造 | |
JPH0230181A (ja) | 半導体装置 | |
JPH10313070A (ja) | 固体撮像素子用中空パッケージ | |
JPS6136957A (ja) | 樹脂封止型半導体集積回路 | |
JPS6130743B2 (ja) | ||
KR920010849B1 (ko) | Eprom장치의 제조 방법 | |
JPH04213864A (ja) | 樹脂封止型半導体装置 | |
JPS6079749A (ja) | 半導体装置 | |
JPS639372B2 (ja) | ||
JPS60200534A (ja) | 半導体装置 |