JPS596493B2 - 誘導電器巻線 - Google Patents

誘導電器巻線

Info

Publication number
JPS596493B2
JPS596493B2 JP14883879A JP14883879A JPS596493B2 JP S596493 B2 JPS596493 B2 JP S596493B2 JP 14883879 A JP14883879 A JP 14883879A JP 14883879 A JP14883879 A JP 14883879A JP S596493 B2 JPS596493 B2 JP S596493B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
conductor
wound
winding
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14883879A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5671914A (en
Inventor
常治 寺西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP14883879A priority Critical patent/JPS596493B2/ja
Publication of JPS5671914A publication Critical patent/JPS5671914A/ja
Publication of JPS596493B2 publication Critical patent/JPS596493B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • H01F27/343Preventing or reducing surge voltages; oscillations
    • H01F27/345Preventing or reducing surge voltages; oscillations using auxiliary conductors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、制振しやへいを有する誘導電器巻線に関す
る。
変圧器、リアクトル等に用いられる誘導電器巻線、特に
円板巻線のうちで、コイル導体を外側から内側に巻回し
たコイル層と、内側から外側へ巻回したコイル層とを順
次内側渡りおよび外側渡りにより連続的に交互に接続し
、積み上げた巻線は一般に連続円板巻線と呼ばれ、最も
製作工数の少ない巻線である。
しかし、この巻線は衝撃電圧特性が悪く、線路端子に衝
撃電圧が侵入したとき、特に線路端近くのコイル層間に
大きな電圧が加わる。これを小さくするには、巻線の直
列静電容量と隣接巻線間あるいは対地との静電容量で決
まる初期電位分布を均等にする必要があり、直列静電容
量を大きくすればよいことがわかつている。そこで従来
、コイル導体の各巻回を入組んで巻いたインターリーフ
巻線や、コイル導体間にシールド導体を巻込んだ制振し
やへいを有する巻線などの高直列容量巻線が考えられて
きた。第1図にインターリーフ巻線の構成図を示す。こ
れは、図に示すように各巻回を入組んで巻き、隣接巻回
間の電位差を大きくすることによつて、直列静電容量を
大きくしたものである。しかし、これは構成が複雑なの
で製作工数が大となり、特にa点でコイル導体104の
接続作業があるので、転位電線の使用が困難となる欠点
もあつた。第2図および第3図はコイル導体104間に
シールド導体105を巻込んだ制振しやへいを有する巻
線の構成を示し、第2図が隣接コイル層のシールド導体
105同志を接続するもの、第3図が4層離れたコイル
層のシールド導体105同志を接続したものである。こ
れらはいずれも、シールド導体105とコイル導体10
4の間の静電容量が、互いに接続されたシールド導体1
05の巻込まれたコイル層間の直列静電容量として付加
されるので高直列容量巻線となる。ところがこのように
コイル層内にシールド導体105を巻込む構成をとると
、コイル導体104を内側より外側へ巻上げるコイル層
においては問題ないが、外側から巻始め内側で巻終るコ
イル層では一旦コイル導体104を内側から外側へ巻き
上げて巻きぐせをつけこれらを並べ換えて巻き締める作
業となるため、シールド導体105を巻込むには、巻き
締める前にコイル導体104間にシールド導体105を
押込むような方法をとらざるを得ず製作工数が極めて大
きくなる。特に巻き締める時にシールド導体105の開
放端が円周方向にずれるので、開放端を所定の位置に決
めるのが難しい。この発明は上述の点を考慮したもので
、連続円板巻線の製作工数が少ないという長所を損なわ
ないで衝撃電圧特性のよい誘導電器巻線を得ることを目
的としている。
以下この発明の一実施例を図面にもとづいて説明する。
第4図において、巻線101がコイル層gから順次上方
に巻かれるとすれば、A,c,e,gのコイル層はコイ
ル導体104を内側から外側へ巻上げる層であり、これ
らの層にシールド導体105が所定の巻回数だけ巻込ま
れる。そして、2層離れたコイル層のシールド導体10
5同志即ちa層とc層のシールド導体105同志、e層
とg層のシールド導体105同志が電気的に接続される
。シールド導体105を巻込む層A,c,e,・・・と
巻込まない層B,d,f,・・・の半径方向幅は、コイ
ル導体104の巻回数を調整するなり、詰物をするなり
して合わせることができる。このような構造の制振しや
へい巻線においては、シールド導体105を巻込むコイ
ル層が、コイル導体104を内側から外側へ巻上げるコ
イル層になるので、シールド導体105を巻込む作業は
、コイル導体104を巻上げる過程で、シールド導体巻
込み数に応じてシールド導体105の開放端を所定の位
置に配置して、コイル導体104と一括して巻上げれば
よく、コイル巻の製作工数は通常の連続円板巻線と比べ
ても若干増すにすぎない。
このときシールド導体105とコイル層aとの静電容量
とシールド導体105とコイル層cとの静電容量との直
列接続の静電容量が、コイル層aとコイル層c間に付加
され、同様にコイル層eとコイル層g間にも付加される
ので、巻線の直列静電容量が大きくなり、衝撃電圧特性
が向上する。なおシールド導体巻込み数は、巻線全体に
わたつて一定である必要はなく、線路端から遠くなるに
従つて、巻込み数を減らしてもよく、線路端の一部のコ
イル層だけにシールド導体を巻込んでもよい。この発明
は、以上説明したようにシールド導体を巻込むコイル層
をコイル導体を内側から外側へ巻上げる層だけに限つた
ことによつて、製作工数が少ないという連続円板巻線の
長所を損なわないで、衝撃電圧特性のすぐれた誘導電器
巻線を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はインターリーフ巻線の構成図、第2図および第
3図は従来の制振しやへいを有する誘導電器巻線の構成
図、第4図は本発明の一実施例による誘導電器巻線を示
す構成図である。 101・・・・・・巻線、102・・・・・・絶縁筒、
103・・・・・ルール、104・・・・・・コイル導
体、105・・・・・・シールド導体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 1本ないしは複数本のコイル導体を外側から内側へ
    巻回した第1の円板状コイル層と内側から外側へ巻回し
    た第2の円板状コイル層を交互に配置し内側渡りあるい
    は外側渡りにより隣接コイル層を接続して多数のコイル
    層を構成したものにおいて、シールド導体をコイル導体
    とともに前記の第2のコイル層に巻込んでこのシールド
    導体の一方の端はコイル層内に開放し、他端はこのコイ
    ル層から2層離れた同じく第2のコイル層に巻込んだシ
    ールド導体と電気的に接続した少くとも1組のシールド
    導体を有することを特徴とする誘導電器巻線。
JP14883879A 1979-11-19 1979-11-19 誘導電器巻線 Expired JPS596493B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14883879A JPS596493B2 (ja) 1979-11-19 1979-11-19 誘導電器巻線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14883879A JPS596493B2 (ja) 1979-11-19 1979-11-19 誘導電器巻線

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5671914A JPS5671914A (en) 1981-06-15
JPS596493B2 true JPS596493B2 (ja) 1984-02-13

Family

ID=15461857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14883879A Expired JPS596493B2 (ja) 1979-11-19 1979-11-19 誘導電器巻線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596493B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61135553A (ja) * 1984-12-07 1986-06-23 Katokichi:Kk フライ用冷凍食品

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59198705A (ja) * 1983-04-25 1984-11-10 Mitsubishi Electric Corp 誘導コイル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61135553A (ja) * 1984-12-07 1986-06-23 Katokichi:Kk フライ用冷凍食品

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5671914A (en) 1981-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4571570A (en) Winding for static induction apparatus
JPS596493B2 (ja) 誘導電器巻線
EP0307036B1 (en) Transformer
US3691494A (en) Winding of stationary induction apparatus
US4317096A (en) Electrostatic shielding of nonsequential disc windings in transformers
US5764122A (en) Winding arrangement of a coil
JPH038086B2 (ja)
JPS637010B2 (ja)
JPS60210818A (ja) 誘導電器巻線
JPS6138172Y2 (ja)
SU1636871A1 (ru) Помехоподавл ющий фильтр
JPS5861612A (ja) 誘導電器巻線
JPH0338816Y2 (ja)
JPH054265Y2 (ja)
JPS58150208A (ja) 誘導電器用転位電線
JPS6224927B2 (ja)
JPS6242514Y2 (ja)
JPS5823725B2 (ja) 円盤巻線
JPH04302409A (ja) 平面インダクタンス素子
JP3092375B2 (ja) 変圧器の巻線構造
JPS5827646B2 (ja) セイシユウドウデンキノ マキセン
JPS5818769B2 (ja) 静止誘導電器用円板巻線
JPS5854613A (ja) 誘導電器巻線
JPS6326526B2 (ja)
JPS6342404B2 (ja)