JPS5842566Y2 - 内燃機関のバランサ軸用防油装置 - Google Patents

内燃機関のバランサ軸用防油装置

Info

Publication number
JPS5842566Y2
JPS5842566Y2 JP1110179U JP1110179U JPS5842566Y2 JP S5842566 Y2 JPS5842566 Y2 JP S5842566Y2 JP 1110179 U JP1110179 U JP 1110179U JP 1110179 U JP1110179 U JP 1110179U JP S5842566 Y2 JPS5842566 Y2 JP S5842566Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
balancer shaft
proof
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1110179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55112011U (ja
Inventor
晴治 山崎
Original Assignee
富士重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士重工業株式会社 filed Critical 富士重工業株式会社
Priority to JP1110179U priority Critical patent/JPS5842566Y2/ja
Publication of JPS55112011U publication Critical patent/JPS55112011U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5842566Y2 publication Critical patent/JPS5842566Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、クランク軸と連動回転しかつ重心位置が偏心
したバランスウェイトを有するバランサ軸を備えた内燃
機関において、前記バランスウェイトやバランサ軸に嵌
着された被動用歯車がオイルパン内の潤滑油に浸漬され
て回転するために発生する不具合を解消するためのバラ
ンサ軸用防油装置の改良に関するものである。
前記のようなバランサ軸を備えた内燃機関において、バ
ランスウェイトおよび被動用歯車の一部がオイルパン内
の潤滑油面より下方に位置することがある。
このような機関では、バランスウェイト、被動用歯車の
高速回転によって潤滑油が跳ね上げられたり撹拌された
りし、これらに起因してオイル上り、オイル吹き、機関
の不完全燃焼、動力の損失による有効出力の減少、騒音
の発生、オイルポンプのエアロツクなどの不具合を生じ
る。
このような不具合を解消すべく、例えば実公昭46−1
2404号公報、あるいは実開昭47−33403号明
細書に記載のように、バランサ軸の下方に防油ケースを
設け、バランサ軸のバランスウェイト部をオイルパン内
の潤滑油から隔離したものがあるが、従来は防油ケース
の取付けについてとくに考慮が払われていなかった。
本考案は、前述のような事情に鑑みてなされたもので、
防油ケースをバランサ軸の軸受に固定することにより、
防油ケースの組付性をよくすると共に、防油ケースを小
型で安価にできるようにしたバランサ軸用防油装置を提
供することを目的とするものである。
以下、図面を参照して本考案の一実施例を具体的に説明
する。
本実施例は、4サイクル直列2気筒機関の1次バランサ
に適用したものであり、図に示すようにクランク軸1の
両側にこれと平行に1対のバランサ軸2,3が設けられ
、クランク軸1に嵌着された駆動用歯車4とバランサ軸
2,3の一端部に嵌着された被動用歯車5,6とが噛合
されていて、クランク軸1と連動してこれと同速度で反
対方向に、それぞれのバランサ軸2,3が互に同一方向
に回転されるようになっており、両バランサ軸2゜3に
は機関から発生する往復質量による1次起振力を打消す
ように任意に選んだバランスウェイトγ、8がこれらの
重心位置を偏心させて設けられている。
下方のバランサ軸2およびこれに嵌着された被動用歯車
5の下方には防油ケース9が配設され、このケース9は
クランクケース10に固定されたオイルパン11内に設
置されている。
防油ケース9は上面が開放され、このケース9にこれと
隙間を有してバランサ軸2および被動用歯車5の一部が
包囲され、防油ケース9の上縁はその全体がオイルパン
11内の潤滑油面0.L上方に突出しており、防油ケー
ス9の底部は被動用歯車5側が下方に位置するように傾
斜し、被動用歯車5の直下部に油溜り部12が形成され
ている。
また、防油ケース9の両端部の底部がバランサ軸2の軸
受13.14にポル1−15,15で締付は固定され、
防油ケース9の上縁両側にはフランジ部16が形成され
ている。
なお図中符号17,18は前記軸受13,14を設けた
クランク軸1の軸受カバー19はピストン、20はコン
ロッドである。
以上のように構成されたバランサ軸防油装置は防油カバ
ー9の上縁が潤滑油面0.L上に突出しているので、防
油カバー9内にオイルパン11内の潤滑油が侵入しない
従って、機関の運転によってクランク軸1の回転とバラ
ンサ軸2,3が連動回転する場合に、下方のバランサ軸
2のバランスウェイト7および被動歯車5の一部が潤滑
油面下にあっても、これらがオイルパン11内の潤滑油
を跳ね上げたり撹拌したりすることがない。
そして機関内部を潤滑した潤滑油の一部を防油カバー9
によって受け、受けられた潤滑油は防油カバー9の底部
の傾斜によって被動用歯車5側に導かれ、油溜り部12
に集められる。
このため、油溜り部12に集められた潤滑油によって被
動用歯車5の噛合い部などが潤滑されるが、防油カバー
9のバランスウェイト7と対向する部分には潤滑油が溜
らない。
従って、バランスウェイト7が防油カバー9内の潤滑油
を跳ね上げることもなく、潤滑油のバランスウェイト1
、被動用歯車5による撹拌、跳ね上げが確実に防止でき
、しかも被動用歯車5部の潤滑も行なえる。
また、防油カバー9をバランサ軸2の軸受13゜14に
固定したので、防油カバーをオイルパンに固定するのに
比べて組付けが容易であると共に、防油カバー9はバラ
ンサ軸2の軸方向の長さを短かくでき、小型化が可能で
ある。
なお、本考案の防油カバー9は、機関が傾斜または振動
した場合でも、防油カバー9の内部にオイルパン11内
の潤滑油が流入しないようにその潤滑油面0.L上に防
油カバー9上縁を突出させておくことが好ましく、また
、通常時はバランスウェイト7が潤滑油面上に位置し、
その一部が機関の傾斜または振動時だけ潤滑油面下方に
なるものに使用してもよい。
以上説明したように、本考案のバランサ軸用防油装置は
、オイルパン内の潤滑油の跳ね上げ、撹拌を防止して、
オイル上り、オイル吹きなどの不具合を防止でき、しか
も防油ケースが小型で、その取付性もよく安価に提供で
きるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す概略横断面図第2図は
第1図の■−旧線に沿う細断説明図である。 1・・・クランク軸、2,3・・・バランサ軸、4・・
・駆動用歯車、5,6・・・被動用歯車、7,8・・・
バランスウェイト、9・・・防油カバー 10・・・ク
ランクケース、11・・・オイルパン、12・・・油溜
り部、13゜14・・・軸受、15・・・ボルト、16
・・・フランジ部、17.18・・・軸受カバー 19
・・・ピストン、20・・・コンロッド。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クランク軸と連動回転しかつ重心位置が偏心したバラン
    スウェイトを有する防振用のバランサ軸を備えた内燃機
    関において、前記バランサ軸およびこれに嵌着された被
    動用歯車の下方に上面が開放された防油ケースを設け、
    このケースの上縁をオイルパン内の潤滑油面上に突出さ
    せると共に、防油ケースをバランサ軸の軸受に固定した
    ことを特徴とする内燃機関のバランサ軸用防油装置。
JP1110179U 1979-01-31 1979-01-31 内燃機関のバランサ軸用防油装置 Expired JPS5842566Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1110179U JPS5842566Y2 (ja) 1979-01-31 1979-01-31 内燃機関のバランサ軸用防油装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1110179U JPS5842566Y2 (ja) 1979-01-31 1979-01-31 内燃機関のバランサ軸用防油装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55112011U JPS55112011U (ja) 1980-08-06
JPS5842566Y2 true JPS5842566Y2 (ja) 1983-09-27

Family

ID=28824908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1110179U Expired JPS5842566Y2 (ja) 1979-01-31 1979-01-31 内燃機関のバランサ軸用防油装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842566Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0623699Y2 (ja) * 1987-12-21 1994-06-22 ダイハツ工業株式会社 エンジンのオイルパン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55112011U (ja) 1980-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3643506B2 (ja) バランス軸用ハウジング
JPS6350523B2 (ja)
JP3643505B2 (ja) バランス軸用ハウジング
US2914137A (en) Engine construction
JPS5842566Y2 (ja) 内燃機関のバランサ軸用防油装置
JPS5842565Y2 (ja) 内燃機関のバランサ軸用防油装置
JP3231201B2 (ja) Ohc型エンジンの潤滑装置
JPH0617879A (ja) バランサシャフト付き機関のオイルパン構造
JP3496247B2 (ja) 内燃機関のバランサ装置
JPH0533686Y2 (ja)
JPS5931997Y2 (ja) クランクピン部の潤滑装置
JPS595128Y2 (ja) 内燃機関の潤滑装置
JPH0640338U (ja) 内燃機関のバランスシャフト装置
JPH11117806A (ja) バランサシャフト付きエンジン
JPS6136731Y2 (ja)
JPH0250345B2 (ja)
JPS6210412Y2 (ja)
JPS643762Y2 (ja)
JPH0240344Y2 (ja)
JPH0557416B2 (ja)
JP2003090225A (ja) バランス軸用ハウジング
JPH089436Y2 (ja) 過給機における潤滑構造
JPS585042Y2 (ja) 横型エンジンにおける潤滑装置
JP3328540B2 (ja) バーチカルエンジンのクランク軸支持構造
JPS6136830Y2 (ja)