JPS5843676B2 - ネツプウヤキツケカンソウロ - Google Patents

ネツプウヤキツケカンソウロ

Info

Publication number
JPS5843676B2
JPS5843676B2 JP49014418A JP1441874A JPS5843676B2 JP S5843676 B2 JPS5843676 B2 JP S5843676B2 JP 49014418 A JP49014418 A JP 49014418A JP 1441874 A JP1441874 A JP 1441874A JP S5843676 B2 JPS5843676 B2 JP S5843676B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
duct
damper
temperature
outside air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49014418A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50109555A (ja
Inventor
通孝 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PAAKAA SANGYO KK
Original Assignee
PAAKAA SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PAAKAA SANGYO KK filed Critical PAAKAA SANGYO KK
Priority to JP49014418A priority Critical patent/JPS5843676B2/ja
Publication of JPS50109555A publication Critical patent/JPS50109555A/ja
Publication of JPS5843676B2 publication Critical patent/JPS5843676B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は焼付塗装に利用される熱風焼付乾燥炉の改良に
関するもので、排煙脱臭燃焼装置(以下インシネレータ
−と称す)そのものを熱風発生炉的使用方法で必要熱量
のみを供給することにより通常の熱発生炉を省略し、熱
風焼付乾燥炉の排ガスの燃焼とその廃熱の回収及び再利
用し、燃料の節約及び設備費を安価にすると共に、炉内
温度の調整において外気の取入れを制限し、急激な降下
のない熱風焼付乾燥炉を提供する事を目的としている。
従来通常の熱風乾燥炉には発生炉があり、循環ファン及
び排気ファンが単独に設置されているが、炉内において
被焼付体表面より溶剤蒸気及び塗料の熱分解生成分をそ
の11工場建屋外に排出することは問題であり、最近公
害に関する法令により塗装焼付乾燥炉に対しインシネレ
ータ−を取付ける事が義務づけられているが、従来の方
法ではインシネレータ−より出る廃熱が莫大な量となり
、燃料の節約上この廃熱の再利用が検討されつつある。
このインシネレータ−の廃熱がその筐1利用できたにし
ても、炉内温度の調整、特にオーバーヒートの場合に炉
内温度を下げる時に単に冷気を取り入れるだけでは炉内
温度が急激に下り過ぎて被処理物の塗膜に悪影響を及ぼ
す等の問題点がある。
そこでこれらの実情に鑑み種々研究した結果、炉両端を
エアーカーテンにて閉塞した連続式又は開放部のない回
分式乾燥炉で、且つ炉内ガスを循環させる循環路と、炉
内ガスの一部をインシネレータ−で燃焼して排気する排
出路を備えた乾燥炉に釦いて、前記インシネレータ−で
燃焼した高温廃ガスの一部を循環路に供給できるように
分岐ダクトを接続し、該分岐ダクトに外気取入口ダクト
を設け、該分岐ダクトと外気取入口ダクトとにダンパー
モーターにより相互に切換えが可能なダンパーを配設し
、該ダンパーモーターは炉本体内に設けた温度調整器に
より作動して前記ダンパーを切換え、それによって高温
廃ガスの供給と外気の取入れとの切換えを行うと共に外
気取入口ダクトの開口部にモーターにより開閉する量が
調節できる別のダンパーを設けたことを特徴とする熱風
焼付乾燥炉を発明したものであって、炉内に督いて溶剤
又は塗料等の熱分解によって発生したガスを燃焼させて
排気することで公害問題が解決され、更に燃焼した高温
廃ガスを炉内に再度供給することで炉内温度を高めるよ
うにし、必要がない時には外部にその11排気し省エネ
に役立つのである。
次に本発明を図示の実施例に基き更に詳しく説明すると
、図にち・いて1は乾燥炉本体であり、該乾燥炉本体の
両側はエアーカーテン21で閉塞されている。
前記乾燥炉本体の内部には炉内温度調整器8が設けられ
ると共に、下部と上部とにダク)9,10が設けられる
上部のダクトは排気ダクトとして利用され、該排気ダク
ト10は一端部付近(図において左側)で分岐して外部
に取り出し、排気ファン3を介してインシネレータ−2
に接続しである。
このインシネレータ−内には適宜のバーナー5が取付け
られ、更にインシネレータ−2にダクト11を接続し、
該ダクトは排気ダクト12に接続されている。
前記排気ダクト10には更にその中間部から他端寄りに
循環ダクト16が接続され、該循環ダクトは外部に取り
出されると共に循環ファン4及び循環ダクト17を介し
て炉内に取り入れ下部に位置するダクト9に連結しであ
る。
前記ダクト11と循環ダクト16との間にダンパー18
を介して一連につながるダクト13゜15が接続され、
該ダクト13とダクト15との間に更に分岐させてダン
パー19及び外気取入ダクト14を接続し、該外気取入
ダクトの開口部にはモータ7によって駆動されるダンパ
ー20が設けられている。
伺、前記ダンパー18,19は、炉内温度調整器8の指
令によって駆動されるダンパーモーター6により、その
開閉動作がなされる。
このように構成された本発明の熱風焼付乾燥炉は、乾燥
炉本体内に搬入された被乾燥物(塗装された金属部材等
)から発せられる溶剤蒸気及び塗料の熱分解成分が排気
ダクト10から排気ファン3により吸引されてインシネ
レータ−2内に送り込1れる。
この送り込1れた溶剤蒸気及び熱分解成分はバーナー5
の燃焼により700〜850’C程度1で加熱されるこ
とになり、その温度で燃焼する物は燃焼してほとんどが
脱臭され、燃焼廃ガスとなってダクト11.及び排気ダ
クト12から屋外に排気されるようになる。
インシネレータ−2は乾燥炉本体1の加熱に従事するも
のであるから、ダクト11及びダクト13.15を介し
てダクト16に乾燥用の高温の燃焼ガスが導入され、こ
れが循環ファン4及びダフ クト17によって乾燥炉内
の下部のダクト9に送気され、下部のダクト9から炉内
に分散状態で供給される。
従ってインシネレータ−2からは炉内の乾燥に必要な熱
量分の燃焼高温ガス又は燃焼廃ガスが送り込1れ、必要
でない部分が排気ダクト; 12から外部に排出される
更にインシネレータ−2は、ガスの燃焼に必要な分の空
気の取入れ機構を、それ自体が有してち・す、■で取入
れられた空気弁は循環に釦いて過剰となるので、その分
及び外気取入ダクト14から取入れられた余剰分はフ
常に排気ダクト12から外部に排気されているのである
乾燥炉本体1内の温度調整は炉内温度調整器8の指令に
より、ダンパーモータ6が駆動され、該ダンパーモータ
によってダンパー18,19が交デ 互に開閉されるよ
うになる。
即ち、炉内温度が設定温度以上に達するとダンパー18
が閉り、ダンパー19が開となって外気取入ダクト14
から新鮮な空気を取り入れ、循環ダクト16内の循環高
温ガスと混合して温度を下げ、その下った循環ガス ス
をダクト9から乾燥炉本体内に分散させて炉内温度を徐
々に設定温度1で下げるのである。
尚、この場合、外気取入ダクト14からの外気(冷気)
が−気に取り入れられると、炉内温度が急に降下するこ
とになり、その変動量が大きくなって彼処デ 理物、特
に塗膜に悪影響を及ぼすので、モータ7の制御によりダ
ンパー20を駆動して外気の取り入れ量を制限し、炉内
温度の急激な降下を防いでいる。
炉内温度が設定温度よりも低くなった時には、フ ダン
パーモータ6によりダンパー18を開き、ダンパー19
を閉じて外気の導入を中止し、高温の燃焼ガスをダクN
3,15を介して取り入れ、ダクト16内で循環ガスと
混合して温度を高め、その高温になった循環ガスを下部
のダクト9から炉内に分散させて炉内温度を徐々に設定
温度に1で上昇させるのである。
従って、炉内温度を下げる場合でも上げる場合でも、そ
の温度変化が短時間に大きく変動しないようにしている
のである。
以上の説明から明らかなように本発明に於ける熱風焼付
乾燥炉は、循環ファン4により焼付乾燥炉本体1内の風
熱を循環させて内部温度を設定温度に保つのであるが、
熱風によって被乾燥物から蒸発する溶剤は別の排気ファ
ン3により一部を取り出してインシネレータ−2で燃焼
させ、この燃焼ガスの熱量をも利用して炉内温度の上昇
に役立せているのである。
そして炉内温度の調整は外気の取り入れと燃焼ガスの循
環に影響してくるのである。
つ1す、炉内温度が高くてダンパー18が閉に、ダンパ
ー19が開に切替っても、温度差がそれほど大きくない
時には、ダンパー20の開き具合を少なくし、外気の取
入れ量を制限することにより、循環ファン4で循環して
いるダクト16内の熱風に対し、小量の外気を混入させ
て温度の下がりを大きくしないようにし、炉内温度の変
動中を大きくしないように押えることができる構成にな
っているのである。
以上述べたように本発明に係る乾燥炉を使用することに
より、蒸発溶剤を燃焼させる熱量を利用l〜、この熱量
の内炉内温度の検出によって必要な熱量のみを導入させ
るように構成すると共に、炉内温度の調整にあたって、
炉内温度を下げる場合に、空気の取り入れ量が微調整で
きるダンパーを設けてあり、それによって炉内温度が急
激に降下するのを防ぎ、温度の降下をなだらかにして温
度の急変による悪影響をなくしたものであり、被処理物
品の処理にバラツキがなく品質に優れた製品が得られる
ばかりでなく、燃料の節約及び設備費も安価になると云
う優れた効果を奏するのである。
【図面の簡単な説明】
籏付図面は本発明に係る熱風焼付乾燥炉を暗示的に示し
た側面図である。 1・・・・・・焼付乾燥炉本体、2・・・・・・インシ
ネレータ−13・・・・・・排気ファン、4・・・・・
・循環ファン、5・・・・・・バーナー、6・・・・・
・ダンパーモータ、7・・・・・・モータ、8・・・・
・・炉内温度調整器、9・・・・・・炉内の下部に設け
たダクト、10,12・・・・・・排気ダクト、11゜
13.15,17・・・・・・ダクト、14・・・・・
・外気取入ダクト、16・・・・・・循環用のダクト、
18,19゜20・・・・・・ダンパー、21・・・・
・・エアーカーテン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 炉両端をエアーカーテンにて閉塞した連続式又は開
    放部のない回分式乾燥炉で、且つ炉内ガスを循環させる
    循環路と、炉内ガスの一部をインシネレータ−で燃焼し
    て排気する排出路を備えた乾燥炉にかいて、前記インシ
    ネレータ−で燃焼した高温廃ガスの一部を循環路に供給
    できるように分岐ダクトを接続し、該分岐ダクトに外気
    取入口ダクトを設け、該分岐ダクトと外気取入口ダクト
    とにダンパーモーターにより相互に切換えが可能なダン
    パーを配設し、該ダンパーモーターは炉本体内に設けた
    温度調整器により作動して前記ダンパーを切換え、それ
    によって高温廃ガスの供給と外気の取入れとの切換えを
    行うと共に外気取入口ダクトの開口部にモーターにより
    開閉量が調整できる別のダンパーを設けたことを特徴と
    する熱風焼付乾燥炉。
JP49014418A 1974-02-06 1974-02-06 ネツプウヤキツケカンソウロ Expired JPS5843676B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49014418A JPS5843676B2 (ja) 1974-02-06 1974-02-06 ネツプウヤキツケカンソウロ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49014418A JPS5843676B2 (ja) 1974-02-06 1974-02-06 ネツプウヤキツケカンソウロ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50109555A JPS50109555A (ja) 1975-08-28
JPS5843676B2 true JPS5843676B2 (ja) 1983-09-28

Family

ID=11860459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49014418A Expired JPS5843676B2 (ja) 1974-02-06 1974-02-06 ネツプウヤキツケカンソウロ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843676B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522339Y2 (ja) * 1978-03-02 1980-05-28
JPS5795518A (en) * 1980-12-08 1982-06-14 Toyota Motor Corp Exhaust gas capturing method for paint curing furnace

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3757427A (en) * 1970-10-30 1973-09-11 B & K Machinery Int Ltd Method and apparatus for drying solvents

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3757427A (en) * 1970-10-30 1973-09-11 B & K Machinery Int Ltd Method and apparatus for drying solvents

Also Published As

Publication number Publication date
JPS50109555A (ja) 1975-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4255132A (en) Incinerator-heater system
US3787171A (en) Closed loop, inert atmosphere, paint line oven heat source
ES2144797T3 (es) Horno secado pintura.
JPH0239938A (ja) 組込式アフタバーナ付空気浮遊乾操機の制御システム
JPS5843676B2 (ja) ネツプウヤキツケカンソウロ
JPH04270819A (ja) 炉温制御方法
JP2889042B2 (ja) 乾燥炉
JPH0621579Y2 (ja) 熱風循環式塗装乾燥炉
JP2531794B2 (ja) 乾燥装置
JPH0720569B2 (ja) 被塗物乾燥装置
JPH05209216A (ja) 雰囲気熱処理炉の温度制御方法
JP3377152B2 (ja) 熱風循環装置
JPH057235Y2 (ja)
JPH0360553B2 (ja)
JPH01299675A (ja) 乾燥装置の運転方法
JP2004232890A (ja) 乾燥装置
JP2000266329A (ja) 廃棄物処理装置
JPS6210563Y2 (ja)
JPH0333386B2 (ja)
JPS5861868A (ja) 塗装オ−ブンにおける熱投入方法及び装置
SU1651064A1 (ru) Устройство дл термической обработки абразивного института на бакелитовой св зке
JPS5926232Y2 (ja) 塗装乾燥炉
JPH10131114A (ja) アスファルト合材製造装置
JPS61114776A (ja) 塗装オ−ブンにおける圧力制御方法
JPS6249685B2 (ja)