JPS6327243Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6327243Y2
JPS6327243Y2 JP1982137409U JP13740982U JPS6327243Y2 JP S6327243 Y2 JPS6327243 Y2 JP S6327243Y2 JP 1982137409 U JP1982137409 U JP 1982137409U JP 13740982 U JP13740982 U JP 13740982U JP S6327243 Y2 JPS6327243 Y2 JP S6327243Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
coins
cradle
rail
protrusions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982137409U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5940963U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13740982U priority Critical patent/JPS5940963U/ja
Publication of JPS5940963U publication Critical patent/JPS5940963U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6327243Y2 publication Critical patent/JPS6327243Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Coins (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、いわゆる電子式硬貨選別機におい
て、硬貨投入口から投入された硬貨をクレードル
を介して検銭用センサに導くことにより、間欠的
に投入硬貨が検銭用センサに導かれるようにした
硬貨選別機の連投防止装置に関する。
〔従来の技術〕
電子式の硬貨選別機にあつては硬貨通路に沿つ
て配置された検銭用センサを異なる金種の硬貨が
連続して通過した場合、センサの検銭結果に基づ
いて硬貨を所定の硬貨通路(金種別の正貨通路お
よび返却通路)へ振り分ける振分機構部がそれに
応答できず、当該硬貨を誤選別したり、あるいは
機構部において硬貨詰まりを起こしたりの不具合
を生じる。また、硬貨がバウンドしながら検銭用
センサを通過した場合には、適切な外径検査がで
きない。そのため、この種の硬貨選別装置には硬
貨の連続投入に際し、硬貨が間欠的でしかも円滑
に検銭用センサを通過するように硬貨の転動を規
制する連投防止手段が必要である。
第1図はかかる連投防止手段としてクレードル
を硬貨通路の屈曲する部分に配設した硬貨選別機
の構成を示す正面図である。で示す硬貨選別機
は例えば3金種(10円,50円,100円)の硬貨を
選別するもので基板2とこの基板2に回動可能に
取り付けられるとともに一定の間隔をなして対向
するように押圧された支持板3によつて硬貨通路
が形成される。4は支持板3を基板2に取り付け
るための軸で、5は支持板3を基板2方向に押圧
するためのスプリングである。そして、支持板3
の裏面(基板2と対向する面)には基板2と支持
板3とにより形成された空間に硬貨通路を区画形
成するコインレール6,7およびコインガイド8
が突設されている。また、9は支持板3に回動可
能に支持されたクレードルで、支持板3に穿設さ
れた円弧状の孔31,32を介し硬貨の係止部と
して2つの突起91,92が硬貨通路の屈曲する
部分に突出している。待機状態において、このク
レードル9は硬貨投入口10側に2つの突起9
1,92を向け、ウエイト93によつて突起92
が図示のように孔32の上側の端面に当接した状
態で静止している。また、Rはクレードル9の回
転の中心Oとコインレール6の端部6aとの間隔
を示し、適応硬貨のうちで最大外径硬貨がクレー
ドル9の突起91,92上に係止されて時計方向
に回転する際に硬貨の周縁部がコインレール6の
端部6aに係止しないような寸法に設定されてい
る。11は支持板3に配設され、コインレール7
上を転動して来る硬貨の外径,材質等を電子的に
検査する公知の検銭用センサである。
投入口10より投入された硬貨はコインレール
6とコインガイド8とが区画する硬貨通路P1内
を転動してクレードル9上に転落し、突起91,
92間に係止される。すると、クレードル9はこ
の硬貨の自重によつて突起91,92間に硬貨を
係止したまま点線で示す位置(下死点)まで回転
(時計方向に)し、硬貨をコインレール7によつ
て区画形成され、検銭用センサ11が配置された
硬貨通路P2へと導く。硬貨はコインレール7上
を転動して検銭用センサ11へ至り、外径,材質
等が検査され、その結果に基づき図示しない振分
機構部によつて所定の硬貨通路(正貨通路あるい
は返却通路)へと導かれる。ところで、今連続し
て2枚の硬貨が投入されたとすると、1枚目の硬
貨は前述したようにクレードル9の突起91,9
2間に係止されてクレードル9の回転に伴い硬貨
通路P2へと導かれ、その間2枚目の硬貨はコイ
ンレール6と1枚目の硬貨あるいはクレードル9
の突起91によつて硬貨通路P1内に保持され
る。そして、クレードル9が1枚目の硬貨を硬貨
通路P2へ放出し、ウエイト93の働きにより突
起91とコインレール6の端部6aとの間隔が硬
貨の外径寸法を上まれる位置まで復帰したときに
2枚目の硬貨がクレードル9の突起91,92間
係止され、1枚目の硬貨と同様に硬貨通路P2へ
導かれる。
このように、硬貨通路の屈曲する位置にクレー
ドル9を配設し、投入口10より投入された硬貨
をクレードル9の2つの突起91,92間に受
け、クレードル9の回動によつて硬貨通路P2へ
放出するため、硬貨がコインレール7上を円滑に
転動して検銭用センサ11を通過する。そして、
硬貨の連続投入に際しては突起91,92間に係
止された硬貨、あるいは突起91によつて後続
(2枚目)の硬貨を規制し、連続して硬貨通路P
2に硬貨が進入するのを防止することができる
(たとえば特開昭57−27386号公報)。
尚、クレードル9の突起91,92の間隔は適
応硬貨のうちで最小外径硬貨がかみ込まれること
なく確実に係止される寸法である。そしてクレー
ドル9の形状(回転の中心Oと2つの突起91,
92との位置関係、ウエイト93の重量等)は突
起91,92間に適応硬貨を係止したときに、ク
レードル9が円滑に回転して所定の硬貨通路P2
へ放出でき、かつ、硬貨が突起91,92間から
外れたときに突起91が後続の硬貨を規制するこ
とができることなどを考慮して決定される。した
がつて、外形上は種々異なるようなクレードルで
あつても待機状態において回転の中心Oと2つの
突起91,92とは一定の位置関係を示す。すな
わち、少なくとも突起91,92の間隔が前述し
たように最小外径硬貨の外径寸法より大きく、2
つの突起91,92の投入口10側に向け、突起
91,92間に係止した硬貨の重心が回転の中心
Oより回転の方向にずれていなければならない。
そして、クレードルの配置位置を含めて形状を考
えた場合、第1図におけるクレードル9は電子式
の硬貨選別機における一般的でかつ最適な形状を
示すものである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところが適応硬貨の外径寸法がそれ程大差のな
い場合においては連投防止手段としての効果を十
分に発揮した第1図の硬貨選別機におけるクレー
ドルは、外径寸法が著しく異なる硬貨(例えば50
円硬貨と500円硬貨)に対しては連投防止効果が
十分に得られないことが判明した。この点に関
し、第2図に基づいて以下説明する。
最大外径の硬貨(500円硬貨)を突起91,9
2間に係止してクレードル9が時計方向に回転す
る際に硬貨の周縁部がコインレール6の下端部6
aに当らないようにクレードル9の回転の中心O
とコインレール6の下端部6aとの間隔Rを定め
ると、例えば図のようにクレードル9が下死点の
位置まで回転したときの突起91とコインレール
6の下端部6aとの間隔Aが2点鎖線で示す最小
外径の硬貨例えば50円硬貨C2の外径寸法より大
きくなり、1枚目の硬貨例えば500円硬貨C1が
クレードル9の下死点で硬貨通路P2へ放出され
るとしても2枚目の50円硬貨C2が突起91とコ
インレール6の下端部6aとの間を擦り抜け、
500円硬貨C1と連なつて検銭用センサ11を通
過してしまう。
また、仮りにクレードル9の下死点において突
起91とコインレール6の端部6aとの間隔が50
円硬貨の外径寸法よりは小さくすることができた
としても突起91が硬貨C2を十分な時間規制す
ることができないため、連投された硬貨用に振分
機構部における振り分け動作に必要なだけの十分
な間隔を開けることができない。
本考案は、上述の点に鑑み、硬貨投入口から投
入された硬貨が転動するコインレールと、該コイ
ンレール上を転動した硬貨のうち選別すべき最小
径の硬貨以上の径の硬貨を2つの突起の間に係止
して回動し、選別すべき複数種の径の異なる硬貨
を検銭用センサに導くクレードルとを備え、該ク
レードルが回動したときの上方の突起と前記コイ
ンレールの下端部との間隔が前記最小径の硬貨の
径よりも大きくされた硬貨選別機において、クレ
ードルが回動したときの上方の突起とコインレー
ルの下端部との間に最小径の硬貨が進入しないよ
うにすることにより、径の異なる選別すべき硬貨
の検銭用センサへの導入に支障なく連続投入を防
止できるようにした硬貨選別機の連投防止装置を
提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、上述の目的を達成するため、クレー
ドルの2つの突起に係止される選別すべき硬貨の
うちの最大径の硬貨に当接しない位置に設けら
れ、クレードルが回動したとき上方の突起とコイ
ンレールの下端部との間に位置する規制部をクレ
ードルに設けたことを特徴としている。
〔作用〕
本考案においては、クレードルに規制部を設け
たので、この規制部によりクレードルの回動時に
コインレールの下端部との間隔を狭めることがで
き、最小径の硬貨の進入を阻止することができ
る。そして、この規制部は最大径の硬貨に当接し
ない位置に設けられるので、選別すべき硬貨の検
銭用センサへの導入に支障なく連続投入を防止で
きる。
〔実施例〕
次に、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。第3図は本考案の一実施例の構成を示す正
面図である。この実施例におけるクレードル9は
第4図aおよびbに示すように硬貨の係止部とし
て2つの突起91,92と、硬貨の連投に際して
硬貨を規制するピン形状(突起91,92と同一
形状)の規制部94を有する。突起91,92の
間隔は最小外径硬貨例えば50円硬貨の外径寸法よ
り小さく、当該硬貨を係止して放出するのに支障
がない。また、規制部94は突起91,92間に
係止された最大外径硬貨Lに当接しない位置で、
しかも突起91,回転の中心O,突起92が成す
角度αより規制部94、回転の中心O,突起92
が成す角度βの方が小さくなるように突起91,
92と同一方向に突設されている。
第3図に戻り、硬貨選別機におけるクレード
ル9の連投硬貨の規制動作について以下説明す
る。
投入口10より投入された硬貨が硬貨通路P1
内を転動してクレードル9の2つの突起91,9
2間に係止されると、クレードル9は当該硬貨の
自重によつて硬貨を係止した状態のまま時計方向
へと回転する。そして、硬貨はクレードル9が例
えば図に示す位置まで回転すると、突起91,9
2から外れて硬貨通路P2へと転がり込む。この
間、クレードル9の規制部94が硬貨通路P1の
端のコインガイド8の近傍から硬貨通路P1を横
断して上方の突起91とコインレール6の下端部
6aとの間に移動し、最小外径硬貨例えば50円硬
貨C2をコインレール6との間に係止する。その
ため硬貨C1を硬貨通路P2へ放出する際に硬貨
C2が放出の支障とならない。そして、硬貨が連
続的に投入された場合でもクレードル9が図の位
置まで回転し、1枚目の硬貨C1を硬貨通路P2
に放出した時点では続く2枚目の硬貨C2はクレ
ードル9の規制部94とコインレールとの間に保
持されており、硬貨C1に続いて硬貨通路P2へ
転り込むことはない。
クレードル9は硬貨C1を放出後、ウエイト9
3が作用する復元力によつて反時計方向に回転す
る。この復帰動作によつて規制部94とコインレ
ール6の下端部6aとの間隔が序々に広がり、第
5図に示すように待機状態に近い位置までクレー
ドル9が回転すると硬貨C2は規制部94とコイ
ンレール6の下端部6aとの間を擦り抜けて突起
92上に転落し、クレードル9を回転させること
により衝撃が吸収されて滑らかに硬貨通路P2へ
と転り込む。しかしながら、その時には既に1枚
目の硬貨C1は硬貨通路P2を転動して図に示す
ように検銭用センサ11に到達しており、2枚の
硬貨との間にはクレードル9の回動動作に応じた
所定の間隔が確保される。したがつて、連続的に
複数枚(2枚)の硬貨が投入されたとしても、こ
れらの硬貨が連なつて硬貨通路P2内を転動する
ことはない。そして連投された硬貨は突起92と
規制部94との揺動動作によつて所定の間隔を配
して間欠的に検銭用センサ11へと導かれる。
尚、第3図に示した硬貨選別機は突起91と
規制部94とが扇形状の共通の孔31を介して硬
貨通路に突出するように構成したが、両者を別個
の孔から突出させても勿論かまわない。また、ク
レードル9は第6図aおよびbのように硬貨の係
止部としての突起91と規制部94とが一体に形
成されていても同様の効果が得られることは明ら
かである。
〔考案の効果〕 以上のような本考案によれば、クレードルに規
制部を設け、径の異なる選別すべき硬貨の検銭用
センサへの導入に支障なく連続投入を防止できる
ようにしたので、自動販売機に用いられる場合の
ように、硬貨の投入間隔が決められていないもの
に用いても確実に所定間隔以上で検銭用センサに
投入硬貨が導入され、選別性能の向上を図ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の構成を示す正面図、第2図
は第1図装置と同一構成とした場合に適応硬貨の
外径寸法が著しく異なる硬貨選別機における不具
合を示す説明図、第3図は本考案の一実施例の構
成を示す正面図、第4図aおよびbは第3図の硬
貨選別機におけるクレードルの正面図および側面
図、第5図は第3図の硬貨選別機におけるクレー
ドルの連投防止効果を示す説明図、第6図aおよ
びbはクレードルの別の態様を示す正面図および
側面図である。 ……硬貨選別機、6……コインレール、6a
……下端部、9……クレードル、91,92……
突起、94……規制部、10……硬貨投入口、1
1……検銭用センサ、P1,P2……硬貨通路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 硬貨投入口から投入された硬貨が転動するコイ
    ンレールと、該コインレール上を転動した硬貨の
    うち選別すべき最小径の硬貨以上の径の硬貨を2
    つの突起の間に係止して回動し、選別すべき複数
    種の径の異なる硬貨を検銭用センサに導くクレー
    ドルとを備え、該クレードルが回動したときの上
    方の突起と前記コインレールの下端部との間隔が
    前記最小径の硬貨の径よりも大きくされた硬貨選
    別機において、前記2つの突起に係止される前記
    選別すべき硬貨のうちの最大径の硬貨に当接しな
    い位置に設けられ、前記クレードルが回動したと
    き上方の突起と前記コインレールの下端部との間
    に位置する規制部を前記クレードルに設けたこと
    を特徴とする硬貨選別機の連投防止装置。
JP13740982U 1982-09-10 1982-09-10 硬貨選別機の連投防止装置 Granted JPS5940963U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13740982U JPS5940963U (ja) 1982-09-10 1982-09-10 硬貨選別機の連投防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13740982U JPS5940963U (ja) 1982-09-10 1982-09-10 硬貨選別機の連投防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5940963U JPS5940963U (ja) 1984-03-16
JPS6327243Y2 true JPS6327243Y2 (ja) 1988-07-22

Family

ID=30308646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13740982U Granted JPS5940963U (ja) 1982-09-10 1982-09-10 硬貨選別機の連投防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940963U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2519495B2 (ja) * 1987-12-25 1996-07-31 松下電器産業株式会社 硬貨選別装置
JP5513322B2 (ja) * 2010-08-31 2014-06-04 沖電気工業株式会社 硬貨処理装置
JP5510240B2 (ja) * 2010-09-24 2014-06-04 沖電気工業株式会社 硬貨処理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4826475U (ja) * 1971-08-03 1973-03-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4826475U (ja) * 1971-08-03 1973-03-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5940963U (ja) 1984-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6327243Y2 (ja)
US3712440A (en) Coin slide assembly for receiving a coin standing on edge
JPH0637497Y2 (ja) 硬貨振分け装置
JPS6245239Y2 (ja)
JPH035482U (ja)
JPH07306976A (ja) 硬貨処理装置
EP0851395B1 (en) Rotary coin mechanism and token therefor
JPH0229474Y2 (ja)
JPS6217888Y2 (ja)
JPS642213Y2 (ja)
JPH054065Y2 (ja)
JPH0451390A (ja) 紙幣・カード識別装置
JP2554272Y2 (ja) 硬貨投入口
JPH0525022Y2 (ja)
JPH0454539Y2 (ja)
JP2594435Y2 (ja) 硬貨投出装置
JPH0399390A (ja) 硬貨詰まり防止装置及びそれを取り付けた硬貨搬送装置
JPS5847491Y2 (ja) 硬貨同時投入防止機構
JP3148767B2 (ja) 硬貨選別装置
JPS6239480Y2 (ja)
JP2534816B2 (ja) 硬貨リジェクト装置
JPS5843792B2 (ja) 貨幣処理装置
JPH063667Y2 (ja) 遊技用貸出機
JP4267756B2 (ja) コイン投出装置
JPS6031695A (ja) 硬貨装置における不正使用防止装置