JPS5843062A - かな漢字辞書システム - Google Patents
かな漢字辞書システムInfo
- Publication number
- JPS5843062A JPS5843062A JP56141992A JP14199281A JPS5843062A JP S5843062 A JPS5843062 A JP S5843062A JP 56141992 A JP56141992 A JP 56141992A JP 14199281 A JP14199281 A JP 14199281A JP S5843062 A JPS5843062 A JP S5843062A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dictionary
- kana
- kanji
- common
- usage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/40—Processing or translation of natural language
- G06F40/53—Processing of non-Latin text
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明はかな漢字辞書システムに関し、特に入力され
たかな文字列情報を適切な漢字に変換して漢字かな混り
文を作成するための辞書に関するものである。
たかな文字列情報を適切な漢字に変換して漢字かな混り
文を作成するための辞書に関するものである。
文章編集iとしていわゆるワードプロセッサが″ オー
トメ−912機器の1つ として広く利用されつつある。
トメ−912機器の1つ として広く利用されつつある。
一般に文章はかなと漢字が混ざり合った形態をなしてい
るが、このような文章情報を入力する際。
るが、このような文章情報を入力する際。
従来から開発されているワードプロセッサ は代表的に
は2通りの方法が採られている。即ち、従来の和文タイ
プと一様に、予め操作パネル部等に準備された漢字及び
かなを用いて、漢字Δ為な混り文として入男情甥を与え
る方法と、入力すべき漢字かな混り文に含まれる漢字を
操作パネル部のかな文字キーを用いてかな入力情報とし
て与え、る方法である。この発明は後者の入力方法を採
るワードフロセッサに属するものである。
は2通りの方法が採られている。即ち、従来の和文タイ
プと一様に、予め操作パネル部等に準備された漢字及び
かなを用いて、漢字Δ為な混り文として入男情甥を与え
る方法と、入力すべき漢字かな混り文に含まれる漢字を
操作パネル部のかな文字キーを用いてかな入力情報とし
て与え、る方法である。この発明は後者の入力方法を採
るワードフロセッサに属するものである。
この種のワードプロセッサは入力情報が前述のように漢
字情報もかな入力として与えられるため、装置内部には
入力された力為な情報を適切な漢字に6゜
”′“″パ″”が′け°“い第1図は従来から開発され
ているこの種の装置の要部を示すブロック図である。+
−ホード1.入カバネル等によって構成される入力装置
lから与えられたかな入力情報は、一旦バッしアレジス
タ2に格納され、制御部4によって格納されている入
情報内にかな漢字変換の対象となる存在するか否i・が
、予め設けられたk・な満字変換辞IF8を参照しなか
ら検索さt′1゜i情報が出方されて、CRT等の出力
装置6に出力される”。 ゛ 上述のように従来の文章編集−では、かな実字変換辞書
が1つのものとして設けられており、システムの使用分
封が広範囲憾渡る場合、全その分野に鏡ってかな反宇変
換を正、シく行なうためには、かな没宇変換辞四に記憶
させ□る一社散を増大させる必要があり、充分活用され
ない記憶領域が生じ得るにも拘わらず大容皺の紀−装置
11例えば数MBなるばか修か、自立語の検索に多大の
時間を要し、処理応答速度が遅くなる等の欠点があった
・それゆえに、仁の発明の主たる目的は・比較的小容量
の記憶装+mlでありながら、広い分野に渡って、高い
t・な漢字変換率を有する。効率のよい力・な漢字辞書
群を有する日本語情報処理のシステムを提供することで
ある。
字情報もかな入力として与えられるため、装置内部には
入力された力為な情報を適切な漢字に6゜
”′“″パ″”が′け°“い第1図は従来から開発され
ているこの種の装置の要部を示すブロック図である。+
−ホード1.入カバネル等によって構成される入力装置
lから与えられたかな入力情報は、一旦バッしアレジス
タ2に格納され、制御部4によって格納されている入
情報内にかな漢字変換の対象となる存在するか否i・が
、予め設けられたk・な満字変換辞IF8を参照しなか
ら検索さt′1゜i情報が出方されて、CRT等の出力
装置6に出力される”。 ゛ 上述のように従来の文章編集−では、かな実字変換辞書
が1つのものとして設けられており、システムの使用分
封が広範囲憾渡る場合、全その分野に鏡ってかな反宇変
換を正、シく行なうためには、かな没宇変換辞四に記憶
させ□る一社散を増大させる必要があり、充分活用され
ない記憶領域が生じ得るにも拘わらず大容皺の紀−装置
11例えば数MBなるばか修か、自立語の検索に多大の
時間を要し、処理応答速度が遅くなる等の欠点があった
・それゆえに、仁の発明の主たる目的は・比較的小容量
の記憶装+mlでありながら、広い分野に渡って、高い
t・な漢字変換率を有する。効率のよい力・な漢字辞書
群を有する日本語情報処理のシステムを提供することで
ある。
この発明の上述の目的およびその他の目的と特徴は図面
を参照して行なう以下の詳細な説明から一層明らかとな
ろう。
を参照して行なう以下の詳細な説明から一層明らかとな
ろう。
この発明を要約すれば、かな漢字辞書システムにおいて
、かな漢字変換辞書、を少なくとも2種類の辞書群で構
成し、一方の辞書lζは各分野に波り共通的に用いられ
る共通語を記憶させて共通辞書pトt、、、他方は1シ
ステムが適用される3分野に応じ、た分野毎に特有なか
な漢字変換のための語索を記憶させた用途別−“″瞥群
とし、適用分野に応じて。
、かな漢字変換辞書、を少なくとも2種類の辞書群で構
成し、一方の辞書lζは各分野に波り共通的に用いられ
る共通語を記憶させて共通辞書pトt、、、他方は1シ
ステムが適用される3分野に応じ、た分野毎に特有なか
な漢字変換のための語索を記憶させた用途別−“″瞥群
とし、適用分野に応じて。
用途別辞書群を交換することができるものである。
第2図はこの発明の一実施例のブロック図である。図に
おいて、この実施例でも従来システムと同様に5文章情
報をかな文字列の情報として入力する入力装置ttが設
けられ、入力されたかな1文字列はバッファレジスタ2
に一旦格納すれる。バッファレジスタ2の次段には制卸
部6が設けられ、バッファレジスタ2に格納されている
かな文字列情報に対して、かな漢字変換指令が変換キー
7の押下等により制1m部6゛に与えられる。制御部6
に′は従来システムと同様に検索部等のかな漢字変換に
要する装置等が設けられて、変換キー7の指令によりバ
ッファレジスタ2に格納されているかな文字列が、次−
2述べるかな滴字変換辞普を参照しながら漢字に変換さ
れる。ここで制御部6に変換のための情報を提供す−る
かな換字変換辞書は、この実施例では2つの記憶装置8
,97構成され、@lの記憶装置は共通辞書8として機
能するもの 。
おいて、この実施例でも従来システムと同様に5文章情
報をかな文字列の情報として入力する入力装置ttが設
けられ、入力されたかな1文字列はバッファレジスタ2
に一旦格納すれる。バッファレジスタ2の次段には制卸
部6が設けられ、バッファレジスタ2に格納されている
かな文字列情報に対して、かな漢字変換指令が変換キー
7の押下等により制1m部6゛に与えられる。制御部6
に′は従来システムと同様に検索部等のかな漢字変換に
要する装置等が設けられて、変換キー7の指令によりバ
ッファレジスタ2に格納されているかな文字列が、次−
2述べるかな滴字変換辞普を参照しながら漢字に変換さ
れる。ここで制御部6に変換のための情報を提供す−る
かな換字変換辞書は、この実施例では2つの記憶装置8
,97構成され、@lの記憶装置は共通辞書8として機
能するもの 。
で、このシステムが使用される各分°野に渡り共通・的
に用いられる共通語を記憶させ、第2の記憶装置は用途
別辞書9として機能し、システムが線用される分野に応
じた分野毎に特百の語−を記憶させている。用途別辞書
9はこの実施例ではほぼIMB の記憶容量を有するフ
ロッピーダイス、り装置で構成され、システム本体との
結1合においをは適用される分野に応じて、最適の語鏑
が記憶されている用途別辞書に自由に差し換えて前記制
御部6に結合し得る。実施例では共通辞書8と用途別辞
書9は、制御部6の指令によりま゛ず共通1.、辞書8
が参照され、次に必要に応じて自動的に用途別辞書9が
参照される。制御部6によって検索された自立語はCR
T等の出力装@BEこ与えられて表示威前記構成のかな
漢字辞書システムにおける文章編集動作は、入力された
かな文字列が一旦バッフ令が与えられるとそれに基いて
バッフアレシス′り2の内容とまず共通辞書$との内容
が制御部6において、例えば最長一致の手法により比較
及び検索され、自立語が畑出されて出力装置6に与えら
れる。#I記比出力結果意図する語索でないときは、先
のかな漢字変換指令を与える置換キー7の操作に続いて
、新たなかな文字列入力を与えることなく変換キー7が
再操作され、更に他の語禦検索が実行される。共通辞書
8に記憶されている語巣全てについて検索が終了すると
、制御部6において参照辞書の切換えが行われ、次に元
のかな文字列入力に対して、用途別辞書9を参照した語
巣検索が同様の動作Inよ・て行われる。抽出された自
立語は出力装置6に与えられて漢字かな混り、の文が作
成されるカ札用途別辞書9に対しても語票の抽出に失敗
すると、語檗抽晶失敗の結果として入力された文字列が
そのまま出力される。
に用いられる共通語を記憶させ、第2の記憶装置は用途
別辞書9として機能し、システムが線用される分野に応
じた分野毎に特百の語−を記憶させている。用途別辞書
9はこの実施例ではほぼIMB の記憶容量を有するフ
ロッピーダイス、り装置で構成され、システム本体との
結1合においをは適用される分野に応じて、最適の語鏑
が記憶されている用途別辞書に自由に差し換えて前記制
御部6に結合し得る。実施例では共通辞書8と用途別辞
書9は、制御部6の指令によりま゛ず共通1.、辞書8
が参照され、次に必要に応じて自動的に用途別辞書9が
参照される。制御部6によって検索された自立語はCR
T等の出力装@BEこ与えられて表示威前記構成のかな
漢字辞書システムにおける文章編集動作は、入力された
かな文字列が一旦バッフ令が与えられるとそれに基いて
バッフアレシス′り2の内容とまず共通辞書$との内容
が制御部6において、例えば最長一致の手法により比較
及び検索され、自立語が畑出されて出力装置6に与えら
れる。#I記比出力結果意図する語索でないときは、先
のかな漢字変換指令を与える置換キー7の操作に続いて
、新たなかな文字列入力を与えることなく変換キー7が
再操作され、更に他の語禦検索が実行される。共通辞書
8に記憶されている語巣全てについて検索が終了すると
、制御部6において参照辞書の切換えが行われ、次に元
のかな文字列入力に対して、用途別辞書9を参照した語
巣検索が同様の動作Inよ・て行われる。抽出された自
立語は出力装置6に与えられて漢字かな混り、の文が作
成されるカ札用途別辞書9に対しても語票の抽出に失敗
すると、語檗抽晶失敗の結果として入力された文字列が
そのまま出力される。
錦8゛図はこの発明の他の実施例を示すブロック図であ
る。 − 前記実施例でiよ、辞書#8.9を参照する順番が予め
決められている場合を挙げたが、この実施例は入力装置
lと一体的、tcいは別体に共通辞書優先キー10及び
用途別辞書優先キー11が設けられて、かな文字列を入
力した後か□な拠字antを参照する過程において、共
通辞書8、用途別辞書9のいずれを先に優先して検索す
るかを指定する。制前記実施例と同様に検索動作する。
る。 − 前記実施例でiよ、辞書#8.9を参照する順番が予め
決められている場合を挙げたが、この実施例は入力装置
lと一体的、tcいは別体に共通辞書優先キー10及び
用途別辞書優先キー11が設けられて、かな文字列を入
力した後か□な拠字antを参照する過程において、共
通辞書8、用途別辞書9のいずれを先に優先して検索す
るかを指定する。制前記実施例と同様に検索動作する。
前述の両実施例共に共通辞書と用途別辞書を夫々物理的
に分離された記憶装置を用いて構成する場合について述
べたが、この発明の憇図するところは、文章緬寒のため
にかな漢字変換するあたって1文章の特性に応じて辞書
を複数群とし、各々の辞書の記憶容量を分離することに
ある。従って例えば1枚(1台)のフロッピーディスク
に各辞書の記憶空間を分けて記憶させて実施することも
′できる。
に分離された記憶装置を用いて構成する場合について述
べたが、この発明の憇図するところは、文章緬寒のため
にかな漢字変換するあたって1文章の特性に応じて辞書
を複数群とし、各々の辞書の記憶容量を分離することに
ある。従って例えば1枚(1台)のフロッピーディスク
に各辞書の記憶空間を分けて記憶させて実施することも
′できる。
′以上のようにこの発明によれば、かな漢字変換辞書を
複数の辞書群に分け、て、共通辞書及び用途別辞書とす
ることにより、用途別辞書をシステム、の適用分野に応
じて変更することで、比較的少容量の記憶容量をもつシ
ステムで広範囲の分野に渡る文章情報を処理することが
でき、高いかな漢字換率を有する能率あよいシステムが
得られ、システムの適用範囲を著しく拡大するものであ
る。
複数の辞書群に分け、て、共通辞書及び用途別辞書とす
ることにより、用途別辞書をシステム、の適用分野に応
じて変更することで、比較的少容量の記憶容量をもつシ
ステムで広範囲の分野に渡る文章情報を処理することが
でき、高いかな漢字換率を有する能率あよいシステムが
得られ、システムの適用範囲を著しく拡大するものであ
る。
図、第2図はこの発明の一実施例を示すブロックク図で
ある・ 図において、1・・・入力値f1.2・・・バッファレ
ジスタ、5・・・出力装置 ・・・用途別辞書、10・・・共通辞rd1′&先キー
、11・・・用途別辞書瀝先キーである。 代理人 葛野信−(外1名) 埠10
ある・ 図において、1・・・入力値f1.2・・・バッファレ
ジスタ、5・・・出力装置 ・・・用途別辞書、10・・・共通辞rd1′&先キー
、11・・・用途別辞書瀝先キーである。 代理人 葛野信−(外1名) 埠10
Claims (1)
- (1)入力されたかな文字情報に対して、かな漢字前記
かな漢字変換辞書は、異なる記憶空間領域をもつ少なく
とも2櫨頬の辞w群を備え、前記辞書群の参照を選択し
得る選択手段を設けてなり、 前記辞1群声システムに適用される全分野、に渡る共通
語禽を記憶する共通辞書群と、分野毎に特有な語索を記
憶する用途別辞書−としたことを特、黴とするかな浅宇
辞瞥システム。 −(2)前記選択手段は、辞w群のうち入力情報の参照
番いずれの辞書から優先しそ行なうかを指示する手段を
含んでなることを特徴とする特許請求の範囲第(l)項
記載のかな漢字辞書システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56141992A JPS5843062A (ja) | 1981-09-08 | 1981-09-08 | かな漢字辞書システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56141992A JPS5843062A (ja) | 1981-09-08 | 1981-09-08 | かな漢字辞書システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5843062A true JPS5843062A (ja) | 1983-03-12 |
Family
ID=15304870
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56141992A Pending JPS5843062A (ja) | 1981-09-08 | 1981-09-08 | かな漢字辞書システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5843062A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6120115A (ja) * | 1984-07-06 | 1986-01-28 | Fujitsu Ltd | カナ漢字変換処理デ−タ処理システム |
JPS62147565A (ja) * | 1985-12-23 | 1987-07-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 日本語文章入力装置 |
JPS62226270A (ja) * | 1986-03-27 | 1987-10-05 | Seiko Epson Corp | 文章作成装置 |
JPS62239266A (ja) * | 1986-04-10 | 1987-10-20 | Canon Inc | 文書処理装置 |
JPS62239265A (ja) * | 1986-04-10 | 1987-10-20 | Canon Inc | 文書処理装置 |
JPH0256673A (ja) * | 1988-08-23 | 1990-02-26 | Fuji Xerox Co Ltd | 仮名漢字変換装置 |
JPH0480863A (ja) * | 1990-07-24 | 1992-03-13 | Agency Of Ind Science & Technol | 仮名漢字変換装置 |
-
1981
- 1981-09-08 JP JP56141992A patent/JPS5843062A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6120115A (ja) * | 1984-07-06 | 1986-01-28 | Fujitsu Ltd | カナ漢字変換処理デ−タ処理システム |
JPS62147565A (ja) * | 1985-12-23 | 1987-07-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 日本語文章入力装置 |
JPS62226270A (ja) * | 1986-03-27 | 1987-10-05 | Seiko Epson Corp | 文章作成装置 |
JPS62239266A (ja) * | 1986-04-10 | 1987-10-20 | Canon Inc | 文書処理装置 |
JPS62239265A (ja) * | 1986-04-10 | 1987-10-20 | Canon Inc | 文書処理装置 |
JPH0256673A (ja) * | 1988-08-23 | 1990-02-26 | Fuji Xerox Co Ltd | 仮名漢字変換装置 |
JPH0480863A (ja) * | 1990-07-24 | 1992-03-13 | Agency Of Ind Science & Technol | 仮名漢字変換装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62203273A (ja) | 機械翻訳システム | |
JPS5843062A (ja) | かな漢字辞書システム | |
JPS58192173A (ja) | 機械翻訳装置 | |
JP2828692B2 (ja) | 情報検索装置 | |
JPS62197864A (ja) | 言語情報提供装置 | |
JPS628259A (ja) | かな漢字変換方式 | |
JPS59100941A (ja) | 仮名漢字変換装置 | |
JPS58123124A (ja) | 文章作成装置 | |
JPS6061825A (ja) | 文字変換装置 | |
JPS5899828A (ja) | カナ漢字変換処理装置 | |
JPH0421901B2 (ja) | ||
JPH0380363A (ja) | 文書処理装置 | |
JPS61169961A (ja) | ユ−ザ辞書を備えた文字処理装置 | |
JPS62282364A (ja) | 文字列検索方式 | |
JPS63173156A (ja) | 言語情報提供装置 | |
JPS5998236A (ja) | 日本文入力装置 | |
JPH0580021B2 (ja) | ||
JPH0567146A (ja) | データ編集装置 | |
JPS58101326A (ja) | カナ漢字変換処理装置 | |
JPS62298869A (ja) | 文尾変換方式 | |
JPH0239264A (ja) | 文章処理装置 | |
JPS6278673A (ja) | 仮名漢字変換装置 | |
JPS63133228A (ja) | 情報抽出装置 | |
JPH01300378A (ja) | 翻訳処理装置 | |
JPS62140165A (ja) | 仮名漢字変換方式 |