JPS5847491Y2 - 硬貨同時投入防止機構 - Google Patents

硬貨同時投入防止機構

Info

Publication number
JPS5847491Y2
JPS5847491Y2 JP1978087455U JP8745578U JPS5847491Y2 JP S5847491 Y2 JPS5847491 Y2 JP S5847491Y2 JP 1978087455 U JP1978087455 U JP 1978087455U JP 8745578 U JP8745578 U JP 8745578U JP S5847491 Y2 JPS5847491 Y2 JP S5847491Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
simultaneous
coins
blocking
input port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978087455U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS557031U (ja
Inventor
邦夫 小島
正義 中村
光一 峰尾
敏保 牟田
Original Assignee
株式会社田村電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社田村電機製作所 filed Critical 株式会社田村電機製作所
Priority to JP1978087455U priority Critical patent/JPS5847491Y2/ja
Publication of JPS557031U publication Critical patent/JPS557031U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5847491Y2 publication Critical patent/JPS5847491Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、硬貨収納装置における硬貨同時投入防止機構
に関する。
一般に、公衆電話機や自動販売機などの硬貨収納装置に
おいては硬貨の詰りゃ誤選別を防止するために異種の硬
貨が同時に投入されるのを防止する必要がある。
特に、異種の硬貨投入口が長手方向に隣接して一列に設
けられ、かつ硬貨軌道空間に共通な部分を持つ場合にお
いてはこの同時投入防止機構が必要である。
本考案は以上のような要望に応えてなされたものであり
、以下、図面に示す実施例とともにその詳細を説明する
第1図は本考案になる硬貨同時投入防止機構を適用した
硬貨収納装置の要部を説明するもので、同図において、
符号1は公衆電話機等の筐体に固定される基板で、この
基板1の上端には一対のブラケット2が直角に折曲げら
れて設けられている。
この一対のブラケット2には硬貨投入口基板3が取付げ
られており、この投入口基板3には10円硬貨投入口4
および100円硬貨投入口5が形成されている。
符号6で示すものは10円硬貨、符号7で示すものは1
00円硬貨である。
一方、ブラケット2,2間には軸8が横架されており、
この軸8には回動板9が回動自在にアーム10を介して
取付ゆられている。
そして、回動板9の裏面側には硬貨投入口4,5の下方
にその上端を臨ませた状態で円弧状の内側縁を有する硬
貨ガイド11が対称的に固定されている。
この硬貨ガイド11の厚みは10円、100円の硬貨の
厚みよりわずかに厚く形成され基板1と回動板9との間
に硬貨軌道空間を形成するスペーサの役割をも果たして
いる。
これら一対の硬貨ガイド11,11の間において回動板
9の裏面には硬貨振分は板12が固定されている。
この硬貨振分は板12は硬貨投入口4゜5の下方の中央
部にも相当する位置にあり、その上端面は左右に傾斜し
た傾斜面13.14を備えており、これら斜面13.1
4は前記硬貨ガイド11の内側縁の曲面と協働してそれ
ぞれの硬貨軌道を構成している。
一方、回動板9の表面側にはブラケット15が対向して
一対突設されており、これらブラケット15にはマグネ
ット18が固定されるとともに、軸16を介して回動ア
ーム17が回動自在に軸承されている。
この回動アーム17の上端には純鉄などのヨーク片が設
けられてマグネット18と対向し、また下端には円錐体
20が回動自在に取付けられており、この円錐体20は
前記ヨーク片がマグネット18に吸着された状態で回動
板9に穿設された開口部21から硬貨軌道中に臨んでい
る。
そして、投入された不正貨であるアルミ、樹脂のような
軽量貨は硬貨軌道中に臨む円錐体20に衝突しても所定
の重量を有していないため円錐体20を保持するマグネ
ット18の吸着力に打ち勝つことができず、はね返えさ
れて回動板9中央下端部のブラケット部分から下方に落
下し、返却軌道23に導びかれる。
勿論、正常貨の場合は上記円錐体20をはねのけて硬貨
軌道上を移動する。
また、前記硬貨振分は板12に対応する基板1の裏面側
にはマグネット19が配設され、これにより硬貨振分は
板12は磁化されている。
そして、投入された不正貨である磁性貨は硬貨振分は板
12の傾斜面13.14をつたわりながらマグネット1
9の磁力影響下で下り硬貨振分は板12の外周伺に沿っ
て転動し振分は板12の最下端部に至ると吸引力よりも
硬貨自重の方が打ち勝って直下に落下し、硬貨返却軌道
23へと排出される。
また、円錐体20の嵌入される開口部21に相当する部
分の裏面において回動板9の裏面には傾斜した状態で直
径選別ゲージ24が固定されている。
さらに、硬貨選別レール25が平行に基板1側に固定さ
れており、これら選別ゲージ24と選別レール25によ
り硬貨の外径厚さ選別を行ない、両者間は選別軌道を構
成している。
異径異厚の硬貨はここで外径厚さ選別され隙間22から
返却軌道23へと排出される。
また、材質、外径厚さ共に合格した硬貨はそれぞれの硬
貨蓄積軌道26内へと導入され、ここに所定の枚数蓄積
される。
符号27ば況納レバーで、局から収納信号によって励磁
された電磁石によって駆動され硬貨を1枚ずつ収納する
また、符号28で示すものは硬貨排出レバーで、フック
と連動し、蓄積された硬貨を返却軌道23中へ排出する
なお、規定枚数だけの硬貨が蓄積軌道26に入ると余分
な硬貨(琢却軌道23へと返却される。
ところで、硬貨投入基板3の上側には平板状をなす硬貨
同時投入防止レバー30がピン29により投入口4,5
間で硬貨投入方向とは直交する面内において回動自在に
軸承されている。
この硬貨同時投入防止レバー30は、第2図の平面図か
ら明らかなように、一方の投入口4側にはその対向する
部分を切欠した切欠部30aを有する幅狭な閉塞部30
bを、他方の投入口5側にはこれに対向して覆う幅広な
閉塞部30cを有し、その中央部においてピン29を介
して硬貨投入口基板3上で投入口4,5間に回動自在に
軸承されている。
そして、幅広な閉塞部30cの下面に植設されたストッ
パピン31と軸29との間にはねじりコイルばね32が
張架されており、これによりこの硬貨同時投入防止レバ
ー30には常時第2図中反時計方向への回動習性が与え
られ、ストッパピン31によりその状態にて保持されて
いる。
したがって、硬貨投入前の状態では、第2図に明もなよ
うに、一方の投入口4が開いており、他方の投入口5は
閉じている。
このため、投入口4側には自由に硬貨を投入できるが、
他方の投入口5側に硬貨を投入したい場合には硬貨の一
端、あるいは指等によってこの硬貨同時投入防止レバー
30を、第2図中時計方向に回動させ、投入口5を開い
て硬貨を投入しなげればならない。
このとき、投入口4側は幅狭な閉塞部30bによって閉
じられ、硬貨を投入することはできない。
なお、同時投入防止レバー30の幅狭な閉塞部30bお
よび幅広な閉塞部30cの投入口4,5側の端縁は投入
口側に向ってテーパ面としたり、屈曲することによって
斜面を形威し、硬貨の投入を楽にできるようにしておく
ことが望ましい。
以上の説明から明らかなように、本考案によれば、異種
の硬貨投入口を長手方向−列に並設した硬貨投入口基板
の上側で一方の投入口に対向する部分を切欠部とした閉
塞部と、他方の投入口に対向してこれを覆う閉塞部とを
両側に有しいずれか一方の投入口の上方を選択的に硬貨
同時投入防止レバーな回動自在に設けた構造とされてい
るため、簡単な構成にもかかわらず一方の投入口に硬貨
を投入するときには必ず他方の投入口は閉塞され異種の
硬貨の同時投入は完全に防止することができるという優
れた効果が得られる。
また、本考案によれば、常時は一方の投入口のみを閉状
態とし、他方を開状態としているため、たとえば公衆電
話機において、使用頻度の多い10円硬貨用の投入口を
開けておくことによって、使用者にとって扱い易いとい
った利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の適用される硬貨収納機構の一例の正面
図、第2図は本考案の一実施例の平面図である。 1・・・・・・基板、3・・・・・・投入口基板、4,
5・・・・・・投入口、9・・・・・・回動板、11・
・・・・・硬貨ガイド、12・・・・・・硬貨振分げ板
、17・・・・・・回動アーム、20・・・・・・円錐
体、24・・・・・・直径選別ゲージ、25・・・・・
・選別レール、30・・・・・・硬貨同時投入防止レバ
ー、30a・・・・・・切欠部、30b、30c・・・
・・・一対の閉塞部、31・・・・・・ストツハピン(
係止手段)、32・・・・・・ねじりコイルばね(付勢
手段)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 長手方向−列に並設されその下方に続(硬貨軌道空間の
    一部を共有する異種の硬貨投入口間で、硬貨投入方向と
    は直交する面内において回動自在に軸承され、いずれか
    一方の投入口の上方を選択的に覆う硬貨同時投入防止レ
    バーを備え、この硬貨同時投入防止レバーは、前記各投
    入口に対向してこれを交互に開閉する閉塞部を両側に有
    し、かつその一側の閉塞部がこれに対向する一方の投入
    口を塞いだときに他方の投入口を開放する切欠部が他側
    の閉塞部に形成され、この他側の閉塞部がレバーが回動
    されることにより他方の投入口を塞いだときには、前記
    −側1塞部が一方の投入口から外れてこれを開放するよ
    うに構成されるとともに、常時はいずれか一方の閉塞部
    がその対向する投入口を塞ぐように回動習性が付勢手段
    により付与され、この付勢手段に抗してその状態を維持
    する係止手段が付設されていることを特徴とする硬貨同
    時投入防止機構。
JP1978087455U 1978-06-27 1978-06-27 硬貨同時投入防止機構 Expired JPS5847491Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978087455U JPS5847491Y2 (ja) 1978-06-27 1978-06-27 硬貨同時投入防止機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978087455U JPS5847491Y2 (ja) 1978-06-27 1978-06-27 硬貨同時投入防止機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS557031U JPS557031U (ja) 1980-01-17
JPS5847491Y2 true JPS5847491Y2 (ja) 1983-10-29

Family

ID=29013000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978087455U Expired JPS5847491Y2 (ja) 1978-06-27 1978-06-27 硬貨同時投入防止機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847491Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4327130Y1 (ja) * 1965-11-08 1968-11-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4327130Y1 (ja) * 1965-11-08 1968-11-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS557031U (ja) 1980-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61143896A (ja) 硬貨選別機
US5634544A (en) Coin counting and escrow system
US4376480A (en) Coin sorting device
JPS5847491Y2 (ja) 硬貨同時投入防止機構
US6368204B1 (en) Coin dispenser arrangement
JP3857841B2 (ja) 硬貨払出し装置
US5988349A (en) Apparatus and method for separating and rejecting coins
JP3216043B2 (ja) 円板体の揚送装置
JPS6327243Y2 (ja)
US7028889B2 (en) Media cassette and media dispenser having the same
JPS6217888Y2 (ja)
JP2802977B2 (ja) 硬貨選別装置
JPS6217904Y2 (ja)
JP2001297350A (ja) 硬貨投入口及びそれを有する自動取引装置
JP4148037B2 (ja) 紙幣搬送ユニット
JPH09305817A (ja) 円板体の揚送装置
JPS6234374Y2 (ja)
JPH054070Y2 (ja)
JPH0749584Y2 (ja) 硬貨投入口のブロッカ
JP3855632B2 (ja) 硬貨処理装置
JPS5813405Y2 (ja) 硬貨収納装置
JP2604293Y2 (ja) 硬貨処理装置
JPS6324523Y2 (ja)
JPS642207Y2 (ja)
JP2833892B2 (ja) 硬貨選別処理装置