JPH0380363A - 文書処理装置 - Google Patents

文書処理装置

Info

Publication number
JPH0380363A
JPH0380363A JP1218042A JP21804289A JPH0380363A JP H0380363 A JPH0380363 A JP H0380363A JP 1218042 A JP1218042 A JP 1218042A JP 21804289 A JP21804289 A JP 21804289A JP H0380363 A JPH0380363 A JP H0380363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kanji
conversion
inscription
character string
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1218042A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Kawamoto
真司 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP1218042A priority Critical patent/JPH0380363A/ja
Publication of JPH0380363A publication Critical patent/JPH0380363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は入力された読みの文字列を、該文字列に対応す
る文字表記に変換する文書処理装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の文書処理装置では、所定の文字表記、例えば漢字
表記を入力する場合には、かな漢字変換方式が多く用い
られている。
一般的な、かな漢字変換方式においては、所望の漢字表
記に対応する読みが仮名で入力され、変換指示が行われ
ると、辞書内に登録されている前記読みに対応する漢字
表記の変換候補を表示し、その表示された変換候補の中
から、マウスなどの選択手段によって選択された所望の
漢字表記を得るという方式を採用している。
このような、かな漢字変換方式では、所望の漢字表記に
対応する読みが長い場合に、当該漢字表記をデイスプレ
ィ等に表示させるには、大別して2つの方法があり、1
つの方法として、長い読みの文字列が全て入力された後
、かな漢字変換する方法と、もう1つの方法として、補
助単語記憶装置(ユーザ登録辞書)に予め所望の漢字表
記に対応する読みを、別の短い読みで登録しておき、当
該短い読みの文字列が入力された際に、ユーザ登録辞書
を参照してかな漢字変換する方法がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上記従来の文書処理装置では、所望の漢字表
記に対応する読みが長い場合には、長い読みの文字列を
全て入力するか、あるいはユーザ登録辞書に別の短い読
みを登録しておかなければならず、長い読みを入力する
ものにあっては、時間ε手間がかかり、また入力ミスも
起こり易いという欠点があった。
一部ユーザ辞書に登録する方法にあっては、既に単語記
憶装置(システム辞書)に登録されている語(漢字表記
)を、さらにユーザ登録辞書にも登録するため重複登録
することになり、メモリの無駄であり、また登録する語
数も限られてしまうという欠点があった。
本発明は上記欠点を解消し、所定の文字表記の読みが長
い場合であっても、迅速にかつ正確に所定の文字変換を
行うことができるとともに、メモリ資源を有効に利用す
ることのできる文書処理装置を提供することを目的とす
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、読みの文字列のうち一部の文字列を入力する
例えばキーボード等の入力手段と、該入力手段によって
入力され確定された変換対象文字列を包含する変換対象
文字表記の読みの文字列を、該文字列に対応する文字表
記に変換する変換手段と、前記変換された文字表記を表
示する例えばデイスプレィ等の表示手段と、該表示手段
に所望の文字表記が表示された際に当該文字表記を選択
する例えばマウス等の選択手段とを具えたものである。
〔作用〕
本発明では、所定の文字表記に対応する読みが長い場合
、例えば漢字表記に対応する読みが長い場合、入力手段
によって、漢字表記に対応する読みの文字列の最初の一
部の文字列を入力し、仮名漢字変換(推測変換)指示を
行うことにより、変換手段は、入力された読みの文字列
を包含する変換対象文字表記の読みの文字列について、
指定されたユーザ辞書またはシステム辞書の辞書内を検
索し、前記文字列に対応する漢字表記に変換する。
その変換された漢字表記は変換候補として表示手段に表
示される。そして、所望の文字表記が表示された際には
当該文字表記を選択手段によって選択することにより、
選択された漢字表記を確定することができる。
〔実施例〕
以下、本発明に係る文書処理装置の実施例を添付図面を
参照して説明する 第1図は本発明に係る文書処理装置の一実施例を示すブ
ロック図である。同図において、入力装置1は、ひらが
な文字、カタカナ文字等の各種文字キー群、かな漢字変
換の変換命令を指示するかな漢字変換キーや、後述する
かな漢字変換の推測変換命令を指示するキー例えば推測
変換キー等の機能キー群を備えたキーボードを有してお
り、読み仮名の文字列等を入力するものである。
入力制御装置f2は、入力装置1.から入力したデータ
がかな文字であると認識した場合は、その文字をデイス
プレィ等の表示装置3および文字列バッファを有してい
る文字列格納部4に送出するとともに、入力装置1から
入力したデータが変換命令であると認識した場合は、文
字列格納部4内に格納されている文字列を取り出し、こ
の取出した文字列と変換命令を変換制御装置5に出力す
る。
変換制御装置5は、バッファを有しており、入力した変
換命令が普通のかな漢字変換の変換命令か、あるいは推
測変換命令かを判断し、普通のかな漢字変換の変換命令
の場合には単語検索装置6に刻して漢字表記の変換候補
を検索させ、一方推測変換命令の場合は包含単語検索装
置7に対して漢字表記の変換候補を検索させるとともに
、前記各検索装置から送られてきた漢字表記の変換候補
を、バッファに一旦保持した後表示装置3に送出する。
単語検索装置6は、単語記憶装置8を検索して得られた
、入力した文字列に対応する漢字表記を、変換制御装置
5に送出する。
包含単語検索装置7は、検索情報格納部9から検索情報
を得て、この検索情報に基づいて、単語記憶装置8を検
索して得られた、入力した文字列に対応する漢字表記を
、変換制御装置5に送出する。
単語記憶装置8には、システムに用意されている辞書8
A、辞書8B、・・・、辞書8Nからなるシステム辞書
80と、ユーザ別に、ユーザによって単語が登録される
ユーザ登録辞書81とが記憶されている。
検索情報格納部9には、ユーザ単位毎に、文字表記に対
応する読みの文字数が何文字以上あるものについて変換
対象の漢字表記として検索させるかを指定する検索対象
文字数情報、ユーザ登録辞書81およびシステム辞書8
0のうちどのシステム辞書を使用して検索させるかを指
定する検索対象辞書情報からなる検索情報が記憶されて
いる。
なお検索対象文字数は、文書作成時毎にユーザによって
設定することができ、またユーザよって設定が行われな
かった場合はデフォルト値が設定される。また検索情報
は、パスワード等のユーザを示す情報に対応して格納さ
れている。
なお、上述した推測変換命令とは、所定の文字表記の読
みが長い場合、その全ての読みの文字列を入力すること
なく、その読みの最初の一部の文字列を入力した時点で
、変換命令を行うことをいう。
例えば「精神分裂症」の単語(漢字表記)に対応する読
みは「せいしんぶんれっしよう」であり、普通のかな漢
字変換の変換命令の場合には、その読みの文字列を全て
入力したのち変換命令を指示するが、推測変換命令の場
合には、読みの文字列を全て入力せず、例えば「せいし
」や「せいしん」などの読みの最初の一部の文字列を入
力した後、変換命令を行うことになる。
なお、実施例では、変換手段は、変換制御装置5、包含
単語検索装置7などから槽底されている。
次に上記文書処理装置の仮名漢字変換処理動作を第2図
のフローチャートに基づいて説明する。
今、「精神分裂症」という漢字表記を出力したい場合を
考える。
まず、ユーザは、キーボードなどから通常の仮名漢字変
換同様、読みを入力していく。このとき、入力装置1は
、「せ」 「い」「シ」・・・と入力されてきた文字に
対応するコードを一文字ずつ入力制御装置2に送出する
入力制御装置2は、入力したコードが文字か変換命令か
あるいは文字および変換命令以外のその他か否かを判断
しくステップ1)、コードが文字を示している場合は、
当該文字を、表示装置3に送出して表示させるとともに
(ステップ2)、文字列格納#4の文字列バッファに格
納する(ステップ3)。ここでユーザが、「せいし」ま
で入力したところで、推測変換キーを押下すると、推測
変換キーに対応した推測変換命令が、入力装置1から入
力制御装置2に送出される。
なお、読みの文字列「せいし」が入力され、推測変換キ
ーが押下されると、当該読みの文字列「せいし」は変換
対象文字列として確定される。
推測変換命令を受は取った入力制御装置2は、上記ステ
ップ1において、入力したコードが変換命令であると判
断し、文字列格納部4からそれまで入力された文字列「
せいし」 (変換対象文字列)を取出して、その取出し
た変換対象文字列「せいし」と変換指示命令の種類を示
す情報を変換制御装置5に送出するとともに(ステップ
4)、文字列格納部4をクリアにする。なお上記ステッ
プ1で入力したコードがその他を示している場合には、
入力制御装置2は、文字あるいは変換命令が入力される
まで待機する。
文字列および変換指示命令の種類を示す情報を受は取っ
た変換制御装置5は、変換指示命令の種類を示す情報に
基づいて、通常のかな漢字変換の変換命令か推測変換命
令かを判断しくステップ5)、通常のかな漢字変換の変
換命令の場合には、変換対象文字列(この場合は文字列
「せいし」)を単語検索装置6に送出する(ステップ6
)。
単語検索装置6では、単語記憶装置8内を検索して、入
力した変換対象文字列と同じ読みの語の漢字表記、つま
り「制止」 「生死」 「静止」 「製紙」 「正視j
等を全て取出し、これらの漢字表記を変換候補として変
換制御装置5に送出する(ステップ7)。
ところが、ユーザによって「せいし」まで入力された時
点で推測変換キーが押下されたため、変換制御装置5に
は推測変換命令が入力されるので、上記ステップ5にお
いて、変換制御装置5は、推測変換命令であると判断し
て、変換対象文字列「せいし」を包含単語検索装置7に
送出する(ステップ8)。
包含単語検索装置7は、変換対象文字列「せいし」を受
は取ると、検索情報格納部9から検索対象となる辞書、
検索対象文字数などの検索情報を取出すとともに(ステ
ップ9)、この取出した検索情報に基づいて単語記憶装
置8を検索し、単語記憶装置8内の検索対象辞書から、
入力された変換対象文字列(この場合は、「せいしj)
を包含し、かつ読みの文字数が設定された文字数以上と
なっている変換対象文字表記の読みの文字列に対応する
漢字表記を全て取出し、これらの漢字表記を変換候補と
して変換制御装置5に送出する(ステップ10)。
ここで、例えば、検索情報が、検索対象辞書としてユー
ザ登録辞書81と医学用語辞書としての辞書8Aとに設
定され、検索対象文字数が6文字以上の文字数に設定さ
れていた場合、包含単語検索装置7は、検索情報で指定
されたユーザ登録辞書81と医学用語辞書8Aのみを検
索し、これらの辞書に登録されている語の中で読みが「
せいし」を包含しく読みが「せいし」で始まり)、かつ
、その読みの長さが6文字以上の漢字表記、つまり「清
少納言」 「生殖器官」 「生殖細胞」 「精神科医」
 「精神分裂症」 「精神衛生」等の表記を全て取出し
て、それらの漢字表記を変換候補として変換制御装置5
に送出する。
変換制御装置5は、包含単語検索装置7からの変換候補
の漢字表記群を受は取ると、漢字表記群をバッファ内に
一旦保持したのち表示装置3に送出する(ステップ11
)。そしてユーザが表示装置3に表示された変換候補の
漢字表記群の中から所望の漢字表記、この場合は漢字表
記「精神分裂症」を選択することにより、変換制御装置
5は、当該選択された漢字表記「精神分裂症Jを確定し
てバッファ内に保持する(ステップ12)。この確定さ
れた漢字表記「精神分裂症上は、例えば、変換された文
字列を予め設定された書式に沿って編集する図示しない
文書編集装置等から変換制御装置5への確定文字列要求
に応じて、前記図示しない文書編集装置によって文書中
に取込まれることになる。
また上記ステップ7における単語検索装置6によって検
索された変換候補の漢字表記群についても、上記ステッ
プ11〜12の処理と同様の処理が行われる。
なお、上記実施例では、所望の漢字表記(精神分裂症)
の読み「せいしんぶんれつしょう」のうち、「甘いし」
を入力した時点で推測変換を行うようにしたので、上述
したように「せいし」を包含し、かつ、その読みの長さ
が6文字以上の漢字表記が表示されたが、例えば、「せ
いしん」を入力した時点で推測変換を行うようにすれば
、「精神科医J 「精神分裂症」 「精神衛生」等のよ
うに、ある程度、変換候補が限定されてくるということ
は言うまでもない。また、システム辞書としての医学用
語辞書8Aに「精神科医ゴ 「精神分裂症jなどの漢字
表記が登録されていれば、ユーザ登録辞書81には、上
述したように、「せいし」あるいは「せいしん」など短
い読みの文字列に対応する漢字表記を登録しておく必要
はない。従って、メモリ資源を有効に利用することがで
きる。
また上記実施例では、推測変換命令の説明例において、
漢字の単語についての読みが長い場合について説明した
が、カタカナのみから戊る単語の読みが長い場合にも、
推測変換命令を適用しても良い。
例えば、所望のカタカナ語「インタフェース」を入力す
る場合、例えばひらがなモードで「いんた」の文字列を
入力した後、推測変換命令を行うようにしても良い。こ
の場合、辞書8Bがカタカす語のみが登録されているカ
タカナ辞書とすれば、検索情報として、検索対象辞書を
辞書8B、検索対象文字数を5文字以上と設定すること
により、かなカタカナ変換が可能である。もちろん、カ
タカナモードで「インタ」の文字列を入力した後、推測
変換命令を行うようにしても良い。これらの場合、表示
装置に表示される変換候補としては、例えば「インタフ
ェース」、「インターバルj等がある。
以上説明したように本実施例によれば、所定の文字表記
(例えば漢字表記)に対応する読みが長い場合、その読
みの最初の数文字を入力し、推定変換指示を行うことに
より、その読みを包含する漢字表記を候補として表示し
、それらの漢字表記の中から所望の漢字を選択すること
によって、所望の漢字表記を確定することができる。従
って、いちいち全ての読みの文字列を入力したり、ユー
ザ登録辞書に予め長い読みの語(漢字表記)を別の短い
読みで登録しておくという手間を省くことができる。
また、上記実施的のように単語記憶装置(辞書)が複数
の辞書から構成されている場合であっても、検索対象辞
書を指定できるので、使用頻度が高く、長い読みの表記
の語が多く登録されている辞書(例えばカタカナ辞書等
)を検索対象辞書として指定しておくことにより、全て
の辞書を検索すること無く、指定された辞書のみを検索
すればよいので、検索範囲が狭くなり推測変換による表
記の候補も少なくなるため、短い文字数の文字列の入力
による変換処理を迅速に行うことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、所定の文字表記に
対応する読みが長い場合であっても、従来の如く、いち
いち全ての読みの文字列を入力したり、あるいはユーザ
登録辞書に予め別の短い読みで登録することなく、当該
所定の文字表記に対応する読みの最初の数文字を入力し
、推測変換指示を行うことにより、迅速にかつ正確に読
みの文字列に対応する所望の文字表記に変換することが
できることとなり、文書作成処理の処理効率を向上させ
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる文書処理装置の一実施例を示す
ブロック図、第2図は仮名漢字変換処理動作を示すフロ
ーチャートである。 1・・・入力装置、2・・・入力制御装置、3・・・表
示装置、4・・・文字列格納部、5・・・変換制御装置
、6・・・単語検索装置、7・・・包含単語検索装置、
8・・・単語記憶装置、9・・・検索情報格納部、80
・・・システム辞書、81・・・ユーザ登録辞書。 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力された読みの文字列を、該文字列に対応する文字表
    記に変換する文書処理装置において、前記読みの文字列
    のうち一部の文字列を入力する入力手段と、 前記入力手段によって入力され確定された変換対象文字
    列を包含する変換対象文字表記の読みの文字列を、該文
    字列に対応する文字表記に変換する変換手段と、 前記変換された文字表記を表示する表示手段と、前記表
    示手段に所望の文字表記が表示された際に当該文字表記
    を選択する選択手段と を具えたことを特徴とする文書処理装置。
JP1218042A 1989-08-24 1989-08-24 文書処理装置 Pending JPH0380363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1218042A JPH0380363A (ja) 1989-08-24 1989-08-24 文書処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1218042A JPH0380363A (ja) 1989-08-24 1989-08-24 文書処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0380363A true JPH0380363A (ja) 1991-04-05

Family

ID=16713738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1218042A Pending JPH0380363A (ja) 1989-08-24 1989-08-24 文書処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0380363A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0660062A (ja) * 1992-08-11 1994-03-04 Fuji Xerox Co Ltd 文書入力装置
JPH0969091A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Ee I Soft Kk 仮名漢字変換装置および仮名漢字変換方法
JP2006331041A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Nec Corp かな漢字変換装置、方法、プログラム及びパーソナルコンピュータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0660062A (ja) * 1992-08-11 1994-03-04 Fuji Xerox Co Ltd 文書入力装置
JPH0969091A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Ee I Soft Kk 仮名漢字変換装置および仮名漢字変換方法
JP2006331041A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Nec Corp かな漢字変換装置、方法、プログラム及びパーソナルコンピュータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0380363A (ja) 文書処理装置
JPS6174062A (ja) 文章入力方式
JP2819612B2 (ja) 文字変換装置
JPH0785236B2 (ja) 文字データ入力装置
JP2629946B2 (ja) 文書処理装置
JPH08335217A (ja) 読み変換方法及び文書作成装置
JPS60207948A (ja) カナ漢字変換処理装置
JPH07104863B2 (ja) かな漢字変換装置
JPS6198475A (ja) 日本語文章入力装置
JPH0589093A (ja) 文書作成装置
JPH03142558A (ja) かな漢字変換装置
JPH0350669A (ja) 情報処理装置
JPH04133165A (ja) かな漢字変換装置
JPH09179858A (ja) 文書作成装置および表示方法
JPH0421901B2 (ja)
JPH0816572A (ja) 英数字/仮名文字自動認識入力システム
JPH01316865A (ja) かな漢字変換の読み入力機能付加装置
JPS6091434A (ja) 文書作成装置
JPS61169961A (ja) ユ−ザ辞書を備えた文字処理装置
JPH0981555A (ja) 文書処理装置及びその方法
JPH05189413A (ja) かな漢字変換装置
JPS6175471A (ja) 連字学習方式
JPH04357550A (ja) 文字列登録/学習方式
JPH03208162A (ja) 入力装置
JPH04133167A (ja) かな漢字変換装置