JPS60136079A - テ−プカ−トリツジ - Google Patents

テ−プカ−トリツジ

Info

Publication number
JPS60136079A
JPS60136079A JP24327383A JP24327383A JPS60136079A JP S60136079 A JPS60136079 A JP S60136079A JP 24327383 A JP24327383 A JP 24327383A JP 24327383 A JP24327383 A JP 24327383A JP S60136079 A JPS60136079 A JP S60136079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
dust cover
cover
case
pocket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24327383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0552596B2 (ja
Inventor
Takashi Sumida
隅田 孝志
Shigeo Sasaki
佐々木 成雄
Takao Ketori
毛取 嵩夫
Ikuo Nishida
育雄 西田
Kenji Ogiji
荻路 憲治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP24327383A priority Critical patent/JPS60136079A/ja
Publication of JPS60136079A publication Critical patent/JPS60136079A/ja
Publication of JPH0552596B2 publication Critical patent/JPH0552596B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は9本体ケースの前面にテープローディング用
のポケットを有するテープカートリ・ノジ。
更に詳しくは不使用時に該ポケットの関口下面から侵入
して来る塵埃がケース前面に導出したテープ部分に付着
するのを防止するダストカバーを備えたテープカートリ
ッジにおいて、このダストカバーの装着方および不使用
時にダストカバーを閉じ姿勢に維持するばね部材の装着
方に改良を加えたものである。
〔背景技術〕
デツキに装填したとき本体ケースの前面からテープが前
方に引き出される形態のビデオ用やオーディオ用のテー
プカートリッジにおいては1本体ケースの前面に前方お
よび下方が開口するテープローディング用のポケットが
入り込み状に凹設形成されている。そして不使用時にケ
ース前面に導出したテープの前面外側をカバーして保護
する前蓋が本体ケースに枢着され、更に該ポケットの開
口下面から塵埃や他物が侵入してくることからテープを
保護するためにダストカバーを付設することが知られて
いる。
この種のテープカートリッジでは、デツキに装填したと
き前蓋は前方に揺動して上向きに開くが。
ダストカバーもポケットにこれの開口下面からデツキ側
のテープローディング部材の突入を許してテープが引き
出し可能なように閉じ姿勢から開き姿勢へ退避しなけれ
ばならない。問題はこのダストカバーをいかに作動させ
るかである。
この点に関して、ポケットの存在箇所において前蓋の内
面にダストカバーをこれがテープの内側をカバーするよ
うに一体連設することが考えられる。しかし、前蓋が前
方上向きに開き作動するとき、これと一体に動くダスト
カバーがテープに接当干渉しないように配慮する必要が
あり、そのためにダストカバーの上下幅の寸法が短くな
り、前蓋とダストカバーとの間のテープ挿通空間は依然
として下面が開放状態のままであるなど、防塵効果が不
十分になる。それに前蓋が開いたときダストカバーがケ
ース前方や上方に大きく突出する不利もある。
そこで、前蓋とダストカバーを別体に成形して別々に装
着する。つまり、ダストカバーはその左右端にカムフォ
ロアを設けて前記ポケットの左右側面に形成せるカム溝
に該カムフォロアを案内係入し、そのうえで前蓋とダス
トカバーとを別に連動連結しておき、前蓋が開くとこれ
に連動してダストカバーがテープに接当干渉することな
く、ケースの後ろ側上方に開くようにしたものが提案さ
している。
これによればダストカバーのテープへの接当干歩、並び
にケース上方への突出を抑えることができ機能的には問
題がない。しかし、特にテープカートリッジの小型化を
図る場合にダストカバーを前蓋と連動するように同時一
体的に組み付ける作業が極めて面倒であるところに最大
の欠点がある。
また本体ケースにカム溝を高精度に形成する必要があっ
てケース成形上、およびケース強度確保の点で不利が生
じ、更にカム溝でのカムフォロアの円滑な滑り効果を確
保するのが困難である。
〔発明の目的〕
この発明は、かかる事実に着目し、ダストカバーがテー
プの内側ではなくポケットこれ自体の開口下面を閉じる
形態にして、不使用時には防塵効果の完璧が図れ、デツ
キ装填時にはポケットの下面を開放状態にしてテープロ
ーディングを一切の支障なく行なえるようにすることを
第1の目的とする。
そして1本体ケースと前蓋との間にわたってダストカバ
ーを連動連結する従来の複雑な開閉機構を止め1本体ケ
ースに対してダストカバーを簡単な摺動機構で簡単に組
み付けられるようにすることを第2の目的とする。
また、ダストカバーが開き作動するときにテープに接当
干渉したり9本体ケース外にはみ出し突出するといった
ことも皆無にし、併せて作動の確実性を期すことを第3
の目的とする。
更に、ダストカバーがケース底壁に沿って前後に進退摺
動する形式では、不使用時にダストカバーをこれがポケ
ットの開口下面を常に閉じるように前方へ揺動付勢する
ためのばね部材をどこに装着するかが問題になる。そこ
で、この点に関して本発明では本体ケース内のテープ巻
回用ハブやテープに接当干渉することなくばね部材を装
着できるようにすることを第4の目的とするものである
〔発明の概要〕
本発明は大要2本体ケースの底壁にダストカバーを前後
方向に進退摺動自在に装着し、不使用時にばね部材でダ
ストカバーがテープローディング用ポケットの開口下面
を常に閉じるように前方へ移動付勢されていてポケット
に塵埃が侵入するのを防止し、デツキに装填したときに
はダストカバーが後方に退入することにより、ポケット
の開口下面を開放状態にして円滑なテープローディング
を図れるようにしたものである。そして、ダストカバー
の摺動付勢用のばね部材をダストカバーの前端部と本体
ケースとの間にわたって装着するようにしたものである
〔実施例〕
第1図ないし第9図は本発明に係るテープカートリッジ
の第1実施例を示しており、具体的にはディジタル記録
再生方式のオーディオ用テープカートリッジが例示され
ている。
基本構成 第1図ないし第3図において、1は本体ケースである。
本体ケース1はプラスチック製の上下ケースIa−1b
を蓋合わせ状にねし結合してなり。
内部左右にテープ2が巻かれるハブ3・3を有する。こ
らのハブ3・3は本体ケース1の底壁4に透設した左右
の各駆動軸挿入孔5・5上にあって回転し、デツキに装
填するとデツキ側の駆動軸が各挿入孔5を介して各ハブ
3のハブ穴8に嵌係合する。本体ケース1の前方左右に
テープガイド部材9・9を有し、これらガイド部材9・
9を介してテープ2は一方のハブ3からケース前面に導
出されて他方のハブ3に巻き取られる。なお、第1図に
おいて符号10はケース上壁6に設りた透明窓であり、
この透明窓10を介して各ハブ3へのテープ巻き量が外
部から視認できる。
上下ケースのねし止め形態 第1図において、上下ケース1a・1bは前方の左右2
箇所でテープガイド部材9・9を利用してねじ締結され
、また後方の左右2箇所においてもねし締結される。こ
のうち、前方の各ねじ締結箇所においては、第5図およ
び第6図に示すごとく各テープガイド部材9よりもケー
ス内方寄り部位にケース底壁4の内面からねじ下穴11
を有する円形のボス12をケース上壁6の内面に達する
高さで立設し、ケース上壁6にねじ挿通孔13をねじ下
穴11と対向状に透設し、上ケース1a側からタッピン
ねじ15を該挿通孔13に挿通してねじ下穴】1にそれ
ぞれねじ込んである。
また、後方左右の各ねじ締結箇所においては。
第10図に示ずごとくケース底壁4の内面からねじ下穴
16を有する円形のボス17を立設し、ケース上壁6に
ねじ挿通孔1Bを透没し、上ケース1a側からタッピン
ねじ15をねじ挿通孔18に挿通してねじ下穴16にそ
れぞれねじ込んだものとなっている。
前蓋 本体ケース1にはこれの前面を閉合するテープ保護用の
前蓋2Oが開閉操作可能に枢着されている。第1図およ
び第2図において、この前蓋20は本体ケース1の前面
を左右間に亘って閉合する前面板21と、前面板21の
左右両端から後方に連出した連結片22・22と、連結
片22・22の内面に対向状に突設した枢軸23・23
とを有するプラスチック成形品である。本体ケース1の
左右側壁25・25の前端部に蓋取付壁24・24がケ
ース内方側に位置して形成されており、第5図に示す如
く左右の連結片22・22が蓋取付壁24・24に外嵌
した状態で枢軸23・23が該蓋炊付壁24・24に透
設の枢支孔26・26にそれぞれ嵌合枢支されており、
前蓋2Oは枢軸23まわりに本体ケースlの前面を閉し
る姿勢と上向きの開き姿勢とにわたって回動自在であり
図上左側の枢軸23に装着した捩りばね27で閉じ姿勢
に回動付勢されている。
テープカートリッジの不使用時に前蓋20は閉じられて
いて、テープ2の前面外側をカバーして保護し、テープ
カートリッジをデ・7キに装填すると、前i20が開い
てテープ2がケース前方に引き出し可能なスタンバイ状
態になる。
テープローディング用ポケット 第3図ないし第5図において1本体ケースlの前方中央
部位には前方および下方が開りするテープローディング
用ポケット29をケース内方に向けて入り込み状に凹設
形成してあり、デツキ例のテープローディング部材がケ
ース下方から該ポケット29に突入して来てテープ2を
ケース前方に引き出す。
ダストカバー このようにポケット29が大きく開口していると、左右
のテープガイド部材9・9間に張られたテープ2は、不
使用時に前面外側か前蓋20でカバーされているが、ポ
ケット29の開口下面は開放状態のままなので、ここか
ら塵埃が侵入してテープ2に付着するおそれがある。そ
こで1本発明では不使用時に該ポケット29の開口下面
を閉じるダストカバー30を備えており、このダストカ
バー30の装着方に第1の特徴を有する。
第4図ないし第7図において、ダストカバー30は前端
部30aがポケット29の平面形状にほぼ合致するプラ
スチック製の平板状部材であって。
ケース底壁4の内面上に前端部30aがポケット29の
開口下面を全面的に閉じる前方への突出姿勢と、ポケッ
ト29の開口下面を全面的に開放状態にする後方への退
入姿勢とにわたって水平姿勢で前後方向に進退摺動自在
に装着される6図ではポケット29の左右隔壁31・3
1の後端縁にダストカバー30の一部が接当保合するこ
とにより。
ダストカバー30の前方進出限界が規制されている。
このダストカバー30の前後幅は前方限界まで摺動した
状態において後端がポケット29の内奥端面32よりケ
ース後方に残るように設定されていて、後方限界まで摺
動した状態においても後端縁が前記ハブ3・3に接当干
渉しない。但し、ダストカバー30は各ハブ3に巻かれ
たテープ2の巻き層やテープ走行領域にまで至るので5
ケース底壁4の内面上においてテープ2の下端エツジよ
りも下方に沈ませである。
ケース底壁4の内面上をダストカバー30がスムーズに
前後摺動するように1両者4・30の対向面間には摺動
抵抗を低減するための突起を有する。具体的には第4図
に示す如くケース底壁4側にポケット29の内奥端面3
2の近傍9図では直上に線状突起33を咳内臭端面32
に沿って突設し、ダストカバー30の平坦下面にも同じ
く線状突起34を前記突起33と平行になるように突設
してあり2両突起33・34はそれぞれ先端が互いに相
手方に接当する。そして、ダスI−カバー30を前方限
界にまで突出摺動させた状態において。
カバー30側の線状突起34がケース底!3!4例の線
状突起33の内側に近接対向若しくは接当する。
かくして、とくにケース底壁4例の線状突起33でポケ
ット29の内奥端面部分の強度を十分に確保するととも
に、ケース底壁4とダストカバー30との間に生じる隙
間を介して塵埃がケース内に侵入するのを防止している
第5図において、ポケット29の左右には左右隔壁31
・31の内方側にケース底壁4から一体に張り出す棚3
5・35が形成されていて、ダストカバー30の前端部
30aはその左右端縁部分が棚35・35に水平姿勢で
受け止め支持されている。
また9ダストカバー30の摺動時におけるガタ止めを図
るために、ダストカバー30の上面左右端からは後方に
延びてケース左右側壁25・25に近接して沿うガイド
プレート37・38が一体連設されている。各ガイドプ
レート37・38は十分な上下幅を有し、第8図に示す
ごとく上端縁がケース上壁6に、下端縁がケース底壁4
にそれぞれ摺接するとともに、横外側面がケース左右側
壁25・25に摺接する。各ガイドプレート37・38
の上端縁の前後端には、第7図に示すごとく上下方向に
弾性変形可能な薄肉弾性部39・39を有し、この弾性
部39・39がケース上壁6の内面に接当して上下方向
ガタを吸収する。
また、第5図および第8図に示すごとくケース上壁6か
ら垂設したケース側壁25と平行なリブ41で左右のガ
イドプレート37・38をガタつくことなく摺動案内し
ている。つまり1組み付は状態においてガイドプレート
37・38はケース側壁25・25と該プレート37・
38との間に挾まれた状態で摺動する。また、ダストカ
バー30の前端部30aの左右中央部位には左右および
前後方向に走る一連の丁字形補強リブ44を低く突設し
、該リブ44でカバー前端部30aの補強を図るととも
に、ケース上壁6がら垂設の押えリブ45が該補強リブ
44に近接対向してカバー前端部30aの浮き上がりを
接当規制するものとなっている。ここで補強リブ44は
前後方向の向きの部分が重要であって、これの後端面4
4aは後退時にテープ2との接当干渉を防ぐために第4
図に示すごとく傾斜面にしておくことが望まれる。
ポケット29の開口下面は不使用時にダストカバー30
で常に閉じておく必要がある。そこで。
ダストカバー30を前方の突出限界にまで摺動付勢する
ためのばね部材46を有するが1本発明はこのばね部材
46の装着方に第2の特徴がある。
すなわち、第5図および第6図において、ばね部材46
としては一対の捩りコイルばねを使用する。ダストカバ
ー30の前端部30aには前端近くの上面左右に丸ピン
状のばね止め47・47を一体に突設し、左右の隔壁3
1・31の前記ねし止め用ボス17の近傍部位に切欠き
4Bを設ける。
そして、各ポス17の下端にばね部材46の中間コイル
部46aを上方から嵌装し、ばね部材46の長く延ばし
た一方の連出端46bをばね止め47に、他方の連出端
46cを隔壁31にそれぞれ受け止め支持させた装着力
とする。ここで、各ばね止め47は上端がケース上壁6
に近接対向する高さに設定し、ダストカバー30の前端
部30..aが下方から強く押されたとき、各ばね止め
47の上端がケース上壁6の内面に突っ掛かって該カバ
ー先端部30aの変形・損傷を防止する。また5不使用
状態において前蓋20の前面板21と各ばね止め47と
の間がテープパスを構成し、テープ3がばね止め47の
存在でケース内方側に弛み出ることを防止している。も
ちろん、各ばね部材46の一方の連出端46bはケース
内方側から案内されて各ばね止め47で受け止められ、
テープ2が該ばね部材46に接当干渉することはない。
いま、テープカートリッジが不使用状態にあるときは、
前蓋20がテープ2の前面外側を閉じており、ばね部材
46で前方に移動付勢されているダストカバー30は、
これの前端部30aがポケット29の開口下面を全面的
に閉じている。ダストカバー30はnil方への移動限
界が接当規制されていて、カバー前端縁が前蓋20の前
面板21の下端部内面に接当する状態にある。実際には
設計上の余裕を考えて、第4図に示すごとくカバー前端
縁が前面板21に僅かな隙間を以て近接対向するものと
し、ポケット29の存在箇所において該前面板21の下
端から後ろ向きに連出した突出片49がダストカバー3
0の下方に位置して前記隙間を介して塵埃が内部に侵入
することを防止している。
テープカートリッジをデツキに装填したときはダストカ
バー30をばね部材46に抗して後方に退入−させてポ
ケット29の開口下面を開放状態にしなければならない
。そのために2本体ケース1の左右の各側壁25には、
第4図に示すごとく上下のほぼ中央部に前後方向のスリ
ット5,0が形成されている。このスリット50の前端
部50aは前方下り傾斜の案内面51を有する前方法が
り状に形成されており、前記ガイドプレート37・38
から突設のノブ52・52がそれぞれ該スリット50・
50に前後動自在に臨む。
したがって、テープカートリッジをデツキに装填すると
、未だ前蓋20が閉じた状態においてデツキ側の部材が
左右のスリット50・50に係入案内されてノブ52・
52に接当作用し9 これでダストカバー30これ全体
がばね部材46に抗して後方に摺動変位し、ボケ・y 
) 29の開口下面が全面的に開放状態になり、デツキ
側のテープローディング部材が下方からポケット29に
突入して来るのを許す。
なお1図示例のごとく左右に一対のばね部材46・46
が装着されていると、ダストカバー30を安定よく前後
摺動させるに有利であるが、左右一方にのみばね部材4
6を装着した形態でもよい。
この場合、前記ばね止め47をカバー前端部30aの左
右中央部位に設定し、ばね部材46にょるばね圧がダス
トカバー30に左右で偏ることなく作用するようにする
ことが望まれる。
前蓋の閉蓋ロツタ機構 前蓋20は前記ばね27で閉じ謄手に回動付勢されては
いるが、なお不使用時に開き回動しないよっに作動ロッ
クすることが望まれる。
そのために、ダストカバー30の左側のガイドプレート
37が利用される。すなわち、第4図に示すごとくダス
トカバー30を前方に進出させた状態において、このガ
イドプレート37の前端部は前蓋20の連結片22とケ
ース側の蓋取付壁24との間に割り込むよう長さ設定し
、該プレート37の前端部の上面54を段付き状に形成
し、前蓋2Oが閉じ姿勢にあるとき前記連結片22の内
面に突出形成した下向き端面55が、該段付き上面54
に枢軸23の中心より後方位置において対向するよう位
置設定しである。
しかるときは、不使用時に前蓋20を閉じ姿勢から前方
上向きに開き作動させようとしても、前述の下向き端面
55が段付き上面54に接当して前蓋20は開かない。
しかし、デツキにテープカートリッジを装填したときに
デツキ例の部材が前記スリット50に係入してダストカ
バー30を後方に摺動変位させると1段付き上面54が
下向き端面55の下方から逃げるので、前蓋20の回動
ロックが解除される。その後に、デツキ側の別の部材が
前蓋20の前面板21の下端適所に接当作用して前蓋2
0をばね27に抗して上向きに開く。
テープ端検出手段 第2図および第5図において、デツキにテープカートリ
ッジを装填したとき、テープ2の始端と終端とを光学的
に検出するために、ケース底壁4の前方左右部位にテー
プ端検出用の透孔60・6Oを明け、左右のケース側壁
25・25には前記スリット5O・50に通じる通孔6
1・61をそれぞれ内外貫通状に明けである。
不使用時には第2図に示すごとく左右の透孔60・60
はダストカバー30で閉じられており。
また通孔61・61もダストカバー30のガイドプレー
ト37・38で閉じられており、内部に塵埃の侵入する
ことが防止されている。しかし、テープカートリッジを
デツキに装填してダストカバー30を後方に退入させる
と、第5図に示すごとく透孔60・60および通孔61
・61が開き。
デツキ例のランプ62・62が透孔6O・60に下方か
ら突入して来て、該ランプ62からの光がテープ2の両
端に接続した透明リーダーテープ部分を透過して左右の
各通孔61・61を通り抜け。
デツキ例のセンサー63・63に受光される。図中、符
号りはそのセンサー光路を示す。尤もデツキ側からの検
出光を本体ケース1の左右外側から通孔61・61を介
して本体ケース内に投射し。
透孔60・60に突入して来たデツキ側のセンサーで投
射検出光を受けてもよい。
ハブ回り止め手段 本体ケース1内の後方の左右隅部には、第2図に示すご
とく両ハブ3・3にそれぞれ個別に作用する一対のハブ
回り止め手段70・70を有する。
第9図ないし第11図において、この各ハブ回り止め手
段70は組み付は部材としてプラスチック製のブレーキ
片71を備えており、前述のねし止め用ボス15が利用
される。
そのブレーキ片71は上下方向の肉厚が薄い扁平状で、
基端部のボス部72から舌片状のばね片73が一体に片
持ち連出され、先端に係合爪74を有する。ブレーキ片
71はボス部72が前記ボス17に上方から嵌合され、
ケース底壁4の凹設内面に受け止め支持されて、テープ
2の下方で該ボス17まわりに水平回動する。ばね片7
3はケース側の部材78で受け止め支持され、ブレーキ
片71をこれの先端係合爪74が常にハブ3側に向けて
接当作用するよう揺動付勢されている。そして、各ハブ
3にはこれの下端外周に係合歯75が周回状に連続形成
されており、ブレーキ片71の先端係合爪74が該係合
歯75に係合する関係にある。
ケース底壁4には左右のボス15・15の近傍にブレー
キ解除用操作ロアロ・76が透設されていて、各ブレー
キ片71の中間部が各操作ロアロ上の一部を跨いでいる
。この操作ロアロ・76は第2図および第3図に示1ご
とく左右の一方が小判形で他方が円形の異形になってお
り、デツキ装填時における位置決め用基準孔を兼ねてい
る。
不使用時には各ブレーキ片71の先端係合爪74が対応
する各ハブ3の係合歯75に接当係合しており、これで
各ハブ3の回り止めを図っている。
デツキにテープカートリッジを装填すると、第11図に
示すごとくデツキ側の位置決め用基準ピンを兼ねたブレ
ーキ解除部材77が、下方から各操作ロアロに係入して
来て各ブレーキ片71の中間部に接当作用し、これでブ
レーキ片71がばね片73のばね圧に抗してブレーキ解
除位置に揺動退避し、各ハブ3を自由回転状態にする。
なお、ケース上壁6からは第9図および第10図に示す
ごとく壁状の押えリプ79をこれの下端が各ブレーキ片
71の上面に近接する位置にまで垂設してあり、該リブ
79で各ブレーキ片71の浮き上がりを接当規制すると
ともに、不使用時に各操作ロアロを介してケース内の隅
部に侵入した塵埃が更にケース内の中央にまで至るのを
防止している。
〔変形例〕
図示例の全容は以上の通りであるが1本発明はこれに限
られるものではない。
(FIJえば、第12図は本発明の第2実施例を示して
おり、これではカバー前端部3Oaの上面の前端寄り中
央部位に丸ピン状のばね止め47を立設し、ケース底壁
4の内面左右にはテープ端検出用透孔6O・6Oから外
れた前方部位にもばね止め8O・80を突設しておき、
捩りコイルばねからなるばね部材46の中間コイル部4
6aをダストカバー30側のばね止め47に上方から嵌
装し。
ばね部材46の両速出端46b・46cをケース底壁4
側のばね止め80・8Oでそれぞれ受け止め、該ばね部
材46でダストカバー30を前方に摺動付勢するものと
なっている。これではダストカバー30が前方進出状態
にあるとき、ばね部材46は第12図の実線図で示すよ
うに平面視でV字形状になっているが、ダストカバー3
0が後方進入状態になると、ばね部材46はほぼ一直線
状に変形し、その両連出!46’b・46cがテープ走
行領域に入る。しかし9両連出#46b・46Cはテー
プ2の下側工・ンジよりも下方に沈んだ状態で配置され
ているので、テープ2に接当干渉することはない。
これらの第1・第2実施例ではカバー前端部3Oaの上
面と下ケースlb側の適所との間にばね部材46を装着
するものとした。したがって、下ケース1bにダストカ
バー30を組み付けたのち。
ばね部材46を上方から簡単に抜は止め装着できる。し
かも、ダスi・カバー30のfQ1部とこれより後方側
に位置する下ケース1bの適所との間に圧縮コイルばね
等を装着する形態ではダストカバー30の前後揺動範囲
が大きいので、ばね部材の変形量が大きくなって飛び外
れたり、テープ2やハブ3を避けて装着することが困難
になりがちだが、これらの点もよく改善できる。
第13図および第14図は本発明の第3実施例を示して
おり、この場合も第2実施例とほぼ同様にカバー前端部
30aの上面の前端寄り中央部位に丸ビン状のばね止め
47を立設する。但し、該ばね止め47は上端部を段付
きの小径に形成し。
この上端小径部47aにばね部材46の中間コイル部4
6aを上方から嵌装して支持する。そして。
ケース上壁6の内面から左右方向に一定幅を有する板状
のばね止め81を一体に垂設し、ばね部材47の両速出
端46b・46cを該ばね止め81の前方平坦面で左右
摺動自在に受け止めたものとなっている。なお、この場
合も不使用時には該ばね部材46は平面視7字形状であ
るが、ダストカバー30が後退するとほぼ一直線状にな
り、ダストカバー30側のばね止め47はケース上壁6
側のばね止め81に設りた切欠き82に嵌合した状態に
なる。
その他、ばね部材46は板ばねや引っ張りコイルばねな
どが適宜選べる。
また、ダストカバー30を前方の突出限界まで進出付勢
した状態において1図示例のごとくダストカバー30の
前端縁がテープ2の下端エツジの下側を通って前蓋20
の前面板21に接当又は近接対向するものであれば最も
好ましいが、上下高さに余裕がない場合などにはダスト
カバー30の前端縁がテープ2の内側方に位置する形態
でもよい。こうした場合などにおいて、ダストカバー3
0の前端縁から上向きに立壁を設け、この立壁でテープ
2の内側をカバーすることも考えられる。
また、ダストカバー30はポケット29の開閉だけを行
い、前蓋20のロックやテープ端検出用透孔6Oの開閉
などはそれぞれ別々に行ってもよいことは言うまでもな
い。
また、テープカートリッジの小型化を図る場合に、前記
ポケット29とは別にテープ端検出用透孔6Oを設けよ
うとすると1両者29・6oの間が近接していて、ケー
ス底壁4の強度が部分的に落ちるし、設計上の余裕もな
くなる場合がある。
そうした場合にはポケット29および両送孔6゜・60
を一連に形成して、ダストカバー30もそれに見合う形
状にすることが望まれる。
また、ダストカバー30はこれを後退摺動操作する都合
その他で全体もしくは一部がケース底壁4の外側下面に
あって前後方向に進退摺動する形態も考えられる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば本体ケース1の
底壁4にダストカバー30を前後方向に進退摺動自在に
装着し、不使用時には常にダストカバー30が前方に進
出してポケット29の開口下面をほぼ全面的に閉じるも
のとした。したがって、ポケット29にこれの開口下面
から塵埃が侵入することを確実に防止でき、かつ指先や
他物が入ってテープを傷つけることもよく防止できる。
そして、デツキへの装填時にはダストカバー30が後方
に退入摺動するものとしたので、ダストカバー30がこ
の作動時にケース前面に導出せるテープ2に接当干渉す
ることがなく、またケース外にはみ出し突出することも
ない。このように、ダストカバー30を前後方向に直線
摺動させる形態では揺動形式のものとなり2作動が確実
で機構も簡略化できる利点を有する。
更に、ダストカバー30を前方に進出付勢するためのば
ね部材46はカバー前端部30aと本体ケース1側とに
わたって掛は渡し装着するものとしたので、このばね部
材46がテープ2やハブ3に接当干渉することがなく、
またダストカバー30とこれより後方の本体ケース部分
との間に弾発ばねを装着する形態に比べてばね部材46
の材質・形状・ばね圧およびばね止め位置の設定に設計
上の余裕度が大きい。また、ばね部材46はカバー前端
部30aに装着されているので、ダストカバー30の後
退時にばね部材46が前記ポケット29の開口領域から
確実に逃げ5テープローデイングにも一切の支障を来さ
ない利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第11図は本発明に係るテープカートリッ
ジの第1実施例を示しており、第1図は全体の斜視図、
第2図はテープローディング用ポケットをダストカバー
で閉じた状態における内部構造の全体平面図、第3図は
底面図、第4図は一部を破断した左側面図、第5図はポ
ケットが開放した状態における要部の拡大平面図、第6
図は第2図におけるA−A線断面図、第7図はダストカ
バーの斜視図、第8図は第2図におけるB−B線断面図
、第9図はハブ回り止め手段を示す拡大平面図、第10
図は第9図におけるC−C線断面図。 第11図は第9図におけるD−D線断面図である。 第12図はダストカバーの揺動付勢用ばね部材の装着方
に関する本発明の第2実施例を示す要部の平面図である
。第13図および第14図はダストカバーの揺動付勢用
ばね部材の装着方に関する本発明の第3実施例を示して
おり、第13図は要部の平面図、第14図は第13図に
おけるE−E線断面図である。 1・・・・本体ケース。 4・・・・本体ケースの底壁。 6・・・・本体ケースの上壁。 20・・・前Ti、 29・・・ポケット。 30・・・ダストカバー、46・・・ばね部材。 47・・・ばね止め。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. +11 本体ケース1の前面にテープローディング用の
    ポケット29を有するテープカートリ・ノジにおいて1
    本体ケース1の底壁4にダストカバー30をこれがポケ
    ット29の開口下面を閉じる前方への突出姿勢とポケッ
    ト29の開口下面を開放状態にする後方への退入姿勢と
    にわたって前後方向に進退摺動自在に装着してあり5ダ
    ストカバー30を突出姿勢に摺動付勢するばね部材46
    を備えており、このばね部材46がダストカバー300
    前端n30aと本体ケース1との間にわたって装着され
    ていることを特徴とするテープカートリッジ。
JP24327383A 1983-12-22 1983-12-22 テ−プカ−トリツジ Granted JPS60136079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24327383A JPS60136079A (ja) 1983-12-22 1983-12-22 テ−プカ−トリツジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24327383A JPS60136079A (ja) 1983-12-22 1983-12-22 テ−プカ−トリツジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60136079A true JPS60136079A (ja) 1985-07-19
JPH0552596B2 JPH0552596B2 (ja) 1993-08-05

Family

ID=17101411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24327383A Granted JPS60136079A (ja) 1983-12-22 1983-12-22 テ−プカ−トリツジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60136079A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0210854A2 (en) * 1985-07-26 1987-02-04 Sony Corporation Magnetic tape cassette
US4932901A (en) * 1987-09-02 1990-06-12 Tokyo Electric Co., Ltd. Wedge-base lamp and socket assembly
US6056224A (en) * 1997-09-11 2000-05-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic tape cassette

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5167726U (ja) * 1974-11-21 1976-05-28
JPS5167721U (ja) * 1974-11-21 1976-05-28
JPS5491823U (ja) * 1977-12-13 1979-06-29
JPS59101074A (ja) * 1982-11-30 1984-06-11 Sony Corp テ−プカセツト

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5167726U (ja) * 1974-11-21 1976-05-28
JPS5167721U (ja) * 1974-11-21 1976-05-28
JPS5491823U (ja) * 1977-12-13 1979-06-29
JPS59101074A (ja) * 1982-11-30 1984-06-11 Sony Corp テ−プカセツト

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0210854A2 (en) * 1985-07-26 1987-02-04 Sony Corporation Magnetic tape cassette
JPS6222782U (ja) * 1985-07-26 1987-02-12
US4932901A (en) * 1987-09-02 1990-06-12 Tokyo Electric Co., Ltd. Wedge-base lamp and socket assembly
US6056224A (en) * 1997-09-11 2000-05-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic tape cassette

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0552596B2 (ja) 1993-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60253076A (ja) テ−プカ−トリツジ
KR900010130Y1 (ko) 테이프 카세트
US5114092A (en) Low cost video cassette
JPS60136079A (ja) テ−プカ−トリツジ
JPS60129985A (ja) テ−プカ−トリツジ
JPS60175271A (ja) テ−プカ−トリッジ
US6282059B1 (en) Disk Cartridge
JP4261225B2 (ja) 単リール型テープカートリッジ
JPS6349909Y2 (ja)
JP3438408B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPS63234476A (ja) テ−プカ−トリツジ
JP2565215B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH084550Y2 (ja) 扉の開閉装置
JPS6317090Y2 (ja)
JPH0570236B2 (ja)
JPS6213530Y2 (ja)
JPS60136078A (ja) テ−プカ−トリツジ
JPH0722791Y2 (ja) カセット
JP2565244B2 (ja) テープカセット
JP2565805B2 (ja) テープカートリッジ
JPS6312437Y2 (ja)
JPS6128298Y2 (ja)
JPS6215908Y2 (ja)
JPS6312442Y2 (ja)
JPH0535503Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term