JPS584510A - 座席背当ての無段式可変機構 - Google Patents

座席背当ての無段式可変機構

Info

Publication number
JPS584510A
JPS584510A JP57098584A JP9858482A JPS584510A JP S584510 A JPS584510 A JP S584510A JP 57098584 A JP57098584 A JP 57098584A JP 9858482 A JP9858482 A JP 9858482A JP S584510 A JPS584510 A JP S584510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
seat
backrest
cushion
seat backrest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57098584A
Other languages
English (en)
Inventor
ジエ−ムス・アレン・ボ−マン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUUBUAA YUNIBUAASARU Inc
Original Assignee
FUUBUAA YUNIBUAASARU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUUBUAA YUNIBUAASARU Inc filed Critical FUUBUAA YUNIBUAASARU Inc
Publication of JPS584510A publication Critical patent/JPS584510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/2227Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable and provided with braking systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は自動車座席用として特に好適な座席背当ての
無段式可変機構に関する。
座席背当もたれ機構は公知であるが大部分のものは無段
式の調節位置範囲を提供できない。
この発明は成る限られた数の個別の調節位置ではなく成
る調節範囲内で無段式に可変な調節作用を提供する新規
かつ改良された座席背当てもたれ機構に関する。
このもたれ機構は、背当てを蝶番軸線まわりに回転しよ
うとする外力を受けるとき背当てがその設定位置から回
転移動するのを防ぐくさび装置を含む。背当てが再位置
決めされる場合に必要なことはレバーを操作して背当て
を新しい位置に持ち来たすことである。よって、この発
明の1つの特徴は、背当ての位置決めを実施するのに必
要なこととしては使用者が操作レバーを単に新規の位置
に動かすだけであるから、使用者の便宜さを助長できる
ことにある。
図面を参照しつつ以下にこの発明を詳細に述べる。
第1図はこの発明の要旨を具体化した座席背当てもたれ
機構IOを含む自動車座席8を示す。
座席8は乗員が着座する座席クッション12および乗員
の背中が当る座席背当て14を含む。
第1図は座席背当てが全直立位置にある状態を示し、こ
の状態では乗員の座り心地を良くするために一般の自動
車では背当てが僅かに後傾していることが好適である。
この座席背当ては矢印18で示す方向に水平枢軸線16
まわりに直立位置から傾倒できる。図示の実施例におい
てもたれ角度範囲は第1図に示す位置からほぼ60°で
あるから、全もたれ位置においては座席背当ては水平位
置に一層近く配置される。
機構10は、蝶番軸線16と同軸に配置されかつ座席背
当てに隣接する座席クッションの側に配設される。第1
図の座席が前方向きの客用座席とすれば、一般にこの機
構は車輛に対して座席の外側側に配設される。この座席
は車輛の床に固設される。座席背当ては、着座している
乗員によって便宜に把握できる操作レバー20によって
蝶番軸線16まわりに回転角度を調節できる。矢印18
の方向に座席背当てを傾倒するために、矢印22で示す
方向と同一方向にレバー20を回転する。この関係は、
レバー20の角変位と座席背当て14の最終角変位との
間に1対1の対応が定められている。換言すれば、もし
レバー20が全角度60°移動されれば、座席背当ては
全もたれ位置へ対応する全角度60゜移動される。この
発明によれば、座席背当ては対応してレバー20を位置
づけることによってこの角度範囲内でいずれの位置にも
位置づけができ、従って無段式に変動できる能力をもつ
この機構10の説明に便宜なように、ここに軸線方向と
は蝶番軸線16に対して謂い、軸方向外側とは第2図乃
至第5図において左方に向く方向を、また軸方向内側へ
とは右方へ向く方向を謂う。第4図において、機構10
は外側スクリュ板24、内側スクリュー板26、背板2
8、内側カム管30、外側カム管32、駆動軸34、ピ
ンリング36、固定ナツト38、平衡ばね40および保
持リング42を含む。ボルト44がレバー20の取付け
に用いられる。
この機構は内側スクリュ板26を座席クッション12に
、および背板28を座席背当て14に固定して座席8に
組み付けられる。この機構のこれら2つの構成要素の各
座席要素へのつ付は締具、溶接或は他の普通の手段で実
施され、取付の詳細は自明であるから省略する。一般に
、2つの要素26および28はクッションおよび背当て
それぞれの構造要素に取り付けられる。
内側スクリュ板26は一般に平坦な舟かり部をもつ本体
46を含む。円孔48が図示の位置で平坦な本体に形成
される。内側カム管30は円孔48の直径に相等する内
径をもつ円筒形管状要素である。第4図において左端に
ある管3゜の軸方向外側端は円孔48と同心の要素26
の内側面に直接に当接して配置され、かっこの2つの構
成要素は例えば溶接部5o(第3図参照)などの任意適
当な手段によって合体結合される。
外側カム管32もまた円筒形状で、その内径は管30の
外径よりもわずかに大力゛<管32を管30上に出入可
能に嵌装する。
背板28は内側方向に凹んだ部分および円孔54をもつ
一般に平坦な本体52を含む。円孔54の直径は管32
の外側端がこの孔内にしっくり嵌合するような寸法をも
つ。管32は第2図および第3図に示すように背板28
に、両者間の溶接56によって強固に結合される。
よって、2つの管30.32は軸線16まわりの背当て
の蝶番継手を構成し、これに、よって背当てが旋回する
とき管32は管3o上で回転する。駆動軸34は一般に
、円形本体部分58をもつ円筒形要素であって、該本体
部分の直径は管30の内径よりも極めて僅かに小さい。
第4図に示すように、本体部分58の左方軸端に円形ボ
ス60が設けられ、一方、その右方軸端には減縮直径を
もつ円筒形部分62おじびねじ山部分64を含む。
ピンリング36の内径は駆動軸34の減縮直径部分62
上に嵌合する寸法をもつ。このピンリングは固定ナツト
38をねじ山部分64に螺合することによって駆動軸の
軸方向所定位置に取り付けられる。第3図に示すように
、部分58、ピンリング36、および固定ナツト38の
外径は同一であるから、これらはすべて内側カム管30
の内部に密接に嵌合する。
ピンリング36.はピンリングの外側円筒形表面上で互
いに直径上に対向する1対のピン66を含む。2つのピ
ンは同一であって、かつ第5図に示すように、それぞれ
は一般に四辺形状である。
2つのカム管30.32は各溝孔対を含み、各対の2つ
の溝孔は対いに180’隔てて配列されている。チュー
ブ3oの各溝孔68は直線部分6Bal)lらせん部分
68bとを含む形状をもつと考えることができる。チュ
ーブ32の各溝孔70は直線部分70aとらせん部分7
0bとを含む。直線部分68a、70aは組立用として
用い、らせん部分68b、70bは機構の動作に用いら
れる。2つのカム管の配置は、一方の溝孔部分70bが
対応する一方の溝孔部分68bの上に重なり、かつ他方
の溝孔部分70bが同様に他方の溝孔部分68bに重な
るように定められる。それぞれの上、下に重なる溝孔は
それらの交差する位置で、半径方向に見て2つの管を貫
通する四辺形状開口を形成し、この中に対応スるピン6
6の一つが配置される。各ピン66の半径方向寸法は(
第3図)、ピンがその終端面において外側カム管32の
外側とほぼ平坦になるように定められる。
溝孔部分68bは外方或は左方端から見て時計方向に走
る進みをもち、かつ各溝孔706は同じく左方端から見
て反時計方向に走ることが認められる。各溝孔60b、
70bの進みは同一である。各部分68b、70bの軸
線16まわりの角度距離は606より幾分大きい。外側
スクリュ板24および背板28を第4図に示すように(
直立位置における背当てに対応して)角度関係をもたせ
た状態で、対応する溝孔70に対する各溝孔68の相対
角度関係は、各溝孔部分70bの対応する溝孔部分68
bとの交差部が内方限界点となるように定められる。座
席背当てが背板28およびカム管32を外側スクリュ板
24およびカム管30に対して第4図に示すように反時
計方向に回転して傾斜させると、各溝孔部分70bと対
応する溝孔部分68bとの間の交差部は反時計方向に外
方へ走るらせん経路に従う。ピン66はこれらの交差部
に追従するように制約されるからピンリング36のこれ
に対応する追従動作が生ずる。よって、ピンリング、従
・つて駆動軸の対応する軸方向外方への移動が起る。
ピンリングを軸方向に移動する駆動力は、通常は座席背
当ての位置決め中にレバー20の操作によって与えられ
、このような移動によって調節が実施される。
しかし、カム管32と、ビンリング36との間の相互作
用は、外力がレバーを操作せずに座席背当てに加わると
き、座席背当てが移動するのを防ぐのに重要である。こ
れについては後述する。
内側スクリュ板26は4つの個々のねじ山部分72,7
4,76.78を含む二重雌ねじ山を有する。2つの部
分72.76はその断面で本体部分から張り出した直角
フランジとして形成される。これらの部分はそれぞれ軸
線16まわりに約12σの弧にわたって延び、この2つ
の部分は直径上に対向配置される。2つの部分74およ
び78は軸線16まわりにそれぞれ約60’の弧にわた
って延びる。2つの部分74゜みな提供する。
外側スクリュ板24は内側スクリュ板の二重ねじ山内に
螺合するように構成され、このためにそれぞれ約180
°の弧長をもつ2つの個別のねじ部分80および82を
含む。外側スクリュ板の部分の進みは内側スクリュ板の
はめ合い部分の進みと対応する。2つのスクリュ板24
゜26を第4図に示すように同一の相対角度位置にして
互いにねじ係合させた状態で、約2時の位置から約6時
の位置に部分80の部分を対応する部分76と係合させ
、同時に部分82の部分を約8時の位置から約12時の
位置まで部分72と係合させる。部分74および78は
、部分74を約12時の位置から約2時の位置にわたる
部分80の部分に向けて配置し、および部分78を約6
時の位置から約8時の位置にわたる部分82の部分に向
けて配置して、各スクリュ部分80および82それぞれ
の内側表面に向けて配置する。もし外側スクリュ板が内
側スクリュ板に対し第4図で見るように反時計方向に回
転されれば、2つのスクリュ板の交差部は、外側スクリ
ュ板、が内側スクリュ板に対し軸方向外方へ移動する。
外側スクリュ板24の各部分80.82は図示のように
一対の円周方向に間隔を置いて配設されタブ84.86
をもち、各対のタブは半径方向外方へ面する溝孔88を
形成している。2つの溝孔84は互いに直径上で対向す
る。タブ84はまた、外側スクリュ板が内側スクリュ板
肉に過剰に螺入された場合に内側スクリュ板如対する外
側スクリュ板の時計方向回転を制限するために部分72
.76の反時計方向端との当接部をもつ。
組立て方法について述べれば、外側スクリュ板を内側ス
クリュ板とねじ係合し、外側スクリュ板を駆動軸34に
固定する。円孔9oは駆動軸の円筒形部分58上にしっ
くりはめ合うように外側スクリュ板を位置させ、外側ス
クリュ板は第3図に示すように溶接部92によって駆動
軸に溶接される。
外側スクリュ板24が第4図に示すように反時計方向に
回転すると、駆動軸34はこれに伴つて外側方向へ軸方
向に移動し、従って同一の外側方向へのピン66の移動
を生ずる。しかし、内側カム管に対して外側カム管を相
対回転させるのは、ビンを介して作用する駆動軸のこの
外側への移行運動ではない。この点について、上記機構
の目的は、座席背当てを移動させたいとき、座席背当て
をレバー2oによって直接位置決めできるように、内側
スクリュ板に対する外側スクリュ板の回転位置と、ピン
リングの軸方向位置との相対関係を提供するにある。
レバー20は一般に円形の本体96から半径方向に突出
する操作ハンドル94を含む。一対のタブ98が本体の
周縁部に配設され、これらのタブは互いに直径上に対向
して位置し、かつ下部円形本体から直角に張り出してい
る。さらに下部円形本体の周辺部に短いアームを具えた
タブ直角100が設けられる。レバーを通る円孔102
はボス6oをこの孔102内に緊密にはめ合わせて駆動
軸34の円筒形部分58の左端にレバーを直接に当接し
て取り付けるために用いる。ボルト44は駆動軸のねじ
孔103内に螺合されてレバーを取り付ける。この組立
済機構において、レバーは2つのスクリュ板24゜26
の僅かに外側に配置される。
レバー20を第4図に示す位置に置いた状態では、タブ
98はこの機構の溝88内に配置される。背板28も溝
孔104を有し、この溝孔内にタブiooが配置される
。タブ100および溝孔104によって操作レバー2o
と背板28との間に設けられた結合はレバー20が座席
背当てを直接に作動させる手段を提供する。レバー20
を図示の位置から反時計方向に回転すると、背板28の
これに対応する角移動が生ずる。
よって、レバー20はレバーの位置と座席背当ての位置
との間に1対1の対応を確立する。しかし、機構10の
構造により、座席背当ては操作レバーへの外力の作用に
よってのみ軸線16まわりに後方へ動かすことができる
。よって、この機構10は、単にレバー20を対応する
位置まで回転するだけで座席背当ての所望の調節位置に
確定される。ひとたび所望の位置が得られると、座席背
当ては、レバー2oを新規の位置に再び動かすまでその
選定位置にとどまる。
このことは、成る種の衝突のような何が外部からの障害
が起った場合に、座席背当ては所望の当該位置にとどま
る。
乗員によるレバー操作カを極力小さくするために、平衡
ばね40を設ける。このばねの短い足は保持リング42
0半像方向溝孔105内に嵌り、かつ長い足は背板28
の孔107内に嵌る。このばねのら族コイル部分は外側
カム管の周りに配置される。
機構10の動作について、いま座席背当ては第4図に示
す全直立位置にあるものとする。さらに、ばね4oによ
って座席背当ての完全な平衡が得られているものとする
。もしレバー2゜が反時計方向に操作されれば、タブ1
00の遠い方の側縁部100aは溝孔104の遠い方の
縁部104aと当接し、背板28へのレバーの反時計方
向回転の直接結合が得られる。従って、座席背当て14
は矢印18の方向に傾斜する。これと同時に、レバーと
背板との間に線形結合が生じ、タブ98はこれに対応し
て同じ反時計方向に外側スクリュ板24を回転する。ス
クリュ板の反時計方向回転はレバーおよび座席背当ての
回転と1対1の関係をもって直接に対応する。
ここにおいて外側方向への駆動軸34の対応する軸方向
への回転を伴わない移動を生ずる。さらに、ピン66は
レバーおよび座席背当ての回転運動の量と関連した外側
方向への対応する量だけ移動する。
内側カム管30は内側スクリュ板26に固定されている
から、ピン66は、これらピンが外方へ移動すると溝孔
部分68bに従って規制される。溝孔部分68bの進み
は、内側および外側スクリュ板のねじ山の進みに対応す
る。よって、溝孔の図示の状態に対応するから実質的な
相対回転は生ぜず、仮にあるとしても駆動転が移動する
ときピンリング36と駆動軸34との間に存在する。タ
ブ100によって背板28の運動と同時に起るものは外
側カム管320反時計方向回転である。溝孔部分70b
の進みは溝孔部分68bの進みと同一であるから、座席
背当てと共に動くカム管32の回転は、ピン66の移動
と直接に関連する。よって、座席背当てがレバーの操作
に応答して傾倒すると、ピン66と、外側カム管溝孔7
0との間には相互作用が存在せず、レバーによる座席背
当ての自由な位置づけを妨げない。
従って、座席背当てが傾倒位置にある状態で、座席背当
てを直立位置に向けて動かしたいときは、タブ100の
対向縁部100bは溝孔104の対向する縁部104b
と係合する。次にレバーを操作すると、外側スクリュ板
を内側スクリュ板に対して時計方向に回転させ、駆動軸
34およびピン66を内側方向に移動させる。管32も
また時計方向に回転し、溝孔部分70bとピン60との
間には相互作用が存在せず、レバーによって座席背当て
を直立位置に向けて自由に位置づけるのを妨げない。
ひとたび座席背当てがレバー20によって動かされると
、座席背当てはこの移動した位置にとどまる。もし、外
力が座席背当てに作用して蝶番軸線まわりにいずれかの
方向に回転させようとするトルクを生ずると、溝孔部分
70とピン66との間に相互作用が生ずる。外側カム管
32が時計方向に回転した場合、ピン66はカム作用に
よって軸方向内方へ押動される。内方へのピン66の押
動は駆動軸34を介して伝達されて外側スクリュ板24
を内側スクリュ板26に向けて軸方向に押動する。2つ
のスクリュ板の進みは十分小さく、一方から他方に向う
軸方向の力は何等相対回転を生ぜしめず、一方のねじ山
は他方のねじ山に向けて両者間の回転に抵抗する固定角
度でくさび係合する。従って、2つのスクリュ板24と
26のこのような固定により、軸線16まわりの座席背
当てに加えられる外力トルクに応答して外側カム管32
を内側カム管上で回転させることは不可能になる。よっ
て、座席背当ては所定位置に実質的に固定される。もし
外力トルクが反時計方向に加われば、溝孔部分70bと
ピン66との間の相互作用は駆動軸を外側方向へ押動さ
せるように作用するから、外側スクリュ板は内側スクリ
ュ板の対応する部分72.’76とくさび係合し、これ
によって座席背当てが回転しないようにさせる。
ピンリング36を駆動軸上で自由に回転させるように取
り付けることが好適で、これにより座席背当てに加えら
れた外力トルクは駆動軸をピンリングによって回転せし
めない。 軸線16まわりの溝孔104の弧の長さをタ
ブ100の弧の長さよりも僅かに大きく(例えば4°)
形成することによって、背板28とレバー20との間に
僅かなから運動結合が提供される。求心ばね99が溝孔
104に対しタブ100を求心させることによって両方
向へのから運動結合を提供する。このようにして、背板
はレバーに何等の運動をも与えずに両方向に少量(2°
)の移動を許す。これにより、レバーを介しての外側ス
クリュ板の動作によって座席背当ての固定が解除される
前に、くさび結合作用が常に座席背当てを固定させるこ
とを保証する。
求心ばね要素99は駆動軸34の左方端の直径を通る溝
孔99a内に嵌合する。ばね99の両端はその主要長さ
に90°折り曲げられ、レバー20の孔99bを貫通す
る。これらの孔は、ばね99が変形を受けない状態では
タブ100が溝孔104に対して求心されるようなタブ
100に対して配置される。このばねはから運動か生ず
るときに変形する。
この機構10は、レバーを再度操作するまで各移動した
位置に座席背当てを維持できるから使用者に与える便宜
さを助長する。座席背当てを調節するとき、乗員は2つ
のスクリュ板が互いに固定係合するようにくさび結合傾
向をこれらスクリュ板に与える外力トルクを構成して座
席背当ての所望の回転運動に抵抗するような力を座席背
当てに加えてはならない。もしこのような外力が加わる
と、この機構は座席背当てをこのような意図された回転
運動に抗して固定させる。
ばね40によって提供された平衡機能に関しては、もし
平衡作用が完全ならば、座席背当ては、レバーによって
設定された位置に常に正確に保持される。平衡作用が完
全である状態で、ひとたび座席背当てが位置づけられる
と、レバーの解放によってタブ100と溝孔104との
間に作用するばねの求心作用によって背板に対するレバ
ーの僅かな運動を許す。
平衡作用が完全さに欠ける場合は、相互作用機構要素間
の摩擦力が太き(なって、レバーが解放されても座席背
当てはその位置に保持される。この発明の要旨は、外力
トルクが座席背当てに加わるときは常に固定くさび作用
が起り、同時に座席背当ての調節がレバーの操作のみに
よって可能な機構を提供するにある。
従来から調節角度範囲は約60°であることが一般的で
ある。この角度範囲を規定するために、半径方向に突出
する制限止め部108,110が内側スクリュ板の周辺
に設けられる。これらの止め部は、背板の本体から外側
に折り曲げられて溝孔104を形成するタブ112の移
動経路内に配置される。これらの止め部は円周方向に隔
たり背板の60°にわたる回転を許す。
好適実施例において、溝孔部分70bは比較的短い。よ
って、カム管320回転はカム作用を与えて、外側カム
管の回転に応答してピン66を軸方向に容易に押動する
。溝孔部分70bと同じ進みをもつ溝孔部分68bを形
成することによって、内側カム管溝孔とピンとの間の相
互作用は、従って外力トルクが座席背当てに加えられた
とき、外側カム管溝孔とピンとの間の当初の相互作用を
強化する。溝孔部分68bの進みは内側および外側スク
リュ板の進みに対応するから、理論的には駆動軸上のピ
ンリングの相対回転は起らない。よって、機構の溝孔6
8bに図示の形態を用いることによってピンを駆動軸に
対し非回転的に取り付けるように設計できる。しかし、
好適実施例において、ピンリングは図示のように回転式
に取り付けられる。ピンリングを回転するように取り付
けることにより内側カム管の溝孔の重要性は減する。2
つの溝孔部分68bと70bとの間において、同一でし
かも反対方向の進みをもつことが望ましいが、他の形態
も実際に可能である。
構成部品を組み立てる1つの方法は、まずナツト38を
用いて駆動軸34上にピンリング36を組み付ける。外
側スクリュ板を駆動軸に組み付けて所定位置に溶接する
。次に、2つのスクリュ板を螺合する。次に内側カム管
を駆動軸およびピンリング組立体に挿入し、ピンリング
組立体を内側スクリュ板に溶接し、この組立作業中に、
ピン、66を溝孔部分68aを貫通しかつ溝孔部分6’
8b内に挿入する。外側カム管を背板に溶接し、内側カ
ム管は駆動軸およびピンリング組立体を含む状態で、ピ
ン66を溝孔部分70aおよび溝孔部分70bを貫通さ
せながら外側カム管内へ挿入する。2つのカム管を出入
式に組み付けて、保持リング42および平衡ばね40を
所定位置に位置づけ、保持リングの内側カム管の右方端
に溶接する。ばね要素99を溝孔99a内に位置させ、
最後にレバー20をボルト44を用いて駆動軸に組み立
てる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る背当てもたれ機構を含む自動車
用座席の右後方より見た斜視図、第2図は第1図の矢印
2−2の方向にとられた拡大部分断面図、第3図は第1
図の矢印3−3の方向にとられた拡大部分断面図、第4
図は第2図および第3図の機構の分解斜視図、第5図は
第3図の矢印5−5の方向にとられた部分図を示す・ 8・・・・・・座席 10・・・座席背当てもたれ機構 山2・・・座席クッション 14・・・座席背当て 16・・・旋回軸線 18・・・傾倒方向 20・・・操作レバー 24・・・外側スクリュ板 26・・・内側スクリュ板 28・・・背板 30・・・内側カム管 32・・・外側カム管 34・・・駆動軸 36・・・ピンリング 38・・・固定ナツト 40・・・平衡ばね 42・・・保持リング 44・・・ボルト 46・・・内側スクリュ板本体 48・・・円孔 50・・・溶接部 50・・・背板本体 54・・・孔 56・・・溶接部 58・・・駆動軸本体 60・・・ボス 62・・・減縮直径円筒部分 64・・・ねじ山部分 66・・・ビン 68.70・・・溝孔 68a、70a・・・直線部分 68b、70b・・・らせん形部分 72.74,76.78パ°ねじ山部分80.82・・
・ねじ山部分 84.86・・・タブ 88・・・溝孔 90・・・円孔 92・・・溶接部 94・・・操作ハンドル 96・・・レバ一本体 98・・・タブ 99・・・求心ばね 99a・・・溝孔 100・・・タブ 102・・・円孔 103・・・ねじ孔 104・・・溝孔 105・・・溝孔 107・・・孔 特許出願人 フーヴアー ユニヴアーサル。 インコーポレイテッド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 蝶番軸線(16)まわりに相対角度をもって回動
    位置づけ可能なりッション(12)および背当て(14
    )と、操作レバー(:l’O)によって前記クッション
    および背当てを所定角度位置範囲内の任意角度位置に前
    記軸線まわりに相対的に位置づけかつ前記クッションお
    よび背当てが前記操作レバーによって位置づけられた任
    意の角度位置に対し前記操作レバーの後続操作を実施し
    ない限り前記クッションおよび背当てのその後の移動を
    許さない無段変位機構(10)とをもつ座席において、
    前記機構が背当ておよびクッション間に作動結合されか
    つ前記範囲内の前記クッションおよび背当ての間の任意
    の相対角度位置において操作レバーを介さない前記軸線
    まわりの前記クッションおよび背当てへの外部トルクの
    作用に膨部して互いにくさび作用をあられしてクッショ
    ンおよび背当ての間の角度変位を阻止する一対のくさび
    作用部材(24,26)を含むくさび装置(24,26
    )と、レバー、くさび装置、座席クッション、および座
    席背当てを作動結合し、かつレバー(20)の操作によ
    り前記2つのくさび作用部材が相対回転を阻止すること
    なく前記クッションおよび背当てを蝶番軸線まわりに自
    由に角度的に位置づける装置(32,66)を含む座席
    背当ての無段式可変機構。 2、<さび装置が、レバーを作動したとき所望の回転を
    阻止することなくレバーの動作によって操作される特許
    請求の範囲第1項記載の座席背当ての無段式可変機構。 3一方のくさび作用部材(24)が、他方のくさび作用
    部材(26)に対してレバーによって回転される特許請
    求の範囲第2項記載の座席背当ての無段式可変機構。 42つの(さび作用部材が合体螺合される相補関係をも
    つねじ山付き部材である特許請求の範囲第3項記載の座
    席背当ての無段式可変機構。 5 カム(32)およびカム従動子(66)機構がクッ
    ションおよび背当て間に作用された相対外力トルクをく
    さび装置に伝達してくさび装置を固定させ、これによっ
    て前記外力トルクに応答するクッションおよび背当て間
    の相対回転運動を防止するように構成した特許請求の範
    囲第1項記載の座席背当ての無段式可変機構。 6 カムが、クッションに対し座席背当てとともに回転
    する溝孔を有する管(32)であり、かつカム従動子が
    溝孔を有する前記管の溝孔内に配置されたピン(66)
    である特許請求の範囲第1項記載の座席背当ての無段式
    可変機構。 7、 ピンが、前記外力トルクの発生に応答して溝孔を
    有する管によって蝶番軸線に軸方向に沿って移動するよ
    うに押動される駆動軸(34)上に配設される特許請求
    の範囲第6項記載の座席背当ての無段式可変機構。 8 くさび装置が、レバーを操作したとき座席クッショ
    ンおよび座席背当ての間の回転を阻止するようにピンが
    溝孔を有する管(32)と干渉しないためにピンを軸方
    向に移動させるように前記レバーによって操作される特
    許請求の範囲第7項記載の座席背当ての無段式可変機構
    。 9 レバーの運動が、少量のから運動を含む駆動軸と関
    連しない結合手段を介して座席背当てに作用され、前記
    少量のから運動が座席クッションおよび座席背当て間に
    作用された外力トルクが座席乗員がレバーの操作を意図
    しないときにレバーの動作に帰還してレバーを操作させ
    ることを防止されるように構成される特許請求の範囲第
    8項記載の座席背当ての無段式可変機構。 10、  座席クッションに対し座席背当てを平衡させ
    る機構と組み合わされた平衡装置(40)を含む特許請
    求の範囲第9項記載の座席背当ての無段式可変機構。 11、  平衡装置が平衡ばね(40)を含む特許請求
    の範囲第10項記載の座席背当ての無段式可変機構。 12  溝孔を有する管(32)が相対出入式に配置さ
    れる第2管(30)を含む特許請求の範囲第6項記載の
    座席背当ての無段式可変機構。 13、  ピンが第2管内に配置された駆動軸(34)
    上に配設される特許請求の範囲第12項記載の座席背当
    ての無段式可変機構。 14、一方のくさび作用部材(24)が駆動軸上に配設
    されかつ駆動軸と一体に回転するように構成された特許
    請求の範囲第13項記載の座席背当ての無段式可変機構
    。 15、レバーが駆動軸に取り付けられ、かつレバーと駆
    動軸とが一体に回転するように構成された特許請求の範
    囲第14項記載の座席背当ての無段式可変機構。 16  溝孔を有する管(32)が背板(28)に取り
    付けられかつレバーが溝孔を有する管と無関係に背板へ
    の結合手段を含み、前記結合手段がレバーの運動を背板
    に接続し、前記結合手段が少量のから運動を含む特許請
    求の範囲第15項記載の座席背当ての無段式可変機構。 17、第2管が他方の(さび作用部材を含む部材(26
    )に固定される特許請求の範囲第16項記載の座席背当
    ての無段式可変機構。 182つのくさび作用部材(24,26)が互いに螺合
    されるねじ山付き部材である特許請求の範囲第17項記
    載の座席背当ての無段式可変機構。 19.2つのねじ山付は部材の進みが溝孔を有する管の
    溝孔の進みに対応する特許請求の範囲第18項記載の座
    席背当ての無段式可変機構。 20、レバーが一方のくさび作用部材を構成する2つの
    ねじ山付き部材の一方の部材にキー止めされる特許請求
    の範囲第18項記載の座席背当ての無段式可変機構。 21  ピン(66)が、駆動軸上で回転可能な別個の
    部材(36)である特許請求の範囲第7項記載の座席背
    当ての無段式可変機構。 22  背当ておよびクッションが操作レバーの角度回
    転と一対一の対応で角度的に位置づけられる特許請求の
    範囲第1項記載の座席背当ての無段式可変機構。
JP57098584A 1981-06-25 1982-06-10 座席背当ての無段式可変機構 Pending JPS584510A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US277416 1981-06-25
US06/277,416 US4408799A (en) 1981-06-25 1981-06-25 Infinitely variable seat back recliner

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS584510A true JPS584510A (ja) 1983-01-11

Family

ID=23060762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57098584A Pending JPS584510A (ja) 1981-06-25 1982-06-10 座席背当ての無段式可変機構

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4408799A (ja)
JP (1) JPS584510A (ja)
BR (1) BR8203150A (ja)
CA (1) CA1183441A (ja)
DE (1) DE3223512A1 (ja)
FR (1) FR2508297A1 (ja)
GB (1) GB2100790B (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2562003B1 (fr) * 1984-03-28 1988-08-05 Peugeot Dispositif de reglage d'un coussin d'assise de siege, notamment dans un vehicule automobile
US4657125A (en) * 1985-11-12 1987-04-14 Itt Corporation Single-spring clutch mechanism
FR2649440B1 (fr) * 1989-07-07 1993-09-24 Moulinex Sa Charniere pour couvercle de cuve d'appareil de cuisson
EP0445635B1 (en) * 1990-03-07 1995-08-16 TOFUJI E.M.I. Co.,Ltd. Opening/closing mechanism
JP2879472B2 (ja) * 1990-11-21 1999-04-05 日本発条株式会社 緩動回転軸装置
US5163736A (en) * 1991-05-21 1992-11-17 Ford Motor Company Inertial lock mechanism for vehicle seat reclining apparatus
DE4309334C2 (de) * 1992-03-26 1998-12-24 Brose Fahrzeugteile Beidseitig wirkender Antrieb
US5486056A (en) * 1993-06-30 1996-01-23 Lord Corporation Adjustable, lockable damper
US5582461A (en) * 1994-06-17 1996-12-10 Itt Automotive, Inc. Infinitely adjustable linear actuator
US5556165A (en) * 1994-06-17 1996-09-17 Pickles; Joseph Infinitely adjustable linear actuator for vehicle seat
DE19518400A1 (de) * 1995-05-19 1996-11-21 Friedrich Fischer Vorrichtung zur Kraftspeicherung in Federspeichern
US5607032A (en) * 1995-06-07 1997-03-04 Itt Automotive, Inc. Rotatable shaft lock apparatus
DE19720860A1 (de) 1997-05-13 1998-12-03 Brose Fahrzeugteile Beidseitig wirkender Antrieb
US6070938A (en) * 1998-06-05 2000-06-06 Elio Engineering Inc. Adjustable support apparatus and architecture for adjusting support apparatus
DE19831205C2 (de) * 1998-07-01 2000-06-21 Brose Fahrzeugteile Stufenloser manueller Antrieb
DE19939115A1 (de) * 1998-08-20 2000-02-24 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Sitz mit verstellbarer Lehne für ein Fahrzeug
US6070494A (en) * 1998-09-18 2000-06-06 Horng; Chin Fu Straight axle type rotating axle structure
US6520584B1 (en) * 1998-10-13 2003-02-18 Magna Seating Systems Inc. Adjustment mechanism for an automotive seat
AU3214400A (en) 1999-01-25 2000-08-07 Paul A. Elio Adjustment mechanism
CA2367910C (en) 1999-03-24 2008-05-20 Magna Seating Systems Inc. A manual adjustment mechanism for a vehicle
WO2001092052A1 (en) 2000-05-30 2001-12-06 Elio Paul A Variable clutching seat recliner mechanism
US6607236B2 (en) 2001-12-05 2003-08-19 Ventra Group Inc. Door support system
WO2004033250A2 (en) * 2002-10-04 2004-04-22 Johnson Controls Technology Company Recliner mechanism
US6869143B2 (en) * 2003-04-01 2005-03-22 Bae Industries, Inc. Recliner clutch mechanism for vehicle seat
FR2857916B1 (fr) * 2003-07-25 2005-09-30 Faurecia Sieges Automobile Systeme de freinage d'un premier element par rapport a un deuxieme element et siege de vehicule comprenant un tel systeme de freinage
DE102004025507A1 (de) * 2004-05-21 2005-12-15 Johnson Controls Gmbh Automotive Systems Group Fahrzeugsitz
US7189023B2 (en) * 2004-09-01 2007-03-13 Micro-Star Int'l Co., Ltd. Rotational positioning apparatus
US20070182228A1 (en) * 2006-01-09 2007-08-09 Elio Paul A Tube recliner mechanism and seat
WO2008091247A1 (en) * 2007-01-23 2008-07-31 Elio Paul A Tube recliner mechanism and seat
US7578032B2 (en) * 2007-10-05 2009-08-25 Shin Zu Shing Co., Ltd. Angle-limiting hinge
US7931338B2 (en) * 2009-04-30 2011-04-26 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle seat locking assembly
US8454091B2 (en) * 2010-06-09 2013-06-04 Groupe Dutailier Inc. Chair adjustment mechanism
US9458905B2 (en) 2012-09-20 2016-10-04 Steelcase Inc. Spring assembly and method
CN108778827B (zh) * 2017-09-08 2020-10-02 马图尔桑杰座椅处理贸易工业股份公司 用于调整车辆座椅靠背倾斜度的调节装置
US11505323B1 (en) * 2021-09-03 2022-11-22 Safran Seats Usa Llc Connector for a tube assembly in a passenger seat
TWI805209B (zh) * 2022-01-28 2023-06-11 康揚股份有限公司 避震器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2031934A5 (ja) * 1969-02-13 1970-11-20 Bertin Jean
DE2135600C2 (de) * 1971-07-16 1973-12-13 Fa. Fritz Keiper, 5630 Remscheidhasten Gelenkbeschlag für einen Sitz mit einer verstellbaren Ruckenlehne, insbesondere fur einen Kraftfahrzeugsitz
GB1451879A (en) * 1973-02-03 1976-10-06 Cousin Cie Ets A & M Freres Joint for setting and locking the tilting of the back of a seat
FR2224980A5 (ja) * 1973-04-03 1974-10-31 Cousin Cie Ets A & M Freres
GB1470370A (en) * 1974-11-01 1977-04-14 Ihw Eng Ltd Seat reclining mechanisms
US4070058A (en) * 1976-10-15 1978-01-24 Muehling Anthony A Infinite position seat back recliner
DE2854636A1 (de) * 1978-12-18 1980-07-03 Keiper Automobiltechnik Gmbh Gelenkbeschlag fuer sitze mit verstellbarer rueckenlehne, insbesondere kraftfahrzeugsitze
US4291914A (en) * 1980-01-10 1981-09-29 Hoover Universal, Inc. Adjustable seat hinge
US4313638A (en) * 1980-07-30 1982-02-02 Rockwell International Corporation Infinitely variable seat recliner mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
GB2100790A (en) 1983-01-06
BR8203150A (pt) 1983-05-17
FR2508297A1 (fr) 1982-12-31
US4408799A (en) 1983-10-11
GB2100790B (en) 1985-02-27
CA1183441A (en) 1985-03-05
DE3223512A1 (de) 1983-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS584510A (ja) 座席背当ての無段式可変機構
US20090315380A1 (en) Anti back drive device for a seat recliner
EP0773132B1 (en) Seat reclining device
US9085248B2 (en) Seat recliner with coaxial easy entry release
CN104185570B (zh) 具有容易进入型释放的座椅斜倾装置及其制造方法
CZ174295A3 (en) Vehicle seat tilting device
US9022478B2 (en) Stick-slip elimination device for seat recliner mechanism
JP2008516651A5 (ja)
US4836606A (en) Seat with adjustable back rest
JP2010228602A (ja) シート調整装置及びそのシート調整装置を備えた車両用シート装置
EP0505090B1 (en) Manual seat adjuster clutch assembly
EP1180955B1 (en) Seat back tilt control apparatus
US4580838A (en) Hinge fittings for adjustable seats
JPH10502888A (ja) 無段階的に調整可能なリニアアクチュエータ
US6267443B1 (en) Reclining seat for vehicle
US4291914A (en) Adjustable seat hinge
JPH03109008A (ja) 座席用の継手金具
JPH0729871Y2 (ja) 迅速ロック装置
EP0766628A2 (en) Infinitely adjustable linear actuator for vehicle seat
EP2913038B1 (en) Wheelchair backrest having position adjustment
EP1121265B1 (en) Adjustment mechanism for an automotive seat
AU2004228432A1 (en) An infinitely variable continuous recliner mechanism for vehicle seats and similar applications
JPH0716454B2 (ja) リクライニング装置
JPH0646547U (ja) リクライニングシート
JP4725989B2 (ja) 車両用リクライニング装置及びその組付方法