JPS5849333Y2 - チヨウバン - Google Patents

チヨウバン

Info

Publication number
JPS5849333Y2
JPS5849333Y2 JP1975081693U JP8169375U JPS5849333Y2 JP S5849333 Y2 JPS5849333 Y2 JP S5849333Y2 JP 1975081693 U JP1975081693 U JP 1975081693U JP 8169375 U JP8169375 U JP 8169375U JP S5849333 Y2 JPS5849333 Y2 JP S5849333Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
hinge
support part
stopper
cabinet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1975081693U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51160772U (ja
Inventor
克彦 田中
Original Assignee
株式会社ケンウッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ケンウッド filed Critical 株式会社ケンウッド
Priority to JP1975081693U priority Critical patent/JPS5849333Y2/ja
Publication of JPS51160772U publication Critical patent/JPS51160772U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5849333Y2 publication Critical patent/JPS5849333Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はレコードプレーヤ等のダストカバー等を開閉
するための蝶番の改良に関するものである。
従来のレコードプレーヤのダストカバー用の蝶番におい
ては、ダストカバーを開位置に保持する必要があるため
に、バネ等を用いた蝶番でキャビネットとダストカバー
を結合し、ダストカバーを自由な開位置に保持するフリ
ーストップヒンジ等が一般的であるが、ダストカバーか
蝶番に固定されているためにダストカバーの取り外し、
が不便であったり、バネ等の多くの部品を用いるために
高価となる等の欠点があった。
筐た、扉等に用いるような単に開閉だけの蝶番を用いた
ものにおいては、カバーを閉位置に保持することがむす
かしぐステー等を用いているのが現状であった。
この考案は上記した欠点を改良し、取り外1−.が簡単
で容易に開位置に保持できる蝶番を提供することを目的
とする。
」メ下木考案を図面に示す実施例に基づいて説明する。
第1図は使用状態を示す分解斜視図、第2図はカバーの
閉状態を示す断面図、第3図はカバーの開状態を示す断
面図、第4図は蝶番の背面図である。
図中、1はキャビネットであり、その背面側に取付部2
aをネジ4で固定することにより蝶番2が取り付けられ
ている。
蝶番2にはその上面が外に向って高くなるように傾斜し
て設けられた支持部2bか設けられ、カバー3を開いた
際にその背部の下縁3aかこの支持部2bで支持される
ようになっている。
また、この支持部2bの最も低い位置には「コ」字状部
2cが形成されてお一す、第3図に示すようにカバー3
が開いた状態でカバー3の背部の下縁を引掛けて、カバ
ー3を開いた状態に保持(−得るようになっている。
このように支持部2bはキャビネット1の外側に向って
高くなるような傾斜を有しているために、カバー3を開
く際にカバーを世評後方に押圧しても支持部2))から
カバー3か外れることなくスムーズにカバーを開閉する
ことができる。
2dは蝶番2の略中央部に垂直に突設されたストッパー
であり、上記支持部2bの巾よりも狭く且つ上記カバー
3の背面を横切るように、上記「コ」字状部2゜から支
持部2bの端部に亘って形成され、これに対応するよう
にカバー3の背部に形成された切欠部3bに遊嵌してカ
バー3の開閉に際してカバーが横方向にずれないように
しである。
な釦蝶番2のキャビネット1への取り付けに際してはネ
ジ4による固定に限らず、接着剤等により固定してもよ
いことは勿論、上記ストッパー2dは1個に限らず、必
要に応じてその形成位置及び個数を自由に選択すること
ができる。
この考案の蝶番によれば、極めて単純な横取であるため
合成樹脂等で一体成型することができ、また、キャビネ
ットへの取り付けが容易であると共にカバーに孔明は等
の加工をする必要はないから着脱が容易である。
カバーの開閉に際してはカバーを一定の角度1で持ち上
げることによりカバーをその位置に保持することができ
、しかもカバーが横力向にずれたりするのを防止するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案に係る蝶番の実施例を示し、第1図は取
付状態を示す分解斜視図、第2図はカバーを閉じた状態
を示す断面図、第3図はカバーを開いた状態を示す断面
図、第4図は蝶番の背面図である。 1・・・キャビネット、2・・・蝶番、2a・・・取付
部、2b・・・支持部、2c・・・「コ」字状部、2d
・・・ストッパー、3・・・カバー、3a・・・カバー
の下縁、3b・−・切欠部、4・・・ネジ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カバーが開いた際にカバー背部の下縁を係止する「コ」
    字状部と、該「フ1字状部の底部と連続して設けられて
    いて「コ」字状部から遠ざかるに従って順次高くなるよ
    うに傾斜1〜た支持部と、該支持部の巾よりも狭く且つ
    カバーの背部を直角に横切るように上記支持部の上面の
    上記「コ」字状部から支持部の端部に亘って突設された
    ストッパーと、カバー背部の」−記ストツパーと対応す
    る位置に設けられていて一ヒ記ストッパーを遊嵌させる
    ようになっている切欠部とから構成されていることを特
    徴とする蝶番。
JP1975081693U 1975-06-16 1975-06-16 チヨウバン Expired JPS5849333Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975081693U JPS5849333Y2 (ja) 1975-06-16 1975-06-16 チヨウバン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975081693U JPS5849333Y2 (ja) 1975-06-16 1975-06-16 チヨウバン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51160772U JPS51160772U (ja) 1976-12-21
JPS5849333Y2 true JPS5849333Y2 (ja) 1983-11-10

Family

ID=28561578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1975081693U Expired JPS5849333Y2 (ja) 1975-06-16 1975-06-16 チヨウバン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849333Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838011U (ja) * 1971-09-08 1973-05-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838011U (ja) * 1971-09-08 1973-05-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51160772U (ja) 1976-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62683B2 (ja)
KR910001526A (ko) 소형 전자 기기
JPS5849333Y2 (ja) チヨウバン
JPH0755929Y2 (ja) 外れ止め付きフック
JP2544127B2 (ja) 弾性反転する上板付き器具
JPS592284Y2 (ja) 扉支持装置
JPH0341584Y2 (ja)
JPS6334158Y2 (ja)
JPH0211885Y2 (ja)
JPS587441Y2 (ja) 蓋開閉装置
JPS5864207U (ja) コンパクト容器
JPS6019884Y2 (ja) 扉用蝶番
JPH0642563Y2 (ja) 化粧用コンパクト
JPH0542674Y2 (ja)
JPH09228712A (ja) 抽斗におけるラッチ装置に対する操作装置
JPS6129629Y2 (ja)
JPH079291Y2 (ja) 照明器具の天板係止具
JPS5819236Y2 (ja) 家具類に於ける引違戸の落下防止機構
JPS60136079A (ja) テ−プカ−トリツジ
JPH061045Y2 (ja) 薄型コンパクト容器
JPS5840210Y2 (ja) ロツカ−等庫体扉の仮止め装置
JPS60167479U (ja) 扉開閉機構
JPH0418153Y2 (ja)
JPH0316563Y2 (ja)
KR970006643Y1 (ko) 콤팩트 케이스의 뚜껑개폐장치