JPS5843151A - 高圧回転機線輪 - Google Patents

高圧回転機線輪

Info

Publication number
JPS5843151A
JPS5843151A JP14058281A JP14058281A JPS5843151A JP S5843151 A JPS5843151 A JP S5843151A JP 14058281 A JP14058281 A JP 14058281A JP 14058281 A JP14058281 A JP 14058281A JP S5843151 A JPS5843151 A JP S5843151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
insulator
wound
high voltage
ground insulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14058281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0359662B2 (ja
Inventor
Takashi Tokuda
徳田 隆士
Hisashi Suwahara
諏訪原 久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP14058281A priority Critical patent/JPS5843151A/ja
Publication of JPS5843151A publication Critical patent/JPS5843151A/ja
Publication of JPH0359662B2 publication Critical patent/JPH0359662B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高圧回転機線輪に関し、課電寿命が延びるよう
に改良したものである。
第1図は従来の高圧回転機線輪を示す断面図である。同
図に示すようk、導体1上には層間絶縁2i設けられて
−る。また層間絶縁2上には、絶縁性のマイカチー/を
巻回・積層してなる対地絶縁3が形成されて二1P、i
j) 、この対地絶縁3上にはガラスチーf4が巻回さ
れている。このと童、対地絶縁3における!イカチーl
の占有密度は、内周側から外周側に亘シ略均−となりて
−る。ところで周知の如く、対地絶縁3のうち、その内
周11に位置する部分にはその外周側に位置する部分よ
シも大きな電界が作用する。
この丸め従来の高圧回転機線輪で杜、対地絶縁3の内周
側の部分に:fロナ放電が発生し易く、この=ロナ放電
の発生に起因し課電寿命が短かくなっていた。更に!イ
カテープを巻回する際に41きじわやこの巻きじわによ
る空I!lが発生するため、外周に向うに従い前記巻き
しわ等の影響が大きくな夛マイカチー!のIIk回作業
が困難になっていた。
本発明は、上記従来技術に僑み、課電寿命が長−ととも
に製作の容異な高圧回転機線輪を提供することを目的と
する。かかる目的を達成する本発明の構成は、導体上に
設けられた層間絶縁上に絶縁テープを巻回・積層すると
ともに、この絶縁チー!上に熱収縮チーlを巻回し且つ
この熱収縮テープを加熱してこれを収縮させ、更に前記
熱収縮テープ上に他の絶縁テープを巻回O積層して対地
絶縁を形成したことを特徴とする。
以下本発明の実施例を図面に基づき詳細に説明する。な
お従来技術と同一部分には同一番号を付し重複する説明
は省略する。
第2図は本発明の実施例を示す。同図に示すように対地
絶縁3は、内周側対地絶縁3aと熱収縮テープ3bと外
周側対地絶縁3cとからなる。更に本実施例をその製作
手順とともに評言すると、まず導体1上に設けられた眉
間絶縁2上にマイカテープを巻回e積層しス内周側対地
絶縁3aを形成する。このとき内yK11対、地絶縁3
aの厚さは対地絶縁3.の厚さの−ないしTKしておく
。次に内周側対地絶縁3a上に熱収縮テープ3bを巻回
し、しかる後これらを80℃程度の雰囲気中鵞占位iし
める。そうすると熱収縮チーf3bが収縮し、これに伴
ない内周側対地絶縁3aが締めつけられマイカテープの
占有密度が高まる。更に熱収縮チーfBb上にマイカチ
ー!を巻回書積層して外周側対地絶縁3cを形成し、最
後に外周側対地絶縁3c上にガラスチー!4を巻回する
。このように本実施例では熱収縮チーf3bKよシ内周
側対地絶縁31におけるマイカテープが締めつけられそ
の占有密度が高くなっているため、対地絶縁3の内周側
、即ち内周側対地絶縁3aにおいてコロナ放電が発生し
離〈なっている。
こむで第3図及び第4図を参照しつつ、従来の高圧回転
機線輪の特性(両図において点線で示す)と本実施例の
特性(両図において実線で示す)とを比較しておく。ま
ず第3図は初期特性(tan a−VlI性)を示す特
性図であり、同図において誘電正接tan aの立ち上
りはコロナ放電開始電圧に対蔵しておシ、またVは導体
1の電圧、)dQ格電圧である。そして第3図から本実
施例の初期特性が大幅に改善されていること 、即ちコ
゛ロナ放電が発生し難くなっていることがわかる。また
第4図は横軸に課電寿命を縦軸に破壊電圧をとった線電
寿命特性を示す特性図であシ、同図から本実施例の課電
寿命が従来技術の課電寿命より長くなっていることが理
解される。
以上実施例とともに具体的に説明したように本発明によ
れば、熱収縮テープを用いて導体側にある絶縁テープを
締めつけるようにしえため・。
コロナ放電が発生し難くなシ課電寿命が延びる。
更に絶縁テープが締め付けられているため巻きしわや空
隙が少なくなシ、絶縁テープの巻回作業が容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の高圧回転機線輪を示す断面図、第2図は
本発明の実施例を示す断面図、第3図は初期特性を示す
特性図、第4図は課電寿命を示す特性図である。 図面中 1は導体、 2は層間絶縁、 3は対地絶縁、 3m#′i、内周側対地絶縁、 3bは熱収縮チー11 3cは外周側対地絶縁である。 特許出願人 株式会社  明 電 舎 代  理  人 弁理士 光石士部(他1名) 電圧V +0210310’   105  10’謀電寿命(
hours)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 導体上に設けられた層間絶縁上に絶縁チーlを巻回・積
    層するとともに、この絶縁テープ上に熱収縮チー/を巻
    回し且つこの熱収縮チーlを加熱してこれを収縮させ、
    更に前記熱収縮テーノ上に他の絶縁テープを巻回・積層
    して対地絶縁を形成したことを特徴とする高圧回転機−
    ′輪。
JP14058281A 1981-09-07 1981-09-07 高圧回転機線輪 Granted JPS5843151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14058281A JPS5843151A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 高圧回転機線輪

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14058281A JPS5843151A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 高圧回転機線輪

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5843151A true JPS5843151A (ja) 1983-03-12
JPH0359662B2 JPH0359662B2 (ja) 1991-09-11

Family

ID=15272036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14058281A Granted JPS5843151A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 高圧回転機線輪

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843151A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4634911A (en) * 1985-04-16 1987-01-06 Westinghouse Electric Corp. High voltage dynamoelectric machine with selectively increased coil turn-to-turn insulation strength
US4724600A (en) * 1985-04-16 1988-02-16 Westinghouse Electric Corp. Method of making a high voltage dynamoelectric machine with selectively increased coil turn-to-turn insulation strength
JPH07222843A (ja) * 1994-02-08 1995-08-22 Nagata Seisakusho:Kk ライン引き機
JP2009254028A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Toshiba Corp 電磁コイル

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048077A (ja) * 1983-08-26 1985-03-15 株式会社日立製作所 文書情報記憶制御方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048077A (ja) * 1983-08-26 1985-03-15 株式会社日立製作所 文書情報記憶制御方式

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4634911A (en) * 1985-04-16 1987-01-06 Westinghouse Electric Corp. High voltage dynamoelectric machine with selectively increased coil turn-to-turn insulation strength
US4724600A (en) * 1985-04-16 1988-02-16 Westinghouse Electric Corp. Method of making a high voltage dynamoelectric machine with selectively increased coil turn-to-turn insulation strength
JPH07222843A (ja) * 1994-02-08 1995-08-22 Nagata Seisakusho:Kk ライン引き機
JP2009254028A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Toshiba Corp 電磁コイル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0359662B2 (ja) 1991-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5843151A (ja) 高圧回転機線輪
JPS605747A (ja) 絶縁コイル
JPS622754Y2 (ja)
US3899705A (en) Shrink-ring commutator segment assembly
JPS63211709A (ja) 変圧器巻線の製造方法
JPS61247247A (ja) 回転電機の巻線
JPS581929Y2 (ja) プラスチツク絶縁電力ケ−ブル
JPS5843153A (ja) 高圧回転機線輪
JPS5826165B2 (ja) 変圧器巻線
JPS596493B2 (ja) 誘導電器巻線
CA1077147A (en) Composite sheet winding for an electromagnetic induction apparatus
JPS59216435A (ja) 回転電気線輪
JPS5836146A (ja) 高圧回転機線輪
JPH11234937A (ja) 回転電機の固定子コイルエンド構造
JPH0992557A (ja) 計器用変圧器の一次巻線
JPH1131421A (ja) 大容量送電対応型電力ケーブル
JPS63206134A (ja) 回転電機巻線
JPH0625939Y2 (ja) 変圧器
JPH0723941Y2 (ja) 巻線構造
JPS5861612A (ja) 誘導電器巻線
JPS642500Y2 (ja)
JPS5850575Y2 (ja) 電力ケ−ブル導体
JPH0727826B2 (ja) 変圧器
JPH10334748A (ja) 固体絶縁ケーブルおよびその製造方法
JPH0461108A (ja) フィルムチップコンデンサの製造方法