JPS5846097B2 - ル−プ式デ−タ伝送方式 - Google Patents

ル−プ式デ−タ伝送方式

Info

Publication number
JPS5846097B2
JPS5846097B2 JP9799877A JP9799877A JPS5846097B2 JP S5846097 B2 JPS5846097 B2 JP S5846097B2 JP 9799877 A JP9799877 A JP 9799877A JP 9799877 A JP9799877 A JP 9799877A JP S5846097 B2 JPS5846097 B2 JP S5846097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
data
address
loop
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9799877A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5432002A (en
Inventor
正博 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP9799877A priority Critical patent/JPS5846097B2/ja
Publication of JPS5432002A publication Critical patent/JPS5432002A/ja
Publication of JPS5846097B2 publication Critical patent/JPS5846097B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • H04L12/437Ring fault isolation or reconfiguration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はループ状に接続されたデータ伝送装置にかいて
、ある任意の局で発生した情報を不特定の局への伝送を
可能ならしめるデータ伝送方式、特に障害情報の伝送に
関するものである。
従来の障害情報の伝送方式の1つに送信データがある時
にデータと共に障害情報を送信する方式がある。
この方式のデータフォーマットを第1図に示す、この方
式の欠点は送信データがなければ障害情報が送れないと
いうことである。
さらにデータの交信局間でしか情報が送れない為、シス
テムの監視が出来ないことである。
この方式の欠点を補なう為に監視局より一定時間ごとに
被監視局へポーリングを行ない、障害情報を集める方式
がある。
しかしこの方式では、ループ上の局数が多くなるにした
がって、監視観より全局をポーリングするために要する
時間が多くなり、監視局のデータ伝送の効率を著しく下
げる。
筐た全局をポーリングするために必要な各局のアドレス
の記憶装置卦よびそれらの制御装置が増加し、監視局の
ハードウェア上の負荷が重くなる。
また障害情報が全くない時でも、監視局よりループ上の
全局へポーリングする必要があり、ループの伝送効率を
下げる。
さらにシステムの監視に必要な即時性に欠ける。
この為、障害を検出した局にて、送信先アドレスを監視
局アドレス、送信元アドレスに設定し、情報を送る方式
が考えられている。
この方式の欠点は監視局のアドレスが固定であり、全て
の局において監視局のアドレスを記憶する必要がある。
さらに監視局を複数局設置する場合は、情報を送信する
局は全く同じ情報を伝送路上に監視局の局数だけ送出す
るため、伝送効率を下げるとともに、これを制御する回
路構成も複雑となる。
また監視局の追加、削除に際しては、上記理由によりル
ープ上の全局を変更する必要がある。
本発明の目的は、不特定の局へのデータ伝送を可能とす
る方式を採用することにより上記の欠点を解消した伝送
方式を提供することにある。
本発明の特徴は、ループ状に接続されたデータ伝送装置
にあ・いて、不特定の局へ情報を送信する場合に送信先
アドレスと送信元アドレスを共に自局アドレスに設定し
て送出し、任意の局において送信先アドレスと送信元ア
ドレスが一致してかれば、そのアドレスの示す局から送
出されたデータと判定して、必要であれば受信すること
である。
以下本発明を図面を用いて詳しく説明する。
ループ式データ伝送方式の1つに、本発明を適用した場
合を説明する。
第2図に示すごとく各局(ST、〜ST、)はループ状
に接続されている。
データ伝送装置ST1はループ制御局となり、第3図に
示すタイムスロットを規制するタイミング信号発生機能
を有する。
他局ST2〜ST、はこれに同期をとり、タイムスロッ
トを常に監視している。
伝送信号のデータフォーマットは第3図に示すように、
フレームの同期をとるためのフレーム同期ワード(F、
5YNC)、タイムスロットが使用中であるかどうかを
示すフラグビット(FB送信局のアドレスを示す送信元
アドレスワード(SA)、データの受信局のアドレスを
示す送信先アドレス(RA)、および送信データを乗せ
る情報ワード(DATA)からなる。
このようなタイムスロットを利用して、データを送受信
する場合を考える。
FBがデータ無しを示すタイムスロットを受信した局で
、特定の局への送信データがあれば該フレームのFBを
データ有、SAを自局アドレスにRAを送信先アドレス
に変更し、続く情報ワードにデータを乗せて回線に送出
する。
また、不特定の局への送信データがあれば該フレームの
FBをデータ有、5Ai−よびRAを共に自局アドレス
に変更し、続く情報部にデータを乗せて回線に送出する
送信データが無ければFBはデータ無のit回線に送出
する。
データの受信部では上位局より送出されるタイムスロッ
トを監視しておき、FBがデータ有を示しSAが他局ア
ドレス、RAが自局アドレスを示して釦れば、SAの示
す局からの自局向に送られたデータと判定しデータを受
信する。
データの受信機、該フレームはFBをデータ無に変更し
て回線へ送出する。
FBがデータ有を示し、SAおよびRAがそれぞれ違っ
た他局アドレスを示してあ・れば、他局向データである
と判定し、該フレームは変更せずその11回線へ送出す
る。
FBがデータ有を示し、SAおよびRAが共に等しく他
局アドレスを示していれば、5A(RA)の示すアドレ
スの局から不特定の局へ送信されたデータと判定し、必
要であれば受信すると共に該フレームは変更せずその1
ま回線へ送出する。
FBがデータ有を示し、SAおよびRAが共に自局アド
レスを示しておれば、自局から不特定の局へ送信したデ
ータがループを一巡して戻って来たと判定し、EBをデ
ータ無に変更して回線へ送出する。
以上のようにして行なわれるループ式データ伝送方式に
かいては、特別i制御フラグあるいは伝送制御手順を必
要とせず、任意の局から不特定の局にデータ伝送が可能
となる。
次に本発明を利用して障害情報の伝送を行なう場合を説
明する。
第4図に示すごとくST1〜ST、がループ状に接続さ
れ、ST1.ST3にあ・いてループの監視を行なって
いる場合を考える。
さらに各局(ST1〜ST、)にあ・いては、障害の検
出機能および障害情報の送信機能を有しているものとす
る。
障害を検出した局にあ・いては、FBがデータ無のタイ
ムスロットにFBをデータ有とし、SA卦よびRAを共
に自局アドレスに設定し、直ちに障害情報を回線上へ送
出する。
任意の局に設置されたループ監視局(ST1. STs
)V?c、ダニーイては、FBがデータ有を示し、
SAとRAが共に等しく他局アドレスを示すタイムスロ
ットを受信した場合、データ部の情報は5A(RA)の
示す局で検出した障害であると判定しデータを取込む。
このようなループ監視局は複数個設置が可能であり、任
意に変更が出来るので、ループの保守時に有益である。
次に第4図に示したデータ伝送装置pよびループ監視装
置の実施例を第5図に示す。
上位局より受信した信号aは受信インターフェイス回路
1でTTLレベル信号すに変換された後、受信バッファ
7へ入力される。
入力信号に同期した受信クロックCがタイミング検出回
路2で作られる。
また信号6はフレーム同期回路8へ入力され、フレーム
同期がとられる。
受信クロックc、%−よびフレーム同期信号dは、ビッ
トカウンタ回路3へ入力され、1フレームのビットをカ
ウントし、さらにクロック発生回路4へ入力され、必要
なりロックが作られる。
アドレス発生回路5により出力される自局アドレスと入
力信号すのSAをゲート9にて比較され、一致していれ
ばフリップフロップ13の出力を1とする。
同様にして自局アドレスとRAをゲート10にて比較さ
れ、一致していればフリップフロップ14の出力を1と
する。
捷た入力信号すをシフトレジスタ6で遅延し、SAとR
Aとをゲート11にて比較を行い、一致していればフリ
ップフロップ15の出力を1とする。
さらに入力信号すのFBが1であればフリップフロップ
16の出力を1とする。
以上のフリップフロップ13〜16の出力信号を利用し
て以下に示す動作モードを判定する。
(1)FB=1.SA〆RA、SA、RA共に自局アド
レスでなければゲート23出力でゲート28を開き受信
バッファ7のデータkをゲート32、送信インターフェ
ース回路35を経て下位局へ送る。
(2)FB=1,5A)RA、RA=自局アドレスの場
合はゲート24出力でゲート29を開き、受信データh
を受信する。
(3)FB=1,5A=RA)自局アドレスであれば障
害情報受信と判定し、ゲート25によって信号jを立て
る。
(4)FB=00場合、該タイムスロットは空であると
判定し、障害検出回路12からの障害検出信号iがなく
送信要求eがあればゲート20〜22.26、フリップ
フロップ30を経て送信可信号fを出力すると同時にゲ
ート33を開き障害検出信号iがあれば、ゲート27、
フリップフロップ31を経てゲート34を開き、障害検
出信号を送出する。
(5) (1)〜(4)で示される動作モード以外、
つ1すFB−1でSA/RA、SA=自局アドレスの場
合、またはFB=1で5A=RA=自局アドレスの場合
には、FB=Oとなって伝送路へ送出される。
次にループ監視装置36においては、障害情報布jの信
号があればデータを受信し、障害情報を取り込む。
なお、不特定局への情報としては、障害情報以外に、1
例として、中央局より全局をコントロールするためのデ
ータも考えられる。
本発明は以上説明したように送信先アドレスおよび先信
元アドレスだけを利用して不特定の局へのデータ転送を
行なうことを可能ならしめることにより、情報の収集局
は固定することなく任意または複数個設置でき、また、
収集局のアドレスを知らなくても情報が送れる効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のループ式データ伝送方式のデータフォー
マットを示し、第2図は従来のループ式データ伝送方式
を示し、第3図は本発明によるデータフォーマットを示
し、第4図は本発明によるループ式データ伝送方式を示
し、第5図は本発明による各局の一実施例の回路を示す
。 ST1.ST2.ST3.ST、はデータ伝送装置、F
−8YNCはフレーム同期ワード、FBはフラグビット
、SAは送信元アドレス、RAは送信先アドレス、DA
TAは情報ワード、ALMは障害情報ワード、2はタイ
ミング検出回路、3はビットカウンタ、4はクロック発
生回路、5はアドレス発生回路、6はシフトレジスタ、
7は受信バッファ、8はフレーム同期回路、12は障害
検出回路、13〜16.30〜31はフリップフロップ
、35は送信インターフェース回路、36はループ監視
装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 データ伝送装置をループ状に接続して相互間のデー
    タ送受信を行なうループ式データ伝送方式にち・いて、
    情報を不特定の局へ送信する場合に送信先アドレスと送
    信元アドレスを共に自局アドレスとして送出し、任意の
    局において送信先アドレスと送信元アドレスが一致して
    いれば、そのアドレスの示す局から送出された情報と判
    定して受信するようにしたことを特徴とするループ式デ
    ータ伝送方式。
JP9799877A 1977-08-15 1977-08-15 ル−プ式デ−タ伝送方式 Expired JPS5846097B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9799877A JPS5846097B2 (ja) 1977-08-15 1977-08-15 ル−プ式デ−タ伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9799877A JPS5846097B2 (ja) 1977-08-15 1977-08-15 ル−プ式デ−タ伝送方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5432002A JPS5432002A (en) 1979-03-09
JPS5846097B2 true JPS5846097B2 (ja) 1983-10-14

Family

ID=14207319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9799877A Expired JPS5846097B2 (ja) 1977-08-15 1977-08-15 ル−プ式デ−タ伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846097B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5980043A (ja) * 1982-10-29 1984-05-09 Toshiba Corp ル−プ伝送装置
JPS60106243A (ja) * 1983-11-14 1985-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 伝送制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5432002A (en) 1979-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62271540A (ja) クロックを同期する方法及び装置
JP2700843B2 (ja) 多重通信制御装置
JPH06188850A (ja) データ転送方式及びデータ転送装置
GB2077468A (en) Multi-computer system with plural serial bus loops
US4419751A (en) Multiport modem and the use thereof in a method and a system for testing a multilevel communication network
JPH02226926A (ja) 多重チャネルpcmタイプのリング上にhdlcフレームを伝送するためのシステム
JPH0254980B2 (ja)
JPS5846097B2 (ja) ル−プ式デ−タ伝送方式
JP3606957B2 (ja) シリアルデータ伝送システム
US7684530B2 (en) Circuit arrangement and method for synchronised transmission of audio data streams in a bus system
US6438626B1 (en) System implementing a state transition having an interface storing a new next state of a self block and exchanging the state information with other block
JPS61237544A (ja) 非同期シリアル伝送方式
JPS6398244A (ja) ル−プ状ネツトワ−クシステムの伝送装置
JP3095060B2 (ja) Atmスイッチ装置
JPH0213871B2 (ja)
JP3170827B2 (ja) ポーリングデータ収集システム
JPH03243038A (ja) パケット同報通信方式
JP3880415B2 (ja) パケット交換装置
JPS6138664B2 (ja)
JPS60141046A (ja) デ−タ伝送方法
JP2001217849A (ja) 通信システムおよび通信システムにおける割込み方法
JPH05102986A (ja) ループ式通信システム
JPH10233792A (ja) ポーリング方式及び方法
JPS60185441A (ja) システムタイミング同期方式
JPS6143047A (ja) デ−タ伝送のビジ−監視方式