JPH0525022Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0525022Y2
JPH0525022Y2 JP1986146963U JP14696386U JPH0525022Y2 JP H0525022 Y2 JPH0525022 Y2 JP H0525022Y2 JP 1986146963 U JP1986146963 U JP 1986146963U JP 14696386 U JP14696386 U JP 14696386U JP H0525022 Y2 JPH0525022 Y2 JP H0525022Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coins
belt
coin
conveyor
temporary storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986146963U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6353173U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986146963U priority Critical patent/JPH0525022Y2/ja
Publication of JPS6353173U publication Critical patent/JPS6353173U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0525022Y2 publication Critical patent/JPH0525022Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Framework For Endless Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この考案は、硬貨がベルト(コンベア)上に送
り込まれた際のブリツジ現象を防止する硬貨搬送
装置における硬貨残留防止装置に関するものであ
る。
「従来の技術とその問題点」 硬貨の入金処理および出金処理を行う場合に使
用される硬貨処理機として、特開昭61−60195号
公報に示されるような硬貨入出金機が従来から知
られている。この硬貨入出金機は、該処理機本体
内に搬送ベルトが配設されたものであつて、該搬
送ベルトが水平移動することにより、該ベルトの
上面に載置された硬貨が、例えば、受入部から保
留筒に順次搬送されるように構成されたものであ
る。
ところで、上記の硬貨入出金機における要望の
一つとして、装置の小型化ということが従来から
挙げられている。この硬貨入出金機の小型化は、
例えば、搬送ベルトの幅を小さくし、その搬送ベ
ルトを一時貯留部として活用することにより行な
われるが、一方でこのような構成すると、該側板
間で硬貨のブリツジ現象が起こり易くなる。すな
わち、第6図A,Bおよび第7図A,Bに示され
るように、1円、10円、50円、100円等の硬貨が、
側板イ,ロの間に挾まれて、搬送ベルトハの上方
位置でブリツジを形成して、硬貨の搬送に支障を
来すという問題があつた。
この考案は、上記の事情に鑑みてなされたもの
であつて、硬貨が搬送ベルト(コンベア)上に送
り込れた場合の、該硬貨によるブリツジ現象を防
止し、硬貨の一時貯留と搬送とを確実に行い得る
硬貨搬送装置の提供を目的とする。
「問題点を解決するための手段」 上記目的を達成するために本考案では、硬貨を
上面に載置して水平方向に搬送するコンベアと、
該コンベアの両側部に沿いかつ垂直となるように
設けられて、該コンベアの上面に載置された硬貨
の落下を防止する側板部材とを具備し、 更に、前記コンベアと側板部材との間に、前記
コンベアに沿うように配置され、かつ側板部材の
垂直面方向に沿つて移動する移動体を設けるよう
にしている。
「作用」 この考案によれば、コンベアと側板部材との間
に、コンベアに沿うように配置され、かつ側板部
材の垂直面方向に沿つて移動する移動体を設けた
ので、コンベアの上面に載置された硬貨に対して
コンベアの側方から力が加えられ、これによつて
前記硬貨のブリツジ現象が未然に防止されるとと
もに、このような硬貨に対する力の付与を、コン
ベアに沿う広い範囲で行うことができる。
「実施例」 まず、この考案の第1実施例について第1図〜
第3図を参照して説明する。
第1図に符号1で示される硬貨搬送装置本体の
上部には、操作者が硬貨の入出金を行うための入
出金ゲート2が設けられている。この入出金ゲー
ト2は、硬貨が貯留される受皿2aを水平軸2b
を中心に回転動作するように設けられたものであ
つて、該入出金ゲート2の下方には、受皿2aか
ら落下した混合状態の入金硬貨を受け入れる第1
のホツパ3が設けられている。前記第1のホツパ
3は、円盤3aを傾斜した状態で配置したもので
あつて、該円盤3aの回転により硬貨を傾斜通路
4に向けて1枚ずつ繰り出すようになつている。
また、前記傾斜通路4の内部には、図示しない判
別装置が設けられており、前記第1のホツパ3か
ら供給された硬貨の種類を判別して、その合計金
額を検知するようになつている。
一方、前記傾斜通路4の下方には、該通路4に
より搬送された硬貨を一時貯留する一時貯留ベル
ト(コンベア)5が設けられている。この一時貯
留ベルト5は、前記判別装置によつて検知された
硬貨の合計金額が正しいと判断(入金指令)され
た場合に、図中右方向に移動してその上面に貯留
された硬貨を第2のホツパ6に向けて搬送し、ま
た、硬貨の合計金額が間違いである判断(返却指
令)された場合に、図中左方向に移動して、該硬
貨を出金ベルト(符号21,22を付して後述す
る)を経由して前記入出金ゲート2から払い戻す
ようにしたものである。
なお、前記硬貨の合計金額が正しいか否かの判
断(入金指令、返却指令)は、入出金ゲート2に
硬貨を投入した操作者によつて行なわれる。
また、一時貯留ベルト5の両側部には、第2図
に示すように、硬貨の落下を防止する側板7a,
7bが長さ方向に沿つて設けられており、これら
側板7a,7b間には、そのベルト面を前記一時
貯留ベルト5のベルト面と直交させて無端ベルト
(移動体)8が設けられている。
前記無端ベルト8は、第2図に示すように、4
箇所に設けられたローラ8a〜8dに巻回され、
かつ第3図に示すように、その下部が一時貯留ベ
ルト5の上面と当接するように設けられたもので
あつて、該ベルト8が例えば矢印aで示す方向に
移動することにより、一時貯留ベルト5の上面に
載置された硬貨に対して第2図中横方向の力を加
えるようにしたものである。
また、前記無端ベルト8の駆動は、一時貯留ベ
ルト5の駆動軸5aに設けられた図示しない駆動
モータによつて行なわれる。すなわち、前記駆動
モータによつて回転させられる駆動軸5aの端部
には、第2図に示すようにプーリ9が設けられて
おり、一方、前記側板7bに設けられた回転軸1
0aの端部には、プーリ10が設けられている。
そして、前記プーリ9とプーリ10との間には、
ベルト11が巻回されており、該ベルト11を経
由して前記駆動軸5の回転が回転軸10aに伝達
されるにようになつている。更に、前記回転軸1
0aに伝達された駆動軸5aの回転は、回転軸1
0aの他端部、かつ、前記ローラ8aの回転軸8
a′に設けられたかさ歯車12によつて、前記無端
ベルト8に伝達されるようになつている。
前記一時貯留ベルト5の第1図中右側には、前
述したように、硬貨が投入される第2のホツパ6
が配設されている。この第2のホツパ6は、第1
のホツパ3と同様に、硬貨が貯留される円盤6a
が傾した状態で設けられたものであつて、該円盤
6aの回転により該硬貨を選別通路15に1枚ず
つ繰り出すようになつている。前記選別通路15
は、第1図において一時貯留ベルト5の後ろ側に
配置されるとともに、硬貨の径の大きさに応じた
間隙部(図示略)が該硬貨の移動方向に沿つて設
けられたものであつて、前記第2のホツパ6から
送り出された硬貨が、前記間隙部を通過すること
により、金種毎に分類されて硬貨集積筒16の各
筒体16a〜16fにそれぞれ収納されるように
なつている。
また、前記選別通路15の第1図中左側には、
前記集積筒16が満杯の場合に硬貨が収納される
硬貨収納ボツクス17が設けられている。
また、前記硬貨集積筒16の下方には、出金ベ
ルト21が設けられており、該集積筒16から放
出された硬貨を装置本体1の上部の回転円盤20
に向けて搬送するようになつている。前記回転円
盤20は、図示しない円盤本体が水平に設けられ
たものであつて、該円盤本体の回転により硬貨を
装置本体1の上部に設けられた出金ベルト22に
順次供給するようになつている。そして、前記出
金ベルト22により搬送された硬貨は、移動方向
前方に設けられた入出金ゲート2に順次投入され
て、操作者に払い出されるようになつている。
一方、前記一時貯留ベルト5の上方には、各金
種の硬貨が所定枚数貯留されたリサイクルボツク
ス23が設けられている。そして、このリサイク
ルボツクス23内に収納された硬貨は、装置起動
時に硬貨放出口23aから一時貯留ベルト5に放
出され、更に、該一時貯留ベルト5、第2のホツ
パ6、選別通路15を順次経由して、硬貨集積筒
16に搬送され、かつ貯留されるようになつてい
る。
次に 上記のように構成された硬貨搬送装置に
おける硬貨残留防止装置の動作について第1図〜
第3図を参照して行程順に説明する。
(1) 操作者によつて入出金ゲート2の受皿2aに
硬貨が受入れられる。
(2) 受皿2aが回転して、第1のホツパ3の円盤
3aに前記硬貨が投入される。
(3) 円盤3aが回転することにより、前記硬貨が
傾斜通路4に繰り出される。このとき、前記傾
斜通路4に設けられた判断装置により該硬貨の
合計金額が算出される。
(4) 前記傾斜通路4を移動した硬貨が一時貯留ベ
ルト5の上面に載置され、かつ一方で、前記硬
貨の合計金額が前記操作者に対して呈示され
る。
(5) (i) 呈示された硬貨の合計金額を操作者が正
しいと判断した場合。
駆動軸5aの回転により一時貯留ベルト
5が矢印で示される方向に移動して、
該ベルト上に載置された硬貨を同方向に搬
送する。一方、前記駆動軸5aの回転が、
プーリ9、伝動ベルト11、プーリ10、
回転軸10a、かさ歯車12を順次介して
ローラ8aに伝達され、これにより、無端
ベルト8が矢印a方向で示す方向に移動
し、前記一時貯留ベルト5上の硬貨に対し
て側方(矢印a方向)から力を加える。
前記一時貯留ベルト5の矢印方向の
移動によつて、該ベルト5上の硬貨が第2
のホツパ6に投入され、更に、選別通路1
5によつて、前記硬貨が金種毎に順次選別
されて硬貨集積筒16の筒体16a〜16
dのそれぞれに貯留される。
(ii) 呈示された硬貨の合計金額を操作者が誤り
であると判断した場合。
駆動軸5aの回転により一時貯留ベルト
5が矢印で示される方向と反対の方向
に移動して、該ベルト上に載置された硬貨
を同方向(第1図〜第3図中左方向)に搬
送する。一方、前記駆動軸5aの回転が、
プーリ9、伝動ベルト11、プーリ10、
回転軸10a、かさ歯車12を順次介して
ローラ8aに伝達され、これにより、無端
ベルト8が矢印bで示す方向に移動し、前
記一時貯留ベルト5上の硬貨に対して側方
(矢印b方向)から力を加える。
前記一時貯留ベルト5の矢印方向と
反対方向(第1図〜第3図中左方向)の移
動によつて、該ベルト5上の硬貨が出金ベ
ルト21に搬送され、更に、回転円盤2
0、出金ベルト22を経由して入出金ゲー
ト2にまで搬送される。
上記の硬貨搬送装置における硬貨残留防止装置
によれば、一時貯留ベルト5の例えば矢印方
向の移動に伴つて、無端ベルト8が矢印aで示さ
れる方向に移動するので、該一時貯留ベルト5の
上面に載置された硬貨に対して、前記無端ベルト
8が移動する方向と同一の方向、すなわち矢印a
方向の力が加えられ、これにより、前記硬貨のブ
リツジ現象が未然に防止されて、硬貨の円滑な搬
送が実現できるという効果を奏する。また、前記
一時貯留ベルト5が矢印で示される方向と反
対の方向に移動して、無端ベルト8が矢印b方向
に移動した場合には、硬貨に対して矢印b方向の
力が加えられて、上記と同様の効果が得られる。
なお、前記無端ベルト8は、一時貯留ベルト5
と連動して駆動されるが、必ずしもこれに限定さ
れず、例えば、単独で駆動されるようにしても良
く、また、その移動方向あるいは移動速度は、前
記一時貯留ベルト5上の硬貨の状態に応じて、適
宜設定するようにしても良い。
次に、本考案の第2実施例について第4図を参
照して説明すると、この硬貨残留防止装置では、
第1実施例に示した硬貨残留装置の無端ベルト8
に替えてスライド板(移動体)25a,25bが
設けられている。前記スライド板25a,25b
は、側板7a,7bの内側の長さ方向(面方向)
に沿つて移動自在に設けられたものであつて、そ
の駆動はカムによる移動機構により行なわれる。
前記移動機構について説明すると、前記一時貯
留ベルト5の駆動軸5a(第4図において図示略)
には、カム(図示略)が取り付けられており、こ
のカムには、前記スライド板25aに固着された
ピン26がカムフオロアとして当接している。そ
して、前記駆動モータによつて駆動軸5aが回転
した場合に、第4図に示すようにピン26が矢印
m方向に移動して、スライド板25aが同方向に
移動するようになつている。前記スライド板25
a,25bには、ピン28a,28bを有する支
持部27a,27bがそれぞれ固定され、これら
支持部27aと27bのピン28a,28bに
は、長穴をそれぞれ係合させてリンク28が軸2
8cを中心に回動自在に設けられている。そし
て、前記駆動軸5aが回転してスライド板25a
が矢印m方向に移動した場合に、リンク28が軸
28cを中心に矢印c方向に回転して、スライド
25bが前記スライド板25aとは異なる方向の
矢印n方向に移動するようになつている。また、
前記スライド板25a,25bの端部と側板7
a,7bとの間には、引張ばね29a,29bが
それぞれ設けられている(引張ばね29a,29
bの側板7a,7b側の支持は共に図示せず)。
この引張ばね29a,29bは、前記スライド板
25a,25bが矢印m方向、矢印n方向にそれ
ぞれ移動した場合に弾性変形するようになつてお
り、該弾性変形によつて、これらスライド板25
a,25bをそれぞれ矢印n方向、矢印m方向に
付勢するようになつている。
上記のように構成された硬貨搬送装置における
硬貨残留防止装置においては、移動機構によつ
て、スライド板25a,25bが矢印m−n方向
に互いに向きを違えて往復動するので、一時貯留
ベルト5に載置された硬貨に対して、矢印m方向
または矢印n方向の力が加えられて、第1実施例
の硬貨残留防止装置と同様の効果を得ることがで
きる。
なお、上記の硬貨残留防止装置では、引張ばね
29a,29bを2つ設けたが、これに限らず、
ばねを1つにしてリンク28を介して他方のスラ
イド板を移動させるようにしても良い。
また、前記カムを側板7a,7bを挾んで駆動
軸5aの両側に取り付け、前記スライド板25
a,25bをそれぞれ独立させて駆動するように
しても良い。
次に、本考案の第2実施例について第5図を参
照して説明すると、この硬貨残留防止装置では、
第1実施例に示した硬貨残留装置の無端ベルト8
に替えてスライド板(移動体)35a,35bが
設けられている。これらスライド板35a,35
bは、第2実施例で示したスライド25a,25
bと同様に、一時貯留ベルト5の両側部に沿つて
移動自在に設けられたものであつて、それらの駆
動は移動機構により行なわれる(第5図は正面図
であるため、一方のスライド板35aのみが記載
されている)。
前記移動機構について説明すると、前記スライ
ド板35aの上部と側板7a(図示略)との間に
は、該スライド板35aを図中上下方向(側板7
aの面方向)に移動自在に支持する支持部36,
37が設けられている。この支持部36,37
は、その下端の長穴がスライド板35aに固着さ
れたピン36a,37aに係合され、その上端が
側板7aに固着されたピン36b,37bに回転
自在に支持されたものでる。
一方、前記側板7aには、軸40aを中心に回
動するリンク40が設けられている。このリンク
40は、一端が前記スライド板35aに固着され
たピン40bに回動自在に支持され、また、他端
にカムヘツド40cが設けられものであつて、前
記カムヘツド40cは、駆動軸5aに取り付けら
れたカム41の当接面に沿つて転動するようにな
つている。そして、前記駆動軸5aの駆動により
カム41が回転した場合に、カムヘツド40cを
転動させてリンク40を揺動させ、これによつ
て、スライド板35aを図中上下方向に往復動さ
せるようになつている。なお、第5図中符号4
2,42で示されるものは、前記スライド板35
aが下方に位置した場合に当接するストツパであ
る。
また、前記一時貯留ベルト5の反対側にも、上
記と同様の構成を有する移動機構(図示略)が設
けられているが、そのカムヘツドの向きが前記カ
ムヘツド41cと逆に配置されている(第5図を
参照すれば、カムヘツド41cの凸部が下を向く
ように配置されている)ので、スライド板(図示
略)35bが前記スライド板35aとは逆の方向
に移動するようになつている。
従つて、上記の硬貨搬送装置における硬貨残留
防止装置においては、移動機構によつて、スライ
ド板35a,35bが上下方向に互いに向きを違
えて往復動するので、一時貯留ベルト5に載置さ
れた硬貨に対して、上方向または下方向の力が加
えられて、第1実施例の硬貨残留防止装置と同様
の効果を奏することができる。
なお、前記硬貨残留防止装置においては、2つ
のカム41の向きを180°違えて配置したが、その
配置角度は、必ずしも180°に特定されない。
なお、第1実施例では、移動体である無端ベル
ト8を一時貯留ベルト5に沿うように矢印a−b
方向に移動させるようにし、また、第2実施例で
は移動体であるスライド板25a,25bを一時
貯留ベルト5に沿うように矢印m−n方向に移動
させるようにし、また、第3実施例では移動体で
あるスライド板35a,35bを上下動させるよ
うにしており、これら無端ベルト8、スライド板
25a,25b及び35a,35bの移動方向
は、いずれも垂直方向に配置された側板7a,7
bの垂直面に沿う方向である。
「考案の効果」 以上詳細に説明したように本考案によれば、コ
ンベアと側板部材との間に、コンベアに沿うよう
に配置され、かつ側板部材の垂直面方向に沿つて
移動する移動体を設けたので、コンベアの上面に
載置された硬貨に対してコンベアの側方から力が
加えられ、これによつて前記硬貨のブリツジ現象
が未然に防止されるとともに、このような硬貨に
対する力の付与を、コンベアに沿う広い範囲で行
うことが可能であり、その結果、硬貨の円滑な搬
送を実現できる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本考案の第1実施例を示す図
であつて、第1図は硬貨搬送装置の全体概略構成
を示す正面図、第2図は硬貨残留防止装置のコン
ベアと移動体との位置関係を示す平面図、第3図
は第2図における−線に沿う矢視断面図、第
4図は本考案の第2実施例を示す平面図、第5図
は本考案の第3実施例を示す正面図、第6図Aお
よび第6図B、第7図Aおよび第7図Bは、従来
の硬貨搬送装置の問題点をそれぞれ示す側面図お
よび平面図である。 5……一時貯留ベルト(コンベア)、7a,7
b……側板(側板部材)、8……無端ベルト(移
動体)、25a,25b……スライド板(移動
体)、35a,35b……スライド板(移動体)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 硬貨を上面に載置して水平方向に搬送するコン
    ベアと、該コンベアの両側部に沿いかつ垂直とな
    るように設けられて、該コンベアの上面に載置さ
    れた硬貨の落下を防止する側板部材とを具備して
    なり、 前記コンベアと側板部材との間には、前記コン
    ベアに沿うように配置され、かつ前記側板部材の
    垂直面方向に沿つて移動する移動体が設けられて
    いることを特徴とする硬貨搬送装置における硬貨
    残留防止装置。
JP1986146963U 1986-09-25 1986-09-25 Expired - Lifetime JPH0525022Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986146963U JPH0525022Y2 (ja) 1986-09-25 1986-09-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986146963U JPH0525022Y2 (ja) 1986-09-25 1986-09-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6353173U JPS6353173U (ja) 1988-04-09
JPH0525022Y2 true JPH0525022Y2 (ja) 1993-06-24

Family

ID=31059901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986146963U Expired - Lifetime JPH0525022Y2 (ja) 1986-09-25 1986-09-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0525022Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0756085B2 (ja) * 1989-10-13 1995-06-14 新日本製鐵株式会社 前駆体繊維の熱処理方法
JP6901658B2 (ja) * 2017-03-06 2021-07-14 旭精工株式会社 硬貨処理装置及びそれを備えた硬貨入出金装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52131368A (en) * 1976-04-26 1977-11-04 Elex Ag Bridge preventing apparatus for hopper

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60104974U (ja) * 1983-12-20 1985-07-17 ロ−レルバンクマシン株式会社 硬貨移送装置
JPS60135976U (ja) * 1984-02-15 1985-09-10 ロ−レルバンクマシン株式会社 硬貨自動入出金機における循環式収納金庫
JPS60159726U (ja) * 1984-04-03 1985-10-24 株式会社 石田鉄工所 集合整列容器のブリツジ防止装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52131368A (en) * 1976-04-26 1977-11-04 Elex Ag Bridge preventing apparatus for hopper

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6353173U (ja) 1988-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5927936A (en) Bill handling machine
US4261377A (en) Apparatus for assorting and counting coins
EP0469886B1 (en) Coin conveyor for successively transporting coins
US8961275B2 (en) Coin depositing and dispensing machine
EP0389733B1 (en) Machine for counting and checking paper money of any size,even though overlapped, slave to a computer.
US5170874A (en) Coin conveyor for successively transporting coins
JPH0525022Y2 (ja)
EP1770658A1 (en) Coin arranging/conveying apparatus
US5813825A (en) Bill handling machine
US4249553A (en) Coin guiding device for use in a coin processing machine
JPS6047175B2 (ja) 現金自動支払機の一括放出装置
JP3266436B2 (ja) 硬貨入出金機
DE3736309A1 (de) Banknoten-niederdruckvorrichtung fuer eine maschine zur annahme und ausgabe von banknoten
JPH054064Y2 (ja)
JPH04220790A (ja) コイン搬送ダクト
JPH0273490A (ja) 硬貨包装機
JP2905829B2 (ja) 券銭分離装置
JP3205492B2 (ja) 棒金収納装置
JP2726862B2 (ja) 料金収納機における券銭分離装置
JP2645661B2 (ja) 貨幣分別装置
JPH0725465U (ja) 硬貨処理装置
JPS6153301B2 (ja)
JPH0716215Y2 (ja) 硬貨処理装置
JP4372513B2 (ja) 硬貨収納繰出装置
JPH089816Y2 (ja) 紙幣入出金機における取引口機構